トップページantispam
1001コメント475KB

【架空請求】総合質問スレッド★2【スパム撲滅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001偽冷泉院@ワンクリ詐欺はスレ違いだYo! ◆CrcBtZAoRw 2005/05/17(火) 20:06:31ID:OvoV55hW0
 架空請求被害・対策・スパム撲滅(仮)@2ch掲示板の総合質問スレッドです。
★★★アダルトサイトにアクセスし、不当請求をされた方へ★★★
 ここでの質問は承っておりません。以下の専門質問スレッドでお願いします。
 「ワンクリック登録詐欺」関係の質問 → http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1114437389/
 「出会い系サイト」関係の質問 → http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1115585342/
その他の質問は、>>2-3をご参照願います。
0003偽冷泉院@ワンクリ詐欺はスレ違いだYo! ◆CrcBtZAoRw 2005/05/17(火) 20:08:45ID:OvoV55hW0
●質問の前に、自分で調べてみよう
・Ctrl+F でスレッドを検索。
http://find.2ch.net/ で検索
http://www.google.co.jp/ で検索
・国民生活センターで同様の事件が無いか確認
 http://www.kokusen.go.jp/

●電話番号晒し禁止!
 電話番号を書き込む場合は、「明らかに公的なもの」等を除き、必ず下4桁を伏せてください。
 電話番号を晒すと書き込み削除(あぼーん)されてしまいます。
 回答者が回答をするにあたって、右から5桁目以上が判っていれば十分です。
 そのような書き込みを見かけたら、こちらで報告してください。
■ 電話番号 削除専用 ■ (削除要請板。書き込みすると、あなたのリモートホストが開示されますので注意)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%C5%C5%CF%C3%C8%D6%B9%E6+board%3A%BA%EF%BD%FC%CD%D7%C0%C1

●サイト荒らし依頼禁止!
 「●●●.comを攻撃してください」といった趣旨の書き込みをしてはいけません。
 「荒らしや迷惑をかけることを目的としている」書き込みは、「重要削除対象」対象です。
 そのような書き込みを見かけたら、こちらで報告してください。
■ 荒らし依頼 削除専用 ■ (削除要請板。書き込みすると、あなたのリモートホストが開示されますので注意)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%B9%D3%A4%E9%A4%B7%B0%CD%CD%EA+board%3A%BA%EF%BD%FC%CD%D7%C0%C1

●個人情報漏れに注意!
・意味不明な英数文字列があるURLを書き込んではいけません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【例:意味不明な英数文字列が「dr5ft6gy7hujiko0lp」の場合】
ttp://i.nanashisan.orz/?n=dr5ft6gy7hujiko0lp
ttp://i.nanashisan.orz/adult/dr5ft6gy7hujiko0lp/
ttp://dr5ft6gy7hujiko0lp.nanashisan.orz/

 関連スレをよく読んでいる人には、あなたの携帯電話番号やメールアドレスが丸見えになっています。
 書き込んでしまった後に「削除依頼」を出しても却下されますので、この点は特に注意してください。
0004偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/17(火) 20:11:54ID:OvoV55hW0
●前スレ
架空請求】総合質問スレ@antispam板★1【スパム
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1109976812/
0005exposer ◆EbJ6ArhPwQ 2005/05/17(火) 20:12:09ID:MthRIp7t0
>>1-3

モツカレー様でございますm(_ _)m
規制されててスレ立てられんでスマソでした
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 21:23:31ID:S3KAdeR90
てか、ワンクリの意味さえわからない、または判別できないで
ここに来ている初心者ばかりが多い気がする。

ワンクリック詐欺とは、
「規約に同意しますかYES NO」の確認画面は表示していても、
「料金表示(有料)になりますが、よろしいでしょうかYES NO」を
再度、確認させていないで、ただ上記をクリックしただけで、いきなり
料金が発生して、IPアドレスを抜いたり、個体識別情報?みたいなものを
抜いたりして、電子消費者契約法に従っていないのに法に従ったと偽ったり、
警察やプロバイダを通じて家に取り立てに行くとかメールや電話などで
脅したりするサイトを言います。

ビクビクする人は、知人にエロサイトのぞいた事を言えなく、
ネタに恥さらしにされたり、または親にエロを知られて怒られるとか、
もしも裁判になって、世間から白い目見られたら、どうしようかとか
払えるお金がないからとか、借金抱えてたりとか、色々あるでしょうけど
そんなIPアドレスを抜いて、識別情報抜かれたからって、
家になんて取り立ててくることはありません。万が一あっても、
錯誤を理由に、無効になりますから、業者はわざわざ効率の悪い
取立て調査などする事はありません。
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その18 《ワンクリ詐欺サイトに関する質問スレ》
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1114437389/1-9
をよく読んで理解しましょう。
0007俺は社会の役に立つ2005/05/17(火) 22:07:49ID:7RVD0RcL0
振り込め詐欺必勝法:相手が示談といってきたら相手にするな。これ簡単
0008偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/17(火) 22:12:30ID:OvoV55hW0
>>6
 ですな。

 とりあえず>>1は「携帯電話」向けだから、「PCからアクセスしている質問者」は、IDで判別して
叩きながら(笑)「>>6」および「現在live状態のワンクリ質問スレ」に誘導する、ということで。



#いや、「叩きながら」は本気にするなYo!
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:22:06ID:lt/ejI29O
新スレ乙ー

さて、何人がテンプレ読んでから書き込むのかな…
0010まる2005/05/18(水) 13:22:06ID:AUSS0u14O
>>1偽冷泉院さん、お疲れさまでつ(´∀`)/
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:56:47ID:dkg8U41y0
初めてワンクリに会ってしまった〜

http://p-place.net←これ
一瞬IP出たからビビったけど無視していいですよね。
0012まる2005/05/18(水) 19:03:34ID:AUSS0u14O
>>11 「ワンクリック登録詐欺」関係の質問 → http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1114437389/
に行ったら解決早いよ〜(´∀`)/
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 19:38:27ID:CNp8a82xO
お金を振込んでしまった場合、請求はひどくなりますか?
0014CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/18(水) 21:44:28ID:mZDqSZya0
>>13
払ったお金が全くの架空請求であるなら被害届けを。
請求メールや電話は数が増えるかもしれないけど
家に来るとかはありえない(来ても警察呼べばいい)
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:11:57ID:CNp8a82xO
>>14
有難うございます。それとメールや、電話は着信拒否でOKでしょうか?
(色々と読んでみたけど、架空請求です)
0016CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/18(水) 22:28:43ID:hU2bbxH20
>>15
OKだよ
回線変えてこようが片っ端から着信拒否。
相手が諦めるまで完全拒否し続ける。
詐欺師も金が取れないと思ったらさっさと次のカモ探すよ。
0017偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/18(水) 22:30:09ID:/wuA4UPc0
>>13, >>15がどんな架空請求に当たったかわからないけれども、
この辺を一通り読むとモチツケるかもしれないよ。
(ワンクリック登録詐欺でなくても、読む価値はあると思う)

ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1114437389/1-8
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:46:38ID:CNp8a82xO
>>16>>17
有難うございます。安心しました。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 01:08:36ID:GCdum2AXO
架空請求で、家に来るなんてありえることなんですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 01:17:04ID:wSOCS9X50
>>19
可能性としては、かなり少ないですよ。
来たら、110番して悪質業者を捕まえるチャンスなんで
あまり来ないと考えた方がいいです。
それより、最近の巧妙な「痴漢詐欺」が多いですね。
息子さんか旦那さんが痴漢したから、示談金をどうたらこうたらで
主婦がパニくって、お金を振り込んでしまうという。
示談金を持ちかけるなんて事は、100%ありえないことなんで
家族でいろいろ話し合って、警戒した方がいいですね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 01:31:08ID:GCdum2AXO
色々な理由を、よくもまあ考えるよね。うちの市内で遭ったんだけど、
息子が警察に捕まったから、助けてやる為に金振込めってさ。
そんで母ちゃんは振込んだらしい。人ってパニくると払っちゃうんだね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 01:46:28ID:q4q6SdKK0
Return-Path: <mika-chi@ric.hi-ho.ne.jp>

自分の恋人にね、ほんとに好きな人にね?
構ってもらいたいと思うことはいけないこと?
声が聞きたいとか会いたいとか言うのはそんなに我侭なこと?
メールの返信くらいしてほしいって思っちゃうのは駄目なこと〜〜??
…ウザイ?

これに返信した場合、どんなことが起こるのでしょうか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 01:50:57ID:wSOCS9X50
>>22 悪質出会い系か、アダルトワンクリック詐欺サイトへの誘導だろうね
  最終的には個人情報を入力させるように誘導させ、
  それをエサに振り込め詐欺関連の電話とか、多くなってくるんじゃないの?
  なので、ろくな事はないと思う。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:44:52ID:Q6r+nOPuO
うはw
さっき携帯で2ちゃんやっていたら、架空請求からの電話を取ってしまった。
しかも、ぼそぼそ声で女だったし。途中で切った。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:47:58ID:Q6r+nOPuO
しかも、伝言メモに今日中に支払わなければ業者に頼んで回収するとかぼそぼそ声で残していったw
口座知らんのにw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:38:18ID:Qj2zlqQcO
なんとなく思ったが架空請求で女がかけてくるのって珍しくねー?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:39:39ID:Qj2zlqQcO
あ、IDが変わっている。
>>24ですが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:50:18ID:vk5eyRSW0
発見しました。下記が架空請求画面です。
みても害はありません。既に警察に通報済みです。
http://berry.self-nude.com/eroero/view3.php?DEFC796
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:53:08ID:twFFLoTf0
>>28
スレタイの読めない奴も警察に通報したいくらいだ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:02:46ID:vk5eyRSW0
OH! I'm sorry.
通報して下さい。
通報はダイヤル110番です。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 17:39:28ID:NfwrP5F/0
すいません。実は今日、架空請求ハガキが来てしまい、テンパってしまって思わず書かれて
いる電話番号に電話かけてしまいました(;´Д`)
そうしたら何故かボーダフォンで電波が届かないと……。
「えぇ、法務局なのにボーダフォン?!」とビックリして慌ててネットで調べてみたら、
『起訴通達管理事務局』なんて所はヒットしないし、似たような名前のは架空請求について
のサイトにしかヒットしないし……orz

相手に自分の電話番号を知られてしまいました〜〜(;´Д`)

この場合、やはり電話番号は変更してしまった方がいいのでしょうか?
一応、消費者センターには電話しましたが、時間外だったので来週ということになりました。
他に何か対策ってありますか?

もしスレ違いだったらスイマセン。
0032CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/20(金) 18:21:59ID:/jOhUhMj0
>>31
電話番号知られただけでしょ?
着信拒否でいいよ。
自宅電話なら即ガチャ切り。
対策は変な電話もハガキも一切無視。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:27:54ID:NfwrP5F/0
>32
即レスありがとうございます。
やっぱり、即ガチャ切りしかないですよね。
ちなみに知られたのは家電ですorz
自分の愚かさっぷりに泣きたくなります。・゚・(ノД`)・゚・。
でも民事起訴とか書かれていて、かなり焦ってしまったんですよ。
もうバカだ〜〜!!

今後は変なハガキも電話も無視します。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 20:13:40ID:T4/D3Mey0
「仮登録されたまま放置されています」というのが携帯のSMSで来て
URLがあって、そこをクリックしたら、エロサイトだったので、切ったら
「本登録されました」というSMSが来ました。登録解除しようと思い、
もう一度、サイトを覗いたら、3日以内に48000円振り込むように
記されていました。退会しようとしたら、
「利用料未納の為、退会できません」と表示されました。
これはワンクリですか?
0035CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/20(金) 20:27:52ID:OpAso+IC0
>>34
ワンクリです
退会の必要もなし
永遠に放置で。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 21:17:56ID:YIT2FEboO
俺も似たような経験あるけど、>>34の場合で振込むとどうなるの?
0037CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/20(金) 21:23:13ID:OpAso+IC0
>>36
鴨リストに乗っちゃって次から次に架空請求メールが来る。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 21:25:53ID:kEs1dQsz0
プロバイダーを変更してしまえば、そう言ったスパムメールも来なくなるの?
そうしても無駄?
あまりにもしつこくスパムメールが来るので、そのうちプロバイダーを
変更する予定でいるのですが・・・。
0039CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/20(金) 21:31:38ID:OpAso+IC0
>>38
プロバイダー変えてもメアド持ってる限り
スパムメールは来続けるよ。そういうものだよ。
「スパム率の低いプロバ」ってのなら格差があるかもしれないけど・・・・

特定業者から請求メールが来るのがいやなら
着信拒否とかメアド変更とかドメイン指定で
いいんじゃないの?そういう話じゃなくて?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 22:08:44ID:kEs1dQsz0
>>39
PCの方によくそういうスパムメールが来るんです。
携帯の方には全くきません。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 22:34:49ID:U9JhG0aTO
かなり前携帯に「仮登録状態なんで退室意志があれば
一度登録してから退室しろ」というメールが来て
その時焦ってその通りにしちゃったんですが、
馬鹿正直にプロフィール書いちゃって…
その後アドは変えたんですが、暗証番号ってばれたら
ヤバイんでしょうか?やっぱり携帯買い変えた方がいいんでしょうか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 11:17:55ID:MCmF/2/g0
au携帯へ届くSPAMについてです。

皆さんのところへは、ご自分のアドレスへ直に届きますか?
それとも undisclosed-recipients: ; というような宛名で届きますか?
自分は最近は、10(アドレス直):1(undisclosed〜)くらいの割合です。
単純に「他の方はどうなのかな」という疑問なのですが...
0043exposer ◆EbJ6ArhPwQ 2005/05/21(土) 13:48:15ID:/sXjUPaW0
>>41

ちょっと質問内容が不明なんですが
暗証番号というよりその「プロフィール」とやらに
何を書き込んだかによるんではないですか

電話番号くらいしか送ってないのなら着信拒否でほぼ大丈夫かと思われ
あと「退室」じゃなくて「退会」だよなw

>>42

スマソ 漏れは(2chで評判が悪いらすいw)ボダユーザなので
なんともお答えできません
他の回答者サソを待つか
(ひょっとしたらあるかもしれない)携帯板の該当スレに逝かれては


0044名無しさん@fuck spam2005/05/21(土) 13:59:33ID:j3lVmLz70
candypopからスパムがきます。
candypopを潰すスレ、晒すスレなど誰か知りませんか?
OEでサーバーから削除するに設定しても、処理が遅くなり
結構うざいです。いつの間にかポイントが増えてるし。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
test
0046exposer ◆EbJ6ArhPwQ 2005/05/21(土) 14:14:16ID:/sXjUPaW0
>>44

内容が若干「荒らし依頼」にも受け取れるのですが
2chでは荒らし依頼は削除されますよ 念のため
(こちらの読み違いだったらごめんなさい)

「紳士淑女的に、自己責任のお仕置き」に関するスレならこちら
☆☆架空請求業者におしおきするスレ4☆☆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110064593/l50

スパム対策に関するスレはこちら
迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110088465/l50

スパムメールの晒しはこちら
迷惑メールの文章をはりつけろ! Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1116198526/l50

いずれも投稿前にテンプレのご確認をおながいしまつ
0047まる2005/05/21(土) 14:46:29ID:IPGIgEeqO
>>41さん >>43ポザさん
漏れもアウだけども、SMS拒否ってるので分からないでつヽ(`д´)ノウワァァン
0048まる2005/05/21(土) 14:51:28ID:IPGIgEeqO
スマソ>>42ですた
因みに携帯板には(私が知る限り)該当スレが一つあります。

(漏れ携帯だから該当スレリンク貼レネ(´・ω・`))
0049exposer ◆EbJ6ArhPwQ 2005/05/21(土) 15:06:54ID:/sXjUPaW0
>>まる氏

フォローありがとデチ
とりあいず 携帯板見ましたが
うーん どれだろう…

★★迷惑メールを考える!!!その32★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107326334/l50

【糞業者】迷惑Cメール対抗スレ 2【殲滅せよ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092135057/l50

【FOMA】 SMSの迷惑メール 1通目 【詐欺】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105186558/

2番目のスレでしょうか
3番目はauじゃない品
携帯無知でスマソorz
0050まる2005/05/21(土) 15:41:23ID:IPGIgEeqO
>>49 ポザさん
【不当請求】架空請求詐欺【完全無視でOK!】その14

漏れが知るスレはこちらなのですが…結構埋もれてるスレだし、専門スレではないので
ポザさんの挙げて下さったリンクに誘導、という形がいいかもしれません。

リンク貼り助かりますた(´∀`)/マリガdゴザイマス
(因みに漏れはパソ音痴なので、問題ないですよヽ(´-`)ノ)
005142です。2005/05/21(土) 18:11:43ID:MCmF/2/g0
exposer さん、まる さん、

素早いレスthxです。
そうですよね、今どき拒否っていない自分ってorz
#仕事での使用上拒否できない
携帯板でもボチボチ探してはおりましたが...再度見直してみます。
ありがとうございました。
0052412005/05/21(土) 18:36:28ID:tqEc7kv0O
>>43
すいません。文章分かりにくくて…

プロフィールには名前と電話番号、出身地、
携帯買った時に決めた4桁の暗証番号を書き込んでしまったんですが
携帯の説明書見てたら暗証番号は第三者に知られるなと書いてあったので
0053412005/05/21(土) 18:55:53ID:tqEc7kv0O
↑なんか文章中途半端orz
でも最近はメールも全然来ないんで大丈夫なんですかね?
0054exposer ◆EbJ6ArhPwQ 2005/05/21(土) 22:00:20ID:scDLZZE40
>>41

4桁の暗証番号って
ダイヤルロックとかする時のヤツかな

ただまあ
ワンクリクソ業者のカモリストに送った情報は載るだろうから
これからもウザいメール届く可能性は大と思われ

それがマンドクセなら着信拒否・電番/メルアド変更など
の対処をすれば吉かと
0055412005/05/21(土) 22:35:51ID:tqEc7kv0O
>>54
何度もすいませんでした
近頃は電話とかも全然来ないんでそのままにしちゃおうと思います
アドバイスありがとうございました
0056名無しさん@スパムうざい2005/05/22(日) 10:20:35ID:m0tj7feV0
>>46さん
ご忠告ありがとうございます。
今日もCANDYからきます(ToT)/~~~
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 16:38:04ID:oD5Z9NlK0
まず…さっきスレを立ててしまって申し訳ありません。
本題ですが、さきほど某アダルトサイトを見てたところ、気になるページがあったので
クリックしたらいきなり、IPアドレスがばれて、個人情報がどうのこうの
と、会員登録されてしまいました。こういう場合はどうすればいいんでし
ょう??
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 17:23:56ID:AMw4hnvj0
>>57
>>6を嫁
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 17:34:35ID:oD5Z9NlK0
>>58さん
あら、過去スレ見てませんでした…orz申し訳ないです;;
内容からすると…請求などは来ないって事でよろしいんですかね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 17:57:44ID:4xUtQe7/0
住所と勤務先を知られてしまったのですが、請求の通知(手紙)ってどんなものが多いんですか?
嫌がらせを込めて一発でアダルトサイトとわかるようなものを送ってくるケースもあるのでしょうか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 19:57:22ID:R6nNf0Pp0
ワンクリでIP抜く業者HPアドレスがスレ内に貼られていて、
ことあるごとにそこへ誘導しようとするバカがいます。
それももう結構長いこと。自分も知らずに踏み、その後も
ちょくちょく引っかかる人の出る始末。
まとめて通報できるスレってどこかにあるでしょうか?
初心者質問ですみませんorz
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 20:28:35ID:Q0f/HjnhO
スレ違いだったらスマソ。スパイウエアってなんですか。携帯の電話帳、写真なんかも抜き取られてしまうんですか?ガクガクブルブルなのでエライひと教えてください!
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 20:48:15ID:qmpAX6RU0
>>61 削除依頼なら、ここへ
http://qb5.2ch.net/saku2ch/
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 20:56:33ID:WwSh+bnP0
>>62 ここでも、行ってじっくり勉強してから
  それ相応な所へ聞いて来い。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2&lr=
0065まる2005/05/22(日) 21:10:54ID:afIfPJKlO
>>60 http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm
に違反した請求書が、糞の請求書です。
00662005/05/22(日) 21:40:15ID:eDNUW/T60
IPアドレス リモートホスト プロバイダ情報 クリックシタラ抜かれて
勝手にエロサイトに会員登録されて4日以内に払えときたが無視していい?
プロバイダに聞いて電話するぞとおどしがかいてあったけど

0067偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/22(日) 22:14:18ID:UCotLEkmO
>>66
 >>1も読めないようでは(以下自主規制)
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:15:04ID:VCryskQXO
「◯日までにご入金無き場合債権回収業者に債権を譲渡します」ってだけ書いてあって、下にURLが貼ってあるショートメールが来たんですけどシカトして平気ですか…?電話くるかな…。
0069偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/22(日) 22:19:46ID:UCotLEkmO
>>68
 ショートメールが来たなら、電話番号は抜かれていますな。
 勿論、相手にしなければ桶かと。
0070682005/05/22(日) 22:26:44ID:VCryskQXO
>>69
じゃあ電話来る前に着拒否しとけばいいですかね…?あとは知らない番号きたら全部シカトして。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:52:04ID:Mez1rNWv0
>>70
それでOK
0072682005/05/22(日) 22:54:40ID:VCryskQXO
分かりました、ありがとうございます!!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 23:42:04ID:ZZkWu0opO
携帯のIPって抜かれたらどうなるんですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 23:58:30ID:iXzbvq7e0
>>68
ドコモに通報するのは忘れないようにね
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 00:08:03ID:awyPLST70
不覚にもワンクリ業者に職場の電話番号と住所を知られてしまいました。
どのような嫌がらせが職場に来ることが予測されますか?
また、それにはどのように対応すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
0076偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw NGNG
>>75
 >>1を読み、適切なスレッドに移動して下さい。
0077682005/05/23(月) 00:26:07ID:OdmGSbr9O
>>74
DoCoMoに通報!?
「架空請求来たんですけど」って報告するんですか??
0078まる2005/05/23(月) 04:02:58ID:JkiitXVRO
>>73IPググッて味噌
何の問題もない。
0079まる2005/05/23(月) 04:06:02ID:JkiitXVRO
>>77コピペ
携帯各社へ迷惑メールを転送(SMSなどはコピペ?でメールおくる)ドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/
ボダフォン http://www.vodafone.jp/japanese/manner/index.htmlAU http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/index.html
ツーカー http://www.tu-ka.co.jp/meiwaku_mail/page.html
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 12:38:00ID:OdmGSbr9O
>>79
どうもありがとうございます!早速DoCoMoに知らせておきました!
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 00:09:35ID:Pj3vuMeI0
今日、電話がかかってきて、最初は架空請求だと思ったんですけど
普段自分がよく使う4桁の数字のパスワードやログイン時の名前
などを業者が言ってきました。それ以外はほかの架空請求とよく
似てるんですけど、これだけがどうしても気になって・・・
業者はそういうの調べたりできるんですか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 00:31:17ID:9Q9N6aqUO
ベイビーフェイスって知ってる人いる?
0083まる2005/05/24(火) 00:44:34ID:f/FkWS24O
>>81
キャリアからも個人情報が漏れる時代です。
パス等が漏れても不思議ではないですし、またそういう話は過去、報告されています。

http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm電子消費者契約法ドゾ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 00:52:44ID:Pj3vuMeI0
まるさん

そうなんですか。ではこれも架空請求と見ていいんですよね?
とても不安だったので助かりました。
ありがとうございました!
0085まる2005/05/24(火) 01:38:43ID:f/FkWS24O
>>84 基本的に身に覚えのないものは架空請求という位置づけでよろしいかと。
こういう利用料の時効は半年ですので…。

つか架空なのに電子消費者契約法貼っちゃったよ…orz
0086偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw NGNG
>>85

>こういう利用料の時効は半年ですので…。
本当? 知らなかった_| ̄|○ ソースキボンヌ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 03:12:52ID:wZeu300pO
090×××様仮登録です放置しますと登録となりますhttp://900i.ac/erie/?6081844245 と言うショートメールが来ました。身に覚えがないのですが放置しておいていいのでしょうか?
0088偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw NGNG
>>87
 あの〜、リンク先であなたの電話番号が晒されているのですけれども…。 _| ̄|○
0089872005/05/24(火) 03:42:14ID:wZeu300pO
えっ?!どうしよう!消せないんですか!?
0090偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw NGNG
>>89
 残念だけれども、>>3を参照、ということで。 ○| ̄|_
0091872005/05/24(火) 05:37:13ID:wZeu300pO
Σ( ̄□ ̄;)
0092テンプレ入りよろしく2005/05/24(火) 08:06:39ID:RFdetAsg0
【絶対に払わなくてもよいことの根拠】

1 刑事面
 まず、ワンクリ業者は、わいせつ物公然陳列罪(刑法第175条)、
恐喝利得罪(刑法第249条第2項)又は同未遂罪(刑法第250条、同第249条第2項)、
及びその他関連諸法の刑事責任を免れない。

2 民事面
(1) 他方、民法上も、業者は、不法行為に基づく損害賠償責任を
免れない(民法第709条ないし同第710条)。
(2) また、業者が主張する「債権」は、被請求者に対する十分かつ適切な意思確認
という前提を欠く以上、私的自治の原則に照らし不存在となるのはいうまでもない。
 なお、仮に被請求者の意思表示が完全に有効なものであったとしても、
債権の発生原因自体が公序良俗に反するものである以上、その債権は
そもそも法的保護を受けるものではない(民法第90条、同第708条)。

3 結論
 結局のところ、残るのは、業者が負うべき刑事・民事上の責任のみである。
よって、被請求者に支払義務は一切ない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 14:43:25ID:d5CM2/ZmO
延滞手数料(年利14,6%)利用者特定調査費用10500円(税込み)を加算にて請求となります。
こんなかんじのメールきます
無料出会い系サイト登録したら後払いポイント買わされて2万円近く請求されてます。電話番号知られてるんですが大丈夫でしょうか?
0094exposer ◆EbJ6ArhPwQ 2005/05/24(火) 15:00:47ID:woxpjD8j0
>>93

出会い系のマイナスポイント詐欺だと思われ
そちらについては別スレがありますので
ソレに関する回答を前スレより転載いたします

==以下転載==

後払いに自動移行って
それ自体不正請求でしょ。
文面が思いっきりまるっきり架空請求そのもの。
サイト名を騙ってる架空請求だと思う
↓で聞いたほうが詳しく分かると思うよ。どうぞ。
【サクラ】出会い系サイトの実態 4【マイナスポイント】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1115585342/

========
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 15:40:53ID:7P05UxHhO
始めてSpamメールが来ました。文は英語でinfo@mail.qsv20.comから来ました。無視でいいですか。
0096exposer ◆EbJ6ArhPwQ 2005/05/24(火) 15:46:28ID:woxpjD8j0
>>95

「全く身に覚えがない」のなら無視でおk

ただし 今後の対応法や情報を知りたいのなら
テンプレ>>2を再読されたし
spamに関する専用スレへのリンクが張ってありますよ

0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 17:14:04ID:mSp2AFYX0
家電に ライブネットの加藤と名乗る男から不当請求の電話がかかってきます。
以前、子供がイタズラで電話してしまったことがあって それからの付き合いです。

・Hな雑誌の広告から電話してしまったらしいのですが、その広告に金額表示はなく
電話でも金額の事は何も言ってなかった事。
・請求の電話でも『○○円払って・・・』とかの金額は一切言わない事。
・なぜか住所を知られてる(家電がバレると住所もバレるの?、
なのに「正式な請求書を家に送ってくれたら考える」と答えたのに送ってこない事。
・ライブネットの住所を教えられない(個人情報なんだって プ!)
・ネットで調べた所、架空請求業者としてHIT!

以上の事から無視してます。
警察、消費者センターも相手にせず無視を通すようにと言われました。
電話会社の着信拒否サービスにも登録して 次から次へ拒否してますが
すでに 同じライブネットばかりで7件拒否してます。
この先も かかってくれば無視・拒否でやり過ごすつもりですけど
『こういった業者で 10も20も30も電話回線持ってる なんてことあるんでしょうか?』
↑質問はコレだけなんですけど 長くてすいません。よろしくおねがいします。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 18:34:56ID:AKaC5sBb0
ワンクリサイトの祭りやってるお
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116917516/
0099あぼーんNGNG
あぼーん
0100CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/24(火) 18:47:25ID:SuXw5voZ0
>>97
転送サービスとか飛ばし携帯とか
全部合わせれば相当数の回数持ってるかもよ。
でも相当しつこそうだし、一度警察に届けてみたらどうでしょうか?
ただのいたずら嫌がらせ電話なんだし。
会話録音等の証拠があれば被害届け受理してくれるかも。
0101あぼーんNGNG
あぼーん
0102あぼーんNGNG
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています