1日50は辛いですね。

私の3つのアカウントにそれぞれ1日平均10,10,5通=1日平均25通来ていたスパムが
ようやく殆ど来なくなりました。(1日平均25が今は2〜3)
何かの役に立つかも知れないから、いきさつを少し。

最初はNTTPC経由、その後は韓国、台湾が殆どでした。
NTTPCの場合、abuseとして立てている窓口に報告しても無益でした。
台湾では特にapol, sparq, 韓国では特に elim, nida, が悪質なISPで、報告すれど、
対処しません。なかにはabuseのアドを用意しておきながら使えないという所もあります。

そこで少しでもこれらに動いて貰うため、CCには日本と当事国の公的機関アドを入れ、
本文の頭にCCに対する短いメッセージを日本語と英語で入れました。

宛先はできるだけ個人の管理するアドに、個人名宛で出します(whoisで検索)。対処要請を受けた者と責任の所在を明確にするため。

本文は丁寧に、しかし毅然とスパマーの利用停止を要請します。
また、スパムであるだけでなく、犯罪である点を強調します。(大抵は詐欺なので)