スパム発信源 nttpcをどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:42:16ID:vwSFtZ9X弊社は、お客様に対して様々なネットワークサービスを提供することにより、インターネットの
発展に寄与してまいりました。
一方、インターネットの急速な普及に伴い、インターネット上における迷惑行為も多発して
いるところです。
このような中、弊社に対しましても、迷惑行為に関する多数のお問い合せを頂戴しており
ます。
弊社では、迷惑行為に対して、次のような対応を行い、
インターネットの健全な発展に寄与してまいりたいと考えております。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 21:39:06ID:XgRtrGZQ0慶征関係がFreeBitからInfosphereに移動したようです。
今朝受信したメールより送信元が o-tokyo.nttpc.ne.jp に変わってます。
Infosphereがwarosu.org系, Tripod系, hp.kk-plan.org系を抱え込む
状態になりましたね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 21:41:55ID:RL2ZaPqM0発信件数で規制するのって大げさな事?
1000件/日って、まずその時点で問題でしょ。
っていったって、どうせ聞く耳持たないんだろうけどさ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 21:43:26ID:w8/Bm0550しかしアクセス制限はかける、って書いてあるのが唯一の救いだが、かすかな希望?
… 総務省ご意見申し出制
に出す文書を作成中。
おまいらもご参考まで↓
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています