【架空請求】総合質問スレッド★2【スパム撲滅】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 17:43:47ID:fHKyYRos0相手は「いちい ち」と言う名前を名乗っておりました。
(ちなみにどういう字を書くのか聞いたところ、平仮名らしいです。)
僕が4月○日に登録したサイトが有料らしく、5000円払えといわれました。
相手は僕の携帯のアドレスも、僕が無料サイトで使っていたHNも知っていました。
一応いつも利用規約を一読した上で、有料サイトでないか確認していたつもりですが、彼曰く、
「利用は無料で、登録が5000円かかる。」らしいです。
僕が
「そんなに前のこと覚えていませんし、心当たりもありません。なので払う気はないです。
消費者センターに問い合わせたいので、会社名とサイト名、あなたの名前を教えてください。」
と聞くと、名前しか教えてもらえませんでした。
サイト名は4月から施行された保護法案により、利用者のプライバシーが漏れてしまうため、教えてもらえませんでした。
「払う気持ちがないなら、回収業者が回収に回り、その費用も合わせて20数万円払ってもらいます。
土日をはさんで月曜日に伺うと思いますので宜しく。」といわれました。
たぶん架空請求だとは思うのですが、初めての電話に、正直、動揺が隠せません。
おかげで、携帯の着信制限までしてしまいました。
今、両親と住んでいるので、家に来られると、困ってしまいます。
自宅に回収業者が来て、請求されることはないんですよね?
心配で、心配で、仕事に集中できないので、アドバイスいただけると嬉しいです。
なるべく経緯を詳しく書いたつもりですが、初めてのレスなので、何か粗相があるかもしれませんが、ご了承ください。
宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています