フリービットに負けるな、新興勢力VECTANT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 06:53:23ID:RSm3l8oB0http://www.vectant.co.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 13:18:27ID:L0OLbSb30SPAMの申告には一応返信あるし、
下流プロバイダからも返信あるのはここだけのような希ガス。
>FUSION GOL カスタマーセンター、**と申します。
>この度はご申告ありがとうございました。
>グローバルソリューション株式会社(VECTANT)へご申告いただきました弊社ユー
>ザーによる迷惑行為につきまして、ご連絡申し上げます。
>
>いただきました情報をもとに調査の上、該当のユーザに対し、強制解約処置を行
>いました。
こんなやつ来てるけど。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 15:26:11ID:9W7F9pRlO詳しく。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 15:51:42ID:L0OLbSb30下位のプロバイダ(実際のスパム送信元)から返信あったというだけ。
全文はココと同じ、まあ定型文でしょ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1116656597/420
いずれにせよ、スパムの量もスパムへの対応も、
NTT瀕死と糞ビッチの超強力糞バイダツートップのやり口には
全然及ばないでそ?
すくなくとも、いまのところは。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 06:59:43ID:Jd0HhgQH00006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:45:34ID:X4JeaisX0ここの「申告フォーム」穢くて、こちらの「個人情報を下位ISPに連絡する」の
ラジオボタンで「同意する」にしないと送信できないので要注意だな。
オレのバヤイは何回か書き直してやっと送信した結果が「下位のISPはinterlink
だったのでそちらに問い合わせろ」って誠意のない回答は来たぞ。
interlinkなんていわくつきの所は>>4のような訳にはいかんわなw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:07:35ID:gQF9/er50> ここの「申告フォーム」穢くて、こちらの「個人情報を下位ISPに連絡する」の
> ラジオボタンで「同意する」にしないと送信できないので要注意だな。
U-COM(ユーズコミュニケーションズ)と一緒。
こういうところは、フォームではなくメールして報告するしかないね。
abuse@vectant.ne.jp
少なくともメールが読まれれば、報告をした事実と証拠は残るわけだし。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 01:24:24ID:43/4LeDv0それが狙いならすごいぞ。私に対しては絶大だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています