トップページantispam
1001コメント524KB

スパム発信源 nttpcをどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 10:42:16ID:vwSFtZ9X
http://www.nttpc.ne.jp/

弊社は、お客様に対して様々なネットワークサービスを提供することにより、インターネットの
発展に寄与してまいりました。
一方、インターネットの急速な普及に伴い、インターネット上における迷惑行為も多発して
いるところです。
このような中、弊社に対しましても、迷惑行為に関する多数のお問い合せを頂戴しており
ます。

弊社では、迷惑行為に対して、次のような対応を行い、
インターネットの健全な発展に寄与してまいりたいと考えております。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:34:22ID:HZkAzg500
1サブドメインあたりxxx00000のパターンにランダムで送ってるとすると、それだけで
「1757600000=175760万=17.5760億」通送ってる計算になるよ。
業者は偽造クレジットカード使って複数のISPに複数の垢を取ってるだろうから、
100倍では済まないと思う。
いずれにせよ、1日1000件というのは氷山の一角であることだけは確か。

NTTPCに対して言えることとしては、
NTTPCは、自分んトコから1日何億通も垂れ流されてるであろうスパムを止めようと
立ち上がった被害者達から有益資料として1日1000通も報告をもらってるんだから、
1日1000通の報告を怠慢や対処の遅れの言い訳にするなんて、禿しく罰当たりだと思う。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 23:04:05ID:j7tl0QDV0
NTT瀕死、まさに会社機能自体が瀕死状態ってことだな
有益資料もらってもNTTの金にならないからどうでもええ、ってことか
1日1000通苦情があるってお涙頂戴の文書出して「ウチは1000通対応するのでも手一杯なんです」って同情引くつもりだったんだな
哀れな作文、瀕死の社長のお墨付きなんだろうな

瀕死の社員で「外にこれだけ迷惑かけているんだから改善しましょう」って言ったら日勤教育と称して洗脳教育してるのかもしれん
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 23:54:14ID:iFqTzDTG0
1週間ほど、こことフリービットからの迷惑メールを貯めてみた。
来る度に通報するのマンドクセ。

結果、NTTPCが52通に対し、フリービットは33通でした。
もう異常だよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 00:02:40ID:fq1BxCPb0
abuse@sphere ad jp以外に抗議用で使えるメルアドどれだ?
abuse@sphere ad jpはアテにならんから抗議先変えるしかない
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 00:17:12ID:NspZ396W0
>>165
>>67
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 07:53:34ID:4TZAtQbK0

spam対策状況からのISP評価(2)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1114956307/
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 19:57:25ID:iaEU9fsk0
Received: from localhost.localdomain (pl585.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.178.73])
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 21:05:35ID:iaEU9fsk0
>>165
つ 日デ通協Spam受付:mailagain@dekyo.or.jp 日産協Spam受付:mailagain@nissankyo.jp

つ 経済産業省:webmaster@meti.go.jp
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 01:12:30ID:NnpmeeP80
>>165だが

>>166,169サンクス
役所にNTTを行政指導してくれって依頼メール出した
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 08:24:44ID:BPp20MR30
>>164

>>169のメアドに転送すべし
NTTと糞ビ営業停止にしろって一文添えて
0172hic13132005/06/21(火) 08:25:07ID:rkZOjzAM0
株式投資の会社を経営している元彼<元暴力団員>との体験記。
未公開株販売詐欺、二八商法の手口・覚醒剤・拳銃所持体験談のプログです。
http://blog.livedoor.jp/hic1313/
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 10:53:05ID:rGFvFvX90
116からの無言電話のニュースを機に、「ヤーサンの下請け社員がいるから
SPAMがとまらないんじゃないか」って書き添えてクレームつけたら、例の
dionを詐称したgeomaxのスパムOCNに移動していた。結局NTT内部で発信してる?
なんて疑っているのだが・・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 11:18:00ID:F0dTQKGn0
>>173
J氏ね/ジオマックス系スパム、大阪NTTPCから未だに送信されているよ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1117895487/405
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1117895487/407
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 17:05:09ID:Kkcd/AsP0
モレはメールソフトにnttpcフォルダ2つ作って
1つはabuseからの自動返信を保存、1つはスパムそのものを保存
自動返信フォルダは3月からカウントして既に180通
スパム本体は5月からカウントして80通たまった

abuseに送ってもなんだか送れば送るほどスパムが増えてる
嫌がらせとしか思えん状況なんで
Infosphereのフリーダイヤルに電話してやった
返ってきた答えは「フォームでしか受付けない」
「自動返信だけど個別に対応結果が欲しければメールにその旨書き込め、
担当者の判断で個別対応するかも」ってさ。
abuseじゃ埒があかないから電話してんのにねー
じゃ、本社のTEL教えろって言ったら、ご案内してないときたもんだ。
で、住所聞いたら保留にされた。(40sくらいかな)
港区新橋6−*−**だそうだが
よくよく調べるとInfosphereと同じ住所つーか、同じビル。
Infosphereインフォメーションセンターの責任者の金八君
nttpcの社員って話だけど会社の住所もわからないのかな?

住所でググッたらTELでてきますた
本屋で四季報調べてもわかるんだけどな〜
ッと書いてる間にまた1通
Received: from localhost.localdomain (pl197.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.200.197])

<弊社は、他の通信事業者(以下「プロバイダ」という)に、OEMサービス事業(ネットワーク設備を提供する事業)を行っております>
って事だから当然プロバイダとの契約の際には迷惑メールに関する内容もあるはず

nttpcとプロバイダの契約約款の公開
スパマーが契約してるプロバイダ名を公開キボン

情報公開できませぬなんてオトボケなら
nttpcに少額訴訟でも起こしてみるか?
1通のスパム処理に5分かかるとして1時間で12通
時給¥1000−だと
120通たまったら1マソ、トータルで200越え辺りが妥当か・・・
これがいければ少しはまともな対応せざる負えないだろうなぁ

因果関係はハッキリしてるから、あとは違法メールの幇助、共同不法行為
やらetcで立証できればいいんだが

誰か役に立ちそうな板探してタモレ
法的にどうなのかの意見もキボン
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 18:56:12ID:wH4ptWlDO
OCNからJ氏ねスパム来たけど、
通報したらすぐに担当者から返信がきた
もう対応終わったらしい

NTTPCとはえらい違いだ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 23:02:38ID:FChjw/iq0
指定した条件にヒットしたものを自動転送できるサービスがあれば、
NTTPCにスパムを全部自動転送してやるんだがなぁ〜。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 23:30:00ID:L9AUZN5B0
NTT瀕死じゃなくて>>169が書いたメアドに転送がいいかもな
さすがのお役所も特定プロバイダが迷惑メール多数発信しているのは黙殺不可能


>>175
NTT瀕死社内の連中はNTT瀕死が最悪の状態であることはわかってると思うぞ
迷惑メール受信者より会社の名誉優先で逃げの対策マニュアルを作ってるのは間違いなさそう
デタラメな対応して迷惑メール問題をうやむやにしてNTTは生き延びる作戦を取っていると思う

違う部署の下っ端の社員がNTTにとって都合の悪い回答されたら困るから特定部署に全部転送しろ、その部署は不利益なことは一切こたえるなって社内マニュアルが出回っていると思う
その部署にいるやつはリストラ寸前とかのヤシで念書書かされているかもしれん
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 23:33:53ID:3iY7hc+m0
>>178
>NTT瀕死じゃなくて>>169が書いたメアドに転送がいいかもな
>さすがのお役所も特定プロバイダが迷惑メール多数発信しているのは黙殺不可能

いや、瀕死にもスパムの苦しみを味わってもらわないとw
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 08:40:30ID:HBwqfTwJ0
>>169に送る場合はどうやって書いたらいいのかな。
そのまんま転送だけでなく、やっぱ何か一言加えた方がいいんでしょ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 22:05:54ID:xSiOwVRxO
>179
予め「abuse@みかか瀕死」を受信拒否しておいて、その上でabuseに通報してみる。
さて、どうなるのかな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 22:58:34ID:+damC45P0
>>180
NTT瀕死は立ち入り検査が必要とか書けばいいと思う
1日1000通の苦情処理してるってことも強調すればいいかも
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 01:19:04ID:CBSHRcK70
Received: from scmx.kcom.ne.jp (pl313.nas944.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.222.57])

Received: from mm-n5e1t0f23xfp (pl613.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.165.239.101])

NTT瀕死、営業停止キボン
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 08:20:12ID:lxIj7tqq0
>>180
名宛人に「NTTPCコミュニケーションズ株式会社 様」とだけ書き、
普通に苦情メールを入れればよい。

どの部署に宛てて送るかは、法的には重要な問題ではない。というか無意味。
「NTTPCコミュニケーションズ株式会社」という“会社”に責任取ってもらうために
「NTTPCコミュニケーションズ株式会社」という“会社”に物を申している
(会社名+「代表取締役」の肩書付きで代表取締役個人に宛ててもよい)のであって、
「担当が違いますから」という主観的内部事情を盾に取った言い訳を聞くために
担当者や係の者に物を申しているのではない。

>>181
どうもならない。
フィルタにもよるが、大抵は、エラーメッセージも返さず、そのままフィルタで削除されるだけ。
瀕死は、正式な返事を送ることすらしないような会社なので、自動返信の行く末についてまで
感知することはないだろう。

>>182
対処に加え、苦情処理についても、「していない」に等しいので、
・1日1000通が「必要」な状態にあることを強調
・さらに、にもかかわらず「ほとんど手付かず」の状態にある、ということを強調
の方がいいんじゃないかな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 22:32:11ID:aDRpKlcXO
逆に、一日1000通しか処理してないの?って気もしますが。
まさか一通ずつ手作業なんて恐ろしく非効率な作業してたり・・・?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:53:34ID:wp+OwYQ40
苦情先として上げてあるアド一覧

abuse@sphere.ad.jp; pr@nttpc.co.jp; nwvpn@nttpc.co.jp; nwvpn@nttpc.co.jp;
nwvpn@nttpc.co.jp; info@cunets.jp; info@cunets.jp; bbether@nttpc.co.jp;
info-staff@sphere.ad.jp; ip-staff@sphere.ad.jp; info-staff@sphere.ad.jp;
info-staff@sphere.ad.jp; support@sphere.ad.jp; sym@arena.ne.jp;
solo@arena.ne.jp; suite@arena.ne.jp; asp-staff@nttpc.co.jp; info@ec-seed.com;
info@nadukete.net; info@mail-boss.com; info@db-boss.com; nwipb@nttpc.co.jp;
ipcx-sales@nttpc.co.jp; products@nttpc.co.jp; products@nttpc.co.jp;
products@nttpc.co.jp; products@nttpc.co.jp; products@nttpc.co.jp;
nic-db@nttpc.co.jp; hkato@sphere.ad.jp;

webmaster@meti.go.jp
ここに苦情入れて何か反応ありまつか?
返信内容とか貼り付けキボン
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 09:08:36ID:FTsIfgjr0
瀕死氏ね
0188雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI 2005/06/25(土) 22:28:55ID:9e3RERyD0
>>158
あらゆる部署に送信。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 23:07:10ID:WMQKyCFY0
削除要請板になぜか貼られていた宣伝コピペ。
------------------------------------------------------------------------------
9 名前: あい 投稿日: 2005/06/25(土) 21:40:41 HOST:st0108.nas941.k-tokyo.nttpc.ne.jp

彼氏ができる今年のモテモテ夏メイクのコツ

http://www.welive  together.com/main.htm?id=hentinc&p=clean
------------------------------------------------------------------------------
(わざとURLの間を空けてます)
掲示板スパムもnttpcからが多いみたいです。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:10:46ID:acsHhDnu0
NTTPC大阪ひどすぎ
確信犯だろ。金をもらえればスパマーだろうがかまわない企業理念が欠落した企業だ。
とりあえず管理しているサーバーすべてをNTTPCブロックしてやった。
けど、IP有り過ぎで次から次に抜けてくる。だれか一覧作ってくれ。
とりあえず知っている分を貼っておく。
61.197.82.0/17
210.139.0.0/17
210.165.64.0/18
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:50:02ID:GesDeQxa0
202.229.132.0/23
219.102.73.0/23
219.102.74.0/24
219.102.212.0/22
219.102.216.0/24
219.102.232.0/23
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:56:14ID:iZ05Jxcl0
219.102.241.22
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 13:02:40ID:LV/434kG0
Sun, 26 Jun 2005 00:58: from pl135.nas925.d-osaka.nttpc.ne.jp[61.197.120.135]; from=<sex.club.mooi@hotmail.co.jp>
Sun, 26 Jun 2005 18:24 from pl132.nas927.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.212.132]; from=<bonyuclub-milkynipples..@osb.att.ne.jp>
Sun, 26 Jun 2005 22:28: from pl135.nas925.d-osaka.nttpc.ne.jp[61.197.120.135]; from=<fusigino-hito.zuma997@tcp-ip.or.jp>
Sat, 25 Jun 2005 14:42: from pl661.nas925.d-osaka.nttpc.ne.jp[61.197.122.149]; from=<ren-ai.freex.e.x.689@air.linkclub.or.jp>
Sat, 25 Jun 2005 19:26 from pl1080.nas927.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.216.56]; from=<mb-ragh-box-kumiko@ck9.so-net.ne.jp>
Fri, 24 Jun 2005 14:2 from pl1164.nas927.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.216.140]; from=<box..19485-kumi@h1.dion.ne.jp>
Wed, 22 Jun 2005 14:05: from pl1053.nas926.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.75.29]; from=<mail-jacky..948648@giga.con.ne.jp>
Wed, 22 Jun 2005 20:0 from pl1131.nas927.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.216.107]; from=<mlfree.in-ch..@anet.ne.jp>
Tue, 21 Jun 2005 16:09 from pl221.nas927.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.212.221]; from=<hjjuehyuuhe44@@sirius.ocn.ne.jp>
Tue, 21 Jun 2005 18:28: from pl072.nas927.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.212.72]; from=<mail.kairaku@kairaku-555.biz>
Tue, 21 Jun 2005 19:20 from pl510.nas927.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.213.254]; from=<info@niizuma.senka-love44.or.jp>
Mon, 20 Jun 2005 13:00: from pl364.nas925.d-osaka.nttpc.ne.jp[61.197.121.108]; from=<inf.abn...lvco.@rock.interq.or.jp>
Mon, 20 Jun 2005 21:39: from pl301.nas926.d-osaka.nttpc.ne.jp[219.102.233.45]; from=<koisuru.h.i.t.o.z.u.m.a..0.9.3..@seeya.biglobe.ne.jp>
Sun, 19 Jun 2005 13:41 from pl902.nas925.d-osaka.nttpc.ne.jp[210.165.101.134]; from=<himitu-no-koino-monogatari.@asahi-net.or.jp>
Sun, 19 Jun 2005 17:20: from pl669.nas924.d-osaka.nttpc.ne.jp[61.197.119.157]; from=<nanndomonanndmomousiwakenai....@pra2.so-net.ne.jp>
Sun, 19 Jun 2005 23:12: from pl805.nas924.d-osaka.nttpc.ne.jp[210.165.100.37]; from=<nikutubo-zububu...@air.linkclub.or.jp>

NTTPC 全て reject するようにして一週間. いやーすげえ.
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:55:20ID:QZN1cklA0
こないだNTTの関連会社?がアンケートと称して電話スパムしてきた。
NTT自体もスパマーと一緒にスパム行為してるのか。最悪だ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:29:52ID:7sUxLbYW0
この会社本当に酷いねぇ。フリービットと一緒に消えてくれたら日本のスパムの半分はなくなるんじゃないか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:16:53ID:dfTNOqbd0
>>195
>http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1110042303/l50
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 06:51:22ID:4aTWy46p0
comcastやpacbellもocnやnttpc並に放置プレイしてるな
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:39:43ID:xR2IKqv90
ほんとにnttpc何とかしてくれよ。
毎回毎回abuse@nttpc + @meti.go.jp, @nissankyo.jp, @dekyo.or.jp に送り返しても
全っ然止まる気配ねーじゃんかよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
早い所ISP事業から撤退してもらいたいよ・・・orz

0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:51:32ID:HhcIH33Z0
業者はあてにならんから、どっか他のいいところってない?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:31:44ID:8UZD6MhG0
>>199
chinatelecomとAsia Pacific On-line Servicesモナ
ファックbellもコムキャストもntt瀕死の親戚かよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:32:12ID:8UZD6MhG0
>>199

>>197へのレスだった
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:35:08ID:RcnBuT5U0
nttpcユーザからのSPAMメールをabuse@nttpc.ne.jpとpr@nttpc.co.jpに3日で30通ぐらい転送しまくってたんだけど
いつのまにかpr@nttpc.co.jpにSPAM扱いされてて着信拒否られた・・・orz
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:38:36ID:RcnBuT5U0
abuse@nttpc.ne.jpじゃなくてabuse@sphere.ad.jpだったw
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 15:48:34ID:eRF76Vwv0
神奈川・茨城からのspamがひどいな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 23:00:57ID:fVE2lTF80
大阪がインポウェブに(一時的にだろうが)移動したような気がするここ2〜3日
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 08:55:33ID:p3SsVCES0

井川りかこspamもnttpcから発信されているな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:00:57ID:TXUbR0eJ0
Usenからここに舞い戻った糞業者 氏ね
ザル契約のNTT-PCも逝って良し
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:41:50ID:zmV2bKEo0
違う大阪のISPからも来たぞ
どうせまたここに舞い戻るんだろうが
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 00:18:13ID:o2uv/aqr0
nttpcほんとに多い。
スパムが気になり始めた頃からあったと思うが。
いつまでも本腰入れないつけが来たな。もう手遅れ。
0210あぼーんNGNG
あぼーん
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:02:20ID:C0VnYaDe0
瀕死が少し改心した模様w

苦情メール受付のトップ
=====================
一方的な広告、宣伝(アダルトな内容の広告、宣伝を含む)を目的とする迷惑メールを受けられた場合は、下記のフォームに記入してお送りください。
メールのヘッダ、広告メール等の情報は送信者を調査するために重要な情報ですので、漏れなく記入してください。
なお、発信者情報に虚偽の情報や未記入の部分がございますと、調査ができないか若しくは遅れることがあることを予めご了承ください。

※ 現在迷惑メールに対するお問い合わせを多数頂いており、ご返答が遅れる場合が生じております。
=========================

機械メールの回答
==========================
1 迷惑メールに対する弊社の対応について


お客様から頂きましたお問合せは、NTTPCコミュニケーションズAbuse
担当にて、承りました。

弊社ネットワーク管理下を発信元とする迷惑メールにつきましては、現在、
NTTPC.NE.JPを経由する迷惑メールが多数確認されており、一日あたり約1000件
に登る多数のお問合せを頂いております。この結果、発信者が弊社サービスの
お客様である場合は即時警告かつ利用停止等の処置をとり、迷惑行為の撲滅に
努めておりますが、弊社ネットワークを利用する他のプロバイダーのお客様で
ある場合(現在はほとんどがこのケースに相当します)、調査した上で処置を
依頼している関係上、相応の時間を要する結果となっており、速やかな対応が
必ずしも出来ない場合が生じております。


迷惑メールの情報をお寄せ頂き、あるいはお問合せ、ご意見等をいただきまし
た場合に、十分なご回答をさせていただくことができない場合が一部生じて
いる事につきまして、深くお詫び申し上げます。
現在、対応人員の増強を図り、改善に努めているところです。
===========================================
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 22:47:57ID:YonGsR1A0
WEBから数回報告したが、もうだめだ。nttpcはブロックする。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 11:00:06ID:K5G268OO0
nttpc利用者で今日初めてここを知ったんだけど、
もしかして他人様に迷惑かけてるのかな?
対処法教えて・・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 11:11:14ID:Sa65O4vw0
つ[解約]
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 23:56:03ID:K5G268OO0
マジで前向きに解約を検討してみます。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 06:23:55ID:E80j1WSb0
理由にSPAMってどっかに書いて欲しい
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 13:55:01ID:i97XYO3t0
>>169 さん
> つ 経済産業省:webmaster@meti.go.jp

って 効果有りますか? 日デ通協 日産協と警視庁には転送してるんだが?

>>178
> NTT瀕死じゃなくて>>169が書いたメアドに転送がいいかもな

NTTPCには169のメアドでも効果無いです。 困ってこのスレにたどり着いた。 
OCNとフリービットも4月一日以降はまともになって特にフリービットは一週間に一通来るか来ないか
程度になった。OCNは3,4日から一週間程度になった。

> >>175
> NTT瀕死社内の連中はNTT瀕死が最悪の状態であることはわかってると思うぞ

そうですよね。
175さんのカキコはコレ以降、想像だけなのでコメントしづらいんですが、w 妙に納得してしまう。_| ̄|○。

yahoo.co.jpのアドレス持っていますが、ここのシステム、スパムメールのメアドだけ弾くんですよね。
DTIとか、ヘッダの項目毎に着信拒否するには 有料の迷惑メールサービス しかないでしょうか?

別のPCでPOPfile とThunderbird(迷惑メールフィルタオフ)は活用してますが、Thunderbirdのフィルタが
いまいちなのでPOPfile使ってますが ヘッダの振り分けをしてくれるフリーのメアドを探すべきでしょうか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 14:02:12ID:i97XYO3t0
217です。

どなたかご存じでしたら、フリー系でヘッダの振り分けをしてくれるとこ教えて下さい。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 14:10:05ID:i97XYO3t0
NTTPCについて教えて下さい。

ココは個人ユーザーが契約してメアドを持つ可能性はあるんでしょうか?

たとえばHPもったり、メアド持つには タダから数百円、数千円(2,3千円)程度のプロバイダーがほとんどだと思います。
友人や、不特定多数の個人があまり契約しないならば、DTI側はフィルタリング使用かと思うんですが、
どうなんでしょうか?NTTPCっていくらでHP、いくらでメアドもてるんでしょうね?

OCNあたりは確実に友人がいるんで止められません。フリービットはどうなんだろう??
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 14:37:59ID:XCnqzva70
短時間にポコポコ書き過ぎだ。それが悪いとも言えんが、もっと内容を整理して書けよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 07:43:25ID:ipWbVDwD0
これだけ何の対応もないのって、
NTTPC自体がアドレス流出させて商売してるかもな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 20:44:14ID:ER04ptdM0
漏れの彼女を奪った奴がにくい!
そいつに大量のメールを送りたいんだけどそういうソフトってある?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 20:47:47ID:JxLtCbHc0
>>222
私怨する奴はスパム業者と一緒に死ね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 03:10:49ID:YKIJ6vmd0
NTTPC
自動返信とは別に「利用停止にしました」ってのが来たことあります。

数十回送って一回だけ…
0225悪質です。2005/07/16(土) 03:47:59ID:V/RaU5kg0
(pl1250.nas922.ichikawa.nttpc.ne.jp [202.229.212.226]) 発信で以下のメールが来ました。

現在、お客様は仮登録状態にあります。
至急、本登録をお済ませ下さいます様お願いします。
仮登録の状態のままですと、当サイトのサーバーに影響
がでてしまい、損害賠償請求する場合もございます。
また、退会希望でしたら、無料にて退会手続きができますので
登録をお済ませ下さいますようお願いします。
下記へ空メールにて送信下さい。登録メールを送ります。
reg-M-pc01ma@19190930.com
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 05:01:23ID:x6tpY/Xc0
>>225
いったいどんなサーバーだよ(w
ここまで来ると犯罪だな
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 09:51:46ID:zK7oRim00
マジでnttpc酷い。この前まとめて50通くらい転送してやったが全く音沙汰無し。

Received: from hoge (pl430.nas922.ichikawa.nttpc.ne.jp [210.165.235.174])
先程、指名しました真美様より、再度あなた様への指名が入りましたので
メールにてご連絡致しました。
【指名者】真美
【プロフィール】
33歳・年収1000万・未婚
【タイトル】
私ではダメなんですか?
【メッセージ】
写真がダメだったんでしょうか?それとも援助金が少ないですか?
お金の事であれば希望に合わせます。100万までなら最初にお渡しできます
ので、一回だけの関係でもいいのですが、なんでダメなんですか?

↓こちらから返信できますのでご登録(無料)をして、お待ち下さい。↓
http://www3.7777888.com/p1/
直接、真美様からご連絡がきます。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 13:35:27ID:y/8XBEe70
それ前通報した分の返信来てた。
そして続きが今届いた…
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 16:40:09ID:AQuWQ0w40
>>225
>下記へ空メールにて送信下さい。登録メールを送ります。

何通送ってもいいんだよなw
差出人欄はテキトーでいいんだよなww
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 17:08:21ID:58gvj7Be0
>>224
大当たり、ラッキーカードみたいだな。

苦情メール送るときってこっちの名前とかアドレスとか書いてる?
前は書いてたけど、何通送っても自動返信しか来ないから、
少し前から、ヘッダー・本文・IP/ホストと苦情文しか書いてない。
02312242005/07/17(日) 01:31:00ID:6PEsI6cC0
>>230

苦情メールは
「迷惑メールが来てますので対処してください」
の1行とヘッダ+本文のみ。

それよりも何よりも、以前ココに出てた「nttpc関連のメールアドレス」に全部送ったのが効いたかもしれない。
でも今はエラーメールで返されてしまいます。
そういうことの対応は早いんだよなぁ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 02:17:02ID:/EFC7lrQ0
そういや、リクルート担当に「“おたくの会社は”、spamの苦情は無視する方針なのでつか?w」とフォームから苦情したら、ソッコーで返事が来たっけな〜。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 09:57:32ID:OoHQvX4F0
ntt瀕死も2次ispが悪いとか言うなら、2次ispから返答させろ、と言いたい
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 11:03:01ID:Sr1Q3cLY0
しかしほんと放置状態だよな。
以前はOCNとかも多かったけど、今は殆どなくなった。苦情対応も早いし。
NTTPCはyournet.ne.jpと並ぶ2大スパム幇助会社だな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 13:45:19ID:NOTliUlf0
>>186の苦情先にこのスレのアドレス教えて
「スレが立つほど迷惑がられてますよ」と教えたら少しは考えてくれないだろうか。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 23:34:34ID:UFiLAkdl0
>>217
>> >>175
>> NTT瀕死社内の連中はNTT瀕死が最悪の状態であることはわかってると思うぞ
>>
>>そうですよね。
>>175さんのカキコはコレ以降、想像だけなのでコメントしづらいんですが、w 妙に納得してしまう。_| ̄|○。

甘い。
あそこの社員で最悪な状況知ってる奴なんて殆どいないよ。
2次ISPの担当社員なんて数える位しかいないんだから。
abuse担当だって他の担当から隔離されてるシナー
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 07:50:39ID:V2hJZhk00
>>236
abuse担当=リストラ予備軍ってヤツだなw
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 09:59:55ID:eN5y9ILM0
マジでいい加減にしろよ。馬鹿会社
Received: from hoge (pl285.nas923.ichikawa.nttpc.ne.jp [219.102.239.29])
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 14:54:16ID:Un0KBseJ0
このところ届いたSPAMのほとんどがここだったよー。
一通にまとめて通報したよー。いつもの自動返信が虚しいな。
ああもう氏ね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 20:09:49ID:uBMcSaMu0
珍しくnttpcから自動返信じゃないメールが届いた
----------------
お問い合わせいただきありがとうございます。
株式会社NTTPCコミュニケーションズの○○と申します。 
メール、拝見致しました。 

弊社の管理ネットワークから送信された迷惑メールにつきまして、
大変ご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。 

お客様から頂戴致しましたお問合せにつき、調査させていただきましたところ、
迷惑メールを送信している送信者は、弊社とインターネットの接続契約を結んで
おります他事業者(2次ISP)の会員(エンドユーザ)であることがわかりました。
今回の対応につきましては既に2次ISPに対し対応を依頼しております。 


1 2次ISP名称の公開について、 

誠に申し訳ございませんが当該ISP名につきましては、総務省の見解によりご案
内させていただくことができません。  何卒ご了承いただきますようお願い申
し上げます。
詳しくご説明させていただきますと、弊社では、迷惑行為に対する対策を強化す
る目的で、申告者に対して2次ISP名の開示について、どの範囲まで可能かと
いう問い合わせを行いました。これに対する総務省の回答は、次のようなもので
した。
「ある通信について、そのヘッダー等に記載されるIPアドレスやドメイン等
と送信時刻から調べた送信元ISP名は、通信の秘密に該当し、それを開示す
ることは、通信の秘密の侵害にあたる行為となる。ISP間で開示の合意 が
あった場合であっても、ISPは、通信当事者には該当しないため、開示でき
ることにはならない。」
この回答に従い、弊社では、2次ISP名の開示を中止いたしました。 
しかしながら、これでは申告される方のご意見、ご要望を反映させていただく
ことが困難なこと、申告数が日々増加していること、また、OEM提供先プロバイ
ダに対し、申し入れを行っても改善効果が十分ではないことなどから、以下の
 代替案を検討し実施を行っております。 
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 20:10:36ID:uBMcSaMu0

2 アクセス制限の実施について 

現在、2次ISPのエンドユーザに対する利用停止の措置や解約の措置については、
2次ISPの利用規約、運用により異なりますので、弊社でコントロールすること
はできません。ただし、一定の条件下で認証の段階で拒絶することは可能です
ので、この方式を2次ISPに対して一部実施、適用を開始しております。 
今後も拡大致します。 
迷惑メール送信者の行為は、複数のプロバイダを渡り歩いたり、複数契約を取得
し、一時的に当該者のIDを止めても、また次のIDで送信を行う等、手口も悪質巧
妙化しております。 
迷惑メールのヘッダは不正に改ざんされることも多く、すぐには送信者を断定で
きないため、一度警告により確認してから切断する等相応の時間を要せざるを得
ません。しかしこの間に再度送信される状況が続いております。 
上記、アクセス制限の効果が早く現われるよう引き続き強化策を継続して検討、
実施してまいります。 

以上のように、弊社も現在の状態を見過ごしているわけではなく、対策を一部
すでに実行中であり、また今後も継続して準備を行っております。 

2次ISPにおいても、迷惑メール送信者に対する対処は、対応の遅れはあるもの
の実施されており、放置しているというわけではありません。さらに、当該事業者に
おける迷惑メール送信者以外の契約者の権利を考えますと、現状において弊社
としては、2次ISPそのものの契約解除という措置まで踏み切ることはできないこと
から今回の対策を行っております。

以上ご回答させていただきます。 
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 22:09:35ID:k2dtxHRp0
>>240-241
それ定型文があって送信者の名前を書き換えただけのコピペメールだよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 22:10:28ID:4siQrHH60
漏れも(特にジオマックス系スパム関係で)ほぼ毎日abuseに苦情メール出してるせいか
>>240-241と同じ回答が来たよ。

人員を増やすとか対策を強化してるとか言ってる割に、スパムが一向に減らないんだけどな('A`)
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 22:24:29ID:cAfFMXUi0
>>240-241
要約すると
『対策するつもりはさらさらないから、これからもスパム垂れ流し放題だぜ。
藻前ら覚悟しとけや、ゴルァ』
という主旨のことを長々書いてるだけですな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 22:49:49ID:GDS25rAB0
2次ISPにOEMしている会社ではなくて「使ってもらっている」会社だからねー。
2次ISPに不利益こうむることなんて出来っこないです。
so-netや松下に頭上がるわけないじゃん。Comの子会社なんだし。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 00:56:54ID:BryBUdzh0
折れはメール出すのもフォーム送信するのもやめた。
かたっぱしからブロックしている。
やつらが業務できない状況にしなければだめだ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 04:34:04ID:s3rdh+p30
ヘッダ解析にかけないと「nttp」って出ないけど、どうやってブロックしてるの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 07:57:59ID:C2igmlwn0
2次ISPにおいても、迷惑メール送信者に対する対処は、対応の遅れはあるもの
の実施されており、放置しているというわけではありません。さらに、当該事業者に
おける迷惑メール送信者以外の契約者の権利を考えますと、現状において弊社
としては、2次ISPそのものの契約解除という措置まで踏み切ることはできないこと
から今回の対策を行っております。
=====

この一言が体質語っているな
nttブランドに危機感があれば2次ISPはとっくに契約解除している
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 18:17:00ID:MUodSuGz0
メール受信をしているプロバイダに、NTTPCのひどい対応を
報告して受信規制をかけてもらった。
NTTPCのホームページの「NTTPCへのご意見」でスパマー
のせいで、NTTPCの通常のユーザーも受信規制の対象に
なることを通達。
NTTPCの対処が悪すぎるので、受信規制がかかるのは当たり前。
結果的に、NTTPCユーザー、NTTPC自身はインターネット
から排除されてゆく。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 19:39:14ID:LcLAJae+0
スパムトラバもどうにかしてほしい…
調べたら 全 部 NTTPC経由だったorz
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 00:14:57ID:cofS/Fvb0
>247
自分のプロバイダのブロックサービスでIP指定で4バイト目を*にして追加している。
効果は低いかもしれないが、何もしないよりましだと思っている。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 17:09:14ID:x5rh4oX70
>>248
2次プロバイダ自体がスパム業者の場合、
糞社は対応しないという意思表明だな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 20:51:16ID:01DyfMDj0
そうだよ。だって共犯だもんw
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 22:27:04ID:TcV7b5T20
それにしても
ichikawa.nttpc + ゲロMAX系のSPAMなんとかならんのか?
nttpcに通報しても全く状況変わらないよ

0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 07:39:31ID:rByUE9Zo0

nattpcやる気なしだな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 08:20:20ID:xAfThfrq0
>>254
d-osaka.nttpc.ne.jp+ゲロMAXの方がもっとひどいよ。
毎日のように来る。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 08:42:50ID:rLKS0/Gv0
from G6JP1R4 (pl216.nas922.mito.nttpc.ne.jp [219.102.96.216])
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 19:05:00ID:2POxEqz6o
水戸nttpcは携帯宛にスパム爆送中
携帯のスパム対策ではホスト指定で拒否できない
マジでnttpc潰してくれ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 08:02:41ID:1vo0iliD0

井川りかこspamもnttpcが発信源だよな。

しかもずっと放置状態だし。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 08:14:42ID:1vo0iliD0

Infosphere考察スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1116515430/
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 08:15:32ID:1vo0iliD0
7 名無しさんに接続中… New! 2005/06/10(金) 16:52:38 ID:v6D7cJ6a
なにしろSPAM天国だ。○暴運営サイトに完全屈服?HPのお問い合わせフォームを
送信すると即自動返信のコピペが来るが、あとは知らんふり。毎日同じURLリンク
のSPAMがくる。通信会社としての責任を問いたいよ(怒)クズばかり雇っているのかなw
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 08:19:58ID:jVnB28Ti0
いい加減にして欲しい。

Received: from ftujhdfjfgjyuu (p4208-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.39.35.208])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id E0D92CAfor <>; Sun, 24 Jul 2005 07:37:47 +0900 (JST)
Received: from ftujhdfjfgjyuu (p5152-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.39.36.152])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id A8073B4for <>; Sun, 24 Jul 2005 06:25:43 +0900 (JST)
Received: from MB1F4S4 (pl137.nas922.mito.nttpc.ne.jp [219.102.96.137])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 192388Bfor <>; Sun, 24 Jul 2005 06:21:52 +0900 (JST)
Received: from DJ55SY02 (p8147-ipad32akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.37.131.147])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 670B89Cfor <>; Sun, 24 Jul 2005 05:58:40 +0900 (JST)
Received: from WDSR69P (p1059-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.33.32.59])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id C4DD677for <>; Sun, 24 Jul 2005 05:30:49 +0900 (JST)
Received: from DGX7VB1X (p1203-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [60.39.40.203])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id A16F6D4for <>; Sun, 24 Jul 2005 05:15:47 +0900 (JST)
Received: from DJ99JM10 (p6179-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp [220.96.5.179])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 8C64377for <>; Sun, 24 Jul 2005 03:28:48 +0900 (JST)
Received: from TY5U7AD6 (pl418.nas922.mito.nttpc.ne.jp [219.102.97.162])by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 53AC64Efor <>; Sun, 24 Jul 2005 01:04:01 +0900 (JST)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています