トップページantispam
1001コメント551KB

ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001怠惰な義兄 ◆kJ/BpfbsWc 2005/04/25(月) 22:56:29ID:jzQ068Xj
ワンクリック登録詐欺・架空請求詐欺サイトの質問・情報スレッドです。
◆ケータイの方へ!◆
 画像やリンクをクリックしただけで金を請求されたら、たとえ2クリック以上でも「ワンクリック登録詐欺」です。
 事前にあなたが有料だと承知していなければ契約は成立しません。 規約にどんなことが書かれていても無効です。
 あなたの個人情報が知られていても何の心配もありません。 「脅し」や「退会の勧め」などの連絡は全て無視してください。
 それでも不安な方は、質問をする前に>>2-9の記述やリンクなどをよくお読みください。
0869名無しプログラマ ◆UUguph2t1E 2005/05/23(月) 21:17:16ID:qYjQDuX+0
>>867
お前さんもすっぽり抜けてるな。
電話番号晒し厳禁。
テンプレを読んでもっと簡潔に書いてください。
0870偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/23(月) 21:25:45ID:T4m3SgkIO
>>866
 マルチだけどワロタw

>>868
 他にすること?

 ・「電話番号をを晒して削除人の手を煩わせた事」を反省すること
 ・「テンプレ>>1-8を読まなかった事」を反省すること

ん〜、このくらいかな?
0871偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/23(月) 21:30:15ID:T4m3SgkIO
レス>>866じゃなかったorz
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 21:30:18ID:wI5EYzPl0
>>867-868
ここはてめえの日記帳じゃねえ
激しくスレ違いだボケが
氏ね
0873カタオカ ジュンイチ2005/05/23(月) 21:35:44ID:r6OLwzHM0
気をつけて
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 21:40:48ID:E480z6DM0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
ttp://www.jet1515.com/member/index.php?xxx=x
◆具体的な質問内容:
  何気なく貼られていたこのサイトに移動した所、突然
  IPアドレス取得中と出て、すごい勢いでメーターが上がったので
  びっくりして、それが終わるか終わらないかの内に急いで「戻る」をしました。
  その後、「勇気がなくて見られないURL」のスレで見てもらった所
  ワンクリック詐欺サイトでIPアドレス、リモホ、個人識別ID等を取得され
  2日以内に45000円払えって言われたとの事でした。
  自分の場合もこれらの情報を取得されているのでしょうか?
  また、ページを最後まで見ていませんが、ほっておいてもいいのでしょうか?

◆質問内容に対して、あなたの考え:
  テンプレを見る限り大丈夫だと思うのですが、PCの知識が浅いもので
  個人識別IDとかよくわからないんです。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 21:51:20ID:+aOxZkyC0
>>869-872
ごめんなさい + ありがとう。

では、改めて。


◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆質問内容:
兄の一人がワンクリック詐欺らしきものに引っかかったようです。
被害にあった兄から得た情報とテンプレートのよくある質問などを照らし合わせ、そうではないかという推測に到りました。
先ほど警察に電話相談をして、明日、兄は親を伴って地元の警察署へ行く事となりました。

精神的に支える事以外で、あと家族として何か出来る事は有りますか?

◆質問内容に対して、あなたの考え:
テンプレ、テンプレに載っているリンク先のサイトなどを読み返して学習するくらいしか思いつきません。
0876カタオカ ジュンイチ2005/05/23(月) 21:54:14ID:r6OLwzHM0
https://www2.ecom.jp/adr/adrform.html
消費者センターのアドレスだよ

ここに「クリック業者」のアドレスを「相談者」として
入力してください
0877偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/23(月) 21:55:24ID:T4m3SgkIO
>>874
 正解。

 なお、繰り返しになりますが、もう一回書いておきまつ。

 「無知」に付け入るのが詐欺です。
 「初心者だから」などというのは言い訳にはなりません。
 あなた自身が「無知」から脱しない限り、根本的解決にはならないことを自覚してください。
08788752005/05/23(月) 22:01:56ID:E480z6DM0
>>877
肝に銘じておきます。
ついでにもう一つ聞きたいのですが、ページを開いただけで、
メルアドを取得されるって事は有り得るんでしょうか?
ワンクリ詐欺関連のページの画面の例に「あなたのメルアド」ってのがよくあるもので。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 22:02:05ID:qlCcT2i/0
>>874
他スレにも書いたがもう一度

結論から言えば心配無し。もし何か連絡があっても無視なんだが、
どうしてそうなのかは↓のワンクリ詐欺のページを熟読すべし。
ttp://akutoku.bz/

>個人識別ID
逃げられないと思わせるためのハッタリなので気にしなさんな。
0880カタオカ ジュンイチ2005/05/23(月) 22:04:12ID:r6OLwzHM0
874
https://www2.ecom.jp/adr/adrform.html
消費者センターのアドレスだよ

ここに、相談すると気が楽になるよ
08818782005/05/23(月) 22:04:45ID:E480z6DM0
>>878=>>874でした。
すいません。
0882偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/23(月) 22:07:30ID:T4m3SgkIO
>>875
 ワンクリ詐欺は、「数万円程度の金額を、多人数から詐取する」のが特徴。
 この為、一つの被害届に書かれる金額が小さく、なかなか警察が動かない。
 今回は二百万円ということで、ワンクリック登録詐欺では珍しく金額が大きい。
 警察が本格的に動く可能性が高いので、可能な限り警察に協力してください。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 22:12:13ID:qlCcT2i/0
>>875
未遂ならその必要は無いだろうけど。けっこうな額の実害が出てるので家電・
携帯番号替える事も視野に入れるのも必要かも。
08848752005/05/23(月) 22:46:19ID:+aOxZkyC0
>>875です。
ご回答有難う御座います。

>>882
可能ならば、明日は私も付添って警察に行こうと思います。
現在は、警察に提出できそうな物を集め、
そして、相談内容に加えられそうな事、思い当たることを箇条書きにしています。

>>883
不安要素の一つではあるので、>883氏の書かれた様に、電話番号の変更も検討することにします。
携帯電話に関しては、両親は兄の携帯を解約する方向で考えております。


重ね重ねではありますが、相談に乗っていただき、有難う御座いました。
0885まる2005/05/24(火) 00:39:21ID:f/FkWS24O
>>878 ネトサフ中なら、アドはバレていません。
0886テンプレ入りよろしく2005/05/24(火) 08:07:46ID:RFdetAsg0
【絶対に払わなくてもよいことの根拠】

1 刑事面
 まず、ワンクリ業者は、わいせつ物公然陳列罪(刑法第175条)、
恐喝利得罪(刑法第249条第2項)又は同未遂罪(刑法第250条、同第249条第2項)、
及びその他関連諸法の刑事責任を免れない。

2 民事面
(1) 他方、民法上も、業者は、不法行為に基づく損害賠償責任を
免れない(民法第709条ないし同第710条)。
(2) また、業者が主張する「債権」は、被請求者に対する十分かつ適切な意思確認
という前提を欠く以上、私的自治の原則に照らし不存在となるのはいうまでもない。
 なお、仮に被請求者の意思表示が完全に有効なものであったとしても、
債権の発生原因自体が公序良俗に反するものである以上、その債権は
そもそも法的保護を受けるものではない(民法第90条、同第708条)。

3 結論
 結局のところ、残るのは、業者が負うべき刑事・民事上の責任のみである。
よって、被請求者に支払義務は一切ない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 16:42:34ID:FrQsLOwB0
大体そんな不意打ちみたいな感じの支払い画面で支払い義務が生じるなら
俺だってブログにそういうページ作っちゃうよ

今日の日記読んだね?はい3万円 みたいなかんじで
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 17:01:16ID:AtZS3KUd0
そんな話が本当だったら新聞の1面に載るだろうな
0889鼻毛2005/05/24(火) 18:26:52ID:bQXtemvI0
http://fore.site.ne.jp/load.php
ギガワロスwwww
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 18:34:09ID:AKaC5sBb0
ワンクリサイトの祭りやってるお
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116917516/
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 00:23:35ID:v1cg58y90
http://43786jpg.com/?200
同じサイトがいっぱいだよママン
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 03:19:33ID:EYYNoqx/0
被害対象サイト
http://lbdy.com/privateroom/index.php?××××××

具体的内容
無料サンプルという所をクリックしたら《登録完了しました》という画面になり
IPアドレス、プロバイダ名、PCのOSまで載っていました。
また 振込みID  ××××××
   振込先   りそな銀行
   振込先支店 イーバンク支店
   口座番号  普通 0235790
   名義    イーバンクギンコウ(カ
   料金    43,000
   3日後までに入金して下さい。入金がない場合、プロバイダより確認し勤務先、自宅へ連絡します。と書いてありました。
その後ワンクリを4回くらいしてしまい、料金が増えてしまっていないかと思い心配でお問い合わせ先のメールアドレスにYahooの自分のメールアドレスで
「何回も登録完了という画面がでましたが43,000だけ振り込ます」と送信してしまいました。

このスレを読むと完全なワンクリ詐欺だと分かるのですが、「43,000振り込みます」とメールしてしまったので払わなければならないのですか?
教えてください。お願いします。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 04:28:20ID:R6vr4KR7O
ワンクリックで登録になってしまった詐欺サイトの最後の方に、無視すると簡易裁判で小額訴訟の訴状と第一回口頭弁論の日程を記した呼び出し状が届きます。と書いてありましたが大丈夫なんでしょうか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 05:34:15ID:j7pbag5c0
『この先有料。利用規約を読んで同意の上で入場』と書いてあったのに気が付かず
画像クリックしてしまい、登録されてしまった模様・・・メールが届き、解約手続きにも2万円かかると書かれていたのですが、
どうしたらいいのでしょう?(ノ_T)
利用規約→http://www.fokifoki.com/org/agree.php?7236c3f5e7008b3fccd5262300b10167d07a6a8a
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 06:47:23ID:5jaF6Be90
>>894
>>2-13のテンプレを読んでください。
それで問題は解決します。
0896CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/25(水) 08:18:51ID:ag+6MW540
相談者さんはテンプレ熟読して
>>2を埋めてね♪
そうすればキチンと回答がもらえます。
そうじゃないとスルーされます。

次の方どうぞー
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 14:09:05ID:uUxCw0Z90
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
ttp://www.fokifoki.com/org/member/?********
◆具体的な質問内容:
 メールからこのサイトを開いてしまい、画像をクリックしたら黒い画面に文字がいっぱいの
個人情報なんとかが流れました。
その後メールが来ました。
 テンプレートを読ませて頂き、ワンクリック詐欺であると確信しておりますが・・・
メルアドが会社宛のもので、メルアドから会社のサイトが割れてしまい、全ての情報がわかってしまいます。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
 無視すればよい、というのはわかりますが、メルアドより全ての情報を探られ知られてしまうといった事がおこりますか。また、無視することでどれくらい請求が続くのか経験者の方の意見もお聞きしたいのですが。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 14:30:46ID:clhVF00h0
1通目の請求がきた時点で
ドメインを拒否すればいいじゃまいか

メルアドから個人情報全部わかるのはありえない
ていうかおそらくメルアドからじゃなにもわからない
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 14:33:44ID:clhVF00h0
>>894
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1114820431/35
0900※※2005/05/25(水) 14:49:34ID:uUxCw0Z90
>898さん。
メルアドで検索すると会社のHPが出てきてしまうのです…
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 15:00:21ID:clhVF00h0
アドレスを貴方から聞き出した業者もランダムな文字列から貴方のアドレスに行き着くのも結果は一緒
結局は貴方が勤める会社とメルアドがわかるだけでほかは何もわからない

会社あてに電話かけてくるようなガンバリ屋であってもいまどき架空請求の電話なんて多すぎておそらくどれが貴方に関係した電話かもわかんないんじゃない?
ていうかそんなガンバリ屋はこんな形で金儲けしようなんて思わないけどね
0902※※2005/05/25(水) 15:34:26ID:uUxCw0Z90
>901さん。
たった今メールの拒否をしました。
電話はかかってきても無視できるよう(多分)会社の人には事情を伝えました。
わざわざその業者もメルアドから会社を割り出すことはしないだろう…
しても気にするな…でいいということですね。
ありがとうございます。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 15:42:29ID:xi/kcPZW0
知らんとこから来たメールに貼ってあるリンクをクリックして
あまつさえそのサイトの画像までクリックする
なんでこんなことしちゃうんだろう
0904◆99/jO0LCsY 2005/05/25(水) 17:40:47ID:KCFQHm5oO
エロへの探求心
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 17:41:47ID:QitRjEtP0
くっさい詐欺師は相手にすんな。
かまうだけ無駄や。
ほっとけほっとけ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 17:50:25ID:VH1j38uc0
がいしゅつ(←なぜk(ry)かな?

ttp://luvgallery.com/

 UFJ銀行
 東京営業部支店
 普通 1845777
 サガワ タク
※本日から銀行口座が変更になりましたのでご注意下さい!

頻繁に変えてるらしい
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 18:33:06ID:KkmMluJE0
>>906
既出とかそういう問題じゃなくスレ違い。
ここは晒しスレではございません。
迷惑だから二度とするなよ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 00:14:59ID:wdJMh7nX0
>>906
ていうかそこワロタ
今時電話音ってwwwwww
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 03:18:20ID:alG9+X570
>>894
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1115594722/54-56と同一業者

【通報先】
アイワイBKテレホンセンター 受付時間 8:00〜21:00 年中無休
 0088‐21‐1189 (フリーコール) または 03‐5617‐2231 (有料)
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 11:22:26ID:lpJvoMGu0
>>909
テンプレ読まない質問はスルーすること。
加えて、電話番号を書き込まないこと。どこの電話番号であっても。

ここはおまえの自己顕示欲を満たす場所ではない。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 13:03:24ID:YFDGTpki0
公共性のある番号はあぼーんされないだろ
0912偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw NGNG
>>911
 確かに。
アイワイバンク銀行 | テレホンセンター
http://www.iy-bank.co.jp/inquiry/telephone.html

 しかし>>910がスレ違いであることは事実。 その点は>>910に同意。


 さて、そろそろテンプレ改訂議論やりましょうか。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 14:15:08ID:lpJvoMGu0
前から言ってることだが、>>909みたいのがあるからちょうどいい。

「〜〜と同じ業者だから安心しろ」とか
「〜〜と同じドメインだから云々」というのはやめたほうがいい。

なぜなら、どこの誰が相手だろうと、ワンクリはワンクリだからだ。
逆に言えば、既存のワンクリ業者が運営していたとしても、形式が整っていれば「契約が有効」になることはありえる。

要するに、実際に行っている契約の形式が問題なのであって、相手が誰かということは問題ではない。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 00:10:14ID:R6XurS6s0
これも詐欺!
ttp://gazoutokusyuu.fc2web.com/ky???
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:52:19ID:dV1j5p1w0
いやー、やっちまったよワンクリ!
これからドンドン請求メール来るんだな。
いろいろと面倒だが、やっぱりメルアド変えた方が良いかな〜〜。
う〜ん悩む…。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 02:31:16ID:6pQJkPNa0
ワンクリックに初めてひっかかったぜ。
どうせなら動画見まくってやろうかな?
でもちょっとこ恐えーっす。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 03:34:01ID:lN/R5TVZO
ワンクリックにひっかかって、今日で三日め。『三日以内に振込んでください。』ってやつだったから、明日どんな電話がかかってくるんだろう?払いませんって言って切ればいいよね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 03:44:42ID:f8FXNWHT0
http://59.158.173.138/otaka4game4hhiijjkkeebayfasevaytrayrvrhujiko/access.php
誤って踏んでしまいました。
ワンクリサイトだと思うのですが、どう対策すればいいでしょう?
09199182005/05/27(金) 03:58:21ID:f8FXNWHT0
すみません、よく読まずに書き込んでしまいました。
それで、無視することにしました。
もし私個人の知識では対処できない場合が起きた場合、
また書き込ませていただきます。
0920CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/27(金) 10:37:23ID:9IWYc3K50
皆さん、相談ならテンプレ熟読して
せめて>>2を埋めてスレのルールに従ってくださいね・・・・

0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 12:05:05ID:q5/1HmRU0
915-917
相談したいなら、そう言え。チラシの裏じゃねーんだぞ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 14:02:48ID:bgTiHZWa0
すみません、少し教えてください。

ついさっき自分のフリメに来てた英語のメールを見て
(なんかiBookがどーたらこーたら)
なんて書いてあるんだろうと思い、
コピペをしようと思ったら、その文章丸ごとバナーだったらしく、
突然別のウィンドウが開き、「Congratulation!(おめでとう)…」
みたいなことが書かれてあり、すぐさま閉じて
そのメールも捨てました。

これって何があっても虫でおKですよね?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 14:15:11ID:bgTiHZWa0
>>922
追伸
コピペしようと思ったら
  ↓
コピペして検索エンジンで英訳しようと思ったら
0924CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/27(金) 14:20:24ID:72Yc32Ca0
>>922
あのー
スレタイとかテンプレとか読んでいただきたいのですが・・・
09259202005/05/27(金) 14:27:53ID:bgTiHZWa0
失礼しました…
0926初心者2005/05/27(金) 14:59:06ID:xp+B8ItL0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト:
ttp://43786jpg.com/?
◆具体的な質問内容:
 無意識のうちにワンクリに会ってしまいました。利用規約によ
れば「90日間使い放題で 49800円。本サービスは、アクセスした
時点でメンバー登録。」とありました。どうすればよいでしょう
か。また、会社のパソコンで閲覧したのですが、IPアドレスか
ら会社名・個人名が割り出されるのですか。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
 テンプレからのリンクで「払わなくて良い、無視」とあるので、
相手から連絡があっても無視をすればよいでしょうか。
0927CID ◆dBOYFapv/c 2005/05/27(金) 15:11:06ID:72Yc32Ca0
>>926
>アクセスした時点でメンバー登録
規約にこれが書いてあっても、これだけじゃ契約法違反。
IPから個人情報特定なんか出来ない
会社のIPから社名位は分かるけどただそれだけ。
例えそこまでされて会社に請求メール来たって
「ただの架空請求」でゴミ箱に捨てられるだけ。
どこの会社だって架空請求メール毎日届いてるし
あなたの会社もいちいち真に受けるほど暇じゃないよ。
今後一切完全無視で。
0928初心者2005/05/27(金) 15:23:47ID:xp+B8ItL0
>>927
ありがとうございます。
素人なんですが、IPから会社名はどうやって特定するのですか。
まだ不安なので。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 15:45:36ID:X9GgnYQY0
>>928
yomiuri.co.jp とか yakuruto21.co.jpとか
こういうサーバードメインを見れば、
読売新聞とかヤクルトとかわかるだろう。
そういう事を言っているだけだと思われます。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 15:57:20ID:X9GgnYQY0
>>928
馬鹿みたいに、質問ばかりしてないで
Google検索などや、Yahoo検索を使って調べてみろ。
そういう検索システムがあるんだってばよ。
ここへ行ってください

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=IP%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3SEARCH%E3%80%80
0931名無しプログラマ ◆UUguph2t1E 2005/05/27(金) 16:00:13ID:nY3nC9OL0
これにアクセスしてみて。
表示されている情報は、普段ホームページを見るときも相手に伝わる。
もちろん伝わっても平気。
これらの情報から個人が特定できるなんていうのはハッタリ。

確認野郎 Ver.0.24
http://www.wotbs.com/~ot-x1/env/env.cgi
WHOIS OF x
http://www.paulschou.com/whois/
0932こつ2005/05/27(金) 17:13:06ID:CAFQq0n3O
5月初日にアダルトサイト見てて、電話に繋いで、エロボイス聴いてたら昨日いきなり退会しないと追加料金でるから49000円払って退会しろと言う電話来たんですけど、払わないと駄目なんでしょうか?

AUショップ行ったら払わなくて良いと言われたんですけど、まだ不安です。

払わないと駄目でしょうか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:14:14ID:X8zzVTPK0
>>932

>>1-9からちゃんと読んで、それに従ってくれないと
質問に答えたくもありません。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:18:36ID:4dET8wRv0
>>932
うーん・・・専門的立場jから言わせて頂きますと、かなりまずいです。
利用規約に関し、サイトには明確に告知があったはずです。
支払わねばならない可能性はありますね。

AUショップの店員は所詮バイトで法的知識も乏しいですから、信用してはバカを見ますよ!
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:20:58ID:X8zzVTPK0
>>934 は、詐欺業者です。信じちゃいけません
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:25:41ID:4dET8wRv0
>>935
詐欺だなんて失礼な!
わたしは歴とした法螺業者です。
0937こつ2005/05/27(金) 17:27:11ID:CAFQq0n3O
書き忘れたんですけど、そのサイトで、ムービーのDLをしようとして、クリックしたら、いきなり電話に繋がって、会員登録することになったんです。

払わないといけませんか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:28:13ID:X8zzVTPK0
ほらを吹くといいますからね。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%CB%A1%CD%E6&sm=1&lc=1&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,363466
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:29:16ID:X8zzVTPK0
>>937
だから、>>1-9を読んで、テンプレに従わなきゃ
質問に答えられないと言っているんです。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:30:08ID:4dET8wRv0
>>937
いい加減人の話聞けやカス
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 18:24:21ID:zE1Te6Va0
>私の正体はインターネット訴訟では一応第一人者です。(自分で言うのも変ですが)
>岡村 久道 http://www.law.co.jp/okamura/ と言います。
>ネットワーク犯罪、サイバー犯罪を主にやっている。
>インターネット関係であれば何でもOKです。(依頼調査をしていただければ幸いです。)
>インターネットでの書き込みは自由ですが、他人に損害を与える場合は注意してください。
>関係者たちの共同開発から生まれたのが「インターネットアナライザー505型」らしい。
>日本のサイバーテロの第一人者の岡村顧問弁護士がその機械を入手したらしい。
>日本には約10台が納入(防衛庁含む)されている
>発信場所、コンピューター情報、アドレス、IDが
>簡単に分かってしまう。
                 顧問弁護士(岡村)
>http://www.law.co.jp/okamura/
>感想等をメールにて
jim@mail.law.co.jp までお願いします。
0942名無しプログラマ ◆UUguph2t1E 2005/05/27(金) 20:19:14ID:nY3nC9OL0
アホらしい。個人を特定できるものならしてみろよ。
ていうかここは質問スレだぜ。
0943ゴリラ2005/05/27(金) 21:12:57ID:34dBTBKV0
ご回答お願い致します。
私のパソコンにアカウント設定されているメールアドレスが
3つあるのですが、その3つともにカリビアンナビからの
請求が昨日きました。
公表していないアドレス宛てになぜメールがくるのでしょうか?
カリビアンナビは私のパソコンに不正侵入できるのでしょうか?

現実、不正侵入などをしないと私のアドレスは分かるはずがないのです・・

どういう仕掛けをカリビアンナビはしてくるのでしょうか?
詳しい方どうぞ教えてください。
対処方法を教えて下さい。
お願い致します。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 21:14:24ID:X8zzVTPK0
>>943

まず、>>1-9までちゃんとお読みになってください。
それが確認されてからでないと、答える事は出来ません。
このスレの掟・ルールです。
0945ゴリラ2005/05/27(金) 21:17:30ID:34dBTBKV0
ご回答お願い致します。
私のパソコンにアカウント設定されているメールアドレスが
3つあるのですが、その3つともにカリビアンナビからの
請求が昨日きました。
公表していないアドレス宛てになぜメールがくるのでしょうか?
カリビアンナビは私のパソコンに不正侵入できるのでしょうか?

現実、不正侵入などをしないと私のアドレスは分かるはずがないのです・・

どういう仕掛けをカリビアンナビはしてくるのでしょうか?
詳しい方どうぞ教えてください。
対処方法を教えて下さい。
お願い致します。
0946ゴリラ2005/05/27(金) 21:19:17ID:34dBTBKV0
「私はテンプレを読みましたので既出質問はしません」

ご回答お願い致します。
私のパソコンにアカウント設定されているメールアドレスが
3つあるのですが、その3つともにカリビアンナビからの
請求が昨日きました。
公表していないアドレス宛てになぜメールがくるのでしょうか?
カリビアンナビは私のパソコンに不正侵入できるのでしょうか?

現実、不正侵入などをしないと私のアドレスは分かるはずがないのです・・

どういう仕掛けをカリビアンナビはしてくるのでしょうか?
詳しい方どうぞ教えてください。
対処方法を教えて下さい。
お願い致します。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 21:19:56ID:X8zzVTPK0
>>945

だから、>>1-9までちゃんとお読みになってください。
それが確認されてからでないと、答える事は出来ません。
このスレの掟・ルールです。
0948ゴリラ2005/05/27(金) 21:24:33ID:34dBTBKV0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません

◆被害対象サイト
カリビアンナビ

◆具体的な質問内容:
 ご回答お願い致します。
私のパソコンにアカウント設定されているメールアドレスが
3つあるのですが、その3つともにカリビアンナビからの
請求が昨日きました。
公表していないアドレス宛てになぜメールがくるのでしょうか?
カリビアンナビは私のパソコンに不正侵入できるのでしょうか?

現実、不正侵入などをしないと私のアドレスは分かるはずがないのです・・

どういう仕掛けをカリビアンナビはしてくるのでしょうか?
詳しい方どうぞ教えてください。
対処方法を教えて下さい。
お願い致します。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 21:26:48ID:X8zzVTPK0
>>946
カリビアンナビという悪質サイトで、そこのファイル(exeファイル)を
実行すると、アドレス帳に書いてあるメールアドレスを抜かれる
プログラムが実行されてしまうのです。
詳しい事は、
http://www57.tok2.com/home/keiline/douga1.htm
このURLに従って削除をしてください。
請求メールは、なるだけ受信拒否を設定するなり
してください。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 23:28:45ID:2KOFyaAD0
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
ttp://www.eroimax.com/ エロイマックス
◆具体的な質問内容:
テンプレなど読んだのですがまだ不安が残るので質問させてください。
登録の意思はなく、サンプルなど閲覧しようとクリックしたら、
登録したので2日以内に振り込め、という内容が出ました。
後から見た利用規約の
「※会員の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。
トップページの「18歳以上で利用規約に同意し入会する方のみ以下にお進み下さい」以下のコンテンツの
どれかをひとつでも クリック(押す)した時点で自動的に入会となります。
一度入会になりましたら、その後のコンテンツを利用していない場合でも通常の料金が発生します。」
という部分が気に成ります。
ちなみに未成年なのですが…
IPアドレス、リモートホスト、プロバイダなどから電話番号、メールアドレスはわからないものですよね?
携帯電話ではなくパソコンでのケースであるので、業者から請求が来る可能性は無いと思っていていいのでしょうか?
親にも言いづらいので、かなり不安です…
たいへん恐縮ですが回答お願いいたします。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
テンプレやリンクで、IPなどから電話番号は解らないと書いてあったので
電話やメールなどでの請求は来ない、と認識しております…
0951asshole2005/05/27(金) 23:50:56ID:VL4fo3G10
これって悪徳ですか???http://god-x.jp/?PC1046
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 23:56:21ID:/lk4OjZx0
もし請求の電話がかかってきて親に知られても
せんずりブッこきたいからエロサイト漁ってたらなんか請求されちゃったけど
ワンクリ詐欺だから無視していいよって言えばいいじゃん
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 00:21:05ID:vw78fL4Q0
>>950
>◆質問内容に対して、あなたの考え:
>テンプレやリンクで、IPなどから電話番号は解らないと書いてあったので
>電話やメールなどでの請求は来ない、と認識しております…


あなたの認識は正しいですよ。
ちゃんと分かってるのに、何が心配なの?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 01:12:38ID:nD09/V0D0
私はテンプレを読みましたので既出質問はしません。

IPアドレスを知られるとパソコンに侵入されて(ハッキングていうんですか?)
パソコン内の個人情報を知られる心配は全くないんでしょうか?
ばかげた質問かもしれないですが初心者なのでよろしくお願いします。

0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 01:24:56ID:Vv0jg8pu0
>>954
初心者は言い訳になりませぬ
IPってのが何か分かっていればそんな質問しないはず
それもテンプレに書いてあります
>>1-8を熟読してください
その上で分からないことがあればテンプレに則って聞いてください
0956これもテンプレ入りよろしく2005/05/28(土) 01:36:36ID:YACHQqH40
>>954
テンプレに書いてあることさえ理解できない程度の能力なのであれば、
あなたにPCやインターネットの適正な利用は無理です。
今すぐ利用をやめましょう。

また、テンプレに書いてあることが信じられないのであれば、
このスレに救済を求めること自体、筋違いです。
自力でどうぞ。

さらに蛇足ながら付け加えておくと、ここで救済が得られなかったからと言って、
他所のスレでスレ違いの質問をすることは荒らしに準ずる悪質行為です。
肝に銘じておきましょう。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 04:05:20ID:xvzOw9sq0
>>22
ココのテンプレ読めばわかるよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1114437389/
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 04:06:56ID:xvzOw9sq0
↑誤爆…スマン
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 15:19:04ID:KOtA44z20
◆キーワード:「私はテンプレを読みましたので既出質問はしません」

◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!)
:まだ請求等はきていないので被害といえるかわからないんですが

◆具体的な質問内容:最近、ワンクリックというのをあまりよく知らないまま
          エロサイトを色々と観ていて、最後に出会い系のサイト
          に登録してしまいました…
          そこは、完全無料を全面に押し出している所なんですが、
          いざ登録をしてみると、男性のみポイント制になってい
          て、最初は120ポイントサービスと書いてあり、その後も
           BitCash等での支払いが可能と載っていたりでつい油断して
          しまい、顔写真の画像などを送ってしまいました…
          この先、それが悪用される可能性はどうなのでしょうか?

          画像を送ってしまった後で、怪しい番号から電話があり、
          こっちが「もしもし?」といっていると、向こうはこっち
          が聞こえてないと勘違いして切ってくれましたが、その後
          になってやっと、もしや と思い、不安で仕方ありません
  
◆質問内容に対して、あなたの考え
         :請求や電話は無視すればいいのは理解したのですが、
          送った画像が悪用される可能性はどれくらいなので
          しょうか? 


0960偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2005/05/28(土) 15:38:12ID:Yf0nVhhCO
>>959
 ワンクリック登録詐欺ではなさそうだから、こちらで聞いたほうがいい鴨。

【サクラ】出会い系サイトの実態 4【マイナスポイント】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1115585342/
0961名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 15:45:29ID:XnLjSFyE0
親切に教えていただいて、ありがとうございます
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 17:33:30ID:1nD/kLMy0
ttp://sexmax.ohflip.com/samurai/kousin_2.html
の川村ゆきえクリックして
お宝あ〜る
というHPが開かれて即効退出をおしたんですが大丈夫でしょうか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 19:08:10ID:4VsaFTaY0
>>962
無視してOKちゃん

ついでにここも見とけ

ワンクリサイトは徹底無視しろ!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1109937570/l50
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:12:41ID:FOrE3ND20
もし、クリクシタ人が、警察官なら、職場=警察署に
トリタテニクルのかな?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:16:45ID:2u7bclw+0
はあ?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:19:48ID:Vv0jg8pu0
(゜ロ゜)ポカーン
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 23:07:40ID:Zd+lnLVU0
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
0968名無し2005/05/29(日) 01:09:24ID:F2LEq3Ls0
ちょっと質問したいんですが・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。