スパム発信源 nttpcをどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 10:44:27ID:a+0XU0qbInfoSphereって、spamerの温床のようだな。WebフォームからInfoSphereに連絡入れても、
↓が返事として自動送信されるのみで、放ったらかしというのが実情。
ポリシーだけは立派に謳ってるが、絵に描いた餅。。。どうすりゃいいんだ?
お問い合せを受け付けました。
迷惑行為に対するお問合せについて
お客様から頂きましたお問合せは、NTTPCコミュニケーションズAbuse担
当にて承りましたので、適正に対応させていただきます。
Web上にてご案内させていただきましたとおり、弊社では、迷惑メール等の迷惑
行為につきまして、具体的には以下のように対応致しております。
1 迷惑行為が弊社のサービス(InfoSphere等)の契約者による場合
弊社利用規約により警告、利用停止、強制解約等厳しく対応を致しており
ます。
2 迷惑行為が他の通信事業者の契約者による場合
契約者が弊社とネットワーク接続を契約している他プロバイダの契約者と
判明した場合には、弊社より当該プロバイダに対し対応を依頼し、しかる
べき対処をするよう強く依頼しております。
3 身に覚えのない有料情報利用料請求などのメールで、メールに記載されて
いる内容に関するお問い合わせ、ご相談につきましては、弊社ではお答え
いたしかねますので、お近くの警察署等へご相談願います。
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
URL http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
※お客様の個人情報につきましては、弊社にて厳重に管理し、本件お問い合
わせの対応のため以外に利用することはございません。
(以下略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています