ISP等の架空請求・spam対応情報を報告するスレ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 22:28:01ID:LQHUfjks架空請求・spam対応情報を報告するスレです。
情報の共有・注意の喚起等の参考にし、撲滅の一助としましょう。
なお架空請求・spamに関する一般的なご質問は
架空請求】総合質問スレ@antispam板★1【スパム
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1109976812/
におながいします。
※ 関連スレ ※
悪質ワンクリサイトを晒し通報するスレ@antispam板◆1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110067163/
迷惑メールはどうすれば良いのでしょう★4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110088465/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 11:43:09ID:dw+kQFDF0ttp://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=126
ttp://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=127
Webページ見たけど、わざわざ教えてやるこたあない、時間と労力の無駄って
感じがした。なんとなく。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 11:51:06ID:eG8c4e4b0ttp://zenno.com/doc/company.php
事業内容
インターネットホスティング
空調設備設計施工
電気設備設計施工
不動産賃貸借売買の仲介
事業内容見ると納得できるね・・・・・。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 13:11:46ID:pl6OnpCi0Tracking link: http://www.candy-s.cc/user.app
[refresh/show] Cached whois for 210.188.251.183 : info@digiichigo.com
Using abuse net on info@digiichigo.com
Using default postmaster contacts postmaster@digiichigo.com
ISP does not wish to receive reports regarding http://www.candy-s.cc/user.app - no date available
Tracking link: http://love-cereb.com/index.html?media=pur
[refresh/show] Cached whois for 64.182.23.83 : abuse@cihost.com
Using abuse net on abuse@cihost.com
abuse net cihost.com = abuse@supportteam.net
Using best contacts abuse@supportteam.net
ISP does not wish to receive reports regarding http://love-cereb.com/index.html?media=pur - no date available
Tracking link: http://love-cereb.com/new_m.html?media=pur
[refresh/show] Cached whois for 64.182.23.83 : abuse@cihost.com
Using abuse net on abuse@cihost.com
abuse net cihost.com = abuse@supportteam.net
Using best contacts abuse@supportteam.net
ISP does not wish to receive reports regarding http://love-cereb.com/new_m.html?media=pur - no date available
0415402
2005/11/10(木) 13:14:41ID:xarG6f630そだよね。
というか、最初の時点で401はそういう説明書いて送ったのかな?
so-netにも送ったんだけど、メールアカウントも悪用されている可能性
ということで指摘したのでなければ、401のような反応返ってきても
しょうがないかな、という気がした。
それでも担当者は大人げないというか、喧嘩腰と思うが。
0416411
2005/11/10(木) 13:23:23ID:0O4iESD00SpamCopにPOSTするときに、そのURLのさらに誘導先のURLも書き足して通報すべし。
例
http://www.milkbrother.jp/milky/cap/
だったら、その誘導先URL
http://www.milkymail.net/media/regform.php
を書き足す。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 15:40:50ID:r0N8CSGl0全部、postする必要がある。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 19:41:13ID:pl6OnpCi0「頂いたヘッダー情報を元に確認したところメールは当社のサーバではなく、当ネット関係の
利用者からの送信であると思われることが分かりました。
当ネット関係の利用者へは対応して頂くよう連絡を取りました。」
だ〜か〜ら〜。 ココ、spam分かってるのか分かってないのか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 06:45:14ID:JfLTZNSx0http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/021905.html#22087
Alpha-net
前回心配したとおり、今回は大幅増となった。やはり相変わらず対応に2ヶ月近く
かかる体制をまず何とかしなければ同社からのSPAM状況の積極的改善はあり
得ないと考える(Spammerの移動によるものは別です)。一向にその体制が改善
していない証左として私の9月以降の同社への報告数が94通、内返信が来たもの
が26通という惨憺たる状況が同社の体制の問題点を明らかにしてしているといって
良いのではないか
0420401
2005/11/11(金) 11:33:40ID:8T92hati0もちろん送信元ISP、データ通信協会、産業協会に連絡済みと書いています。
加えて、さらなるスパムや詐欺事件の原因になり得るので有効なアカウント
であるなら対処をお願いしますと書いて報告しました。
>>411
回答文から見てまともにとりあってくれないと思いますので、
ムキになって反論したら負けかなと思ってます。
ですので、このようなやりとりがあったという事実をこちらに書くのに
とどめておこうかと。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 12:13:45ID:QlhQuLRM0なるほどな。じゃあZENNOがDQNでおけ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 20:03:22ID:qwu9wScL0【態度は最低】VECTANTを語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1131706864/
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 14:45:06ID:V3bVEw5G0ございます。
当番組管理部では、お客様からのご入金が確認出来ておりません。
このまま放置されますと、延滞金や調査費等が加算される場合もご
ざいますので、下記期日日までに郵便局より現金書留にてご送金下
さい。尚、行き違いでご送金済みの場合はご容赦下さい。
【現金書留送付先】
〒151-0061
東京都渋谷区初台1-31-9
光栄企画
ご送金額:5万2千円
送金期限:11月16日迄(当日消印有効)
※差出人名には必ず送金IDを明記してください。
【あなたの登録情報】
あなたの登録日:
あなたの接続ID:
あなたの接続IP:
あなたの送金ID:
規約等は、こちらでご確認下さい。
こちらってとこに、スパムがいるよん
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 14:51:27ID:7+3GaVbe00425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 22:24:39ID:Fy14jaK10受信日時: Sun, 13 Nov 2005 21:53:49 +0900
宛先: @excite.co.jp
Cc:
件名: 私は某テーマパークを経営しています。私の妻を抱いてやって頂けませんか?
私は誠司43歳。妻は美代子28歳です。
私共の夫婦には問題があります。
問題といいますのは、お恥ずかしながら私が男性として機能できないということなのです。
しかも先日、私の海外赴任が決まりました。この機に、その間妻の相手をして頂きたいと思いまして、
勝手ながら、貴方に連絡させて頂いたのです。経緯を話せば長くなる上、ご迷惑でしたら
誠に失礼なメールですので経緯についてはご返信をいただけたら・・という事で。
今は関係を持っていただけるかどうかお返事いただけますか?
イエスかノーで結構です。イエスであれば、美代子の写真をお送りし、
謝礼についてや、お逢いする日時を決めたいと思います。
それではお待ちしております。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 22:33:44ID:kzNXS3Fb00427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 21:54:27ID:RICrws4e0【誤】A.
我々の理念はインターネットを通じて社会貢献をしていくことです。
それはフリービット起業前から一貫して変わらないものであり、変わらないことがフリービットの最大の特徴でもあります。
"Being The NET Frontier!"という言葉でそれをあらわしていますが、その理念に対する理解と興味がもっとも重要だと考えます。
そしてその理念を実現するための努力を惜しまない人。
現在のスキルも重要ですが、それ以上に今後どれだけ意欲的に知識を吸収していただけるかを重視したいですね。
【正】A.
我々の理念はスパムメールを通じて社会貢献をしていくことです。
それはフリービット起業前から一貫して変わらないものであり、変わらないことがフリービットの最大の特徴でもあります。
"Being The SPAM Frontier!"という言葉でそれをあらわしていますが、その理念に対する理解と興味がもっとも重要だと考えます。
そしてその理念を実現するための努力を惜しまない人。
現在のスパムスキルも重要ですが、それ以上に今後どれだけ意欲的にスパム業者を吸収していただけるかを重視したいですね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 07:59:39ID:m7CNJkf/0OCNに報告すんの疲れて来た。ホントにやってんの?ちゃんと悪い連鎖断ち切ってチョ!
って感じ。
「多数のご申告が寄せられており…すでに利用停止の措置を実施致しました。」
の返事の後も同じスパム多いし。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 09:29:13ID:20R5cyOK00430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 14:03:01ID:DgtnUwqN00431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 23:13:38ID:mfPOWtaj0「このような迷惑メールの配信行為及びアダルトサイトは弊社利用規約におきましても禁止事項となっており、
既に配信を行ったお客様には弊社から対応を行っております。」
いいねえ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 21:16:42ID:TouUDJCs0http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/021905.html#22116
Alphaの怠慢を数値で斬る・・・
定点報告でも書きましたが、問題のAlpha-Netの対応状況について統計を
行いましたが、あきれたというのを通り越して開いた口がふさがりません。
具体的な数値を上げてみましょう。
数字は本年7月より行っている私の統計から拾っています
まずは順に
月/報告数/返答数(返答率)/返答のあったものについての平均日数
です。
7月/5/5(100%)/1.8
8月/3/3(100%)/2.0
9月/35/25(71.4%)/14.24
10月/38/3/(7.9%)/15.7
11月/22/0/(0%)/計算不能(21日現在の数字です)
このほかに5通の報告日時・IPの記載のない返答が返ってきていますが
それを入れたとしても今までの返答率は103/36+5で39.8%と半分
にも満たない状態です。特に9月以降においては返答に最大44日かかっ
ており(9/19報告、11/2返信)、9/17の報告にも未だに返事が返っ
てこないなど(11/21現在で60日経過)業務を行っているかすら疑わしい
状況が続いています。また11月に入ってはや3週間経っているのに、10月
の分の返信率がわずか8%弱に加え11月の返信率に至っては未だに0%
という驚くべき仕事っぷりです。こういうのを給料泥棒と言うべきなのか、な
んと表現すべきか、私としては表現するすべすら思いつきませんが、余りにも
怠慢にすぎると思います。
Alphaにはこの数字をぶつけてみようと思うのですが、この返答状況ではいつ
返答が返ってくるかの予想すら立たず、また、直接電話しようにも余りにも受
付時間も短く(しかも平日のみ)どうすべきか悩んでおります。
今のところ計算結果のみですがこういったあまりに反社会的な企業は、社会
的に淘汰されるべきと考えています。必要があれば、根拠となるデータもすべ
て公表し、企業としての倫理観を問うつもりであります。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 21:37:24ID:DgxuM5Q200434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 09:41:29ID:do+CGeAB0定点観測:SPAM発信元統計11/1−20
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/021905.html#22111
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 04:07:38ID:qhNUI2CFP0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 19:45:55ID:CnaeMD8p0「御指摘いただきましたホスト名[easy-sex.org]につきましては、コンテンツ
管理者に事実確認を行いまして、約款違反に該当するため2005/11/24をもって
アクセス禁止措置を行わせていいただきました。」
「御指摘いただきましたホスト名[dougaking.info]につきましては、コンテン
ツ管理者に事実確認を行いまして、約款違反に該当するため2005/11/24をもっ
てアクセス禁止措置を行わせていいただきました。」
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:18:49ID:7wTN/JIZ0ttp://www.gol.com/
週1くらいで意味不明な日本語と英語のSPAMが届くから毎回abuse@gol.comに通報するも完全無視
ホントなめてる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 00:57:49ID:BPWhjSiM0ttp://www.abuse.net/lookup.phtml?DOMAIN=www.gol.com だと postmaster@gol.com, abuse@gol.com
どっちなんだろ?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 01:04:22ID:BPWhjSiM0"peter"さんは peter@ixp.jp なのかな? ttp://whois.jprs.jp/?key=IXP.JP の ttp://www.ftth.jp/ は見れない。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 01:14:53ID:OWr9mYY70e. [そしきめい] ぐろーばるおんらいんじゃぱんかぶしきかいしゃ
f. [組織名] グローバルオンラインジャパン株式会社
g. [Organization] Global OnLine Japan K.K.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] RB004JP
n. [技術連絡担当者] DV003JP
a. [JPNICハンドル] RB004JP
b. [氏名] ボワベール ロジャー
c. [Last, First] Boisvert, Roger
d. [電子メイル] dnsadmin@gol.com
f. [組織名] グローバル オンライン ジャパン
g. [Organization] Global OnLine Japan
m. [肩書] 代表取締役
n. [Title] Vice-Chairman
y. [通知アドレス] jpnic-admin@gol.ad.jp
[最終更新] 1998/12/18 15:54:05(JST)
ksuzuki@gol.com
a. [JPNICハンドル] DV003JP
b. [氏名] バンクリーフ デイブ
c. [Last, First] VanCleef, Dave
d. [電子メイル] jprs@fusiongol.com
f. [組織名] フュージョン・ネットワークサービス
g. [Organization] Fusion Network Services Corp.
k. [部署] システム技術部
l. [Division] Engineering
m. [肩書] エンジニアリング マネージャー
n. [Title] Engineering Manager
y. [通知アドレス] jprs@fusiongol.com
[最終更新] 2003/06/16 17:17:06(JST)
h-ishihara@gol.com
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 14:59:38ID:euI7FhGL00442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 21:05:47ID:4LqDd7KB0送信元がReSET.JPの通報に対しての返事がFビットから来た。
「今回ご連絡をいただきました(XX月XX日X件)につきましても、該当のプロバイダ
事業者様にお伝えいたしましたので、ご報告をもって回答とさせていただきます。」
該当のプロバイダ事業者様って貴様の所だろうが!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 23:58:43ID:VH0daw0E00444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 12:35:15ID:IfVQO8lY0「http://e-nadeshiko.net/ 御指摘いただきました上記ホストにつきましては、コンテンツ管理者に事実
確認を行いまして、約款違反に該当するため2005/11/24をもってアクセス禁止措置を行わせていいただきました。」
SAKURAは約款違反で閉鎖するのに、超大手NTTPCは放置なのね。貸し出すにしても約款はないのか!
docomo-camera.bizウザイんだけど。219.102.216.217=pl1241.nas927.d-osaka.nttpc.ne.jp
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 06:43:05ID:uVXGgSox0【出会い系サイトの】違法サイト放置の D I O N 【聖地】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1133192224/
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 19:51:38ID:CIpq9Q+j0話題のGMOに関するHPをまとめたHP
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog462.html
interQにまつわる請求関連トラブル記載HP
http://park2.wakwak.com/~dalk/sholog7.html
2ちゃんねる
★☆ウマー!アリ地獄interQ詐欺商法(V4)★☆
http://pc.2ch.net/isp/kako/1001/10019/1001964733.html
InterQは極悪プロバイダ!! Second Editon!!
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc4.2ch.net&bbs=isp&key=1063430053&ls=all
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 21:19:46ID:tr4FU8dAO0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 17:04:24ID:4RwFmcaZ0一回目でアカウントへ警告、二回目でアカウント削除らしいのですが、
また新しいアカウントからメールが届くの繰り返し。
今は中韓メールと同じく破棄するように設定したのですが、
なんとかなりませんかねぇ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 01:22:56ID:hvnmt8ZK0XEXON
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1133738675/
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 17:33:17ID:XyjpWMaF0IRI
対応も返答も全くダメダメ、しかも発信元IPが全然変わらないというランク外でも最低
ランクに属するといって良い。細かく見ると12/8以降同社からの発信が止まり、ODN
等への移行が見受けられるが、同社の対応姿勢を見ている限りこれはSPAMMERの
定期移動であり、同社が対応した結果ではないと考えられる(未だXexonのドメインは
生きているし)。傾向から考えてXexon=慶征である可能性が高い今、年末にかけて
の対応に大きな不安を抱かせる会社である
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 18:30:38ID:dWHFt03D0自分の意見は載せず、マルチコピペか。
全く反省してないね。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 22:00:52ID:CIoNRZh50なんだかなぁ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 15:08:04ID:scphFfiK0教えていただけませんでしょうか。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 15:52:55ID:ieUkEdLQ0ttp://www.spamcop.net/sc?action=showroute;ip=送信元IPアドレス
例:
so-net
ttp://www.spamcop.net/sc?action=showroute;ip=218.41.52.230
OCN
ttp://www.spamcop.net/sc?action=showroute;ip=61.214.32.122
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 16:25:05ID:scphFfiK0ありがとうございました。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 11:44:39ID:u1EGv4P90Freebitの虚偽返答?
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/021905.html#22232
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 12:23:10ID:8B9cQ31y0*********様
私はこの問題に対処する際にあなたのフラストレーションを理解しています。
APNICは何らかの方法でスパマーかハッカーの活動を容赦しません。
すみませんが、しかしながら、APNICはそうです。ネットワーク乱用の特定の例を防ぐために行動を取ることができません。
APNIC(AfriNIC、ARIN、LACNIC、およびRIPE NCCのような)は狭い命令が技術的で操作上の問題に関連するRegionalインターネットRegistry(RIR)です。
RIRsの第一の役割は、それらを使用することでIPアドレスと他のリソースを機構に記録して、それらの登録証明書を見ることができる公共のデータベースを提供することです。
それらのリソースで行われることと関連してふるまいの規格を実施するためにどんな役割もRIRsに与えていません。
RIRsには、それをする法的権限が全く単にありません。
その上、RIRsは接続性をインターネット資料のユーザに提供して、したがって、どんなユーザも外す方法を全く持っていません。
APNIC Whois Databaseで不正確な詳細を見つけるなら、私たちに知らせてください。そうすれば、私たちはそれらの問題を調査することができます。
しかしながら、問題があなたが問題のネットワーク管理者から満足できる応答を得ることができないということであるなら、私は、あなたが問題が由来するあなたの国か国で法的権限に連絡するのを提案するでしょう。
アジア太平洋地域で作動する多くのCERTs(コンピュータEmergency Response Teams)があります。 あなたは、国に利用可能なCERTが問題のネットワークが位置しているところにあるかどうかわかるのが役に立つのがわかることができます:
http://www.apcert.org/
敬具
APNIC情報チーム
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 13:00:00ID:Fg6+BGqQ0CERTのURL
http://www.cert.org/tech_tips/email_bombing_spamming.html
直訳サーバでのURL
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.cert.org%2Ftech_tips%2Femail_bombing_spamming.html&wb_submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 22:29:58ID:WNJ3GVks0フリービット及び提携119ISP、迷惑メール対策ロードマップを発表
http://www.freebit.com/press/pr2006/20060117.html
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 23:16:28ID:VzoofGzg00461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 11:27:34ID:0U0a7muk0> 今後フリービットでは(略)2、3年をかけて(略)メール送信を遮断することを目指します。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) 2、3年…!?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 23:40:48ID:JgIFvuFw0http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1137419642/113
> 高橋メールの新しい誘導先『ファイブトラストソリューション』(FTS)、
> 問い合わせホームにスパム報告をしたら、ずいぶん粋なメールが届いた。
> 貴殿からのクレームメールは、該当管理者に転送済みです。
> 管理者より、何らからのコンタクトがあると思いますので
> 当事者同士、円満な解決をお願いします。
>
> 進展がございましたら、お知らせいただけると幸いです。
spammerに報告者の情報を流しちゃったらしい。
あまりspam慣れしていないISPがたまにやるミスだけど。
もっとも、(別の人への回答のようだが)こんな報告もあったらしい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1137419642/117
> ファイブトラストソリューションからの返事がきますた。
> 上記の件についてですが、該当ドメインの使用停止処置を
> 取りましたので、お知らせいたします。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 09:04:56ID:/04BYA390このようなspamがきたので、抗議文書をEditNet 株式会社に送った。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1137419642/123
するとこのような回答が返ってきた!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1137419642/127
> 大変心苦しいご回答となりますが,結論的にはこのような事案について弊社が
>利用停止等の措置を講じられる可能性は低いものと考えております.
やる気ないのか、EditNet 株式会社!!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 10:31:43ID:H9EGyLVB00465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 11:00:58ID:zMk2/GET0の誘導先
http://luv-letter777.com/?sh
もEditNet
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 11:17:13ID:RgApdANb0しはらいをしなければいけないでしょうか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 12:47:43ID:BQ1MJUo500468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 10:25:35ID:ArI7Of6G0この件、JAPAN-Aに問い合わせたところ、このような返事が返ってきた。
----------------------------------------------------------------------
このメールはIPv6普及・高度化推進協議会の自動応答メールです。
お送り頂いたメールは、確かに受領いたしました。
担当者が拝見の上、必要に応じてお返事を差し上げます。
なお、本協議会で管理しているIPアドレス(43.0.0.0-43.255.255.255)
によるabuse(スパムメールやクラッキング等の報告)に関しては、
割り振りリスト(http://www.v6nic.net/docs/Net43-alloc-list.html)
をご覧の上、お手数ですが、該当する事業者様宛にご連絡いただきますよう、
お願い申し上げます。
本協議会は、協議会に参加する事業者様に対して、上記IPアドレスの
割り振りを行います。また、そのIPアドレスの利用にあたっては、
各事業者様の責任において管理、利用されるものであり、本協議会は
一切の責任を負いません。
<以下省略>
----------------------------------------------------------------------
これにより、一応フリービット株式会社からのspamであることが判明した。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 11:13:32ID:PAeK8pgm00470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 13:22:39ID:yY/zrsKE0スパム送信回線はttp://cyberbb.com/だと思うが。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 15:41:53ID:yfAGu+nD0CyberBBの回線元はフリービットだからかな。
ttp://cyber03.securesites.com/blog/index.php?blogid=1&archive=2004-08
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 20:11:10ID:yY/zrsKE0なるほど。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 23:49:41ID:jszwSA130Alphaに最終通告を行いました
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/021905.html#22281
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 01:41:49ID:4Lpu8zBF0報告日時か送ったスパムのヘッダ程度は明示してくれって書いたら
全文引用されちゃってその返事までフィルタでスパム扱いだしw
数は人によって随分差があるのぅ。うちは月に4~5件てとこ。
返事に↓てあるのに続いてるのがアレだけど。
> 弊社会員ではなく、弊社契約回線業者関係からの送信
> 「ログイン拒否設定」を行なったとの回答
0475huhuhu
2006/01/24(火) 07:42:43ID:6Ol/LcN600476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 17:36:26ID:3DGlX1aD0この件で、DION(KDDI株式会社)より返事があった。
---------------------------------------------------------------
KDDIネットセキュリティーセンターでございます。
この度ご申告の件についてですが、通常「迷惑/SPAMメール」は、
「ヘッダー情報」より送信経路を確認したうえで、それが弊社
設備を発信元としていた場合、実際の送信者である弊社ユーザー
に対して注意・警告などの措置が可能でございます。
しかし、本件のように他社設備を利用して発信していると
なりますと、発信者の情報およびその通信を規制する権限をもたない
弊社といたしましては、ご対応することができません。
わざわざ情報をお送りいただきながら申し訳ございませんが、
あしからずご了承ください。
<以下省略>
---------------------------------------------------------------
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
spamの誘導先は、何も対応してくれないのか?DION(KDDI株式会社)!!
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 17:46:09ID:RgDbjhD80club-grandee.cx has address 210.172.77.178
club-grandee.cx mail is handled by 10 mail.club-grandee.cx.
178.77.172.210.in-addr.arpa is an alias for 178.176h.77.172.210.in-addr.arpa.
178.176h.77.172.210.in-addr.arpa domain name pointer aa2005090685d2ac4db2.userreverse.dion.ne.jp.
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:29:29ID:Wv9XfZq50-------------------------------------------------------------
ご報告者 様
連絡頂きましてありがとうございました。
弊社会員がご迷惑をお掛けしました事を心よりお詫び申し上げます。
早速ご連絡いただきました情報から、会員の特定を行ない、
該当会員に対し改善がなされない場合の強制退会予告を行いました。
<以下省略>
-------------------------------------------------------------
遅いぞ、アルファインターネット!
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:48:15ID:RgDbjhD80定型返信が来たから、
どのIPアドレスについていつ通報したメールについての返信か
明らかにするように送り返したのだが、今度はそれにすら反応がない。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 19:50:13ID:oe0Hftfu0You can forward a message without double clicking to open it in a new window. Highlight the email in the message list of your inbox and follow the directions for your particular mail client:
In Netscape/Mozilla/Thunderbird Mail
Select View > Headers > All
Select Message > Forward As > Inline
Address the forwarded message to phishing-report@us-cert.gov
In Outlook Express
Forward the message As an attachment.
Address the forwarded message to phishing-report@us-cert.gov
In Mulberry
Select Message > Forward. Select the option Include Headers in quote. Click the Forward button.
Address the forwarded message to phishing-report@us-cert.gov
If you are using an alternative to these email clients, please consult your documentation for instructions on how to forward messages with headers.
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 20:07:13ID:RgDbjhD80ヘッダを含めた通報のやり方を貼られてもなあ。英語だし。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 20:26:12ID:l1RM68si0Report Phishing Sites
http://www.us-cert.gov/nav/report_phishing.html
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 19:29:23ID:64zCYnvC0ppp-58.9.49.103.revip2.asianet.co.thが発信元でttp://tsuyopon1313.yaboo.dk/~kouryaku/(ドルフィン管理のIPだった)に誘導するSPAMを
昨日通報したら、今日こんなメール来た。
ドルフィンインターネットです。
ご連絡頂きました内容にて、サイトを運営しております弊社のユーザー様を
特定いたしました。
弊社では規約によりダイレクトメールの送信を禁止しておりますので、
当該ユーザー様については、2006/01/26 15:24をもって
アカウント停止と致しました。
再度同様のメールが弊社のネットワークより送信されました際には
別途対応致しますので、お手数ですが再度ご連絡頂けますよう
お願い申し上げます。
(株)ドルフィンインターナショナル
インターネット事業部
DIONよ、ドルフィンの爪の垢煎じて飲め!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:05:32ID:YmwxBjHC0即日回答くるよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 06:02:17ID:owuZJp5AOhttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138234319/
誰かタシケテ(;'A`)兵士と知識が足り茄子
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 21:28:17ID:rMteLl2d0長々と「正当な理由がない限り処分はできない」と能書き垂れてるだけ。
10年前のプロバイダかっての。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 20:18:53ID:yjbQbB/K0この件も同じく「EditNet 株式会社」はやる気なしの定型文の回答!
本当に 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 なやる気のない会社だ!!
こんなの許してもよいのか。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 17:58:53ID:1I1iDIy/0「北村 祐治」ってどういうやつだ。
DION (KDDI株式会社)にぶらさがっているが、まったくやる気なしだ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 18:05:21ID:3UwJFgqU0スパマーに決まってる。
DIONに問い合わせたらいい。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 18:35:08ID:g7AoWRil0>>489
DIONはだめだぞ。
abuseに報告したら「うちから送られたもんじゃねえから知らねえよ」って1回だけ返答が来て、
後は何通報告のメール出しても返答まったく無し。
電話でねちっこく粘着したら2ヶ月ぶりにabuseからメールが来て、
「弊社の回答は既に返信してある」だとよ。
なんか「期待に沿える回答ができねえから、回答を差し控えた」んだってさ(笑
「本件の解決策や目処につきまして、ご提示することができない状況」だそうだ。
そろそろ我慢できなくなってきたな・・・
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 18:44:43ID:xdj0LJJ50---------------------------------------------------------------------------------
KDDIネットセキュリティーセンターでございます。
この度ご申告の件についてですが、通常「迷惑/SPAMメール」は、
「ヘッダー情報」より送信経路を確認したうえで、それが弊社
設備を発信元としていた場合、実際の送信者である弊社ユーザー
に対して注意・警告などの措置が可能でございます。
しかし、本件のように他社設備を利用して発信していると
なりますと、発信者の情報およびその通信を規制する権限をもたない
弊社といたしましては、ご対応することができません。
わざわざ情報をお送りいただきながら申し訳ございませんが、
あしからずご了承ください。
<以下省略>
---------------------------------------------------------------------------------
こんなの放っておいてよいのか!!DION (KDDI株式会社)!!
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 19:21:57ID:hFZByhiW0AU使ってるやつは即解約しろ。
俺はWillcomだからKDDI率はほんのちょっとだけだ、とか言ってみる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:09:21ID:tURm51Y70やる気ありは、どこかの会社とは大違いだ!
-------------------------------------------------------------------------
DTIコンシューマーサービス部でございます。
下記メールでのご連絡誠にありがとうございます。
弊社では利用規約にて第三者に対する不利益行為を禁止しております。
そのため、今回のようにご連絡をいただきますと、該当ユーザーに対しまして、
事実の確認、苦情が寄せられている旨の伝言、警告等の措置をとっております。
迷惑メール本文に弊社のアドレスが記載されている場合も、迷惑メール
送信元との関連性の確認ができないため、対処は難しくございますが、
今回いただきましたURLにつきましては、管理者に対して現在警告をしております。
弊社ユーザーによりご不快な思いをなされましたこと、心よりお詫び
申しあげます。誠に申し訳ございませんでした。
今後ともインターネットの健常な環境のため、努めて参る所存でございます。
ご連絡誠にありがとうございました。
<以下省略>
-------------------------------------------------------------------------
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:19:06ID:id+Vgk7f0> 送信元との関連性の確認ができないため、対処は難しくございますが、
> 今回いただきましたURLにつきましては、管理者に対して現在警告をしております。
法律上難しいところをよく頑張ってるな。
本文中URLに効く法律はいつできるんだろう?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:30:18ID:4m0PFt870http://www.us-cert.gov/nav/report_phishing.html
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 17:25:24ID:ALFbYgVx0交渉に何ヶ月かけるつもりなんだろな(笑
しかしDIONのabuseって糞だなあ。
こっちがいくら報告しても返事すらよこさねえもんな。
切れて他の部署に電話しまくるとやっと返答が来る。
解決するまで粘着したる。
---------------------------------------------------------------------------------------------
KDDIネットセキュリティグループでございます。
(本日付で組織変更に伴い改称いたしました。)
cxドメインを使用した出会い系と思われるサイトの件に関しましては、既
にお送りしたメールのとおり、弊社としても明確な根拠を得ることができ
ないため対応に苦慮しておりますが、契約者へ担当営業を通じてご利用を
お控えいただくよう交渉するなど対応を継続しております。
しかしなら、解決の目処は、現時点では明示できる状態にございませんの
で、ご了承ください。
なお、連日いただいておりますお電話での連絡につきましては、担当部門
が全く異なりますので、お控えくださいますようお願いします。
引き続きお電話いただいた場合には、上記の旨お伝えするとともにお電話
を切らせていただく場合がございます
--------------------------------------------------------------------------------------------
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 19:20:41ID:J95Fvco00かなりの人に反社会的企業だと思われてるし
簡単な事じゃねーか 規約に一行「出会い系サイトは禁止」って書けばいいだけなのに
KDDIはバカの集まりなのか?
0498野良猫
2006/02/01(水) 20:10:33ID:zVI1DHA00は万全ですとやってるころ、スパムメールの報告中で家のサーバは経由
していないだのとゴタゴタ言うのであちこちの掲示板でDTIに入会すると
もれなくスパマーが付いてきますと書き込んでた為にメール本文にも
目を向けるようになったのでしょう。
DIONは現在悪徳ISPとあちこちの掲示板に理由とともに書き込み中・・
やる気になれば国際電話のレピータが近くにあるし、昔の職で迫撃砲
の射程距離もわかるので現在最大射程距離と何処に逃げるか考え中。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 20:14:22ID:WeOQIRnN0お前の文章はいつも一文が長すぎるしつながりがわかりにくい。
もう少し読みやすく書けないか?
0500野良猫
2006/02/01(水) 20:39:55ID:zVI1DHA000501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 22:27:05ID:8IHfTKcVOThank you for your subscription toLcn-ut.
Your subscription number is 6007380634
Please include your subscription number in all correspondence.
Your username is vqrNME
Your password is HB5*hJ
You have been billed as CCBILL Ltd. for the amount of $24.99 for 30
days then $24.99 recurring every 30 days.
If you selected an automatically rebilled option your subscription
will automatically be renewed for your convenience until you cancel.
http://www.lcn-ut.com/login.htm
Customer Support
Member Support
**********************************************************
Billing services provided by CCBILL, LLC support@ccbill.com
**********************
というのが25日と30日にきました。これは無視していいのでしょうか??ほんとに怖いのでどうしたらいいのか教えて下さい。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 22:39:00ID:WeOQIRnN0くだらない。スレ違い
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 21:51:33ID:K7wnWOYo0各プロバイダーの会員規約には、spam禁止が明確に謳われているのでしょうか?
例えば、ぷららの場合
http://www.plala.or.jp/access/guest/rule/
第20条に明確に謳われておりますが、
インターリンクの場合
http://www.interlink.or.jp/join/rule.html
ここは明確に定義されておりません。これでどうやってスパマーを処分するのでしょうか?
他のプロバイダーはどうですか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:14:11ID:2CMEG97+0dtiから来る様になった。
苦情言ってもdtiは対策しないそうだ。
DTIコンシューマーサービス部でございます。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご連絡いただきました件でございますが、メールの内容が料金の
請求に関するものであるかと存じます。
大変恐縮ではございますが、様とメール送信者の間で、
実際に何等かの取引き関係があるか否かは、弊社では判断がつかないため、
該当のユーザーに対して、スパムメールということで警告等を
行うことは難しくございます。
お手数ではございますが、架空請求ということでしたら、
警察にご相談いただけますようお願い申しあげます。
もし司法機関などから正式な情報提供の要請があった場合、
情報の提供も可能です。
あまりお力になれず、大変恐縮ではございますが、何卒
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ご連絡誠にありがとうございました。
>
> ご登録より3日以内であるお支払い期限 2005-12-09 を過ぎております。
> 先日のご連絡及び規約内の記載通り、請求業務及び延滞金の加算を実施致します。
> お支払い期限より20日を超えた遅延に対しての請求業務、延滞金等の加算と
> させて頂きますので悪しからずご了承下さい。
> 尚、延滞金は正規利用料金に対して年間14.5%となります。
>
> お手続き後に本メールが届くのは、手続き上発生する時間差によるものか
> IDの記入漏れが考えられます。これらに該当する方は下記問い合せ先より
> IDをお申し出下さいます様、お願い致します。
>
> ******* 現金書留・郵便為替のご送金先 *********
> 〒460-0008
> 愛知県名古屋市中区栄1丁目16-16
> 受取人名 : アクセス
> ************************ ご確認事項 ****************************
> ●お支払期限: 2005-12-09
> ●お支払金額: 56000円(支払期限を過ぎた方は80000円)
> ※お名前のみをご記入の場合は確認がとれない場合がございますので、
> お支払の際は、必ずお名前の欄にお客様ID【 52-9865 】を
> 記載して下さい。(個人情報の記載は必要御座いません)
> aavv_doga@yahoo.co.jp
> http://hikuhiku.tv/52VA9mxPxz2rB/
> [問い合わせ内容]:見に覚えの無い請求メールが定期的に届いて非常に迷惑してます。
> 早急に対策して下さい。
--------------------------------------------------------------
[ Dream Train Internet INC.] http://www.dti.ne.jp/
--------------------------------------------------------------
コンシューマーサービス [平日10:00-19:00 土日祝休]
E-mail notice@dti.ne.jp
--------------------------------------------------------------
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:16:32ID:2CMEG97+0しかしながら、先回のメールにてご案内差し上げましたとおり、
弊社では、実際の取引関係の有無などの点に関しての詳細の
確認が出来ないため、該当のメールが不当な請求かどうかの判断が
出来かねてしまいます。そのため「架空請求」という点での
対応は行うことが出来ません。
お気持ちは察して余りあるものがございますが、何卒ご了承ください。
「架空請求」自体は法律に触れる可能性のある行為ですので、
お手数ではございますが、業者への対応に関しては警察、または
消費者センターなどにご相談いただけますようお願いいたします。
司法機関などが確認のうえで、弊社のネットワークが違法行為に
利用されている旨連絡がございましたら、該当のアカウント利用者に
関しての、対応および司法機関への情報提供などの措置が可能です。
また、該当のメール自体の受信を拒否される、ということでしたら
特定の条件のメール着信を拒否するサービス、
DTI 迷惑メールブロックサービスなどのご利用もご考慮ください。
DTI 迷惑メールブロックサービス
http://www.dti.ne.jp/mail/block.html
迷惑メールブロックの設定に関しては、弊社のエンジニアリング
サポートにて個別にご案内差し上げることも可能です。
よろしければ以下の窓口までお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(全窓口共通)http://www.dti.ne.jp/inquiry/
なお、問い合わせには「・メール設定に関するお問い合わせ」
をご利用ください
メールアドレス:help@dti.ne.jp からもご連絡いただけます。
ご意向に沿う回答とならず、大変恐縮ではございますが、
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
今後ともインターネットの健常な環境のため、努めて参る所存でございます。
ご連絡誠にありがとうございました。
> 調査不足です。
> 不当な料金請求メールを放置するつもりですか?
>
> http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/attention.html
> http://www.erotown.com/toupara/onecliksagi/
> http://pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp/page022.html
>
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:20:21ID:NNrAUAVK0そのURLを貼り付けるから、そのURLから飛んだ人経由で迷惑メールが来るんだと思うぞ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:24:17ID:2CMEG97+00508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 00:25:44ID:ygGCm+7y0http://www.us-cert.gov/nav/report_phishing.html
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 14:32:53ID:+K4gdySA0http://spam.client.jp/1137419642/1137419642_04.html#R158
この件で通報したものの何も対応なしだ。
未だ同じspamの送られてくるぞ!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 20:04:40ID:r9Ne7fXU00511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 23:31:23ID:+XY7RLdz0マルチバカな会社だな。
何とかしてやれ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています