ISP等の架空請求・spam対応情報を報告するスレ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:24:15ID:hXgAnfXsOCNはスパム対策に消極的?
半年以上まえから埼玉県草加市のスパマー(たぶん有名)
から執拗なスパムをOCNのIPから毎日10通以上ず〜〜〜〜〜と
受信しておりました。OCNに対策を依頼しようと思い、スパム対策関連
のOCNのメールアドレスを同社のホームページで探したのですが、
全く見当たりません。
何で?とOCNにTELすると、
「abuse@ocn.ad.jpに連絡してください。」
ということだったので、なぜそのアドレスをHPで公開しないの?
「非公開だから公開していない」
という。折角電話したので、abuse@ocn.ad.jpの担当者
と電話で話したいというと、
「出来ません!電話番号も担当者の名前も教えられません。
メールで連絡してください。」
という返事。OCNの管理IPからスパムを受け取っている人は
すごく多いはずなのに、なぜスパム対策の連絡先をHPで公開しない
のですか?と質問すると、
「メールアドレスは非公開だからです。電話して下さい。」
それじゃ、OCNの会員以外がにスパム対策を依頼するときは電話して、
そのメールアドレスを教えてもらうという手順にならざるを得ないのですか?
「そういうことになります。」
という。
他の多くのISPホームページにはスパム対策のメールアドレスが
公開されていたり、スパム通報のFORMがあったりしますが・・・
OCNはスパム対策に消極的なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています