ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001☆☆先に必ず>>7まで読んで!☆☆ ◆CrcBtZAoRw
NGNG◆ケータイの方へ!◆
画像やリンクをクリックしただけで金を請求されたらそれはワンクリです。
事前にあなたが有料だと承知していなければ契約は成立しません。 規約にどんなことが書かれていても無効です。
あなたの個人情報が知られていても何の心配もありません。 「脅し」や「退会の勧め」などの連絡は全て無視してください。
それでも不安な方は、>>2-7の記述やリンクなどをよくお読みください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw
NGNGQ:「規約に同意」「18歳以上ですか」「18歳以上で規約に同意しますか」などの確認をクリックしたんですがこれもワンクリですか?
A:上記の確認は「契約に同意する」ことの確認にはなりません。つまり、ワンクリです。
Q:IPアドレスや携帯の番号から自宅はばれますか?
A:業者にばれる事はまずありません。
Q:自宅や会社に取立てに来ますか?
A:絶対に来ません。 万が一来たら、警察を呼べば住居侵入罪で現行犯逮捕できます。
Q:裁判を起こされますか?
A:起こされる事はありません。
なお、「裁判所からの通知」は、必ず【手渡しの郵便】で来ます。
「ある日自宅のポストに手紙が入っていた」とか「電子メールで来た」ものは偽物です。
Q:業者からのメールが「しつこくて」困っています。
A:メールは一斉に多数を送信できる為、送信を止めさせるのは困難です。
従って、受信する側であるあなたが「無視して削除」または「自動削除」等の工夫をして下さい。
【注意!】迷惑メールは「配信解除を希望の方はこちらへ!」という記述が大抵見られますが、
絶対に「配信解除」手続きをしてはなりません。 業者側に「有効なメールアドレス」
であると見られ、迷惑メールがしつこく送られ続ける結果になります。
Q:業者からの電話が「しつこくて」て困っています。
A:次の通り対応されることをお勧めします。
1.電話が掛かってきたとき、最初の1回は「払わない」という毅然とした対応をする。
2.2回目以降は電話に出ない。 数週間の間だけでも可能なら「非通知着信拒否」。
3.それでもしつこいときは、警察に相談。
・各都道府県警察の総合相談窓口(あなたがお住まいの県により異なる)
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
※110番は緊急通報専用。 相談は受け付けていない。
Q:スレッドを一通り読みましたが、まだ不安です。私の所に届いたものはワンクリ不当請求ですか?
A:以下のサイトで違法ワンクリックの方法が体感できます。
◆PCの方
「サギゼロ」--- 詐欺被害ゼロ運動のページ 架空請求・不当請求への相談
http://sagi-0.bne.jp/pc/ ※「よくある相談集」参照。
◆携帯電話の方
〜疑似体験〜電子諸費者契約法に沿った登録方法&ワンクリック登録
http://www.geocities.jp/hikkakaranaide/
なお、これに似たようなものはすべてワンクリ不当請求です。
お住まいの県警に電話して相談するのも手です。
(プッシュホン・携帯電話等)全国共通「#9110」
◆110番では相談を受け付けていません。 これは通報専用電話番号です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw
NGNG・画像やリンクをクリックしただけで金を請求されたらそれはワンクリ登録詐欺です。
・こちらに非があるように思えますが、ワンクリ登録はそこに付け込んだ詐欺です。
・業者からの連絡は全て無視してください。それで何の問題も起こりません。
・相手に連絡を取ったり、一度でも支払うと、あちこちから取り立てされることがあります。
・業者に電話番号やメールアドレス、住所や本名が知られていても何の心配もありません。
・事前にあなたが有料だと承知していなければ契約は成立しません。
・インターネットを介した取引には必ず確認画面を出すことが義務付けられています。
・事業者が適切な処置を怠った場合は、規約に何が書かれていようと契約(入会)は無効です。
・【携帯電話着信メロディ有料配信サイト】など何でも良いので、「まっとうな」有料サイトを
試しに利用してみてください。その手続きの複雑さに圧倒されるはずです。 これほどまで
複雑にしないとインターネット上の契約は有効にならないのです。 安心してください。
・契約が無効なのだから、退会処理などする必要はありません。
また「退会処理フォーム」と称するものは、実際には「個人情報収集フォーム」です。
・「利用料を払わないと退会できません」は嘘で、取り立て地獄の始まりに過ぎません。
・未成年の契約には親の同意が必要なので、契約は親が問答無用でキャンセルできます。
ただし、未成年である事を相手に知られないように。 相手に甘く見られ恐喝されます。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw
NGNG・ここは「ワンクリ詐欺」の「質問」スレです。 お間違えの無いようご注意下さい。
◆スレ違いで誘導先となる可能性のあるスレin防犯・詐欺対策板◆
〈※antispam板にも同様のスレがあります※〉
スレ立てるまでもない質問@詐欺板 四 《総合的な質問スレ》
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1106324084/
架空請求総合スレッドPart[ 《ワンクリ以外の架空請求総合スレ 質問も可》
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1106745978/
悪質サイトについての質問です 《悪質サイトに関する質問スレ》
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1082772868/
悪質ワンクリ業者を晒し通報スレin防犯・詐欺対策板5 《ワンクリ業者の晒しスレ》
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1108281897/
架空請求業者におしおきするスレ3 《お仕置きスレ》
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1109062492/
本当に小額訴訟を起こす出会い系サイト2 《詐欺板の法学的議論用スレ》
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1102430357/
0005名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw
NGNG・「より適切な回答を得る」ため、PCからご覧の方はこちらの書式をご利用下さい。
携帯電話等をご利用の方も、この書式に準じて質問願います。
また、>>4の注意事項もお読み下さい。
※質問の文頭にキーワード「私はテンプレを読みましたので既出質問はしません」
を【必ず】入れてください。キーワード無しはテンプレ読んでないと判断します。
−−−−−−
◆キーワード:
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
ttp://
◆具体的な質問内容:
◆質問内容に対して、あなたの考え:
−−−−−−
記入例
−−−−−−
◆キーワード: 私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
ttp://defgh.mnopqrst.jp/ijkl/uvw.cgi?x=xxxxx
◆具体的な質問内容:
このサイトを閲覧したところ、31500円払えとメールが来ました。
「警察官と一緒に取立てに来る」と言っていますが、
どうしても払わなければならないのですか。
◆質問内容に対して、あなたの考え:
テンプレからのリンクで「払わなくて良い、取立人は来ない」と書いてあるので、
相手から連絡があっても無視をすればよいのでしょうか。
−−−−−−
・電話番号は絶対に書き込まないでください。 せっかくの書き込みが削除されてしまいます。
・?の後に意味不明な英数字があるアドレスは書き込んではいけません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例えば ttp://i.9876.biz/?n=IRI0123ABCDEFG とか
IRI, IKIで始まる文字列11桁を含むリンクをスレに貼ったりすると
I LOVE HACKR
0 1234 56789
というルールで解読できてしまいます。
スレをよく読んでいる人には、あなたの携帯電話番号やメールアドレスが丸見えになっています。
書き込んでしまった後に「削除依頼」を出しても却下されますので、この点は特に注意してください。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw
NGNGワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その15
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1109577926/
※このスレは「防犯・詐欺対策」板(that3 bouhan)にありました。
●関連サイト
「サギゼロ」--- 詐欺被害ゼロ運動のページ 架空請求・不当請求への相談
http://sagi-0.bne.jp/pc/
「夢なら」--- 架空請求・ワンクリック(自動登録)等の詐欺データベース等
http://www.yumenara.com/kaku/
「どんぐりのお部屋」--- ワンクリック登録等の詐欺について、わかりやすい解説をしています。
http://pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp/
「ドコモのお知らせページ」--- 他キャリアの方も、ここを見て安心できると思います
http://www.nttdocomo.co.jp/info/f/itsuwari.html
〜疑似体験〜電子諸費者契約法に沿った登録方法&ワンクリック登録
http://www.geocities.jp/hikkakaranaide/
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20041105_3.html
国民生活センター(iモード版)
http://www.kokusen.go.jp/i/
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
都道府県警察の悪質商法に関する窓口
https://www.cyberpolice.go.jp/request/index.html
●電子消費者契約法
http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm
・一度読むと、ワンクリ詐欺に関する意識が一変すると思います。
・簡単に分かりやすく書かれていますから是非一度お読み下さい。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw
NGNG下記ドメインからのメールは激しくワンクリです!
hansokuwaza.net/ sexy-shot.jp/ eroero999.com/
douga-walker.com/ pacmt.net/ tokoo.jp/l
ero2.v37.jp/ awakening.cc/ gairl181.com/
34532.jp/ justworks.to/ 19419.net/
directs.ws/ c.do-up.com/ sugarmixer.net/
w-wai.jp/ aibu.jp/ gun-sha.com/
c.22145.info/ 117081.net/ bombweb.net/
esuemu.com/ gravure-s.net/ v37.jp/
ura-data.jp/ 202x181x108x91.sjk.shard.jp/ naked7.com/
cho-ii.com/ e-deainoba.jp/ banner8.com/
himevoice.com/ tk88.jp/ zooming.biz/
xxgazou.net/ iikoe.net/ secretroom.v37.jp/
www.ail.jp/ video-junction.net/ pics7.com/
sexy.hame-hame.net/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています