トップページantispam
1001コメント414KB

qsv系のスパムメール被害を考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012005/05/06(金) 00:02:04ID:xmcXzpeU0
ど迷惑なqsv系のスパムメール。
皆さん、どんな対処してます?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 17:26:06ID:680c29Vo0
info@.*で着信拒否するんだ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 14:32:19ID:/mbWu29v0
>>93
うちは携帯にqsv系スパムは来たことないけど、
某オンラインゲームに付いているブラウザーのアドレスには嫌って程来てる。
一応運営業者に言ってはみたんだけど、対応してくれるか怪しいな・・。

でもポストペットやアウトルックのアドレスにはなぜか来てないんだが。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 15:00:03ID:4QgUPFNd0
>>132
いやそれは単に匿名サービスでレジストラの責任者の名前になってるだけ。

有限会社ウルトラマックスだかの渡部 俊夫という人物が悪の根源ということでいいんじゃないかと
思いますよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 16:39:03ID:/w2XN6mj0
メール上のURL:http://www.lovegal3.net
[59.120.140.190]

登録による誘導先:http://www.lovegal.net
[61.197.239.186]

例によってウルトラマックス渡部俊夫。しかし笑っちゃうのは、振込先。

UFJ銀行 新宿支店 普通5777980 ユ)ウルトラマックス

そのまんまw
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 16:40:00ID:/w2XN6mj0

ゴメン。冒頭の"h"を外すの忘れた。

踏まないようにお願いします。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 12:12:01ID:9X+kaLk30
送信アドレスは、OCNとかから自前でアクセスして拾っているらしい。
ttp://a10s.blog6.fc2.com/blog-entry-347.html
>【アドレス収集時ログ】(2005年 7月 4日:OCN東京丸の内)
>> 07/04 15:48 [from ] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) / [60.39.204.165] p1165-ipbf40marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>> 07/04(MON)16:04 [from ] 60.39.204.165 (p1165-ipbf40marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 00:44:00ID:9VB6McXe0
いまqsv系のスパムを数えたら
82件だった。ウザ過ぎ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 13:48:54ID:rBJxetOf0
qsv系ってチョンだろw
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 20:26:40ID:IyQfF2Bo0
目には目、歯には歯。
対象サイトにDos攻撃
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 15:39:20ID:6Y+Wt05X0
"振り込め"で来たわけだが…

奥様の花園に無料ご招待
info@furikome.net
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 00:40:38ID:hKz2YUDU0
>>142
Received: from mail.ore-ore.net ([211.240.67.173])
Date: 7 Jul 2005 09:14:35 +0900
From: info@ore-ore.net
Subject: 初めてのことでした。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 15:30:19ID:FfFo/k1c0
今からルータで以下のアドレスを弾いてみて、来なくなるかどうかの試験をしている。
うまくいったらレポするわ。

211.112.12.0/24
211.52.116.0-211.52.116.255
218.187.44.0/24
211.112.24.0/21
211.240.60.0/24
211.240.67.0/24
211.240.66.0/23

ちなみに25日間で上記アドレスから37回きやがった。SPAM全体の30%。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 18:10:34ID:blXUWGZ70
SPAM送信者が殺害だって。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/26/news022.html
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 19:01:48ID:WE1ziKlS0
昨日〜今日と来ていないことないか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 19:25:23ID:b69LanG90
ちゃんときてますよ〜(T_T)
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 23:20:42ID:5tQvnZwk0
いましがたきたやつ
b-blody.com
210.202.7.146
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/28(木) 00:20:23ID:Jy4DRgbm0
tank-gt.com
uki-uki-monkey.com

追加。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/28(木) 08:12:51ID:8n8xt6Nm0
捨てアドの方にも来たけど、数回で終わった。
メインの方は4ヶ月に渡り80通ほど来てる。ウザ杉。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/28(木) 12:50:35ID:KbyJ61EF0
bill-rob.com
210.202.7.166
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 03:46:19ID:6+llI50Z0
ddr-r.com(203.67.18.65〜69)
de-crescendo.com(203.67.18.75〜79)
追加
いままで一個のドメインにつき12個IPあったけど半分以下になったな。
負担になってきたのかな(笑
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 03:51:17ID:6+llI50Z0
chi-hou.com (210.202.7.171〜177)
も追加
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 11:10:47ID:SmRPAMXV0
「迷惑メール撲滅指摘委員会」
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/wforum649.cgi
にqsv同業者を対象にした と思われる投稿を見つけました!
賛成できないとありますが、Ldoor関連会社と契約・協力関係にあるのは事実のようです。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 11:56:31ID:ZYdtXbJt0
>>154
おまいも考え方がおかしい。もう一回スレをよく読んでこい。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 13:14:07ID:yYwPqLbT0
>>154
>おっしゃりたいのはspamで宣伝されているサイトが利用している
>クレジットカード決済サービスの会社が
>ライブドアの資本の会社だ、という「だけ」ですよね。

一億総スパム被害者代表乙。
向こうで「賛同できかねる」なんて書かれたものだから、慌ててこっちで火消しに入ったんだろ?

向こうでも恥晒したままだね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 13:58:38ID:BZnra2y10
http://helpguide.livedoor.com/attention/050719.html
むしろLivedoorは迷惑してんじゃん
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 17:21:57ID:6mD6K3TM0
7-toitsu.com
k-yamamo.com 追加で。

Received: from mail.7-toitsu.com (NK210-202-7-53.vdsl.static.apol.com.tw [210.202.7.53])
From: info@7-toitsu.com
Subject: 会えるんです

ttp://www.lovegal2.net?tw3

Received: from mail.k-yamamo.com (h98-203-67-34.seed.net.tw [203.67.34.98] (may be forged))
From: info@k-yamamo.com
Subject: 選ばれた方のみに配信しています。

ttp://www.00-love1.com/?room1
ttp://www.00-love1.com/?room2
ttp://www.00-love1.com/?room3
0159かわいそーな負け犬たちだね2005/07/30(土) 22:09:53ID:Kx4dUEeA0
>おっしゃりたいのはspamで宣伝されているサイトが利用している
>クレジットカード決済サービスの会社が
>ライブドアの資本の会社だ、という「だけ」ですよね。

その「だけ」が結局協力していることになるというカンタンな理屈が、こいつらバカチャンネルで頭逝かれてるからわからないようだね。
死ぬまでこいつら負け犬だから、こんな洞穴でグダグタいうしかできねーかわいそうなスパムの負け犬だね。
0160かわいそーな負け犬たちだね2005/07/30(土) 22:10:56ID:Kx4dUEeA0
>おっしゃりたいのはspamで宣伝されているサイトが利用している
>クレジットカード決済サービスの会社が
>ライブドアの資本の会社だ、という「だけ」ですよね。

その「だけ」が結局協力していることになるというカンタンな理屈が、こいつらバカチャンネルで頭逝かれてるからわからないようだね。
死ぬまでこいつら負け犬だから、こんな洞穴でグダグタいうしかできねーかわいそうなスパムの負け犬だね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 22:32:20ID:6+llI50Z0
livedearはスルーなのか。
いっそのことlivedoorに訴訟でも起こしてもらいたいもんだ。

んで、
1-peikou.com(210.202.7.1〜4)
追加
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 22:35:44ID:d3SIy3d30
>>159-160
それ、迷惑メール撲滅指摘調査会の管理人さんの発言ですけど。
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/021282.html

管理人自体も2chあまり好きじゃないようですんで、これ以上は直接聞いてみたらどうよ?
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/011989.html#11989
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 23:27:19ID:CZ24y/AS0
>>160
はいはい、あの恥ずかしいスレ誰もフォローしてくれないまま沈んでってるぞ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 19:44:10ID:P8e2YY3v0
qsvってなんの業者?何がしたいのか良くわかんねぇ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 11:20:11ID:ZcgKIXOI0
出会い系なんてまったく興味ないし
たとえ出会い系を使いたくてもスパムのURLなんてクリックしない

という大勢にとっては何をしたいのかわからん。

でも、少数のカモが引っかかってくれればそれで成り立つ商売なんだろうね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 11:30:54ID:efB+ARmy0
そう、そのごく少数のカモ達が、詐欺師どもの生活を支えている。

【通報】などのような対応は、対症療法とはなり得ても、根治までは難しい。
だからそれに並行して、【啓蒙や周知】といった地道な対策も立てねば、
当分はこんな状態が続くと思われ。

そういう意味では、2ちゃんという巨大な場に、この板ができたのは、
少しは架空請求・迷惑メール撲滅に寄与している、といいなあ…。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 12:15:19ID:sy43j0CM0
【qsv・awg大辞典】

IPアドレス順さくいん
 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~gardenia/quesionable.html

ドメイン名順さくいん
 ttp://cgi36.plala.or.jp/antispam/tool/awg.lookup.htm
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 15:37:15ID:40DB6dYz0
ラブ・デ・ギャルソン 管理課の渡辺です。 の検索結果 約 3,890 件

渡辺働き杉。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 17:31:41ID:B2JlMeFT0
なんかここ2・3日で大漁に来てるなー


導入したばっかりのスパムフィルタの良い訓練になるわ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 22:28:04ID:j+K4YNrg0
ワシのアドレスを使って送ってきやがった。QSV系で初めてのパターン。
内容は短い。

Subject: 週末のお相手は見つかりましたか?
Received: from COMPUTERNAME (185.179.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.179.185])
もし見つかっていないなら逆援希望の女性を見つけませんか? ttp://www.awg1.net/?******** お金は一切かかりません、必ず会う事できます、まずはご覧下さい。

これは本当にQSVだろうか。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 22:45:19ID:ZNjDbiOi0
suke-3.com 追加で。

Received: from mail.suke-3.com (h10-203-67-145.seed.net.tw [203.67.145.10] (may be forged))
From: info@suke-3.com
Subject: 性感マッサージを経験した事はあります

ttp://awg.webchu.com/sweet-s/?massage1
ttp://awg.webchu.com/sweet-s/?massage2
ttp://awg.webchu.com/sweet-s/?massage3
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 23:30:31ID:/5ObdfP30
>>170
freebit使用か。何とも判断が微妙だね。
リンクがawgだからqsv系だとはおもうのだが・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 23:44:33ID:LtGTfszm0
>>170

(1) 宣伝サイト
  ttp://www.awg1.net/?******** は7月以降のqsv/awgスパムによく掲載されており、
  そこは「プロポーズ大作戦」のサイトである。
    http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1121213280/397
    http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1122723834/42

(2) 送信元
  185.179.150.220.ap.yournet.ne.jp は 東京APの可能性が高く、
  これはアドレス収集ロボットのアクセス元と同一地域である。
    >>138参照

(3) ヘッダ
  info@xxx.xxx の形ではなく、いつものqsv/awgとはだいぶ違う。
  ただし、そういった例外形での送信実績もあり。
    http://a10s.blog6.fc2.com/blog-entry-234.html
    ↑の下の方、「エロティックパーティー」の辺り。これも東京発。

qsvを陥れる(笑)偽スパムにしてはあまりにも稚拙だから、
技術のないバイトあたりが送っているって辺りが真相かも。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 23:58:17ID:GaQStJ8e0
Becky!つかっているけど、正規表現フィルタを3種のヘッダ項目に適用して100%弾いている。
対策されると嫌だから公開しないけど。
興味がある人は、ヘッダから共通性を抽出してみては?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 00:41:44ID:kJDka/ZL0
>>173
 なるほど。例外もあったのか。
 いつもの、info@ふざけたドメインとも違うし、ヘッダもいつもと違うパターン
だったため、フィルタをすり抜けてしまったので。

>>174
 いつものパターンのものであれば、ちゃんとフィルタに引っかかるのだが。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 01:47:02ID:/X+qj9lS0
Beckyだけど、本文のリンクURLの一部を振り分け条件にして
ごみ箱のひとつ下層の迷惑メール用フォルダに振り分け + 既読
になるようにしている。で、無視設定して新着一覧にも登場させなくした。
日に4通くらい来る日もあるけど、これで一応まったく目にしなくて済む。
どうも自動削除するのは嫌な性格なので、こんなめんどくさいことをしてる。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 01:51:57ID:/X+qj9lS0
と、思ったら全てのヘッダinfo@mailで振り分けた方が簡単か。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 20:26:13ID:ufjUjKWK0
おまえらどこのISP使ってんだよ。qsvなんてスパムなんだから
遮断するだろ。良心的なとこだと。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 20:38:25ID:LbEjxZ/I0
>>178
ぷらら。
先週要請したけど、特別な対応はしてくれなかった。

ただ、メールリジェクトとか、試験中の振り分けサービスを使って
サーバ時点で止めるようにしている。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 20:56:41ID:Seadc1B90
ぷららならqsv系はスパムフィルタのサービスで相当数葬れるよ。
たまにすり抜けてくるのがあるけど、それも月に1通あるかないかだ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 21:30:49ID:LbEjxZ/I0
>>180
さっき、1通すり抜けてきたので、
レベルをシステム任せじゃなくて任意設定してみた。
明日以降どうだろ。

ただこれで通常のメールマガジンが誤判定で引っかかったりしないかが
心配なんだよなあ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 22:45:15ID:/X+qj9lS0
>>178
1日4通来る176だけどyahoo
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:24:35ID:h6g0pis80
スパムの来ないアカウント使ってて、
melmaのメルマガ解除したら急に来だした。
確証はないけどくさい。
01841812005/08/04(木) 13:30:19ID:SXKojsi60
あっさり抜けてきやがった。
かなり厳しく設定しないとダメみたい。

”渡辺ですが”のSubjectがやたら腹立たしい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:48:33ID:87dmri/w0
漏れは、会社のメールサーバーの管理をしてたりするんだが、
二年も前に退職して無効になった社員のアカウント宛てに、
最近(ここ一ヶ月ぐらい)qsv系のスパムが大量に送られてくるようになった。
当然、あて先不明でリジェクトされてるんだけどね。
これまで、通販サイトのメルマガっぽいのが時々送られ続けてた形跡がある
アカウントではあるんだが、そこいらから情報が流出したか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:53:54ID:2FDOBdfT0
>>184
レベル10ぐらいにしてもメルマガ系は結構届くよ。
漏れの場合、10で届かなかったのは広告満載の某阿波徳島漢字変換社のDMくらいだった。
あとはメールのヘッダを見ながら調整して、透過メールの設定でなんとかなると思う。
0187T!!!!!E!!!!!L!EPHONESEX ◆/gsuEtsQQw 2005/08/04(木) 14:19:43ID:CFEn6+9F0
@*.qsvではじく設定にしろヴァカ
0188T!!!!!E!!!!!L!EPHONESEX ◆/gsuEtsQQw 2005/08/04(木) 14:28:38ID:CFEn6+9F0
@*.qsvではじく設定にしろヴァカ
0189mんふぃおrぬお@mak2005/08/04(木) 14:45:48ID:CI+KAZuO0
.com
.net
.org
.biz
info

ではじく設定にしろヴァカ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:51:03ID:6lkXyr4A0
asyura-h.com(210.202.7.136〜142)
追加
From行が従来のinfo@mail.asyura-h.comタイプではなくinfo@asyura-h.comになってた
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:57:49ID:ZafSl1i20
>>190
前からfromはmailなしでしょ。ReturnPathがmail付きだったと思ったが。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 22:07:58ID:oixipn+t0
>>185
ここ1ヶ月で1日の量が3倍になったよ
思い当たる理由はまったくないです
01931842005/08/05(金) 02:27:51ID:IAI/oSkR0
>>186
そんなに下げても大丈夫なんだ。
40にしていたんだけどもちっと下げてみよう。

情報感謝。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 11:15:02ID:8hcnNpFc0
3日に5通もキタ。
4日は6通もキタ。
そのうち、件名が「先日メールした件です」が4件もキタ。


全部フィルタにかかってますが。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 12:21:39ID:iFqm7KrO0
qsv
日本語下手すぎ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 20:28:34ID:F5a7qNxe0
ryu-1-sou.com
既出かな?

このドメイン、何回目かの着弾なのだが、
本文に何も書かれない状態で、送られてきて、一瞬笑ってしまったよ。
迷惑には違いないんだがね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 22:55:50ID:3R7jLxHl0
>>196
> 既出かな?

ここらに一覧があるよ。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~gardenia/quesionable.html
ttp://cgi36.plala.or.jp/antispam/tool/awg.lookup.htm
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 00:21:36ID:awVaNuTd0
送ってくるたびにアドが変わる…
同じ系列の企業だとは思うが

info@kqsv05.com
info@hocchi-kiss.net
info@nobinobita.com
info@dai-3-gen.com
info@hagure-metal.com
info@koutaro-higashi.com
info@megabazooka.com
info@cherry-12.com
info@jabujabu.net
info@mentaico.com
info@pakkun-cho.com
info@kaika-dong.net
info@hard-bank.net
info@pinktiger.net
info@qsv03.com
info@qsv05.com
info@qsv10.com
info@qsv11.com
info@push-push.net
info@nobinobita.com
info@rairaiken.net
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 02:09:47ID:h2S8PycE0
昨日は一日六通来たよ、馬鹿みたい。
もはや出会い系への誘導というより、嫌がらせだな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 10:46:33ID:h2S8PycE0
www.ecfrv.com/
ってのが増えたね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 18:42:10ID:sgz29m/I0
サブジェクトふざけすぎだな
「依頼メール」だと。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 19:55:15ID:GCMaemWv0
ヤフーフリメで受信拒否をやってたけど
あっという間に限界数に達してしまったのでやめた…。
拒否しても拒否しても次々と違うメアドで同じ内容のが届く。

2005.7.2 に受信拒否したもの
  info@qsv11.com
info@ hagure-metal.com
info@ jet-set-radio.com
info@ kankichi-ryotsu.com
info@black-maou.com
info@gyu-dong.net
info@ down-town-shuffle.com
info@ ganseki-otoshi.com
info@qsv04.com
info@ocya-do-zo.net
info@ bin-bin-variety.com
info@nodochinco.com
info@go-gocon.com
info@torauma.com
Movie Infomation
info@ ganseki-open.com
info@pakkun-cho.com
info@unicrosoft.com
info@katsu-dong.net
mail@inter-3.com
info@ odaiba-style.com
info@qsv19.com
info@getthevenus.com
info@aeruyo2.net
info@ aitai-nakama.net
  rikako_ikawa_tm@hotmail.co.jp
2005.7.4
info@land-of-giants.com
7/5
info@ganseki-open.net
info@ emblem-coffee.com
info@qsv12.com
yateausye@yahoo.com
7/7
info@push-push.net
7/8
info@everyday365.net
7/12
gvvrgbtr@ hotmail.co.jp
info@rairaiken.net
info@tamako-nobi.com
info@qsv05.com
info60066a1e3aqr11a@ybb.ne.jp
gvvrgbtr@hotmail.co.jp
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 19:56:15ID:GCMaemWv0
一ヶ月頑張ったけど、やめたよ…。なんだかんだ79種類届いた。
7/12
whitestudio@infoseek.jpt(ウイルス)
info@million-god.com
info@non-sugar.com
baito@daisuki.net
info@hokuro.net
7/22
info@uhyahya.net
info@format-cd.com
info@megabazooka.com
info@not-spam.com
info@ suneo-honekawa.com
infoh065e2a2e3ekd@ybb.ne.jp
byouin@lca-j.co.jp

7/31
info@ midori-yamabuki.com
info@ hayato-ichimonji.com
info@ double-berry.com
info@everyday24.com
info@my-venus.com
info@ mammoth-nishi.com
info@davodavo.com
info@3-ankou.com
info@fac-9.com
info@ dynamite-wave.com
info@dick-mar.com
info@ryu-1-sou.com
mailadoress777@ hotmail.com
info@tsuyunuki.com
8/1
info@georgiants.com
8/2
info@qsv06.com
info@qsv16.com
sweetsweetlover178@ yahoo.com
info@paul-l-s.com
info@kaika-dong.net
8/3 -79
info@qsv15.com
info@alle-m.com
info@bvgth.com
info@ kinoko-sarada.com
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 20:42:53ID:xCpN/pux0
がんばったな…

こっちは本アドにどしどし来る。
「info@」をフィルタにかけたいよ。他のメールまでとばっちり喰らいそうでやれないんだけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 20:43:43ID:fPP2Gz+d0
どんどんフィルタかけましょう。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 20:58:23ID:EJlJ47rD0
>>204
ReturnPathのアドレスでフィルタかけられるのなら、
「info@mail」でかければよいのでは?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 21:36:55ID:awVaNuTd0
Thunderbirdでは
フィルタの設定→追加設定→ヘッダのカスタマイズ
で「ReturnPath」って追加したらいいんすかね?
教えてエロい人
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 22:02:49ID:GCMaemWv0
info@でフィルタかけられないよ〜
0209あぼーんNGNG
あぼーん
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 09:55:27ID:7vD6hXiY0
>>207
Thunderbirdは使ったことがないからしらんが、
ヘッダのリターンパス欄だけを対象にしなくとも、ヘッダ内にinfo@mailが書かれていれば
って言うような設定で問題ないんじゃない?

メールのヘッダ検索でinfo@mailを検索かけてみたが、私の場合qsv系しか該当しなかった。
もし万が一重要なメールがinfo@mailに該当するようなら気をつけた方がいいと思うがね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 10:34:03ID:auMPpJXS0
info@mailがあるメールを
受信後にゴミ箱フォルダ直行・既読になるように
設定すればqsvメールを見なくて済むし
万が一間違ってフィルターにかかったメールも救える。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 10:36:31ID:2a4YVJZQ0
おいおい7日は6通もキタぞおい!

なんて報告するのも面倒なくらいげんなりしてきた。
尋常じゃねーよこの量。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 11:15:34ID:Cj0qrn/80
昨日15通来たぞwwww
今日は今のところ2通
www.jumpb8.netが動かなくなればおkなのかな
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 11:20:13ID:7vD6hXiY0
公機関が動けばいいだけの話なんだが、・・・・・・・無理だな。orz
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 12:02:23ID:yDPSTAi70
ルーターでIPアドレスではじくようにしたら激減した。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 13:09:14ID:sWWulmrX0
>>214
俺は一応↓に通報したけどね。

社団法人日本インターネットプロバイダー協会
http://www.jaipa.or.jp/UCE/illegal.html

財団法人 日本データ通信協会
http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm

財団法人 日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp108.html

もっとも、リアクションは何一つ無かったけど。

>>215
自鯖でメール鯖立てているならそうだろうなあ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 14:26:15ID:clCmTBpJ0
>>216
そこ俺もよく通報するけど何も変わらんような。
spam業者並みにしつこく送りつけないとだめなのかも
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 23:38:59ID:qbi68eci0
ちと調べてみた。

チョンのTODAY AND TOMORROW CO. LTD
台湾のTUCOWS INC、 WILD WEST DOMAINS, INC
が癌。

◆hagure-metal.com
 ICANN Registrar: TODAY AND TOMORROW CO. LTD.
Registrant : Name : youngjoo lee
Address : Itaewon 2-dong Yongsan-gu SEOUL
Cheonghwasangga 210-ho, 22
KR(140202)

◆tamako-nobi.com
 ICANN Registrar: TODAY AND TOMORROW CO. LTD.
◆qsv05.com
 ICANN Registrar: TODAY AND TOMORROW CO. LTD.

◆livedear1.com
 ICANN Registrar: TODAY AND TOMORROW CO. LTD.

◆getluck8.net
 ICANN Registrar: TUCOWS INC.
Registrant:
awg2.com
7G,Block A, Elizabeth House
250 Glouseter Road
Cuseway Bay,
HK

◆jumpb8.net
ICANN Registrar: TUCOWS INC.

◆nanpara1.net
ICANN Registrar: WILD WEST DOMAINS, INC.
IP Location: - Chtd Chunghwa Telecom Co. Ltd

◆es-box.com
ICANN Registrar: WILD WEST DOMAINS, INC.

◆livedoor3.com
 ICANN Registrar: GO DADDY SOFTWARE, INC
Administrative Contact:
Lin, Sir
Tai-Churn
Tai-Churn, NA 400
Taiwan
100100100
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 23:44:58ID:E/BPK7pF0
>>218
ホントにちっと調べただけだな・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 23:47:31ID:BW3P1Uvu0
>>219
調べもしないDQNなオマエより1000倍まし。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 23:56:40ID:E/BPK7pF0
悪質スパマー情報をISP間で共有へ 総務省ガイドライン改訂案
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/08/news069.html

なんてことを総務省がはじめたようだけど、qsvみたいな
海外鯖使う事業者は対応できんのだろうか。

とりあえずパブリックコメント出してみるかなあ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 00:33:23ID:tC3k8/iH0
>>221
>海外鯖使う事業者は対応できんのだろうか。
 無理かもしれない。
 日本データ通信協会に通報する際、電話で問い合わせした事があるのだが、
海外経由は対象外だと言われたよ、確か。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 20:16:49ID:RbNSo0LR0
ぷらら、迷惑メール対策サービスのセキュリティ機能強化
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/09/8739.html
これの特にメールリジェクトで設定が任意のヘッダに関しても設定できるようになったようだ。
とりあえず、ナイス ぷらら !!
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 14:10:45ID:ID5pNDyx0
>>223
ぷららはスパム被害で送信鯖だか受信鯖のトラフィック障害起こした経験があるから、
スパムについては結構早く対応してくれるね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 18:14:00ID:emjoyTkd0
8月受信分
既に7月受信分を超えた。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 19:33:00ID:dCvPgrrp0
俺は8月現時点で46通。
ただ、Return-Path, Message-ID, From でフィルタリングして、完全遮断できてるけど。
7月は49通。まだ越えてない。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 19:45:10ID:dCvPgrrp0
16mon-kick.com everyday365.net fend-must.com fugutasazae.com
furikome.net ganseki-open.com ganseki-otoshi.com georgiants.com
go-gocon.com gucci-style.net gyu-dong.net hocchi-kiss.net
hogehoge.net ikura-chan.com kaika-dong.net kamauchi.net
katsu-dong.net kicchomu.com kqsv01.com kqsv09.com kqsv12.com
kqsv14.com kqsv17.com kqsv19.com livedoor3.com megabazooka.com
musume-min-min.com odaiba-style.com qsv05.com qsv13.com
qsv16.com qsv18.com qsv19.com renaisoudan-situ.com
same-zansu.com sdkfx.com specialsuperservice.com susukino-5you.net
tanpakushitsu.com t-kasuga.com tomziru.com tvgaf.com
unicrosoft.com waraiotoko.net woodon.net

これが今まで受け取った全ドメイン。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 20:39:24ID:H3UfLtiv0
>>227
とりあえず>>197と比較してみ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 22:03:31ID:exsRSrNn0
qsv系メール本文のリンク先が増えたかな。

www.fdhyc.com

が本文に含まれてたら廃棄。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 23:28:22ID:Ejssf+jt0
それでなくても出来の悪いメールの本文がさらに手抜きになってるな。
最近何通か来た「本文コピー」というメールの中に、最初、女性の名前が
入っていたが、最近来るやつは名前の部分が空白になっている上、改行も
まともに入ってなくて、かなり間抜けな作りになっている。
笑ってもらいたいのか、嫌がらせか。
あまりにも数が多いから勧誘・宣伝を通り越して完全な嫌がらせだな。
あと、どの位の頻度でドメインを使い捨て(?)にしているのか、調べて
みたら、うちに来たものでは同じドメインで4回着信が最高で、1回だけ
というのも結構多い。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 01:08:34ID:rd1hX82s0
本当にそう思う。
ここまでくると出会い系の騙し宣伝というより、ただのメール攻撃。
文章下手だし、騙しのテクニックも稚拙。
こんなに送りまくれば、だれもが怪しみ迷惑と感じるだけ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 14:29:42ID:BzfSYMdR0
front@awg.jp
ここか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています