●前スレ
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1111817218/

●関連サイト
「サギゼロ」--- 詐欺被害ゼロ運動のページ 架空請求・不当請求への相談
http://sagi-0.bne.jp/pc/
「夢なら」--- 架空請求・ワンクリック(自動登録)等の詐欺データベース等
http://www.yumenara.com/kaku/
「どんぐりのお部屋」--- ワンクリック登録等の詐欺について、わかりやすい解説をしています。
http://pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp/
「確認くん」--- ここをクリックして表示されるあなたの情報は、「漏れても心配ない」情報です。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
「ドコモのお知らせページ」--- 他キャリアの方も、ここを見て安心できると思います
http://www.nttdocomo.co.jp/info/f/itsuwari.html
〜疑似体験〜電子諸費者契約法に沿った登録方法&ワンクリック登録
http://www.geocities.jp/hikkakaranaide/

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20041105_3.html
http://www.kokusen.go.jp/i/ (携帯電話用)
警察庁「インターネットトラブル」
http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口‐都道府県警察の悪質商法に関する窓口
https://www.cyberpolice.go.jp/request/index.html
警視庁「ネットDE警視庁」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/net/net1.htm
東京都庁「STOP!架空請求!」
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/
インターネットを利用して商品の販売等を行う方が守るべきルール(METI/経済産業省)
--- 所轄官庁である「経済産業省」による公式見解です。「どのようなサイトが契約無効か」を具体的に示しています。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/guideline/order.htm


●電子消費者契約法
http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm

・一度読むと、ワンクリ詐欺に関する意識が一変すると思います。
・簡単に分かりやすく書かれていますから是非一度お読み下さい。