スパム発信源 nttpcをどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:42:16ID:vwSFtZ9X弊社は、お客様に対して様々なネットワークサービスを提供することにより、インターネットの
発展に寄与してまいりました。
一方、インターネットの急速な普及に伴い、インターネット上における迷惑行為も多発して
いるところです。
このような中、弊社に対しましても、迷惑行為に関する多数のお問い合せを頂戴しており
ます。
弊社では、迷惑行為に対して、次のような対応を行い、
インターネットの健全な発展に寄与してまいりたいと考えております。
0231224
2005/07/17(日) 01:31:00ID:6PEsI6cC0苦情メールは
「迷惑メールが来てますので対処してください」
の1行とヘッダ+本文のみ。
それよりも何よりも、以前ココに出てた「nttpc関連のメールアドレス」に全部送ったのが効いたかもしれない。
でも今はエラーメールで返されてしまいます。
そういうことの対応は早いんだよなぁ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 02:17:02ID:/EFC7lrQ00233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 09:57:32ID:OoHQvX4F00234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 11:03:01ID:Sr1Q3cLY0以前はOCNとかも多かったけど、今は殆どなくなった。苦情対応も早いし。
NTTPCはyournet.ne.jpと並ぶ2大スパム幇助会社だな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 13:45:19ID:NOTliUlf0「スレが立つほど迷惑がられてますよ」と教えたら少しは考えてくれないだろうか。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 23:34:34ID:UFiLAkdl0>> >>175
>> NTT瀕死社内の連中はNTT瀕死が最悪の状態であることはわかってると思うぞ
>>
>>そうですよね。
>>175さんのカキコはコレ以降、想像だけなのでコメントしづらいんですが、w 妙に納得してしまう。_| ̄|○。
甘い。
あそこの社員で最悪な状況知ってる奴なんて殆どいないよ。
2次ISPの担当社員なんて数える位しかいないんだから。
abuse担当だって他の担当から隔離されてるシナー
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 07:50:39ID:V2hJZhk00abuse担当=リストラ予備軍ってヤツだなw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 09:59:55ID:eN5y9ILM0Received: from hoge (pl285.nas923.ichikawa.nttpc.ne.jp [219.102.239.29])
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 14:54:16ID:Un0KBseJ0一通にまとめて通報したよー。いつもの自動返信が虚しいな。
ああもう氏ね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 20:09:49ID:uBMcSaMu0----------------
お問い合わせいただきありがとうございます。
株式会社NTTPCコミュニケーションズの○○と申します。
メール、拝見致しました。
弊社の管理ネットワークから送信された迷惑メールにつきまして、
大変ご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。
お客様から頂戴致しましたお問合せにつき、調査させていただきましたところ、
迷惑メールを送信している送信者は、弊社とインターネットの接続契約を結んで
おります他事業者(2次ISP)の会員(エンドユーザ)であることがわかりました。
今回の対応につきましては既に2次ISPに対し対応を依頼しております。
1 2次ISP名称の公開について、
誠に申し訳ございませんが当該ISP名につきましては、総務省の見解によりご案
内させていただくことができません。 何卒ご了承いただきますようお願い申
し上げます。
詳しくご説明させていただきますと、弊社では、迷惑行為に対する対策を強化す
る目的で、申告者に対して2次ISP名の開示について、どの範囲まで可能かと
いう問い合わせを行いました。これに対する総務省の回答は、次のようなもので
した。
「ある通信について、そのヘッダー等に記載されるIPアドレスやドメイン等
と送信時刻から調べた送信元ISP名は、通信の秘密に該当し、それを開示す
ることは、通信の秘密の侵害にあたる行為となる。ISP間で開示の合意 が
あった場合であっても、ISPは、通信当事者には該当しないため、開示でき
ることにはならない。」
この回答に従い、弊社では、2次ISP名の開示を中止いたしました。
しかしながら、これでは申告される方のご意見、ご要望を反映させていただく
ことが困難なこと、申告数が日々増加していること、また、OEM提供先プロバイ
ダに対し、申し入れを行っても改善効果が十分ではないことなどから、以下の
代替案を検討し実施を行っております。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 20:10:36ID:uBMcSaMu02 アクセス制限の実施について
現在、2次ISPのエンドユーザに対する利用停止の措置や解約の措置については、
2次ISPの利用規約、運用により異なりますので、弊社でコントロールすること
はできません。ただし、一定の条件下で認証の段階で拒絶することは可能です
ので、この方式を2次ISPに対して一部実施、適用を開始しております。
今後も拡大致します。
迷惑メール送信者の行為は、複数のプロバイダを渡り歩いたり、複数契約を取得
し、一時的に当該者のIDを止めても、また次のIDで送信を行う等、手口も悪質巧
妙化しております。
迷惑メールのヘッダは不正に改ざんされることも多く、すぐには送信者を断定で
きないため、一度警告により確認してから切断する等相応の時間を要せざるを得
ません。しかしこの間に再度送信される状況が続いております。
上記、アクセス制限の効果が早く現われるよう引き続き強化策を継続して検討、
実施してまいります。
以上のように、弊社も現在の状態を見過ごしているわけではなく、対策を一部
すでに実行中であり、また今後も継続して準備を行っております。
2次ISPにおいても、迷惑メール送信者に対する対処は、対応の遅れはあるもの
の実施されており、放置しているというわけではありません。さらに、当該事業者に
おける迷惑メール送信者以外の契約者の権利を考えますと、現状において弊社
としては、2次ISPそのものの契約解除という措置まで踏み切ることはできないこと
から今回の対策を行っております。
以上ご回答させていただきます。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:09:35ID:k2dtxHRp0それ定型文があって送信者の名前を書き換えただけのコピペメールだよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:10:28ID:4siQrHH60>>240-241と同じ回答が来たよ。
人員を増やすとか対策を強化してるとか言ってる割に、スパムが一向に減らないんだけどな('A`)
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:24:29ID:cAfFMXUi0要約すると
『対策するつもりはさらさらないから、これからもスパム垂れ流し放題だぜ。
藻前ら覚悟しとけや、ゴルァ』
という主旨のことを長々書いてるだけですな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:49:49ID:GDS25rAB02次ISPに不利益こうむることなんて出来っこないです。
so-netや松下に頭上がるわけないじゃん。Comの子会社なんだし。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 00:56:54ID:BryBUdzh0かたっぱしからブロックしている。
やつらが業務できない状況にしなければだめだ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 04:34:04ID:s3rdh+p300248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 07:57:59ID:C2igmlwn0の実施されており、放置しているというわけではありません。さらに、当該事業者に
おける迷惑メール送信者以外の契約者の権利を考えますと、現状において弊社
としては、2次ISPそのものの契約解除という措置まで踏み切ることはできないこと
から今回の対策を行っております。
=====
この一言が体質語っているな
nttブランドに危機感があれば2次ISPはとっくに契約解除している
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 18:17:00ID:MUodSuGz0報告して受信規制をかけてもらった。
NTTPCのホームページの「NTTPCへのご意見」でスパマー
のせいで、NTTPCの通常のユーザーも受信規制の対象に
なることを通達。
NTTPCの対処が悪すぎるので、受信規制がかかるのは当たり前。
結果的に、NTTPCユーザー、NTTPC自身はインターネット
から排除されてゆく。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 19:39:14ID:LcLAJae+0調べたら 全 部 NTTPC経由だったorz
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 00:14:57ID:cofS/Fvb0自分のプロバイダのブロックサービスでIP指定で4バイト目を*にして追加している。
効果は低いかもしれないが、何もしないよりましだと思っている。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 17:09:14ID:x5rh4oX702次プロバイダ自体がスパム業者の場合、
糞社は対応しないという意思表明だな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 20:51:16ID:01DyfMDj00254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 22:27:04ID:TcV7b5T20ichikawa.nttpc + ゲロMAX系のSPAMなんとかならんのか?
nttpcに通報しても全く状況変わらないよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 07:39:31ID:rByUE9Zo0nattpcやる気なしだな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 08:20:20ID:xAfThfrq0d-osaka.nttpc.ne.jp+ゲロMAXの方がもっとひどいよ。
毎日のように来る。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 08:42:50ID:rLKS0/Gv00258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 19:05:00ID:2POxEqz6o携帯のスパム対策ではホスト指定で拒否できない
マジでnttpc潰してくれ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 08:02:41ID:1vo0iliD0井川りかこspamもnttpcが発信源だよな。
しかもずっと放置状態だし。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 08:14:42ID:1vo0iliD0Infosphere考察スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1116515430/
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 08:15:32ID:1vo0iliD0なにしろSPAM天国だ。○暴運営サイトに完全屈服?HPのお問い合わせフォームを
送信すると即自動返信のコピペが来るが、あとは知らんふり。毎日同じURLリンク
のSPAMがくる。通信会社としての責任を問いたいよ(怒)クズばかり雇っているのかなw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 08:19:58ID:jVnB28Ti0Received: from ftujhdfjfgjyuu (p4208-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.39.35.208])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id E0D92CAfor <>; Sun, 24 Jul 2005 07:37:47 +0900 (JST)
Received: from ftujhdfjfgjyuu (p5152-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.39.36.152])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id A8073B4for <>; Sun, 24 Jul 2005 06:25:43 +0900 (JST)
Received: from MB1F4S4 (pl137.nas922.mito.nttpc.ne.jp [219.102.96.137])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 192388Bfor <>; Sun, 24 Jul 2005 06:21:52 +0900 (JST)
Received: from DJ55SY02 (p8147-ipad32akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.37.131.147])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 670B89Cfor <>; Sun, 24 Jul 2005 05:58:40 +0900 (JST)
Received: from WDSR69P (p1059-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.33.32.59])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id C4DD677for <>; Sun, 24 Jul 2005 05:30:49 +0900 (JST)
Received: from DGX7VB1X (p1203-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.39.40.203])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id A16F6D4for <>; Sun, 24 Jul 2005 05:15:47 +0900 (JST)
Received: from DJ99JM10 (p6179-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [220.96.5.179])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 8C64377for <>; Sun, 24 Jul 2005 03:28:48 +0900 (JST)
Received: from TY5U7AD6 (pl418.nas922.mito.nttpc.ne.jp [219.102.97.162])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 53AC64Efor <>; Sun, 24 Jul 2005 01:04:01 +0900 (JST)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 10:10:03ID:mTiJvQg40それ、OCNからのが多くね?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 11:56:35ID:7NZykDWX0スパム疑惑メールをまとめてブロックするように提言してみるとか。
ヤフメあたりだと実装されてる機能だし、できないことはないとオモ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 17:22:23ID:qMcvJY7L00266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 22:42:47ID:0SKMmWYL00267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 00:58:26ID:/34wat5RoNTTComが犯罪者の片棒担いでると
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 03:15:35ID:53kleujF00269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 09:55:45ID:zrCx2ku00by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id F013A80
発情しまくった学生から人妻までたくさんいます!!アポさえとったらこっちのもの!電話番号認証なしの超簡単登録だから、安心してヤリ逃げしてネ☆
http://www.friend-up.info/kek1.php
7月度おすすめサイト!即アポ率最高達成!
http://www.girl-on.net/cd.php
3809
NTTPC Communications は性風俗業者ということで認定。
多分ダイアルQ2の時と同じ考えなのだろうけど、迷惑メールは根本的に性格が違うのでその営業判断はミスジャッジ。
企業イメージを損ねるだけ。
分かってないんだろうな。バブルぼけ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 11:36:38ID:V+eJU+cK0事実、そう思ってるらしい。「我々は回線提供会社」と。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:48:41ID:dxjp4JCO00272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:57:13ID:q46mbJRN0総務省の見解はあくまで参考意見でしかないだろ。
省令ならまだしも、そんなもんに法的拘束力なんかないだろ。
そんなものを正当化の言い訳に使う瀕死の神経を疑う。
まずは、明らかに違法である、スパムへの不作為による幇助をなんとかすべきだろ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:53:58ID:rfSNXk6e00274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 01:42:20ID:37SEYrDF0メアド: ※取締当局のメアド
表題: NTTPCはspam事業を応援します!!!
本文: …という定型文を送って被害者をあしらうのが、
弊社のポリシーなのさ!何か文句ある?
総務省上等!警察上等!裁判所上等!
何か喚いている被害者どもは下等(`∀´)ヒャッハッハ
これからも、弊社はspam事業を応援します!
として、abuse@sphere.ad.jp宛てに、メールを送るといいよ。
NTTPCが自動送信されたメールについてどう言い訳するか楽しみw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 08:31:21ID:aTrswR5P0何のために総務省からの天下りを受け入れてるのか?
日本は中国や韓国と同じなんだよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 16:42:28ID:ha+BAPo+0トップページがこれだもんな。
「うちはスパム発信業者です!」って言ってる様なもんだわな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 18:15:14ID:otMlK6uk0俺んとこ(=NTTPC)はあくまでも回線を提供してる会社だから
> このため、様々な迷惑行為において判明したIPアドレスや
> ドメインに弊社の名義と表示される場合であっても、
> 当該迷惑行為を行った者が弊社と直接契約関係にない場合もございます。
契約してる客先(=通信業者)で飼ってるカスから何か送信されても
> この場合は、弊社では、個人の特定を行うことはできないことから、
> 当該通信事業者を通じての間接的対応になることをご了承ください。
俺んとこ関係ないし、つーか儲かりゃいいんだよ。
せいぜいSPAM受け取っとけ、このボケ共が。
ってことを言いたいんだと思いますよ。おまいら。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 05:21:35ID:Mdx24dFR0なるほど!取り締まり当局に↓なメールが届くわけかw
おもろい、それ!
――――――
お問い合せいただきありがとうございます。
(これは自動返信メールです)
お客様から頂きましたお問合せは、NTTPCコミュニケーションズAbuse担
当にて、承りました。お問い合わせにつきましては、適正に対応させていただ
きます。
弊社では、迷惑メール等の迷惑行為に対して、以下のように対応致しており
ます。
(ry
----------- Your original message is below ----------
…という定型文を送って被害者をあしらうのが、弊社のポリシーなのさ!何か文句ある?
総務省上等!警察上等!裁判所上等!何か喚いている被害者どもは下等(`∀´)ヒャッハッハ
これからも、弊社はspam事業を応援します!
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:29:18ID:74Vp2vXt0イタチごっことはいえ、自分のところを巣窟にしたくなかったらがんばってくれ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:04:44ID:Y/4I73eD00281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 15:18:08ID:74Vp2vXt0ホントだ。復活した。
もう彼らに期待するのはやめた。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 15:56:51ID:rk8ciFK400283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:35:53ID:afj+riWe00284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:38:34ID:Xjdxu9G40こう書いてある時点でバレバレだぞ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:55:41ID:iDRV+hw400286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:26:20ID:0zBiucEh0いや、
ry)
----------- Your original message is below ----------
というテンプレを使って被害者をあしらっている、
ということを客観的に示すものであることには変わりない。
フォームからでなく、abuse@sphere.ad.jp宛てに送ると、
本文に↓のような情報が記載されないのがミソw
---------------------------------
●お名前:
●メールアドレス:
●ホスト名あるいはIPアドレスと時刻:
●備考:
●お問い合せに対する回答:
●他通信業者への申告内容の転送:
同意しません
●他通信業者への個人情報の転送:
同意しません
---------------------------------
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:31:44ID:afj+riWe0それでも、デ協・日産協に送りつづけるニダw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 19:33:10ID:52yE22sZ0NTTPCはspam業者とグルだからな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 22:35:36ID:oz44G+vG0From: "xgyk" <xgykd714@ybb.ne.jp>
To:
Sent: Monday, July 25, 2005 10:32 PM
Subject: 忙しいですか。
> 台風が来ているみたいですね。
> あなたは**在住の**歳の看護士さん。
> よく知っています。
> たくさんのメル友がいるのですね。
> でも なつかしいなぁ〜...... ふむふむ
>
>
>
----- Original Message -----
From: "xgyk" <xgykd714@ybb.ne.jp>
To:
Sent: Sunday, July 24, 2005 9:43 PM
Subject: ゆっくり話しませんか
> さあ ここへ来て .... ゆっくり話しませんか。
> まぁ そのうち私が誰かわかりますよ。
>
>
>
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 23:21:59ID:Uck7GdSF0「SPAMは御社の2次ISPからの所業でしょうが、
御社はどのように2次ISPを審査し契約を交わしているのですか。
約款などを参考までに教えていただければ幸いです。」
と書いて abuseに送ったが、回答は
「なお、2次ISPに対する審査並びに約款につきましては、
誠に申し訳ございませんが、
弊社と2次ISP間には守秘義務契約があるため
弊社よりご案内する事が出来かねます。」
だとさ。
自社の契約約款すら出せないのか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 00:20:30ID:0FvhIx5T0意味が違うだろうに。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 00:54:23ID:VprUENJi0Received: from sbmx.asahi-net.or.jp (210.165.171.235 [210.165.171.235])
...
Subject: Fw:
Date: Thu, 28 Jul 2005 15:42:39 +0900
...
━ 週刊@動画さーち ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下略)
↑いつものようにNTTPCだった。senderbaseにかけてGoogle groupsを見たら
7/23に発信された別のスパムが出てきた(文字化け)。
Received: from mx7.earthlink.net ([210.165.171.235])
...
http://media-h.tv/?nnj
...
(以下略)
↑このURLを自分の受信メールで検索したら、(おそらく)同じスパムを7/21に受信していた。
うちに来たのはインターリンクからだった。
7/23に使われたアドレスが別の業者によって5日後にまた使われた。
NTTPCには問題解決能力が無い。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 02:09:42ID:sHmX3Exu0その割には苦情フォームで申告者のメアドを2次ISPに送っていいかって選択があるんだよな
これって個人情報の悪用じゃないのか?
2次ISPにこっちのメアド転送しておいて業者名こたえられません、はないだろう
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 06:39:06ID:0FvhIx5T0変な会社w
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 14:39:01ID:k5Mg7Uu30単なるスパム顧客じゃないのか。
本当にISPを生業としている顧客だったら
逆引きもデリゲーションするでしょ。
どうなのよ。NTTPC
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 20:32:13ID:E3sVxeMw0NTTPC管理下からの迷惑メールには毎日毎日困っております。
毎回なんども迷惑メールの申告をNTTPCにはいたしておりますが、全く
改善されない状態にあります。違法行為を完全に放置する会社です。
この申告はいつまで続くのでしょう?
今まで散々してきたようにまだまだいつまででも同じ事をするのでしょうか?
一つでもなにか改善されるのでしょうか?
会社の方も何故この状態で平気なのか私たちには全く理解が出来ません。
また経済産業省、日産協Spam受付 、 日デ通協Spam受付に
毎回NTTPCからの迷惑行為については申告しておりますが
全く改善の兆しはありません。
これはどういう事なのでしょうか?
確固たる対処を強くお願いいたします。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 22:48:42ID:qVemIBU80なのでどこか通報の意味があるところにメールしたいんだけど、どこに出せばいいのかわからない。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:28:07ID:99nTe/H+oどーせ客じゃないしなw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:38:08ID:n0zu8z470さすがに、これだけは人間が見るしかないだろう。
全部読むかどうかは別として、必ず目にh入るはず。
http://www.nttpc.co.jp/recruit/index.html
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 00:15:15ID:qnaFNGPy0お問い合わせいただきありがとうございます。
株式会社NTTPCコミュニケーションズの○○と申します。
今回、頂戴致しましたお問合せに基づき、調査させていただきました
ところ、迷惑メールを送信している送信者は、弊社とインターネット
の接続契約を結んでおります他事業者(2次ISP)の会員(エンド
ユーザ)であることがわかりました。そのため、弊社より当該プロバイダ
に対し対応依頼を行い、平成17年7月21日付けにて利用停止措置が
確認されましたのでご報告致します。
お客様には、ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒ご理解賜ります
ようお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------
報告遅いよ。
それでも他の迷惑メールは止まってないんだけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 07:41:42ID:zWCeuKwS0おまえのくだらん書き込みもとまってないな
ここで吐いてもとまらないだろ?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 09:29:11ID:wp1uZV4a0次スレのタイトルはこれがいいよ。
「スパム業者=NTTPCをどう思う?」
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 12:39:06ID:aUJc3tlE0井川りかこspamも嶋田淳子spamもNTTPCから発信されており、
何度もNTTPCに苦情を出しても自動返信のみで、spamそのものは
止まる気配なし。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 14:05:27ID:djVEu2mX0お問い合わせいただき、ありがとうございます。
株式会社NTTPCコミュニケーションズのNMと申します。
ご回答が遅れ、誠に申し訳ございません。
ご連絡いただきました内容につきましては、他にも同様のお
問合せを多数いただいており、既に調査を行っております。
その結果、当該メールの送信者は、弊社とのネットワーク接
続を契約している他プロバイダの契約者であることが判明い
たしました。
ご存知かとも思いますが、弊社では他プロバイダへのネット
ワーク接続サービスを提供しており、各社のプロバイダ契約
者が本ネットワークに接続した場合には、当社名義のIPアド
レスやドメインが割り当てられます。しかしながらこの場合
には、弊社では送信者を特定することはできませんので当該
プロバイダに対し対応を依頼することとなります。
ご連絡いただきました内容につきましても、すでに弊社より
当該プロバイダに対して対応を依頼し、プロバイダ側からの
回答を待っている段階となっております。
今後も同様の迷惑行為を受けられることがございましたら、
再度ご連絡をお願いいたします。ご迷惑をお掛けし、申し訳
ございませんでした。
なお、現在、弊社では迷惑行為を行っている該当者および、
当該プロバイダへの対応依頼の申し入れ等を優先して行ってお
りますため、お問合せいただきました方へは自動返信メールに
てご回答とさせていただいております。何卒ご理解賜りますよ
うお願い申し上げます。
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
mail:abuse@sphere.ad.jp
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:28:12ID:avsjdP1+0>> ここで吐いてもとまらないだろ?
そうでもないかも。
NTTの法務部とかって、なぜかこういった規制をする場合に、ユーザからの
申告「回数」をカウントしていたりする。
内規でスレッショルド決めてて、「同一で何回以上」申告が有ったら処理、とか
普通じゃ考えられない様な事をするんだよ。
だから、沢山苦情が行けば・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 23:25:49ID:gh+fkzzg00307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 00:52:32ID:vVE0EnCo0NTT的法務の考えでは、常習で悪質にも係わらず、本当にそのユーザが悪意を持って実行しているか『連絡』取って『確認』してから、規制実行、とかいう超馬鹿げた手順を踏まないと駄目だったりするんだよな。
相手は確信犯(敢えて誤用)なのに・・・
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 05:57:53ID:A5StLr590ふーん。よかったね。
だったら警察に言ったほうが早いんじゃないの?
>相手は確信犯(敢えて誤用)なのに・・。
みんな警察に行くのはめんどくさいだけだろ。
そんなことしてっからSPAM減らないんだろ?。
悪いやつは警察に言ってとっとと締めてもらえよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 06:00:19ID:A5StLr5900310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 09:32:23ID:vVE0EnCo00311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 17:19:00ID:uGzH8mPfo0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 17:31:04ID:0JP2Ay2e0瀕死の工作員がほざきそうなことだw
0313290
2005/08/01(月) 23:26:13ID:CLZi9E4C0> 2次ISPも公開しない、2次ISPとの約款も公開しないという、貴社ですが、
> SPAM入力フォームには、報告者の個人情報の公開の可否を選択させられます。
> メールによる報告者の個人情報は2次ISPにどのように伝えられているのですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記につきまして回答させていただきます。弊社HPの申告フォームよりご申告
いただく際に、「申告内容を転送すること」や「個人情報を転送すること」に同意して
いただいた方の情報はそのまま該当ISPへ伝えております。同意されない方の
場合には、「IPアドレス」「時刻」「本文」といった迷惑メール自体の情報のみを
該当ISPへ伝えております。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
-------------------
それって入力フォームでの報告のことでしょ!
僕の質問はメールによる報告の場合。
NTTPC さん、ニホンゴ、ワカリマスカ?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 00:13:58ID:zwutxz0M0突っ込みどころ満載だなw
そもそも街頭ispに申告者の情報送ったら送信業者名の告知がないと、ねえ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 06:22:27ID:kIMfIlmz0>>146
NTTPCの自動返信メールの内容ってあまり意味がない。
最近海外からのスパムに抗議すると自動返信メールが帰ってきた。英文だけど、理想的な回答だ。
This is an automated reply to the submission of your network abuse incident.
Please take time to read it carefully because it provides insight to your
reported incident and future submissions to the Comcast Network Abuse Team.
First, we would like to thank you for bringing this matter to our attention.
We take network abuse very seriously within the Comcast domain and we
apologize for any inconvenience this has caused you. Due to the large number
of complaints we receive, we may not be able to respond to you again
regarding this incident. However, Comcast investigates each reported
incident of Abuse and we will take all appropriate action to warn, suspend,
and/or terminate a subscriber that has violated Comcast's Acceptable Use
Policy or Terms of Service. To view our Acceptable Use Policy, please click
on the Terms of Service link at www.comcast.net and then click on the link
for the Acceptable Use Policy.
Second, when reporting a network abuse incident to the Network Abuse Team
you must follow the submission guidelines below to expedite the
investigation process. If you fail to follow these guidelines your request
may not be processed or a delay may occur. We process these requests on a
First-In-First-Out basis; prioritized by the level of network abuse a
customer is experiencing. Also, please do not submit more then one request
per network abuse incident. This will ensure that each occurrence is
addressed in the most efficient manner possible.
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 06:23:35ID:kIMfIlmz0Network Abuse Submission Guidelines
1.Provide a brief, general description of the network abuse incident.
2.Include all logs or information relevant to the incident, ensure the logs
your submitting contain:
a.Date of incident
b.Time of incident and time zone
c.Source Internet protocol (IP) address or host name
d.Destination IP address or host name
e.Destination port
3.For e-mail abuse i.e. Spam, include full-unmodified header information and
content of the email. Header information is a requirement for reporting
e-mail abuse. Without the header information, the Abuse Team cannot
determine the true originator of the e-mail and no action will be taken. If
you are unsure how to extract a full-unmodified header, please visit
http://spamcop.net/fom-serve/cache/19.html for instructions to support your
mail client.
4.For alleged off topic (non-spam) or commercial Usenet postings, we also
need full un-modified headers of the Usenet posting including the body of
the offending message. If you are unsure how to view the full-unmodified
headers of the Usenet post, consult the help section of your newsreader
software or your news provider.
In closing, Comcast cannot investigate an incident of network abuse without
the information requested above. Also, Comcast only investigates incidents
of network abuse regarding Comcast subscribers. Non-subscribers should be
reported to their appropriate ISP for network abuse resolution. Please be
advised that Comcast does not disclose personally identifiable information
about our subscribers except as may be required or permitted by law or
authorized by our subscribers. As a result, information pertaining to
particular subscriber(s) or specific actions taken in regard to Abuse
complaints may not be disclosed. However, Comcast is committed to
identifying alleged offenders and taking all appropriate action to ensure
compliance with our Acceptable Use Policy and other Terms of Service.
Sincerely,
The Comcast Network Abuse and Observance Team
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:52:39ID:cXx2oWM/0ホスト規制できない掲示板だったのがまずかったんだけど
いくら通報しても何も進展ないんだもんなあ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 02:44:28ID:p97nh84d0掲示板は、自前が一番だな。
指定したホストからアクセスがあったら、ブラクラへと飛ばせばいい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 11:21:08ID:dzUE15UOo0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 09:24:47ID:tAWuS9qY0最近届くspamは、nttpcばかりだ。
数通連続で通報したら、数通連続で自動返信メールが届いた。
通報者への嫌がらせとしか思えなくなってきた。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 09:51:54ID:bDks9vt50こっちの書いた文がついてこなくなった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 09:58:53ID:QpLfn3xs0b. [ネットワーク名] INFOSPHERE
f. [組織名] InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
g. [Organization] InfoSphere (NTTPC Communications, Inc.)
m. [管理者連絡窓口] HH1558JP
n. [技術連絡担当者] RK448JP
n. [技術連絡担当者] HK8557JP
a. [JPNICハンドル] HH1558JP
b. [氏名] 波多 浩昭
c. [Last, First] Hata, Hiroaki
d. [電子メイル] tech-contact@sphere.ad.jp
f. [組織名] 株式会社NTTPCコミュニケーションズ
g. [Organization] NTT PC Communications, Inc.
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 10:40:04ID:xADG5PVO0マジっすか? >274 アタック避けなのかなぁ・・・?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 06:43:47ID:Q7iAX8fh0うちは、このスパムだけが止まらない。NTTPCに言っても無駄っぽい事を、この
スレで知った。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 14:16:31ID:74egFRJ10219.102.44.22 から来なくなったら、次は 202.229.208.158だ。
何で同じ業者が次々と契約できるんだ。
どっかのサイトのニュースには、NTTPCがスパム業者は勘で分かると書いてるくせにw
abuse@ に送るとき管理者にもccつけて送ってるよ。無駄かもだけど。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:53:14ID:C9FmZAq80本当だ。自動返信には日本語でnttpcの対応、その下に英文での説明に変わってる。
なんか、さらにうちは回線提供者に過ぎないってアピールに見えるが・・・・・・
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:19:10ID:nN+OtYfX0そもそもの発信元「nuru.tv」の検索結果
Registrant:
Rukey, Faima
558 Minato-Gu
Yokohama, Yokohama 3122121
JP
Domain Name: NURU.TV
Administrative Contact, Technical Contact:
Rukey, Faima faima_r@hotmail.com
558 Minato-Gu
Yokohama, Yokohama 3122121
JP
+81-233-2321
Record expires on 28-Dec-2005.
Record created on 28-Dec-2004.
Database last updated on 7-Aug-2005 03:02:16 EDT.
Domain servers in listed order:
NS97.WORLDNIC.COM 216.168.228.51
NS98.WORLDNIC.COM 216.168.225.238
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 20:27:05ID:CK094k5Q00329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 21:27:31ID:74egFRJ10202.229.208.158
中身無し。どんな失敗コマンド仕掛けてあるんだか。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 00:03:08ID:aWc38geW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています