qsv系のスパムメール被害を考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2005/05/06(金) 00:02:04ID:xmcXzpeU0皆さん、どんな対処してます?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 04:11:42ID:BQ1buNId0全然qsv系の迷惑メールは減ってませんけど。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 04:15:47ID:lsDbno2K00710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 09:47:45ID:Ranwmp/b00711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 10:43:06ID:lsDbno2K0http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1127432116/
なんか読んで笑ってしまった。おそろしい。
0712707
2005/10/06(木) 14:08:12ID:SwO0BbSO010月に入り、プロバイダのメールアドレスへは"info" 使用メールは今のことろ「0」。
プロバイダが何か対策でも始めたのかな?
別途借りてるレンタルサーバー(VPS)では、毎日何通かは"info"使用メールが
sendmailでREJECTされているから、発信自体は続いていますね。
ちなみに、アルファ基地からの砲撃は、8月0発、9月86発。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 14:42:36ID:h0x3BGna0つ「嵐の前の静けさ」
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 15:45:31ID:o32eTHRa0service@seed.net.tw
に通報すれば良いだりゃうか。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 16:30:00ID:o2VSY2IJ0多少の山谷はあるけど、激減はしてないな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 16:54:27ID:hFP+0clF0Domain Name: seed.net.tw
Registrant:
數位聯合電信股?有限公司
Digital United Inc.
10f,n0.220,gangchi road,taipei 114,taiwan,r.o.c
Contact:
C. J. Cherng dnsmaster@du.net.tw
inetnum: 139.175.0.0 - 139.175.255.255
netname: SEEDNET-NET
country: TW
descr: Digital United I
descr: 7F,220,gangchi road
descr: Taipei Taiwan 114
country: TW
admin-c: sNA15-AP
tech-c: sNA15-AP
●sNA15-AP
role: seednet Network Administrator
address: 7F,220,gangchi road
address: Taipei, Taiwan, 114, R.O.C
country: TW
e-mail: michaelc@du.net.tw
admin-c: MC37-AP
tech-c: MC37-AP
nic-hdl: sNA15-AP
●MC37-AP
person: Michael Chen
nic-hdl: MC37-AP
e-mail: michaelc@du.net.tw
address: 9F, No. 220, Gangchi Road,Taipei 114, Taiwan, R.O.C.
address: Taipei, 114, R.O.C
country: TW
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 20:02:12ID:P71EwKWo0それまでyahooのフリーメールにさえも来なかったのに
0718偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw
2005/10/07(金) 02:09:04ID:j58xK/1N0これを含めて、10/2(日)から10/6(木)まででちょうど50通着弾。
ヽ(`Д´)ノ Uzeeeeeeee!
hdparに放り込んでヘッダ解析すると、shinbiro.comだけは何故か通報先の割り出しに失敗するし。
#(韓国)国立インターネット開発機構(National Internet Developlment Agency, NIDA)によると、
#プロバイダの苦情窓口は abuse@shinbiro.com らしい。(http://whois.nida.or.kr/)
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 02:11:29ID:i3rhNR6W0>>563
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 03:33:38ID:RQ5gPlcA0完全に自動で捨てられてるけど。
Content-Type:がないし、From:はinfo@*.netかinfo@*.comだし。
たくさんドメインを取るのに、なんでいつもinfo@なんだ?バカかこいつら。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 13:59:25ID:Tz3FdvAC0プロバイダやメーカーからのサポートメールなどが
「info@〜」となっている場合があるため、
単純に「info」を弾く条件にはしにくいことを狙っているのでは。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 15:04:45ID:IJBKix5N00723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 18:07:47ID:CvaZEqHlO0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 19:50:20ID:JVr+tAxu0-mail.igndt.com
-mail.jcbft.com
+mail.xshdts.com [58.180.199.153-158]
0725441
2005/10/07(金) 20:27:00ID:JVr+tAxu0mail.wot-2.com [69.25.142.57]
てのが復活しましたが、単発なので除外しておきます。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 23:26:55ID:byr89DFS0KISA (Korea Information Security Agency)の
Korea Spam Response Centerってとこだろ?
その機関って本当に効果あるか?
qsv系には常々悩まされて来たが、
そこに通報するようになってから、qsvのSPAMが2倍になったぞ。
所詮、奸か
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 23:48:13ID:jwX5h2wo0それなりに効果はあるんだろうけど
逆に言えばただISPが変わるだけだ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 00:02:11ID:Bl11ASUD0まともな、通報に値する機関なの?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 00:11:22ID:LVreNqvl00730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 00:26:46ID:rcuPVj5D0本当にqsv系で韓国発なの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 14:37:02ID:wGNONpbH0ドメイン取るのって多少なりとも金かかるんだよな?こんなに沢山
のドメインから送るだけのメリットってあるのか?
あいつら、金持ちで趣味でspam送ってるのか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 16:09:52ID:rcuPVj5D0売春斡旋みたいなもんでしょ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 16:23:57ID:WvIFp2+c0IIJの人が講演で言っていたが、課金を取っていればスパム業者はコストがかかるからやらないだろうとタカをくくっていたけど。
業者はエロサイトとかで収入が見込めるから、ドメイン代金やプロバイダ加入料金ぐらいは平気で大量申し込みするそうだ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 23:37:36ID:QQLG735S0ここであんまりバラすのも危険かもしれないけど、
フツーの日本語のメールなら、Content-Type:でISO-2022-JPなんだから、
それ以外のinfo@を捨てれば良いじゃん。
英文のメールを受けるなら、US-Asciiも除ける、HTMLメールも受けるなら、
MIXEDとかも除ければ良い。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 23:39:00ID:QQLG735S00736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 23:40:59ID:QQLG735S0Yahooメールのフィルタはベイジアンフィルタも併用しているんじゃないの?
そうだとすると、本文中のキーワードによっては通り抜けることもある。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 01:09:10ID:px6N2bq20迷惑メールとして報告してるよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 05:50:22ID:PJcMEpXC0mail.senpu-ki.net [218.187.39.9-16]
mail.shitureishimasu.com [218.187.39.17-24]
mail.sibou3.com [218.187.39.33-40]
mail.specialtechnician.com [218.187.39.41-48]
mail.susukino-5you.net [218.187.39.65-72]
mail.t-kasuga.com [218.187.39.249-252]
mail.tan-tan-tanuki.net [218.187.39.5-8]
mail.tanin-dong.net [218.187.39.217-224]
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 05:55:18ID:PJcMEpXC0単発は除外しておくべきですが、
IPが変わったり妙な動きは継続中なので注意が必要かもしれません。
mail.chi-hou.com [207.189.107.30]
mail.dai-nama.com [207.189.107.30]
mail.daisyarin.com [207.189.107.30]
mail.dynamite-wave.com [211.112.18.78]
mail.fend-must.com [207.189.107.30]
mail.v-gani.com [207.189.107.30]
mail.vita-oshi.com [207.189.107.30]
mail.vol-89.com [64.20.43.107]
mail.wakemae.com [207.189.107.30]
mail.wall-pep.com [207.189.107.30]
その他の単発は
mail.alladdin-master.com [211.112.18.58]
mail.can-denchi.com [60.248.162.169]
mail.gang-7.com [211.240.1.130]
mail.go-gatu.com [216.168.224.70]
mail.push-push.net [210.219.233.242]
mail.turnerunidrive.com [207.90.218.10]
mail.wot-2.com [69.25.142.57]
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 05:57:46ID:PJcMEpXC058.180.197.0/24
58.180.198.0/24
58.180.199.0/24
58.180.210.0/24
58.180.212.0/24
58.180.213.0/24
58.180.214.0/24
58.180.215.0/24
58.180.216.0/24
58.180.217.0/24
58.180.218.0/24
58.180.219.0/24
203.67.12.0/24
203.67.18.0/24
203.67.19.0/24
203.67.34.0/24
203.67.145.0/24
203.67.224.0/24
203.67.244.0/24
210.64.22.0/24
210.66.4.0/24
210.202.7.0/24
210.202.76.0/24
218.187.39.0/24
220.229.241.0/24
222.171.42.0/24
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 13:26:44ID:6aevPqED0受信後、専用フォルダに振り分け・自動既読化しているので
実際の数ということになると思うけど
初着弾から半年で350通くらい。一向に沈静化しないね…。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 15:35:30ID:8bOwzP9y0やっぱり、このスレは見てるのか。
少し前処理をしてから、info@*.comとinfo@*.netを捨てれば良いだけだが。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 15:50:09ID:1dvM9FhH0Date: Sun, 9 Oct 2005 14:30:03 +0900
From: info@jjyhd.com
意味分からんし
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 17:36:39ID:7tyIG1ye0うちにはgang-7.comは2回来たよ。
いろんなサイトでqsvの情報は見るけど、こっちには来たことのないドメインも多いし。
送信先アドレスのグループみたいな区分けがあるのかな。
人によって送ったり送られていなかったりするようですし。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 17:47:08ID:PJcMEpXC0あ、単発の意味はIPを一個しか持ってないホストって意味です。
以前は複数のIPを持っていてスパム送信していたものが、
一度停止して、その後再びIPを獲得するも、一個しかIPを持ってないものです。
これらが現在スパムを送信してるかどうかは不明です。
gang-7.comから二回受信したと言うことですが、それは最近のことでしょうか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:17:44ID:HRpxewfS0ああ、そういう意味でしたか。失礼しました。
gang-7.comでうちに来たのは8月に2回です。ですから、最近とは言えないですね。
それ以降はgang-7.comでは来ていません。
着信情報をデータベースに登録して管理しているもので。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:25:05ID:fces/9Lv0直前にリレーしてる管理者に止めてもらうって作戦はどう?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:33:29ID:+qNEMTQd00749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 22:39:35ID:+29h8PPr0手抜きの本文とか、以前の使いまわしだらけになってきたね。
ネタがないんなら、やめりゃあいいのに。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:01:09ID:cC+kMBze01000通貯めたらいいことあるかな?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:06:12ID:17tgytbt0http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/gene/0/61554/ (10月09日19時46分の投稿)
> From: "お知らせ" <re_open_1009@yahoo.co.jp>
> To: ここにアドレス列挙
> Subject: ※緊急なお知らせ※
> Date: Sun, 9 Oct 2005 19:34:08 +0900
>
> 当サイトは本日を持ちましてリニューアル致しました、再度こちらからお手続きを行って下さい。お手数ですが、宜しくお願い致します。
> ttp://awg.webchu.com/?serebu
> BIGなプレゼントを既に獲得しておりますので、お早めに宜しくお願いします。
> 【有効期限、本日中】
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:56:40ID:PJcMEpXC0ホスト大量死の予感。
しかし何かの間違いな気がするのでしばらくは>>740で弾くのが吉
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:09:49ID:RLYwRI+E00754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:14:04ID:fzSX4YNO0すでに千通以上受け取っているけど何もいいことないよ。
そういえば昔、うちのスパムを50通くらい集めたら5000円だか何だかあげるとかホザいていたスパマーがいたな。
空ビデオ詐欺師の言うことだから放置していたんだが、あれにコンタクトとったヤツとかいたのかな。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:15:57ID:Lk4H95zB00756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:20:14ID:R/JbbULd0meiwaku.jpのモニターに期待してる。
迷惑メール1通転送したら10円というルールが破綻して、
ルールを調整中みたいだがw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 08:15:06ID:qnD9sq3n0mail.bvftg.com [207.189.107.30]
mail.pen-dako.com [207.189.107.30]
mail.pre-min.com [207.189.107.30]
mail.puf-puf.com [207.189.107.30]
mail.ren-hou.com [207.189.107.30]
mail.ryu-1-sou.com [69.25.142.57]
mail.tiger-js.com [207.189.107.30]
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 08:39:55ID:qnD9sq3n0何か起きているのかもしれないな。
>>441から暫定的に以下のホストを除外しておきますが
すぐに復活するやもしれません。吉兆であることを祈る・・・
-mail.asdwrg.com
-mail.bhfyr.com
-mail.bravo-million.com
-mail.defskr.com
-mail.dnjhb.com
-mail.hfygr.com
-mail.httrf.com
-mail.jddyh.com
-mail.jjdhs.com
-mail.kduue.com
-mail.lakks.com
-mail.mjhstd.com
-mail.nddjs.com
-mail.njhdye.com
-mail.nmjklo.com
-mail.nnbcc.com
-mail.nvhfy.com
-mail.ocya-do-zo.net
-mail.okijr.com
-mail.ooode.com
-mail.ppues.com
-mail.qopir.com
-mail.qqaaw.com
-mail.qqwwe.com
-mail.uhygt.com
-mail.vffdd.com
-mail.vffdg.com
-mail.vhuste.com
-mail.vjdkf.com
-mail.vvbnb.com
-mail.vvhff.com
-mail.wysgt.com
-mail.xsfee.com
-mail.xshdts.com
-mail.xvxxc.com
-mail.ydheu.com
-mail.yudte.com
-mail.yuurr.com
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:59:34ID:C7PlKgNK0X-Mailer:がWelcomeMailというやつに限られるみたい。
Easy DM freeと同じでこれだとスパムと見ていいね、
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 13:19:46ID:C7PlKgNK0本当にそう。あまりに定形で大量に送信するqsvみたいなスパムは
ISPで対応して捨てれば良いのに。
スパムじゃない似通ったメールをご判断したときの対応が問題になるだろうけど、
ベイジアンフィルタを導入した時点で避けられない問題だし。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 09:44:19ID:t+J8pjC80大手じゃ無理だろうけどね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 13:19:40ID:AIY4yEZM0騙し取ったお金で、ドメイン取得してるだろうから
+−0.
てか
「.com」「.net」「.org」「.info」「.biz」
ではじけって何度いった(ry
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 13:50:42ID:gl79HMm60●★●★●★●【緊急のお願いです】●★●★●★●
以下のスレを「荒らす」「埋める」など好きにしてくれませんか・・・
復縁率90%プロが相談にのります その8
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1128853689/
「プロ」と名乗る輩が90%復縁出来ると調子にのって迷惑をかけまくっています。
どうかよろしくお願いします・・・・・・・
ご協力お願いいたします・・・・・・・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 21:24:49ID:Iu+8uSHZ0IPで弾けば凝ったフィルタ使わなくても済むだろ
まあ、そのリストのメンテが問題なわけだが orz
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 02:55:19ID:GYBeIRLK0qsv系のスパムはパターンが単純だから、凝ったフィルタは不要だよ。
ヘッダだけで完全に捨てられる。
逆にIPやドメインのリストを管理する方が大変。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 08:46:34ID:v7QUu1G50パターンが単純な分怖いんだよね。
com や net からメール受け取る可能性がなければ
さくさく捨てられるんだろうけど、万一が怖くて IP で弾かざるを得ない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 15:48:38ID:GYBeIRLK0.comや.netからメールを受け取るから、確かに怖いけど、さすがにこれらを併用すると
さすがに問題ない確立だと思うけど。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 15:52:14ID:GYBeIRLK0ものすごい労力だし、qsv側もどんどん更新していて、切りがないなぁと。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 16:52:51ID:ztB31LUN0こっちはメールサーバー管理業務で多数。
良い勝負じゃないか。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 17:55:32ID:v7QUu1G50まあ、環境やどこまでリスクを負えるかは人それぞれなので、
一概にどれがいいとは言えないけど、
いろいろな弾き方があっていいと思うよ。
個人レベルで、とか鯖レベルでとかもあるし。
鯖で弾く場合はIPが安全で便利だと思う。
ちょこちょこ変動はあるけど、
範囲区切ってしまえばqsv側がプロバ乗り換えるまでは安心。
ドメインはそのままではさすがに使えないけど、
qsv側がプロバ乗り換えたときに、
DNSチェックして新しいIP範囲を特定できるので。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 21:01:37ID:uIUhW5Tc0Return-Path: <enkou_club@hotmail.com>
Received: (qmail 32063 invoked from network); 11 Oct 2005 12:32:35 +0900
Received: (qmail 2710 invoked from network); 11 Oct 2005 12:32:32 +0900
Received: from unknown (HELO ocn.ne.jp) (61.233.184.169)
with SMTP; 11 Oct 2005 12:32:32 +0900
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIXk9RU1XIXkbKEI=?=
From: "=?GB2312?B?ioSQ2I/Qie4=?=" <enkou_club@hotmail.com>
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1106
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
format=flowed;
charset="iso-2022-jp";
reply-type=original
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180
リンク先
ttp://awg.webchu.com/sweet-s/?0yen
0772441
2005/10/13(木) 15:53:03ID:zI4brTKk0ということで、ちゃきちゃき自動更新することにしたナリ。
ご都合に合わせてお使いください(ただし過信は禁物です)
http://chronoflyer.ddo.jp/doc/robot.shtml#4-4
P.S. アクセス規制に巻き込まれたのでしばらく書き込めないかもヽ(`Д´)ノ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:24:46ID:NrI2j1jj0頑張れ大学生。
Googleに拾われてキャッシュされるといいね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 20:25:38ID:xB/tcEco0http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2005/10/13/658524-000.html
qsv被害者としてはひどく実感の湧く話ですね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 21:03:07ID:b1o+DtKy0意味不明のことが書いてあったな
いかにもコンビニでバイトしてた中国人留学生の
なれのはてといった感じ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 21:15:06ID:QKw27ZrS00777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 21:35:31ID:NrI2j1jj0http://www.worldlingo.com/en/products_services/worldlingo_translator.html
中国語 送信不需要
↓
日本語 手紙を必要としない伝える
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 23:00:37ID:Q256eeeK0Googlebotのクロール依頼してきたw
>>772が.htaccessやrobots.txtではじいてなければいいんだけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 07:53:32ID:6xvQ5Vhn0>私は歯科病院経営を行っているのですが、仕事が忙しく彼氏を作る時間もありません。
>オオボケは本当にご無沙汰で、もう5年はしていないと思います(-_-
ってのがきてるけど、これって
ttp://55kenchan.seesaa.net/article/6496507.html
のコピペだよな。qsvの発信者って、日本語を読めない人間としかおもえんな。
0780772
2005/10/14(金) 09:56:27ID:WwytBwzU0着弾は確認してませんが、皆様のところはどうでしょう。
211.94.137.0/24
mail.the-men.net [211.94.137.167-171]
mail.tomziru.com [211.94.137.172-176]
mail.unicrosoft.com [211.94.137.192-196]
mail.woodon.net [211.94.137.207-211]
mail.renai-19.com [211.94.137.212-216]
mail.aeruyo2.net [211.94.137.222-226]
mail.daisuki-coco.net [211.94.137.237-241]
mail.hh-daisuki.net [211.94.137.247-251]
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 10:24:21ID:WwytBwzU0ns1.dufqv.net 222.35.14.162#53
ns1.dufpv.net 222.35.14.163#53
DNSと言えば、
ns1.kim-name.net 211.240.1.130
が気づいたときには問い合わせできなくなってました。(最初から?)
ns1.is-name.net 211.240.19.254#53
のほうは生きてますけど。
>>771
hotmailの詐称の qsv系は着弾してないのでよくわからないのですが
同じ業者なんでしょうかね。僕のところには届かないので
メアドのリストを共有してるのか疑問に思っています。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 10:24:40ID:qWRuublPO中国にシフトしただけだが・・・
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 13:07:25ID:py3f+f7z00784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 13:34:00ID:0xz4wQIX0inetnum: 222.171.0.0 - 222.171.127.255
netname: HEILONGJIANG-HAERBIN-TELECOM
country: CN
descr: HAERBIN TELECOM
descr: HAERBIN
descr: HEILONGJIANG PROVINCE
admin-c: LZ298-AP
tech-c: LZ298-AP
changed: x_huibin@163.com 20050406
person: LIJUAN ZHENG
nic-hdl: LZ298-AP
e-mail: network@hljtele.com
address: Communication Corporation Internet Enterprise Division of HLJ
country: CN
changed: x_huibin@163.com 20050406
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 13:34:48ID:WwytBwzU0http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1128710818/201-202
これですか。見た感じ違う気がする。
qsv系のヘッダーはこんなに手が込んでないはず。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 13:53:37ID:khg5KQ8E0DNSのリストってここでまとめていますか?
check_sender_ns_access で拒否る設定にしているんですが、最新のがあれば。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 14:13:39ID:WwytBwzU0ざっと dig で調べてみたのですが
(あくまでもざっとですので漏れがあるかもしれません)
ns1.kim-name.net
ns1.is-name.net
ns1.mr-bater.com
ns2.mr-bater.com
ns1.ttforever.net
ns2.ttforever.net
ns1.kaioh-say.com
ns2.kaioh-say.com
ns1.dsfad.com
ns2.dsfad.com
ns1.dufpv.net
ns1.dufqv.net
0788787
2005/10/14(金) 14:33:40ID:WwytBwzU0787でいいと思います。
0789786
2005/10/14(金) 14:42:41ID:khg5KQ8E0ありがとうございました。
ns1.zets-1.com
ns2.zets-2.com
ns1.dehfs.com
ns2.dehfs.com
ds1.hkdom.net
ds2.hkdom.net
あたりは今はもう使われていないのでしょうか。
0790787
2005/10/14(金) 14:59:11ID:WwytBwzU0>>642のリンク先ではそれらも報告されていますが、
調べた限りにおいては、もう使われていないみたいです。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 15:24:59ID:WwytBwzU0>>787と>>789にあるDNSのIPを
ns1.kim-name.net [211.240.1.130]
ns1.is-name.net [60.248.162.166]
ns1.mr-bater.com [60.248.162.190]
ns2.mr-bater.com [60.248.162.121]
ns1.ttforever.net [211.112.18.2]
ns2.ttforever.net [211.112.18.6]
ns1.kaioh-say.com [60.248.227.34]
ns2.kaioh-say.com [60.248.227.52]
ns1.dsfad.com [59.120.140.175]
ns2.dsfad.com [60.248.162.166]
ns1.dufpv.net [222.35.14.163]
ns1.dufqv.net [222.35.14.162]
ns1.zets-1.com [60.248.162.178]
ns2.zets-1.com [60.248.162.179]
ns1.dehfs.com [60.248.162.190]
ns2.dehfs.com [60.248.162.121]
ds1.hkdom.net [61.244.245.58]
ds2.hkdom.net [211.112.18.2]
ゾンビホスト(一度死んで生き返ったがIPを一つしか持たないもの)とそのIP
http://chronoflyer.ddo.jp/open/reservehost.txt
と比較するとすごく似てないか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:06:50ID:aOXG4guJ00793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 23:23:58ID:qWRuublPO英語でいいから通報しる。
テンプレはネットに転がっているから。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 06:28:35ID:iGGpN+UJ00795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 09:08:41ID:uVJmyofO0http://densyo.hp.infoseek.co.jp/douwa.htm
「貧しい女の子」(星野金貨)のおにゃのこに萌えたよ( ´д`)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:45:59ID:ao/MYmYH0ただ、プロバイダのアカウントを利用している、クライアントサイドだとかなり制限されてしまうのはどうにかならないかなぁ。
プロバイダのスパム関連機能はかなり限定的だし。。メーラーで、ヘッダを解析して、↑の処理をローカルに行なえる拡張とかが
あれば、ベイジアンフィルタと合わせてかなりなものになると思うのだけど。。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 17:19:49ID:q+qfBeD20ここって架空請求スパムとかやってたとこだよな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:58:00ID:NOnbRqSk0返信したらビビるかな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 00:07:19ID:hpAgvdjT0出会い系サイトにつながる
本質は売春斡旋でしょう
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:20:09ID:+CmWNidL0さすがにそのレベルじゃ引っかからないんじゃない?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 06:51:06ID:2X1hqWbW0220.229.241.0/24 (台湾)からの撤退が始まった模様。
211.94.137.128/25 (中国)へお引越し中かな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 06:52:50ID:2X1hqWbW00803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 09:57:44ID:iyOrX0V70迷惑メールの罰則強化--警察捜査で懲役1年以下または罰金100万円以下
↑の施行日に告訴してやる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 10:24:15ID:/R+SxVwJ0senderドメイン取り出してNS引いて、NSを起点にしたドメインの構成を
見るスクリプトを書いてみた。すると↓のような怪しいNSが出てきた。
まだ、REJECTにはしてないけど、PREPENDで様子見。
ns1.outblaze.com ["check1check.com", "aaronkwok.net", "kinki-kids.com", "uymail.com",
"jpopmail.com", "outblaze.com", "surfy.net", "britneyclub.com",
"glay.org", "keromail.com", "linuxmail.org", "boardermail.com",
"melodymail.com", "louiskoo.com", "yyhmail.com", "sesmail.com",
"badtzmail.com", "mail.com", "boyzoneclub.com",
"norika-fujiwara.com", "outblaze.net"]
ns1.portal2.com ["check1check.com", "aaronkwok.net", "kinki-kids.com", "uymail.com",
"jpopmail.com", "outblaze.com", "surfy.net", "britneyclub.com",
"glay.org", "keromail.com", "linuxmail.org", "boardermail.com",
"melodymail.com", "louiskoo.com", "yyhmail.com", "sesmail.com",
"badtzmail.com", "mail.com", "boyzoneclub.com",
"norika-fujiwara.com", "outblaze.net"]
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 11:39:40ID:+CmWNidL0どうせ告訴するためには相手を特定できなきゃダメなんじゃないの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 12:24:52ID:2X1hqWbW0http://www.hart.co.jp/spam/isthisfake.html
フリーメールサービス?
outblaze.com はスパム一通あたり5ドルの罰金を取るみたいなことが書いてるけど
ググったらスパム送信してるみたいだね。
qsv ではなさげ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 13:37:42ID:/R+SxVwJ0> フリーメールサービス?
なるほど、まだ日記のインデックスとこには
出てないけど最新版の記事なのかな?
# 鈴木社長と宇都さんに以前お世話になったけど
# お元気かしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています