ISP等の架空請求・spam対応情報を報告するスレ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 16:39:48ID:1Ngq9LSE0下記メールでのご連絡誠にありがとうございます。
先回までのメールでもご案内差し上げましたとおり、現在弊社では
迷惑メールの対応に関しては
・メールヘッダ中に明確に記載された接続元情報をもとにした対応
のみを行っております。先回までにご連絡いただきました資料では
こちらの部分の記録を確認することができないため対応を行うことは
できません。
迷惑メール発信などの対応に関しては、場合によって法に触れる
事項を扱うこともあり、該当ユーザーに特定に関しては、慎重を
期さざるを得ません。そのため、メールヘッダ中でもっとも確実な
情報となる、Received: の部分を確認材料とすることをポリシーと
して対応を行っております。繰り返しのご案内となり大変恐縮では
ございますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
もし、お手元のお持ちの該当メールのヘッダ情報中に、Received:
中に弊社のネットワークが利用されている形跡のあるものがございましたら
お手数ですがそちらをご提供ください。内容を確認の上で対応を
行わせていただく所存です。
今後ともインターネットの健常な環境のため、努めて参る所存でございます。
ご連絡誠にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています