【架空請求】総合質問スレッド★2【スパム撲滅】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001偽冷泉院@ワンクリ詐欺はスレ違いだYo! ◆CrcBtZAoRw
2005/05/17(火) 20:06:31ID:OvoV55hW0★★★アダルトサイトにアクセスし、不当請求をされた方へ★★★
ここでの質問は承っておりません。以下の専門質問スレッドでお願いします。
「ワンクリック登録詐欺」関係の質問 → http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1114437389/
「出会い系サイト」関係の質問 → http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1115585342/
その他の質問は、>>2-3をご参照願います。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:26:07ID:Nfblgeib0そかそか、どうもです。
ちゃんと利用規約読むようにします(*´∀`*)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:34:19ID:Ur1hJs9GO不当請求業者潰しだよ。
不当請求業者は最初のうちは請求を軽くするだけ。
その後、1年ほど寝かしてた利用者に法外な延滞金を上乗せして請求する。
請求をされない為にはそう言ったサイトは見ない、開かない、が大事!
俺も一度ワンクリ業者からメールが来てて、妹のアドレスと似てたからURLを開いたら登録ってなった事がある。
その時は相手が切ったのにまた何度も人が代わる代わる電話して来たなぁw
4人がかりで俺一人を口説けないワンクリ業者って・・・
やっぱり不当請求をするワンクリ業者は頭が悪いよww
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:36:00ID:luzlXyx30>出てきたんですがどうしたらいいでしょうか・・・
請求されることはありません。気にせず放置で。
ワンクリックとはいえ、むやみにクリックしないように。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:38:02ID:T7/CwJ4v0>3 電子消費者契約法では、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させる
>ための画面を用意する必要があるので、このような確認措置が無いような場合、その申
>し込みは無効を主張することができる。
実際の後払いサイトでこの要件を満たしているものはほとんどない。
これだけワンクリサイトがたくさんあって踏んだ人もたくさんいるのに、実際にワンクリが裁判起こさないのはなぜだか説明してみろ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:40:32ID:Ur1hJs9GOじゃなくて
「その時の請求電話は、相手が切ったのに」
の間違いでしたw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:41:44ID:+gf7NOWS0ご親切にありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
これから気をつけたいと思います。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:46:37ID:Ur1hJs9GO裁判が起きてない?
さすがは「不正請求」の業者さんだなw
日本全国でアダルトサイトやアダルトボイスの少額訴訟がどれだけあるのかな?
あっ! それと4の部分を全て捏造しないで書き出してみなよw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:47:02ID:lyJ/EXbF0逆にちゃんとした商売してるサイトは、無理やりにでも規約を読まされるよ。
「ちゃんと規約を読んだ上で登録や利用した!」という証拠が残るような構成になってる。
そこまでやらないと事業者はいけないのですよ・・・やらなくても罰則はないけどね。
利用前に、規約の画面を突きつけて、わざと「規約に同意しない」にチェックを入れておいて、
利用者が自ら「規約に同意する」にチェックを入れる仕組みにされてる。
この場合、「規約を読んでいない」というのは利用者側の重過失になって逃げられないぞ。
もっとも、後払いサイトで見かけたことないけどね。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:55:46ID:lyJ/EXbF0ワンクリのような債務の存在しない「架空請求」と
債務は存在するけど、中身が不当な「不当請求」などをゴッチャにしないでね。
架空請求で、実際に少額訴訟制度が悪用されて表に出ているのは1件だけ。
偽の裁判所の通知は結構出回ってるがw
あと、「少額訴訟」と「支払い命令」もゴッチャにしないでね。
裁判所を悪用した支払い命令は、架空・不当請求両方で20件近く消費相談センターが把握してるが。
867じゃないが、4の項目は2および3の要件が満たされていることが前提。
>支払い義務が発生するおそれがある。
は「支払い義務が発生する」ではなく、「おそれがある」
この日本語の違い、ワカリマスカ??
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:57:16ID:luzlXyx301利用規約がないような場合は無視をする。
2利用規約がある場合は、よく読んで確認する。
3電子消費者契約法では、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があるので、
このような確認措置が無いような場合、その申し込みは無効を主張することができる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4上記2,3に「同意」した上サービスを利用した場合は、支払い義務が発生するおそれがある。
なお、上に ある携帯電話のイメージ画面のように「いいえ」や「NO」ボタンをクリックしても、
「登録完了」画面になる場合もあるが、そのような画面では、確認措置があることにならないので、
「3」に準じて対処する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
確認措置が無い場合は申し込み成立にはなりませんけど、それでも払わなければいけないと言いたいのですか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:04:48ID:A1KXypfPOなんだ、正しい知識のある人がちゃんと居るじゃん!
頭の悪い不当請求業者に負けないように正しい知識を広めてね!
頭の悪い不当請求業者は
「アダルトサイトは公序良俗に反するから全て無視!」
とか言ってるからねw
正しいアダルトサイトの料金踏み倒しは、コンビニでエロ本を万引きするのと同じ事!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:10:38ID:A1KXypfPOちゃんと日本語を読めるかなw
無効の主張が通ると勘違いしてないかな?
0876 ◆1push4T7VE
2005/07/25(月) 00:19:05ID:GF0tj2jy0NGワードですっきりさわやか>ALL
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:23:01ID:PNJytznL0本物の弁護士さんに相談してごらんよ。違いが分かるから。
本物の業者なんだろうね。
立件されても、法の穴を突こうとして逆にどつぼにはまるタイプなんだろうな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:27:53ID:PNJytznL0しかし、携帯からだから飛ばし携帯でも使ってるんじゃないのかな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:29:51ID:PNJytznL0一応、このスレで質問に上がってるURLで、出合い系・パスワードによる認証式以外のものは
一応ワンクリとして判断してるけど間違ってるか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:29:56ID:A1KXypfPO無 効 の 主 張 が 通 る
何って書いてますか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:32:51ID:DKPjJgXp0もしかして、携帯からだからURLのサイト見れてないでしょ。
1の上に「もし、メールや電話で、このような料金請求を受けた場合は」って書いてあるんですけど、
「その申し込みは無 効を主張することができる。」って文章は間違ってますか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:43:21ID:i1fXQ5fp0持論を言い張る一般的な日本語としての「主張」とは意味が違うんだがなw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 01:07:27ID:OL++YZDV0> 4 上記2,3に「同意」した上サービスを利用した場合は、支払い義務が発生するおそれがある。
ほい、こう言うのをたてに裁判を起こした出会い系業者がいたが、裁判では負けてしまいました。
電子消費者契約法以前に商法で規約が蹴っ飛ばされた。
ワンクリ・後払いになるとはじめから勝ち目がないので業者は裁判まで行けずにメールや電話で脅すだけ。
>872氏が書いているように架空請求で少額訴訟を起こしたバカもいるが被害者が争う姿勢を見せるとトンヅラしたまま行方不明。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 01:53:09ID:G669iahy0迷惑メールにひどい誹謗中傷を書いて送ったら
向こうが「警察に通報します」と言ってきたけど
これは罪に問われるんでしょうか?
無視でOKですよね?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 01:55:58ID:vLe7ICcp0誹謗中傷はその時点で罪でしょ。
でも迷惑メール送ってる奴がわざわざ誹謗中傷で警察に訴える可能性ってほとんど無いと思うから、
しばらくの間ガクガクブルブルしながら生活してみれば?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 02:03:21ID:G669iahy0素早いご解答ありがとうございます。
内容が第三者の目に触れられてないからてっきり罪じゃないと思ってましたorz
罪と言う意識をもちつつ、しばらく震えてますね(((;゚Д゚)))アワワワワ
0887CID ◆dBOYFapv/c
2005/07/25(月) 02:04:55ID:3WHPV0Du0友達とか知り合いならともかく迷惑メール送ってるスパマーでしょ?
警察に訴えたら墓穴を掘るようなもの。まず警察沙汰の可能性は低い。
次からは完全無視で削除するようにしましょう。
ただ、脅かすつもりは決してないのだけど
スパマーがなりすましメアドで送ったとして、
あなたが無関係の第三者に誹謗中傷メール送ってしまった場合、
その人が警察に被害届けを出す可能性も
ありえると言えばありえるので(あくまでありえると言う可能性の話)
くれぐれも迷惑メールに逆切れしないように・・・・。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 02:12:32ID:i1fXQ5fp0最近、その手の架空請求が送られてくる事例がある。
半年とか数ヶ月前に、サクラとわかっててからかったり、罵詈雑言浴びせたら
「個人情報をすべて調べ終えたので裁判にする。それがイヤなら口座に10万円振り込め」っていうような。
フリメで名前も言わずに、いきなり口座に振り込めって・・・架空請求丸出しだが、
覚えが有る人は、ちょっとドキっとしちゃうよね?
「心理戦」だね〜〜w
0889884
2005/07/25(月) 03:03:08ID:G669iahy0ご返答ありがとうございます!
>>887
警察と来てドキッとしましたが
やはりそういうことにはなりかねないのですね。
第三者に送ってしまうという可能性もあるっていえばありますね。
逆ギレも兼ねて震えておきます((((;゚Д゚))))ガタガタビクビク
>>888
なるほど!じゃあもう少ししたらそう言った内容のメールが
自分のところに来るかもしれないんですね。
自分はそう言った覚えがないのでまず安心しました。
最初にメール見たときの事を思い出して(((((;;゚Д゚)))))ブルブルブルブル
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 07:52:08ID:A1KXypfPO社会のゴミの悪徳「不正請求」業者君、
金を払う奴が居ないから仕事にならずに一日中2ちゃんに張り付いてるの?
不憫だねぇ〜www
0891怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
2005/07/25(月) 08:27:26ID:CZ86u+Ui0質問者の方、誤った回答に惑わされないように注意してください。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 09:12:59ID:A9NziQrM0と電話があったんですがこれってあやしいですか?
ちなみに携帯では2chとか他サイトアクセスしたことあり
です
こっちの名前はいいませんでした
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 14:03:57ID:z5aRZjBq00894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:02:53ID:PI7Dnk9B0怪しくないと思うなら、自分に払う理由があるからでしょう。
人に聞く前に、情報調べる前に、道理を自分で考えたればわかりませんか?
ぷるるぷるる
俺「はい、もしもし」
相手「あのー、情報センターと申しますが、4万円振り込んで戴けませんか?」
俺「はぁ?貴方はどなたですか?
以前、私がお金を借りたり何かを利用しましたか?」
俺なら普通こうなりますけど、一体どういった電話でしたか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:30:02ID:TzNc82mJOみんな余裕あるんだね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:13:14ID:M4GlVIOc00897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 18:30:07ID:7eSpXaG2Oひとつはサイトとかで調べたら架空請求業者とわかった
でもあとの番号はでてこなかった
電話とかで言ってる内容はどの番号からの電話でも一緒なんで全部おんなじ業者だと思うんだけど・・・
こんなことってあるんですかね?
0898大鳥圭介@偽メンヘラ ◆52RaJQO.a2
2005/07/25(月) 19:18:12ID:cF3vbszuOそれとも、架電データベースに入ってない番号だから架空じゃないかもとか思ってる?
質問の意味が分からん
質問は分かりやすく書いてくれねーと高卒オールドタイプでは分からんだろうが
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 20:25:28ID:HjTgNzlf0ほざいているスレはここでつか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:11:24ID:HjTgNzlf0身に覚えがない少額訴訟なら業者を逆に訴えてもいいぞ
判例もあるから勝てる
0901 ◆1push4T7VE
2005/07/25(月) 21:35:54ID:GF0tj2jy010円でいいから振り込んで、警察に詐欺で被害届け出してください
後はタイーホの連絡を待つ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:53:51ID:ozN2ZuD1O0903 ◆1push4T7VE
2005/07/25(月) 22:00:42ID:GF0tj2jy0スレ違い
こちらでどうぞ
★なぞなぞ★その9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1109210266/
0904400
2005/07/26(火) 17:44:58ID:iqB8YiKE0なら「家に取り立てる」などは嘘ですよね?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 17:49:47ID:iN4NERyV0スレ違いだ
マルチやめれ
0906名無しさん@お腹いっぱい
2005/07/26(火) 19:11:22ID:MWNNjV1x0スレ違いだったらすまん・・・
0907CID ◆dBOYFapv/c
2005/07/26(火) 20:19:51ID:en7PNxND0不正な請求してくるならサイト名とか業者名がなんであろうと
詐欺業者じゃないのか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 21:09:10ID:3wmgShY9Ohttp://www.yumenara.com/kaku/
ここで検索してみれば?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:53:25ID:oHNZmLkg0レスされてかなり焦ったようだな。
所詮、詐欺でちまちま稼ごうとする奴は、腹が座ってないなぁ。
・・・ところでお前さん、いつもの携帯厨だよな?
どうりで、ツークリック・ツークリックと喚いてた訳だ。
こういった公共の誰でも見ることが出来る掲示板で、とんでもない事をやってしまったなぁ。
一応参考までに
ttp://www.google.co.jp/
↑でどういう事がこれからあんたの身に降りかかるか、確認しておくんだな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:55:04ID:VdPP7fNI0スレとあんまり関係ないんだけどさ
このオークションにワロタw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:57:02ID:oHNZmLkg0詳しくは
ワンクリ詐欺サイト振込み先口座
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1105968468/
で!
どうやらパイパニック運営者本人が、被害者を脅かしている模様。
0912anna
2005/07/29(金) 09:06:01ID:bOMXq8JbOそこのサイト前払いなんですが、
誰か教えてください
私は、登録するつもりはなく、仮登録となっていて,相手に携帯の番号もばれてます。
裁判とかなるんでしょうか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 11:03:55ID:yXEXzEcV0どなたか教えて下さい。
0915偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
2005/07/29(金) 11:20:49ID:RGBNXu31OFromヘッダの偽装でしょ。
郵便で例えれば、
・太郎さんが、花子さんに無断で「宛名:花子さん、差出人:花子さん」の手紙を書いてポストに入れる。
・郵便局員は、「宛名:花子さん」とあるので、花子さんに届ける。
・花子さんは「差出人が自分である、覚えの無い手紙」を受け取る。
こんな感じ。
0916914
2005/07/29(金) 11:49:39ID:yXEXzEcV00917偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
2005/07/29(金) 16:05:12ID:RGBNXu31Oん? メールアドレスは既に相手へ漏れていますが何か?
それ以上の個人情報は、
・相手が既に名簿を持っている
・あなた自身がうっかり漏らす
ことが無い限り、漏れないかと。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 20:23:31ID:eEoi8obp0しつこく着信あるんだが
エリア検索ひっかからないってことは?
0919日本男児!
2005/07/29(金) 21:22:25ID:48ILebTV00920大鳥圭介@偽メンヘラ ◆52RaJQO.a2
2005/07/29(金) 21:47:44ID:eQuCc4BxO俺の前の女はAU関東だったが、検索では不明になっていた
あと、俺の架電用プリペ暴打は、ちゃんとヒットしたぞ
>>919
空気読め。つーか、最低でも>>1は読め
問題文は最後まで読もうって学校で言われるだろ?
一度、スタービーチに直メ登録したら10通ぐらいは幸せだったって分かるだろうよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 22:59:39ID:PpeUicmROあ〜スレ違いスマソ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:32:42ID:105sLIAi0僕はそのとき不在で、母が出たらしいのです。
内容を詳しく聞いてみると
1.入会料を払ってませんので、28,000円払ってください。
2.振込み期限は言わなかった。
3.口座番号が銀行の口座だった。
4.取立てに来るとか、課金が発生してるとか、払わないのなら法的手段
で訴えるなど言わなかった。
5.機械のような声で早口でよく聞き取れなかった。
要は、入会料未払いで指定の口座に払ってくださいとのこと。
母は、見覚えのないことだと言ってましたし、俺にも見覚えがありま
せん。
母は、請求が来るのかと思い不安になってます。
これって、無視しても大丈夫でしょうか?
教えてください。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:41:42ID:PpeUicmROなぜ質問する所が2chなのですか?
教えてください。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 10:32:02ID:B5i9IZOZ0最初は、国民生活センターとか、警察に相談しようと思ったんですけど、
のっけからそういうところに相談するのはめんどうだったので。
国民生活センターのサイトで同じ事例がないか検索したり、いろいろ
ネットで調べたんですけど、同じ事例がなかったのですよ。
携帯の場合は、あったんですけど、さすがに自宅の固定電話に対しての
事例はなかったですね。
それと、レスの内容でこれからどうしようか決めようと思ってたので。
なんですか、2ちゃんねるでこういう質問してはいけないのですか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 11:31:38ID:PvnmAcShOお腹いっぱい。のガイシュツ質問だから。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 11:32:38ID:B5i9IZOZ0なるほど、スレ汚し申し訳ありませんでした。
0927大鳥圭介@偽メンヘラ ◆52RaJQO.a2
2005/07/30(土) 12:35:49ID:r4W99QjuO応用って言葉を知ってるか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:34:23ID:B5i9IZOZ0知ってますよ。携帯電話の事例を応用しろということですか。
ってか、我ながら痛い奴だ・・・。
おとなしく、ROMに戻りますよ。
どうも、ありがとうございました。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 21:23:26ID:iZD7Qi3uO0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 21:29:46ID:e8dJAt2lO勝手に登録されてたら、違法なんじゃない?
っていうか、合法だったら僕いんたーねっと出来ません!!Σ(゚∀゚)アヒャ
0931偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
2005/07/30(土) 21:30:01ID:PvnmAcShO同時登録詐欺は、詐欺板の扱いかな。
【サクラ】出会い系サイトの実態 6【マイナスポイント】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1119788398/
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 21:36:48ID:iZD7Qi3uOありがとうございます
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:42:48ID:GnvfakuX0したり放置したりしてたら、日を指定してきてその日におれの
家に回収にくるらしい。
放置するつもりだが、訪問日時を指定してくることの狙い
はなんだとおもわれますか?
放置で問題ないですよね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 02:24:05ID:cAZkeGqU0見てたら利用回数14回とか書いてあったんですが、これでも放置で問題なしでしょうか??
それとも利用意志ありとみなされて支払いの義務発生するんでしょうか?
0936皐月
2005/08/01(月) 02:55:27ID:TYGwTQwl0追認の事ですね
民法第125条「行為の全部または一部」を行うと、
その債務を「認めた(追認した)こと」になりますが
「電子消費者契約法」の適用を受けますので、本契約は「無効」です。
その時に限ってはどのような操作(追認とされるようなこと)をしても、
契約の効力(支払いの義務)は発生しません。(民法第119条本文)
ただし、その後、サイトの「規約」及び「構成」などすべてを知った上で、
再度当該サイトの有料とされる部分に「利用の意思」を持って入った場合は、
「有効な登録」とみなされる可能性があります。(民法第119条ただし書)
し書)
「契約前」と「契約後」において、不変かつ明確な「利用の意思」がない限り、
支払いの必要はありません。
しかし「ワンクリックサイト」には、その「意思」を図るすべが欠如しています。
さらに「契約」という「法律行為の体裁」を採っていないので、明らかな「不法行為」ですね。
な「不法行為」ですね。
民法第90条及び特定商取引に関する法律第14条)
従って、お金を支払うべき理由が見当たりありません。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 03:37:23ID:G283y4IC0ここに詳しいのある、
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 04:09:08ID:8ve+imJJO0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 12:02:10ID:d6vpIqd90思わずワンクリック系かと思ったよ(w
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 15:35:53ID:+38T2Kb80売ってください」と何度かショートメールがきていました。
これは、なんなのでしょうか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:21:53ID:k6zbSLGM0あなたの電話番号が商品価値のあるものだったんでしょう。
ヤフオクでよく売りに出されてるよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:50:35ID:jjmapc3v0しかし文面はハングル文字と中国語(多分)で、意味不明。
金額は525.000と書いてありますが、Wに横線二本のマークなので日本円じゃないと思うのですが・・・。
うちの住所はあっていますが、弟の名前を一文字微妙に間違えてます。
韓国から配達されたらしく、家族の誰も韓国で何か買ったり、ネットで何か購入したりはしていません。
勿論記載された電話番号に電話等しませんが、このまま放置で大丈夫でしょうか?
文が読めない分、少々不安です。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 21:14:00ID:YXlUqt3n0和訳して、早いうちに内容を確認した方がいいよ。
いつまでもスッキリしないのは健康上良くないし。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 23:19:25ID:fCT21/JU0架空請求は放置が基本。
というか、読めない言葉で架空請求送ってくるバカがいるとはさすがだな、どこの国か知らんが。
>文が読めない分、少々不安です。
逆に考えろ。読めない言葉で送ってくるバカが全部悪い。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 00:15:34ID:KPnMNlN+00946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 02:24:29ID:TncUb8FZ0かかってきたことないですか??。。。もちろん無料の無修正の洋物画像を鑑賞して
てから数日後のことなんですが。。。結局話しに全く要領を得ないので直ぐに電話を切る事
になるのですが、ここ数ヶ月の間に、決まってネットの鑑賞後に二度電話があるんで
す(一回目は女性、二回目は男性)。これって新手の架空請求(言葉が通じず請求はされてない。)でしょうか?もしくはアダルトサイトとの関連は無い偶然
が重なったものなのでしょうか?是非、見聞きされた豊富な情報と、皆さんの想像をお聞かせ
下さい。お願いします。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 03:40:04ID:0LlAMLSV0引っかかったみたいで支払わないと
個人情報がばれるとか法的手段がどうとか
書いてありました。
不安でどうしたらいいかわかりません・・・
0948あぼーん
NGNG0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 11:29:48ID:pCcMATcs0氏ね糞業者
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 12:37:52ID:IHT5+GKkO0951大鳥圭介@メンヘラ候補 ◆52RaJQO.a2
2005/08/03(水) 12:56:23ID:LA/Z8s82O逆に痛い目に会うだろうから辞めとけ。
そういう質問をするって事はど素人でしょ?
でも、ヒントだけ…メルボム(メールボム)
あとは自分で調べなさい。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 13:13:52ID:wjmRX1VF0書かれたはがきが来たのを相談しました。
一ヵ月後たった今日、また同じはがきが届きました。
でも会社名、サイトURL、ユーザーIDは違っていましたが、はがきのレイアウト等はまったく同じでした。
まったくアダルトサイトを見ていないって言い切れないので、もしかしたら・・・って内心ひやひやしています。
この場合、どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします
0953大鳥圭介@メンヘラ候補 ◆52RaJQO.a2
2005/08/03(水) 15:55:37ID:LA/Z8s82O契約うんぬんについてはワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.20【テンプレ必読】 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1120375103/を参照
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 18:23:12ID:ofua3YcV0無視でいいよ。
詳細は以下のテンプレ。
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.20【テンプレ必読】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1120375103/l50
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 18:42:55ID:TncUb8FZ0住所、氏名を特定できるってほんとうですか?普通は考えられないのですが・・・。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 18:52:24ID:w2iDb3QV0これって、適当にかけまくってるのかね?
0957あぼーん
NGNG0958怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc
2005/08/03(水) 19:48:14ID:h+D5Dytx0さて、そろそろ次スレの季節だな。
CID氏に任せていいのかな?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 23:17:35ID:ofua3YcV0うそだ。
漏れはワンクリ踏みまくったがメールも来たことがない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 23:37:41ID:tzDpHQrY0今日、職場に3年ほど前に登録したらしいサイトの業者から電話がありまして
登録日から今までの使用量を払えと催促されました。
おぼろげな記憶ながら多少は使用した感じはしますが全額と私の身元を調べるのに
かかった費用を払わねばならんのでしょうか?
ポリスに相談したところ、消費者センターに話を聞きに行くよう言われました。
それまでは相手からの電話にも出ないようにと。
自宅の番号も知られているので不安でたまりません。
0961あぼーん
NGNG0962イゴール
2005/08/04(木) 01:07:42ID:1fTi/t8x0架空口座なんか使ってる事が多いので身分証明を提示して口座を復活出来ないのでカスどもに簡単に大ダメージをくらわす事が出来ます
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:48:57ID:NR2paTqO0メールは71.133.140.113より送信
ワンクリックURL:
http://bestidle.com/bs/
請求口座
お支払い先口座⇒ 東京三菱銀行 名古屋支店 普通 2593981 ヤマカワコウジ
ご利用料金⇒ \39,000
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。