ISP等の架空請求・spam対応情報を報告するスレ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 22:28:01ID:LQHUfjks架空請求・spam対応情報を報告するスレです。
情報の共有・注意の喚起等の参考にし、撲滅の一助としましょう。
なお架空請求・spamに関する一般的なご質問は
架空請求】総合質問スレ@antispam板★1【スパム
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1109976812/
におながいします。
※ 関連スレ ※
悪質ワンクリサイトを晒し通報するスレ@antispam板◆1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110067163/
迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110088465/
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 21:50:40ID:8mPXV67m0a. [IPネットワークアドレス] 210.196.127.160/28
b. [ネットワーク名] MAXCYNET
f. [組織名] 有限会社 マキシィー
g. [Organization] Maxcy
m. [管理者連絡窓口] HI4881JP
n. [技術連絡担当者] HI4881JP
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 210.196.0.0/16
DION (KDDI株式会社) (DION (KDDI CORPORATION))
SUBA-161-TKY [SUBA] 210.196.127.0/24
a. [JPNICハンドル] HI4881JP
b. [氏名] 稲田 秀光
c. [Last, First] Inada, Hidemitu
d. [電子メイル] maxcy@a333.cc
f. [組織名] 有限会社 マキシィー
g. [Organization] maxcy
[参照] NET/210.196.118.160/28
[参照] NET/210.196.127.160/28
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 19:40:40ID:Jadi/9hX0----------------------------------------------------------------------------
xx様 ← 名前間違ってるし
2006年x月xx日(x)
インターリンク カスタマーセンター担当:xxと申します。
お問い合わせの件にご回答致します。
特定電子メール送信適正化法および改正特定商取引法に違反する
部分にてご指摘いただいておりますが違反部分のご指摘を
いただければ幸いです。
また本件につきましては総務省及び日本データー通信協会に
弊社より確認を行う予定です。
※法抵触部分が確認された場合は弊社会員規約に沿った適切な
対応を行います。
情報のご提供誠にありがとうございました。
宜しくお願い致します。
<以下省略>
0527あぼーん
NGNG0528O-_-KO
2006/02/24(金) 12:01:09ID:osADssux0a. [IPネットワークアドレス] 210.196.127.160/28
b. [ネットワーク名] MAXCYNET
f. [組織名] 有限会社 マキシィー
g. [Organization] Maxcy
m. [管理者連絡窓口] HI4881JP
n. [技術連絡担当者] HI4881JP
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 210.196.0.0/16
DION (KDDI株式会社) (DION (KDDI CORPORATION))
SUBA-161-TKY [SUBA] 210.196.127.0/24
a. [JPNICハンドル] HI4881JP
b. [氏名] 稲田 秀光
c. [Last, First] Inada, Hidemitu
d. [電子メイル] maxcy@a333.cc
f. [組織名] 有限会社 マキシィー
g. [Organization] maxcy
[参照] NET/210.196.118.160/28
[参照] NET/210.196.127.160/28
↑
スッゴク大量にメールを送ってくるところの、
こうゆうデータを某サイトで調べたんですけど、
この情報を元に、メールを受信しなくなる方法ってありますか?
使っているのはDocomoのFOMAです。
もし、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
0529O-_-KO
2006/02/24(金) 12:09:11ID:osADssux0.to がついてるメールなので、そのサイトに行って
ドメインとかプライマリーとかの情報もあるんです。
どうでしょうか?
すみません。
0530あぼーん
NGNG0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 16:43:56ID:20Arb8T30070-****-××**
070-××**-****から仮想請求あったんだけど誰か電話してあげてよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 22:21:34ID:zzunGD6R0http://spam.h1r.org/jpproxy/index.html
これだけではなくて重ね重ね思うことだけど、
bbtec.netって、本当にセキュリティが糞々だな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 21:22:58ID:B8t4PBSc0∩ ∩
(・ ・) やる気がないから何も対応しないよ!
─○─○─ 返事もなにもしないよ!
0534半蔵 ◆UZavbpEoL2
2006/03/07(火) 14:04:27ID:hAhYfiGd00535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 15:02:55ID:ntdtP/Hg0総数が72と先月に比べ大幅な伸びを記録している。その原因は数字上
からも明らかである。NTTPC,Freebitの2大巨頭が先月に比べ倍近い増加を
示しているのがその大きな原因になっているのはいうまでもないといってよい
他方でその他のISPは1〜3通の範囲にとどまっておりより2極集中の傾向を
顕著に示している。再三述べていることだが、この2社に関しては「対策強化」
のかけ声が全くの声だけであると言わざるを得ない。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 19:41:44ID://5UIX1l00537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 14:14:11ID:GDghxuPL0------------------------------------------------------------------
xxxx 様
株式会社ライブドア livedoorドメイン運営事務局でございます。
ご連絡ありがとうございました。
また、ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。
下記ドメイン名登録利用者に関しては、弊社利用規約に照らし合わせて
利用停止処置を施します。
対応が完了するまで暫く続くかもしれませんが、ご容赦頂ければ
幸いに存じます。
今後ともlivedoorドメインをよろしくお願い申し上げます。
<以下省略>
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 00:14:28ID:DyfvWEzU0http://research.goo.ne.jp/Result/000255/index.html
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 14:08:05ID:Ut8MR8NK0http://wadati.blog10.fc2.com/blog-entry-364.html
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 17:33:00ID:ITM2Lc850> りする(爆)。
犯罪とおもう。
って違(ry
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 18:58:53ID:iIFlDyO90>鬱陶しいと思うのは誰しも同じだろう。アクセスのないダメサイトなら
>まだしも、最近はスパム業者と変わらない迷惑サイトになりつつある。
>営業メールを送らなければ見に来ないようなサイトに何の価値も
>ないのだ。このような迷惑サイトを作ってしまったことを心から恥じる。
オイオイ
自分宛にくるスパムメールは迷惑だけど
金のためならスパムサイト構築するのかよ
良心のかけらもないな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 19:51:41ID:4EanOeku0利用者がDQNだからスパムサイトとかわらない運用になっちまってるんじゃね?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 20:03:31ID:ECzP+G430どう?
まだβで落ちまくるけど、便利だと思うよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 17:13:51ID:8wadd7rb0有限会社コンビーズってどんな会社だ?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 16:30:14ID:dC5ammxH0んで、ここのメルマガを悪用したスパムは以前からちょくちょく来てたよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 17:36:37ID:Td9aPAJG00548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 20:07:31ID:jY2GQE2L0フリービット株式会社カスタマーサポートセンターでございます。
弊社ネットワーク利用者が送信した迷惑メールにより、ご迷惑をお掛けいたしました
ことをお詫び申し上げます。
3月7日にご提供いただいた件の情報をもとに発信者の特定を行いましたところ、
弊社がネットワークを提供している国内プロバイダの会員様が送信元であることが
確認できましたので、 弊社から該当プロバイダへの連絡を行いまして適切に対応を
させていただきます。
具体的には、弊社とネットワーク提供先プロバイダとの間で合意されている迷惑メー
ル対応方針に基づき、以下の対応を実施させていただきます。
・ご提供いただいたヘッダ情報および迷惑メールの内容と合わせて、弊社が特定した
発信者の接続ID情報を該当プロバイダに通知する
・該当プロバイダにおいて接続IDから契約者の特定を行い、該当者への警告措置を行
う
・一定期間を経て警告への回答がない場合、あるいは期間内に再度惑メールを送信し
た場合には契約の解除を行う
・警告・契約解除等の状態を該当プロバイダからの情報提供により弊社で確認
なお、同一人物による複数の契約が存在しているような場合に再度同様のメールがお
手元に届いてしまうケースがございますので、その際には恐れ入りますが再度情報の
ご提供をいただけますようお願いいたします。
このような場合には速やかに対応をさせていただきます。
※電気通信事業法により、発信者の情報を第三者に開示することは出来かねますので、
何卒ご了承ください。
※お客様からご連絡いただいた情報は、迷惑メール送信の停止および今後の施策立案
のための傾向分析の範囲のみで利用をさせていただきます。
フリービットでは迷惑メール対応専用チームを設置し、一般のインターネットご利用
者の方に多大な迷惑と負担を強いるこのような行為を撲滅すべく各種施策を検討・実
施しております。
今後は、大量メール送信者に対する流量制限や送信ドメイン認証などシステム面での
対策も導入するなど、監督官庁である総務省をはじめとし、経済産業省、警察庁、お
よび事業者団体などの機関とも連携しながら更に効果的な施策を計画しております。
何卒ご理解をいただけますようお願い申し上げます。
このたびは、ご連絡をいただきまして誠にありがとうございました。
※迷惑メール対策に関連する最新の2006年1月17日付けプレスリリースは、下記サイ
トでもご覧いただけます。
http://www.freebit.com/press/pr2006/20060117.html
-----------------------------------------------------------------
三月七日に出して十日に返事が来た。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 20:10:05ID:yMY5Xgh70増加する被害者達
これ以上の蛮行を許すワケには行かない
ならば我々が
毒 を も っ て 、 毒 を 制 す 。
架空請求撲滅スレNo8
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144144872/l50
21:00 殲滅開始。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 23:33:59ID:pNLWsr4l00551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 13:11:56ID:UFhtSHzn0俺んとこにも来た。定型文章だな。
俺は「貴社は糞ISP」と返事しておきました。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 13:42:46ID:Hogafy3q00553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 19:47:10ID:9NboWZID0アイピーレボルーション
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 21:04:24ID:latodpTv0えええ?きちんと対応してると思うんだが
どこら辺が糞なの…?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 21:36:45ID:CW6fl2Wo0あそこから来るようになったら分かるよ…。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:19:54ID:kFbbgnLm0554は糞ビ社員
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:46:24ID:NUDgLh6m0「つきましては、該当ISP様へ法律および約款に照らし検討し、適切な対応を」との回答だが、
未だ ttu.cc [43.244.130.23] が止まないのはいったいどういう事だ?
0558あぼーん
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 20:12:56ID:e18OOTFa0080(マルチあぼーん)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 18:19:45ID:zSzevz6y01.中国製ISP
2.FB-NET
3.NTTPC
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 10:59:29ID:i4UCMjwI0ISP毎にブロックしてくれるspam対策ツールあるぞ。
スパム・ブロックだ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se378478.html
spam発信元のISPのIPアドレスを登録するとバッサリ削除してくれる。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 13:39:42ID:KWea92Eu0携帯(au)解約したろか!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 13:59:51ID:t+MoOvM60spamのダウンロード♪ spamのパレード♪
って仲間ちゃんCMで歌ってくれ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 19:54:47ID:lh4OWpAS0Wed, 15 Mar 2006 12:06:53 +0900 (JST)の返事がやっと今来たぞ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 12:15:59ID:4X2uROUz0メール送信規制について
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2006/04/05_1.html
これのシステムの準備は終わったみたいで、昨日の20時ごろから
mfgw207.ocn.ad.jpなどのサーバーが間に入るようになった
他に201から209まであるが、まだ明らかに怪しい送信元も通してるので
本格稼働はもう少し先のようだ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 22:00:03ID:evRpjW7p0早い方じゃない?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 12:52:38ID:elebrX5y0例によって、そこはAKB NETWORKの管理下だから手は出せんと
回答してきた(対応するよう連絡はしたそうだが)。
でこのAKB NETWORKってのも、なんか怪しげな会社に見えるんだが、
どうなのここ?
ttp://akb-net.co.jp/
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 14:48:57ID:5+Tgd6JT0別に怪しげでもなさそうだぞ。でも相変わらずさくらは下位業者に直接手を出さないな。
akb-net.co.jp [210.224.161.121]
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] AKB-NET.CO.JP
e. [そしきめい] えーけーびーねっとわーく・いんこーぽれいてっど
f. [組織名] エーケービーネットワーク・インコーポレイテッド
g. [Organization] AKB NETWORK,Inc
k. [組織種別] 外国会社
l. [Organization Type] Corporation
m. [登録担当者] TS8792JP
n. [技術連絡担当者] GS078JP
p. [ネームサーバ] ns-tk023.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.miffy.to
[状態] Connected (2006/05/31)
[登録年月日] 2001/05/28
[接続年月日] 2001/05/28
[最終更新] 2005/06/01 01:11:02 (JST)
Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] TS8792JP
b. [氏名] 齋藤 高洋
c. [Last, First] Saito, Takahiro
d. [電子メイル] webmaster@akb-net.com
f. [組織名] エーケービーネットワーク・インコーポレイテッド
g. [Organization] AKB NETWORK,Inc
k. [部署]
l. [Division]
m. [肩書] 日本における代表者
n. [Title]
o. [電話番号]
p. [FAX番号]
y. [通知アドレス] jpnic-staff@sakura.ad.jp
[最終更新] 2001/05/26 04:56:02 (JST)
form@domain.nic.ad.jp
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 21:06:31ID:eRGNe6vn0全く対応する気なしだな。
0571斉藤 広志
2006/04/27(木) 01:44:30ID:Qd9MNf4e0現在DION系については仲間があることに成功してブランチしてauとDION
の本体に直結して調査して情報収集してるし、最終手段として大臣に申し立てる
ようにしようと考え中。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 10:09:22ID:q1gKsGtS0言える範囲で詳細きぼんぬ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 19:24:46ID:TnC9yURK00574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 19:34:02ID:Za2+/zFlO同意。 これはダメかもわからんね。
日本三大クソバイダに比べれば劣るとはいえ、hi-hoからのspam大杉。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:47:37ID:FW9uN9ii0hi-hoからは、オレんトコは、月に1通あるかないかだな。
通報したら、翌日には返信はあるし、頑張ってる気がする。
NTTPC、FreeBit、alphaがやっぱり多い。
最近はinterQが増えてきた気がする。
あと、シナ発信のspam。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 07:10:27ID:5cVA09Cy0ODNも多いぞ・・・と書こうとしたら今スレが立ったw
最近やたらとODN発spam多くねえか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1146175395/
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 14:30:02ID:Ve8n/Mvw0株式会社朝日ネットがどう対応するか楽しみだ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 14:01:24ID:HEExdeSw0次々と乗り換えている。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 20:39:03ID:jbmNrK5Z0出戻りspamerだな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 15:02:14ID:/UizY4k60------------------------------------------------------------------
**様
アイテック阪神の**と申します。
この度は弊社管理IPアドレスからご迷惑をおかけしているとの事
大変申し訳ございませんでした。
弊社ユーザであることが判明致しましたので、該当ユーザの
解約処理を進めております。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
以上ご連絡いたします。
<以下省略>
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 19:45:19ID:KX3m0eon0解約処理などのクリティカルな業務を休日に行なうのは、実際には難しかろう。
その点で>>580のISPは、素直にGJだね!
(切られたのはhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1145712829/420のspammerかな)
まあ多くのspammerたちはといえば、
このGW中は、動きの鈍いISPへ集結して来ている訳だが……。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 21:17:38ID:rJG4EVht0休み明けが楽しみだ!
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 17:54:00ID:etY2weLq01545:FreeBit
【yournet】フリービットを語るスレ・2通目【スパムのメッカ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1123596075/l50
1392:NTTPCコミュニケーションズ
スパム発信源nttpcを語るスレ2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1128650677/l50
0234:OCN
スパムと言えば、OCN
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110042303/l50
0229:アルファインターネット
新手のスパム発信源★アルファインターネット
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1127432116/l50
0193:BIGLOBE
Infowebからの迷惑メール多すぎないか??
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1111845690/l50
0141:GMO
グローバルメディアオンライン関連スパム
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1118652293/l50
0051:DION
【出会い系サイトの】違法サイト放置の D I O N 【聖地】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1133192224/l50
0047:Livedoor
ライブドア、迷惑事業者向けのスパムサービス提供
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110642170/l50
0044:UCOM
【態度はNTTPC並】ユーズコミュニケーションズ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1119480198/l50
0011:ODN
最近やたらとODN発spam多くねえか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1146175395/l50
0015:VECTANT
(DAT落ち)
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 18:03:45ID:zCxMEVYF0放置しても大丈夫なのでしょうか?
ttp://a-mn.net/confirm/admission.php?id=28
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 20:00:44ID:GHVwoOfj0スレ違いだ。
ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.23【テンプレ必読】へいけ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1136923671/
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 20:09:15ID:zCxMEVYF0ありがとうございます
そちらへいってきます
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 01:08:19ID:oLOrajKh0どういう所なんだ?Whoisで調べても要領を得ない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 01:20:45ID:XKlacprD0> tokyo.ip-link.ne.jp 経由で来るんだがどういう所なんだ?
リンククラブ
http://www.hosting-link.ne.jp/
と思われ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 19:34:54ID:jUCpAiFTO何故か、MAILERDAEMON@t-vodafone.ne.jpとエラーメールが届く
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 12:12:18ID:e28U3fRv0ご申告ありがとうございました。
誠に申し訳ございませんが、個人情報保護の観点より迷惑行為に関するご申告は、
以下のサイトにて、ご申告頂きますようお願い致します。
迷惑行為に関するポリシー
https://www.vectant.co.jp/policy/nuisance.htm
弊社は他の通信事業者(以下、ISP)に弊社ネットワークを利用したサービスを
提供しております。このため、一部を除き弊社管轄のIPアドレスは、複数のISPが
IPアドレスを共有する形で動的割り当てが行われています。
弊社のネットワークを利用した他社ISPのユーザの行為に該当する場合、弊社はその
ユーザに対して、直接の注意・警告を申し立てることはできず、ユーザを直接管理
するISPが迷惑行為であるか判断し対処致します。
従いまして、迷惑行為の早期対応には、ご申告賜りました情報から調査し、迷惑行為
を行った発信者と契約関係にあるISPへ本内容を早期連絡することで、ISP側の迅速な
対応が可能となります。
本対応を可能とするためにも、個人情報保護の観点より、Webでのご申告をお願い致します。
なお、メールにてご申告いただきました件につきましては、連絡する内容が制限される
ことから、対応が遅れる場合や、対応できない場合があることをご了承願います。
以上、ご理解ご協力を賜りたくお願い致します。
---
グローバルソリューション株式会社(VECTANT)
abuse担当
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ最強
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 01:13:44ID:x+RWS3LK0いつもお世話になっております。
お問い合わせありがとうございます。
ご指摘のメールについては、発信元について調査させていただき、
対応をとらせていただきたいと思います。
ただし、特定ができないケースもございますので
ご了承いただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
> Subject: 格安!最新PCソフト多数入荷!
>
> 未承認広告※
> ◆◆格安パソコンソフト販売◆◆ 6/4号
>
> 新作入荷♪
> 人気のあのPCソフトが1000円〜
> 詳しい内容はサイトをチェック♪
>
>
> ★下記のメールアドレスに空メールを送信★
> faerf@reidnss.com
> 自動返信ですぐに カタログのURLを返信します
> ※フリーメールからは 返信機能が作動しない場合があります
>
>
> ・今後配信を希望されない方は下記までメールをお願いします
> unmail@venus.livedoor.com
>
> ※上記の各受付ですが 機能しない場合もございます
> 当社の業務内容に深いご理解とご愛顧を頂けますよう宜しくお願いいたします
>
>
>
> --------------------------------------
> Let's start Yahoo! Auction - Free Campaign Now!
> http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/
Mon, 5 Jun 2006 00:17:04 +0900
==============================
ファイバービット カスタマーセンター 担当:**
E-mail support@fiberbit.net
FREE 0120−******(つなごうとーく)
(平日 9:30〜21:30) (土/日/祝 9:30〜17:00)
FAX 075−***−****
URL www.fiberbit.net(最新の情報を掲載)
==============================
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 14:10:46ID:PicPD4Ff00594チクリ
2006/06/06(火) 15:50:02ID:QDUXtiID0↑ このアダルト業者も架空請求で儲けてやがる!!
0595ネットガーディアン
2006/06/07(水) 00:46:06ID:tpfd+XXK0女性。よほど男が嫌いか、男に相手にされないヤツだと思う。以下、WOIS情報を
列記します。一応、住所、TELは一応、スペースあけてマスクしておこう。
JPドメインのWOIS検索はこちら→http://whois.jprs.jp/
(住所、TELがあってもJPドメイン公開情報だから、罪にはならないよ)
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] MAILTOFRIEND.JP
[登録者名] 田中 香
[Registrant] Kaori Tanaka
[Name Server] ns2.ambisys.jp
[Name Server] ns3.ambisys.jp
[登録年月日] 2005/12/08
[有効期限] 2006/12/31
[状態] Active
[最終更新] 2005/12/16 11:33:50 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 田中 香
[Name] Kaori Tanaka
[Email] dom nin@yahoo.co.jp
[Web Page]
[郵便番号] 151-00
[住所] 東京都渋谷区
代々木 6
タワー 4F
[Postal Address] Sibuya-ku
6 Yoyogi
Tower 4F
[電話番号] 03-5 54-88 6
ネット社会を良くするためにこのドメイン、取り消せといいたいね。
でも、。連絡先のYahoo!アカウントのメールだけど、メインアカウントが
Yahoo!なのかな。とすれば、Yahoo!ってハイテク犯罪対策協議会のメンバー
企業だけど、良識疑っちゃうね。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 02:09:38ID:qY+gPUih0すみませんが、ど素人さまでしょうか?
この手のスパム業者が登録メールアドレスをYahoo!やHotmailの捨てアド使うことなど
極めて一般的かと思うのですが。
あと、この場合責めるのは、ns[2-3].ambisys.jpを運営してる、バリオセキュアネットワークス
という会社だと思うんだけどもね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 20:47:28ID:rhPUhMbD0なんとかタワーに乗り込んで確認してくるべし。
つーか、Spam業者なんてほとんどWHOISでたらめ書いてるだろうけど。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 09:02:24ID:pwvdPY0D0スパマー御用達のレジストラならその利益を考えて消してくれなかったりして。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 23:53:05ID:9ysXw0Jd0通報したら30分もしないで「利用停止にした」って返事がくるぞ。
なんで他はこういう対応できねえんだろうなあ・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 11:40:35ID:sn7kOG/x011:02にSPAM着弾、11:27に報告したらなんと11:28に「対応した」って返答来た・・・
冗談みてえ(笑
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:35:41ID:tOTDi30H0そうだったら他の二次プロバイダも独自のabuse窓口持ってくれと言いたい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 21:51:03ID:syt0tD5f0さすがにそこまで速いのは無かったけど、大体2〜3時間以内に対処完了がきてる。
普段は「利用停止」だけなんだけど、一回だけ「IPアドレス管理会社に至急の対処依頼した」と言うのが来た。
これって、外にも問題があるって事?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 17:52:05ID:j4S3PVcy0Report Phishing Sites
http://www.us-cert.gov/nav/report_phishing.html
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 12:25:04ID:2GKdTDyS0DIONのabuseって土日休みだってよ。
「担当者が土日居ないから何の対応もできない」そうだ。
最近じゃそれねらって金曜の夜から日曜日までDIONのSPAMだらけ・・・
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 15:14:32ID:StHpSgMR0フリービットよりタチ悪いのか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 16:15:09ID:m6R5tODS00607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 19:07:36ID:baq788AT0------------------------------------------------------------------------------------------------------
XX XX 様
DTIコンシューマーサービス部でございます。
下記メールでのご連絡誠にありがとうございます。
ご連絡いただきました、Webサイトを参照させていただきましたが
現時点ではこちらのサイト自体が、弊社規約に違反していると判断する
ことは難しい状況です。また、今回の迷惑メールに関するご連絡を
いただきましたが、メールそのものの発信に弊社ネットワークが利用されて
いないため、文面中の情報と送信者の関係を立証することが難しく、
文面に記載されていた、ということのみでの対応も難しく存じます。
もし、該当のメール送信にDTIのネットワークが利用されている場合、
迷惑メールの送信により、ユーザーに対して、警告および利用停止などを
対応を行うことが可能です。
もし、DTIのネットワークを利用し、送信されたメールを確認された場合は
大変お手数とは存じますが、ヘッダを添えた上でご連絡ください。
今回は、ご意向に沿う回答をならず恐縮ではございますが、何卒ご理解
いただけますようお願いいたします。
<以下省略>
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ipkw.net [210.170.235.51] DTI-NET 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
urot.net [210.170.235.51] DTI-NET 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
lkjo.net [210.170.235.51] DTI-NET 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
mdui.net [210.170.235.51] DTI-NET 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
vdhr.net [210.170.235.51] DTI-NET 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
bfhg.net [210.170.235.51] DTI-NET 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
こいつらを何とかするまで、spamのようにしつこく苦情文を送り続けてやるぞヽ(#`Д´)ノゴルァ !
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 19:40:42ID:jvoi6+Z/0Report Phishing Sites
http://www.us-cert.gov/nav/report_phishing.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 17:14:17ID:C0At+xdY0でもこれって日本語spamも大丈夫なの?
SpamCopは日本語spamのSJISやJISコードにも一応は対応しているようだが...
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 18:48:03ID:WwblystG0早いとこ対応しる!!
---------------------------------------------------------------------------------------
XX XX 様
DTIコンシューマーサービス部でございます。
下記メールでのご連絡誠にありがとうございます。
弊社では利用規約にて第三者に対する不利益行為を禁止しております。
そのため、今回のようにご連絡をいただきますと、該当ユーザーに対しまして、
事実の確認、苦情が寄せられている旨の伝言、警告等の措置をとっております。
迷惑メール本文に弊社のアドレスが記載されている場合も、迷惑メール
送信元との関連性の確認ができないため、対処は難しくございます。
しかしながら今回いただきましたホームページの管理者につきましては、
苦情が多いこともあり弊社利用規約に基づいて警告を行い、
現在は利用停止も視野に入れた上での対応を行っております。
弊社ユーザーによりご不快な思いをなされましたこと、心よりお詫び
申しあげます。誠に申し訳ございませんでした。
今後ともインターネットの健常な環境のため、努めて参る所存でございます。
ご連絡誠にありがとうございました。
<以下省略>
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 01:59:27ID:aDhxv7yeO0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 08:06:19ID:xA0QK8ak0SPAMメールに記載されている誘導先URLって大体日本国外のサーバーでしょう。
受け取ったSPAMメールはフィッシングメールなのでUnicodeでメールを大いに転送する!!
スパマーと怪しいサイト自体(サーバー)に効果がありそうです。
米国諜報機関何たらが動いているのかしら…。
Report Phishing Sites
http://www.us-cert.gov/nav/report_phishing.html
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 13:59:57ID:9jAX8boD00614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 15:06:35ID:iR4aGT/c0ドメイン情報を検索すると未だ「Status: ACTIVE」なのは何故だ?
6月25日11時に利用停止ってのは本当なのか??
とりあえず苦情文を送ってみる。
---------------------------------------------------------------------------
DTIコンシューマーサービス部でございます。
迷惑メールついてのご連絡誠にありがとうございます。
弊社では会員規約にて、メールの無差別大量発信を禁止しております。そのため、
今回のようにご連絡をいただきますと、発信者に対して警告、場合によっては利用
停止等の措置をとっております。
ご連絡いただいた迷惑メール配信者の該当アカウントにつきましては
全て利用停止処分をとらせていただいております。
(最新分、6月25日11時に利用停止)
現在、迷惑メールの対策については検討しておりますが、登録情報を
変更して何度も迷惑行為を繰り返す場合は対処が難しく、現状、迷惑
メールを受け取った方からのご連絡を元に対処しております。
度々、ご迷惑おかけいたしまして誠に申し訳ございませんが
6月25日11時以降にも同様な迷惑メールが配信されていましたら
再度ヘッダ情報を添えていただきご連絡いただければ幸いでございます。
ご連絡誠にありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
[ Dream Train Internet INC.] http://www.dti.ne.jp/
--------------------------------------------------------------
コンシューマーサービス [平日10:00-19:00 土日祝休]
E-mail notice@dti.ne.jp
--------------------------------------------------------------
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 01:54:14ID:gEzWWJsL0お問い合わせいただきありがとうございます。
株式会社NTTPCコミュニケーションズ田と申します。
この度、頂戴致しましたお問合せでございますが、迷惑
メールの送信者は、弊社会員である事が判明致しました。
既に対応を依頼し、利用停止を確認致しました。
【当該情報】
なお、弊社は、OP25Bの導入など、できる限りの迷惑メール
対策を今後も続けてまいります。
また、迷惑メールを撲滅するためには、迷惑メールの送信者に
対し、厳しく対処する必要があります。このために、特定電子
メールの送信の適正化等に関する法律(平成17年11月改正)
では、罰則規定が設けられております。本罰則の適用を求める
場合には最寄の警察署へご相談ください。
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
URL http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
弊社は、電気通信事業法による通信の秘密の責務を負っており
個人情報の取扱いなどに厳正な対応が求められるため、お客
さまの申告内容を以って、弊社より警察機関等へ告発を行う
ことはできませんが、お客さまが警察機関等にご相談される際
弊社にご連絡いただければ、ご協力させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解賜ります
ようお願い申し上げます。
※個人情報保護のため、お客様からの申告内容及び
迷惑メール本文等の情報を削除させて頂きます。
何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。
----------------------------------
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
Abuse担当:http://www.nttpc.ne.jp/
----------------------------------
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 17:55:53ID:8FEz1Sgj0NTTPCの回答はあてにならんぞ!!同じ事を何度も繰返すばかりだ...
このスレ参照あれ。
スパム発信源nttpcを語るスレ2
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1128650677/
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットより以下の様な回答をもらったが、未だドメイン検索情報によると「Status: ACTIVE」!
いったい、どういうこった!!
と言いながら、しつこく再度苦情文を送りつける!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
XX XX 様
DTIコンシューマーサービス部でございます。
下記メールでのご連絡誠にありがとうございます。
弊社では利用規約にて第三者に対する不利益行為を禁止しております。
そのため、今回のようにご連絡をいただきますと、該当ユーザーに対しまして、
事実の確認、苦情が寄せられている旨の伝言、警告等の措置をとっております。
迷惑メール本文に弊社のアドレスが記載されている場合は、迷惑メール
送信元との関連性の確認ができないため、対処は難しくございますが、
ご連絡いただきましたホームページの管理者につきましては、苦情の量が
多いこともあり、弊社側にて警告を行ったうえで、弊社利用規約に基づいて
利用停止措置をとらせていただきました。
弊社ユーザーによりご不快な思いをなされましたこと、心よりお詫び
申しあげます。誠に申し訳ございませんでした。
今後ともインターネットの健常な環境のため、努めて参る所存でございます。
ご連絡誠にありがとうございました。
<以下省略>
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 18:15:41ID:G3F9y+xb0だったら文句言う先はレジストラであるonamae.comでないの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 18:53:15ID:JzqzNfo70その通り!漏れもついつい向きになりすぎたようだ。
レジストラの件まで、ISPに文句を言ってもしょうがないよな。
DTIからもその旨の返事をもらった...スマソ...
でも、こいつらが潰れてくれる事を漏れは願う!
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 20:37:29ID:hjjoRUOk00620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 11:23:21ID:TqsbtwBm0あそこはやる気はないでしょう。ここからのメールは全部ルーターでストップしたので、
もうログしか残っていないけど、今月だけでも2700ものSPAMを送り続けている。
こんな有害業者を廃業に追い込む手段はないものなのかな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 13:28:11ID:F3C9rfaV00622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 15:14:39ID:0yHG3JE20SPAMに記載されてたhttp://bestchoice.pepper.jp/index.htmlの転送先http://5147.jp/PC/top.phpの報告送ったら、
すぐ対策してくれた!
niftyやDIONがここの1/10でもいいから対応してくれたらなあ;;
ドルフィンインターネットです。
ご連絡頂きました内容にて、サイトを運営しております弊社のユーザー様を
特定いたしました。
弊社では規約によりダイレクトメールの送信を禁止しておりますので、
当該ユーザー様については、2006/07/16 13:47をもって
アカウント停止と致しました。
再度同様のメールが弊社のネットワークより送信されました際には
別途対応致しますので、お手数ですが再度ご連絡頂けますよう
お願い申し上げます。
(株)ドルフィンインターナショナル
インターネット事業部
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 20:30:17ID:srDyR+Pm00624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 13:13:10ID:EWP9Mj3E0休日でも即行返事の返ってくるISPってGJ!だな。
DION、OCN、NTTPCなど返事の無い糞ISPもいる...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています