板違いでしたらごめんなさい。
どなたか教えてください。
昨日、聞いたことのない会社から携帯に電話がきてこのようなことを言われました。
3ヶ月ほど前に融資の申し込みを私がして、
申し込みしてから連絡がないので会社側では『保留』になっている。
融資を取り消すにしてもデータを消去するために15000円を私の口座に振り込むから、
1週間後に30000円会社に支払ってほしい。口座番号を教えない、
15000円振り込みを一度でもさせない場合はデータを処理できないから困る
みたいな事を言われました。

まず私は、相手の電話番号を聞いて折り返し電話をすると言って電話を切りました。
その後、庁の消費者相談関連へ電話をし相談したところ、
この会社の名称、電話番号は賃金業登録されていないという事。
いやがらせの電話が執拗な場合は管轄の警察署に相談してくださいといわれました。
その後、折り返し電話をすると言った際、相手に
『自分で電話するって言ったんだから必ずかけてください』と言われたのもあり、
かけなおしました。
そちらの会社について調べさせてもらった事、これ以上電話をかけてきた場合は警察へ相談しますと伝えたところ
『会社はいわゆる町金融というもので登録していない、調べても無駄。これ以上もめたくないので警察にかけこんだり勝手なことはしないでほしい。』等といわれました。
話にならないので昨日は電話をきり、明日連絡します と伝えました。それっきりなんですが、今も知らない携帯電話からびっちり電話がかかってきます。

たしか、3、4ヶ月前といえば懸賞サイトに登録していてメルマガがしつこく送られてくるので
退会、また同じサイトが違う名前でメルマガを送ってくるという事に苦労していた時期で、
退会するのに名前や携帯番号を入力した覚えがあります。
それと、低金利をうたった消費者金融のホームページ(メルマガのリンクから入りました)で、
おためし審査というところを試したことが一度ありました。
その後、自宅あてにたくさんの消費者金融からのDMが届いた時期があったので
そこで情報が漏れたのかも知れないです。

なんだか自分が何も考えずに個人情報を漏らすきっかけを作っているので罪悪感もあり、
とても不安です。ただこの会社に申し込みをしてないのは事実だし、
連絡すると言っておきながら無視しているというのも自分が悪いみたいだし…。

どうすればよいでしょうか?
やはりこのまま無視しつづけてよいものでしょうか?

長文失礼しました。