トップページanime2
1002コメント292KB

ゾンビランドサガ ゾンビィ456号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b316-i94Y)2019/10/06(日) 23:33:45.06ID:oXFwCVdu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく


私たち、生きたい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
各局、各配信サイトで随時再放送予定
Blu-ray第3巻好評発売中!

●関連サイト
公式サイト:http://zombielandsaga.com/
公式Twitter:http://twitter.com/zombielandsaga
まとめwiki:https://zombielandsaga.wiki.fc2.com/

●前スレ
ゾンビランドサガ ゾンビィ455号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1570145025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-PFG7)2019/10/10(木) 15:45:31.91ID:S49PkPxqa1010
それにはまず観光スポットなり地域イベントなりアピールできるものを用意しないと
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 0H7f-x5za)2019/10/10(木) 16:07:19.42ID:qXXqsPGpH1010
佐賀に行ってドイツの宮殿を観たいとは思わんからなぁ。その町特有の伝統のある何かを体験したいのよ。
例えば川越は蔵造りの町並みを売りにして観光客数734万人集めてて、その町並みを浴衣姿で歩くと言う観光スタイルが流行りらしく、浴衣姿の女の子も多いから目の保養になる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sxcb-gZH2)2019/10/10(木) 16:07:50.41ID:6ye2pbIbx1010
>>608
ただ、東京からだとやはり距離が…
山梨あたりにあるといいんだが
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMdf-Zisi)2019/10/10(木) 16:10:02.98ID:a6WD2SM3M1010
アクセスは悪い
県内の聖地巡りに車が必須なのと佐賀空港の到着時間と出発時間が微妙すぎる
嬉野行く前に武雄で心折れる
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Spcb-i7CK)2019/10/10(木) 16:13:05.01ID:lFr3xCokp1010
聖地といえば大抵一商店街の周辺で回れるのがほとんどで県全域ってあんまりないしな
スタンプラリーがいろんな場所をゆっくり回って欲しいコンセプトなのはよかったと思うけどファンが一堂に集まって何人来ました!っていう数字がはっきり出るようなイベントもあっていいんじゃないかとは思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW FFbf-jcTp)2019/10/10(木) 16:14:54.72ID:PJlGxI+QF1010
否定的な意見出してる奴はただのアンチだろうから気にする必要はないよ
佐賀はこのまま突き進むべき
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-0kc9)2019/10/10(木) 16:15:44.45ID:prjZ2u/Ld1010
佐賀県内で聖地が完結するのはいいと思う
基本沼津だけど東京行ったりヴェネツィア行ったりフィレンツェ行ったりするよりはマシだと思う
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM8b-fuWo)2019/10/10(木) 16:24:36.43ID:wnBTbfL3M1010
>>612
実は佐賀武雄嬉野より佐賀鹿島嬉野の方が道も広く20分以上早く着くという裏ワザ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-v0mL)2019/10/10(木) 16:30:45.80ID:Y0l+Zq4ra1010
武雄大町は休日は激混みするからねえ
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM8b-fuWo)2019/10/10(木) 16:32:35.82ID:wnBTbfL3M1010
有明沿岸道路が鹿島まで繋がるのが先か武雄の新しい道が先か
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMfb-qb+W)2019/10/10(木) 16:32:47.43ID:xN8qtYtuM1010
>>610
一応あれ宮殿のモデルの方も有田焼繋がりで関係なくはないからなあ…
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-0kc9)2019/10/10(木) 16:33:36.07ID:O4UN9eEkd1010
>>616
大和から嬉野まで高速使ってもそっちのほうが速い?
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM8b-fuWo)2019/10/10(木) 16:38:16.09ID:wnBTbfL3M1010
>>620
大和嬉野の高速は大和に乗るまでがわかんないけど乗ったほうがそりゃもう早い
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-k93x)2019/10/10(木) 16:39:05.36ID:II4GIXMJa1010
もうすぐ唐津くんちだなーって思ったけどフランシュシュで曳山引けるの巽とリリィちゃんしかおらんやん…
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2b-aKWA)2019/10/10(木) 16:40:22.15ID:HuV/c0AAa1010
ポーセリンパークは行く前と行った後でイメージがガラリと変わった…
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM7f-N1RA)2019/10/10(木) 16:50:20.96ID:OnuiS1sVM1010
>>613
前回のスタンプラリーは元からある恒例の企画にゾンサガが乗っかった形だから話は別
次に企画しているラリーはおそらく作中聖地メインで、もっとコンパクトになると思うよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-PFG7)2019/10/10(木) 16:51:54.11ID:S49PkPxqa1010
唐津の人口の倍以上の観光客が訪れる佐賀最大のイベント唐津くんちまであとわずか
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW FFbf-0kc9)2019/10/10(木) 17:10:58.24ID:k8GdAa3FF1010
空港から嬉野となると高速乗るより鹿島回った方が速いんだな…
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-k93x)2019/10/10(木) 17:10:58.50ID:II4GIXMJa1010
唐津くんち、去年はちょうど五話放送直後でまだまだゾンビィも少ない時期だったので、今年はユーリの時みたいに見に来る人が少しだけでも増えると良いなあとか思ってたりします
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 0H7f-x5za)2019/10/10(木) 17:13:28.80ID:qXXqsPGpH1010
興味無い訳じゃないけど泊まるとこないし無理やわ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-CdT3)2019/10/10(木) 17:14:39.74ID:gToDqJosa1010
>>615
それでもよりもいよりはマシじゃん
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-wSu0)2019/10/10(木) 17:15:14.15ID:hynPwj6ya1010
佐賀そのものが聖地なので目的地の移動すら楽しい
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 1ffd-5qLJ)2019/10/10(木) 17:19:37.17ID:mWugQDsT01010
唐津くんちとバルーンフェスタの日程被ってるのか
どっちもいく場合どうすりゃいいんだろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM8b-fuWo)2019/10/10(木) 17:22:57.49ID:wnBTbfL3M1010
もし声優さんデザインの気球がここに掲示されるならバルーンフェスタを優先せざるをえない
https://i.imgur.com/ucjWHZW.jpg
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2b-XHGV)2019/10/10(木) 17:23:51.85ID:0Y1FDTIKa1010
>>457
それに佐賀市は景勝地もない
佐賀の観光と言えば唐津一択だな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-CdT3)2019/10/10(木) 17:24:46.74ID:gToDqJosa1010
バルーンフェスタの時って9話冒頭みたいな巡礼って可能??
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW d774-N1RA)2019/10/10(木) 17:35:10.87ID:+FWbg5/k01010
>>634
まず福岡からレディースを呼びます
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Spcb-i7CK)2019/10/10(木) 17:40:23.19ID:lFr3xCokp1010
去年はゾンビイベの関係でバルーンの方行ったけど上手いこと客が分かれてたのか佐賀から唐津方面の交通はわりと快適だったな
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 0H7f-x5za)2019/10/10(木) 17:42:16.27ID:qXXqsPGpH1010
愛ちゃんみたいに目をとり外せたら両方同時に見れるのに
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-CdT3)2019/10/10(木) 18:01:23.98ID:Jf87wAxYa1010
>>635
いや立ち入りや撮影が可能かってことじゃいww再現はいらんwww
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sadf-NxGY)2019/10/10(木) 18:09:59.03ID:ogC3O8fQa1010
もうやだ。ライブないの小生やだ
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2b-aKWA)2019/10/10(木) 18:18:49.73ID:3N+TC4FEa1010
ゾンビィなくともバルーンフェスタ楽しみ
佐賀にこんな国際的イベントがあるなんて知らなかった
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMdf-Zisi)2019/10/10(木) 18:21:05.72ID:UYnAJWiFM1010
伊万里湾花火大会は何かイベントあるんかな?
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 0H7f-x5za)2019/10/10(木) 18:42:03.39ID:qXXqsPGpH1010
「おくんち」ってちょっと卑猥だよね///
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-PFG7)2019/10/10(木) 18:43:23.19ID:S49PkPxqa1010
反対から読むとまさお風味
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMbf-qb+W)2019/10/10(木) 19:17:04.74ID:g9O+fXXJM1010
>>629
聖地が地球で済んでるだけマシって放課後のプレアデスで学んだ
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9f3b-r3yB)2019/10/10(木) 19:19:13.26ID:gq589Q5k01010
>>587
ころすけ先代総長の場合、ヘルメット被れそうにないから、まずそっちのほうで道路交通法に引っ掛かりそう

一方、サキの場合、
あの長髪をほとんど垂らした恰好でバイクに乗っていたというわけで、
車輪に髪が巻き込まれる危険性が非常に高かった・・・  冗談抜きであの乗り方は怖い

「あぶないのでよいこはぜったいにまねをしないでください  かみをまとめてヘルメットをかぶりましょう」
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9fe9-qVzB)2019/10/10(木) 19:19:43.60ID:qUYhk80301010
そもそもあの回誰もメット被っていなかったやろがい!
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW ff25-aKWA)2019/10/10(木) 19:26:06.46ID:hfymgpmG01010
すげーこと言っていい?
つーかさ、カレーも日清も佐賀関係なくね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-PFG7)2019/10/10(木) 19:28:29.46ID:S49PkPxqa1010
日本最古の水田跡がある佐賀はカレーそのものと言っても過言ではない
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 5716-NJTS)2019/10/10(木) 19:31:08.09ID:t5m3IZu701010
日清の工場が佐賀にでもあるのかとwiki調べたらそんなことはなかった
これは2期でフランシュシュが全国的に有名になっているという伏線だな
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Spcb-3Hkb)2019/10/10(木) 19:32:09.31ID:2GGIzqUhp1010
カレーメシ流石にまだ届かんよな
台風の時の非常食にできたら最高やねんけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9fe9-qVzB)2019/10/10(木) 19:33:17.21ID:qUYhk80301010
15日から順次発送だぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロT Srcb-NJTS)2019/10/10(木) 19:33:59.48ID:/roD0VYrr1010
>>650
15日から順次発送だからロメロとお座りして待つんや
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-AnHd)2019/10/10(木) 19:34:17.49ID:z230e+5+d1010
伝説のカレー監督がいた佐賀なのに
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-M8NH)2019/10/10(木) 19:34:36.18ID:+kcpUA+ya1010
あ1週間程度待てばカレーメシを聴きながらカレーメシが食える
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 77bc-R2g+)2019/10/10(木) 19:35:18.13ID:WVjjw2T001010
佐賀でカレーって言えばカレーメシなんですよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Spcb-3Hkb)2019/10/10(木) 19:35:55.03ID:2GGIzqUhp1010
>>652
やっぱりな♂
台風でゾンビィにならんように頑張る
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d7cb-P7q6)2019/10/10(木) 19:35:57.32ID:+f2Uyt5n01010
さくらがはねられる寸前、サキが柵を突き破る寸前、愛がステージ前でポーズを決める寸前、純子と同じ飛行機の中にワープ、
ゆうぎりが斬首される寸前、正雄が鏡を見ようとしている寸前

この中でもし助けることができるとしたら、姐さんぐらいしかいないな。他は無理ゲー
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9f8c-9afy)2019/10/10(木) 19:36:01.51ID:SU9NU8dU01010
>>638
普段人口密度0人/kuの河川敷がこの時ばかりは新宿並みの密度になるからね、冗談抜きで
撮影はできても人が写り込みまくるから、せいぜい下からの角度で電車の鉄橋を撮影するのが精一杯
(怒羅美が相手をボコボコにやっつけた鉄橋と鉄橋の間は、大型ビジョンが置かれて見た目も雰囲気もガラッと変わる)

あと、例えば嘉瀬川の青い看板を撮ろうと思っても、その下にブルーシート広げてイカ焼き食べてるファミリーとかが普通にいる
とにかく河川敷の上の段は一部お花見気分、下の段は右に左に移動するゾンビィがウジャウジャな感じで、巡礼の空気は感じられないかも
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMbf-qb+W)2019/10/10(木) 19:36:40.36ID:g9O+fXXJM1010
サキちゃんもころすけ初代総長もヘルメット被ったら謎の亜空間に髪の毛が消えるよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-wSu0)2019/10/10(木) 19:37:29.43ID:xUKshRbYa1010
そんなアニメじゃないんだから
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ bf70-1wBF)2019/10/10(木) 19:37:51.73ID:61YtRQzW01010
まさおは心臓マッサージで助かるんじゃね
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロT Srcb-NJTS)2019/10/10(木) 19:39:11.39ID:/roD0VYrr1010
愛ちゃんは突き飛ばせば回避できるんじゃないですかね
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ b76b-qVzB)2019/10/10(木) 19:41:10.30ID:1wUJ1dsT01010
某カードアニメではメット被ってバイク乗り回しても髪は一切崩れなかったのでセーフ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ bf70-1wBF)2019/10/10(木) 19:41:13.96ID:61YtRQzW01010
そして姐さんを助けようとして切り捨てられる>>657
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMdf-Zisi)2019/10/10(木) 19:41:16.17ID:UYnAJWiFM1010
>>658
写り混む範囲の人間をボコボコにしてドラミの特効服着せればいけるな
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMdf-Zisi)2019/10/10(木) 19:41:33.30ID:UYnAJWiFM1010
>>665
違ったコロスケだった
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロT Srcb-NJTS)2019/10/10(木) 19:42:20.49ID:/roD0VYrr1010
和解した後の東鶴さんとマリアちゃんの絡みが見たかとです
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-m0tF)2019/10/10(木) 19:44:10.87ID:gl/UbycYd1010
>>647
関係あるんやで
https://todo-ran.com/ts/kiji/11763
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 5716-NJTS)2019/10/10(木) 19:48:19.72ID:t5m3IZu701010
>>668
マジか。佐賀ってカレーの消費量全国一位だったんか
それならカレーメシとコラボしたって違和感はないな
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-wSu0)2019/10/10(木) 19:48:36.49ID:xUKshRbYa1010
>>667
2号さん親衛隊になって場を仕切ってそう
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW ff25-aKWA)2019/10/10(木) 19:53:08.26ID:hfymgpmG01010
>>668
なん・・・だと・・・!?
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9f3b-r3yB)2019/10/10(木) 19:53:43.59ID:gq589Q5k01010
実のところ、18世紀のフランスでは、
ころすけ初代総長のさらに上を行く(!)物凄い髪型・髪飾りが貴族女性の間で大流行していた
それこそ、頭の上に船形乗っけたり(!?!)とか

フランス 18世紀 髪飾り
で検索してみると、検索結果が出た途端に「!?!?!?」の気分になるか爆笑すると思う
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9f3b-r3yB)2019/10/10(木) 19:56:50.82ID:gq589Q5k01010
>>628
福岡方面で宿とって電車で唐津に移動という方法もあるよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMdf-Zisi)2019/10/10(木) 20:02:23.56ID:UYnAJWiFM1010
>>671
女子無駄のアバンみたいなオチで草
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 5716-II0b)2019/10/10(木) 20:02:24.14ID:BbjTGjWG01010
>>672
検索して確かにびびったわ
これはもう初代総長こそ真のサガジェンヌなのでは…?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-m0tF)2019/10/10(木) 20:05:16.12ID:gl/UbycYd1010
ピースは埋まったな
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW ff74-N1RA)2019/10/10(木) 20:06:08.03ID:YUOw+VmR01010
某バイクアニメのようにメットに謎穴が空いてて
そこからポニテが出てくるサキちゃん
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9fbc-M8NH)2019/10/10(木) 20:08:44.53ID:CX07czQm01010
コロ助初代総長のヘルメットはあの髪型を納められる特注品
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMdf-Zisi)2019/10/10(木) 20:29:05.53ID:UYnAJWiFM1010
いや、ああいう形のメットかもよ?
つまり劇中で唯一メットを被ってたのが初代総長
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-hY6M)2019/10/10(木) 20:31:00.98ID:GiwfZLQfd1010
明日は東京までゾンサガ展行くけんがば楽しみ!
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 9716-o8wv)2019/10/10(木) 20:31:29.18ID:poh6Q6wr01010
>>631
早朝から9時くらいまでバルーン、それから唐津移動かな〜
帰りに時間があれば、夜間係留を見に戻る
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW d7d9-CmLV)2019/10/10(木) 20:43:02.18ID:zqo/gxXO01010
週末佐賀に避難するのもありだと思ってたけどこれ下手したら帰りの交通手段なくなって出勤できなくなるな
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-aKWA)2019/10/10(木) 20:55:48.12ID:vFQcd3cYa1010
>>680
観測史上、最強の台風とやらも体感できるなw
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9f8c-9afy)2019/10/10(木) 20:56:08.54ID:SU9NU8dU01010
>>681
物理的には可能だがそれは絶対やめた方が良い
とにかく疲れる
下手に欲張ると疲れだけ残って頭に残らなくなるから
よほど時間がない人を除き、バルーンはバルーンの日(ただし天候や競技実施は神頼み)、唐津くんちは唐津くんちの日を予め設けて動いた方が一番楽しめる
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9fed-3Hkb)2019/10/10(木) 20:57:34.91ID:hLc23LW401010
>>680
家に帰れんフラグやめろ
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW ff9a-hY6M)2019/10/10(木) 20:58:49.41ID:Zt7BzXm301010
>>683
>>685
関西から新幹線で行くけど日帰りだからきっと大丈夫ばい‥‥
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-aKWA)2019/10/10(木) 21:00:36.35ID:vFQcd3cYa1010
>>686
19号「逃がさん・・・貴様だけは・・・」
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-PFG7)2019/10/10(木) 21:04:35.84ID:S49PkPxqa1010
ウマーメシ発見したがこれ謎の袋がついてんだな
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW f78e-Euc5)2019/10/10(木) 21:11:30.53ID:zU8sQTkd01010
けっこう辛い汁だぞ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM4f-0kc9)2019/10/10(木) 21:11:44.93ID:cybPEDQhM1010
>>680
俺も明日は佐賀から市ヶ谷まで行くぜ

…まぁ40分くらいでつくけど
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-wSu0)2019/10/10(木) 21:12:24.67ID:8ScmDj8+a1010
うま…うま…
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 5716-gk2q)2019/10/10(木) 21:14:31.62ID:qseB7ka501010
旨い飯食べて旨いお酒呑んで寝て次の日も旨い飯食べていい土産買って帰るぐらいでも全然良いもんよね
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9716-mtO7)2019/10/10(木) 21:24:19.31ID:Yh12uXXU01010
>>668
>また最低賃金など都市が上位になっているランキングと負の相関関係があり、都会でカレーの消費量が少ないことが分かる。

あっ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 9fbc-+Z1Z)2019/10/10(木) 21:25:32.57ID:BgCsGong01010
カレーと貧困を結びつけるな
インド…あっ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9716-mtO7)2019/10/10(木) 21:26:18.81ID:Yh12uXXU01010
>>657
さくらを突き飛ばして代わりに轢かれることで異世界転生しハーレム無双するスタイル
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW ff74-N1RA)2019/10/10(木) 21:28:49.05ID:YUOw+VmR01010
>>686
地方からだと替えの日も簡単に用意できないから大変だよな
つっても、まだ期間に余裕はあるから無理なら延期するくらいのつもりでいとき
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d779-NJTS)2019/10/10(木) 21:42:19.00ID:epaRry/j01010
11/4に佐賀いけるんでバルーン見て駅から唐津移動して
曳山みて戻って夜間係留からZNS見て帰宅と甘い考えはもってる
当日になったら結局唐津行かない自信もある

google mapの航空写真モードで台風見られるって知って見たけどデカイ…
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9f22-8hsb)2019/10/10(木) 21:49:07.79ID:iinXxwVy01010
当日のZNSの掛け持ちはやめとけって前にもスレでも忠告されてたな
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9fcf-i7CK)2019/10/10(木) 21:51:59.42ID:vxdhZrSW01010
旅程はこの時間暇になりそうだなーくらいの余裕作っとくのが一番いいぞ
ギリ日程だと景色よりも時間の方に気取られちゃうしな
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sadf-v0mL)2019/10/10(木) 21:53:59.18ID:wrLyQV4wa1010
ZNS行って武雄あかりめぐり行くってきつい?
ちな長崎住み
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM4f-Kkga)2019/10/10(木) 21:57:57.70ID:lDpat0/dM1010
31日、最後のラッピングトレインに乗ってバルーン見る&佐賀観光
1日嬉野観光
2日宵山メインの唐津観光

宿?もう既にどこも取れないけどな
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9716-mtO7)2019/10/10(木) 21:58:18.78ID:Yh12uXXU01010
連休にゾンサガ展見に来るって言ってた佐賀ゾンビィは欠航かのう可哀想に
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-0kc9)2019/10/10(木) 22:07:41.25ID:92DsiYVNM
ああそうか唐津くんちの日はホテルあいてないのか…
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-r3yB)2019/10/10(木) 22:13:33.49ID:gq589Q5k0
>>701
>>703
福岡県内の宿を探してみる手もあるよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d779-NJTS)2019/10/10(木) 22:16:05.49ID:epaRry/j0
自分の場合は前日の仕事定時退社後佐賀移動(車で3時間)してZNSから車中泊すれば時間的余裕はできるな…
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fbc-CdT3)2019/10/10(木) 22:21:03.99ID:2iSBe5kM0
11/2に帰らなきゃいけないんだけど唐津くんちって夕方からなんやね……どうしよう
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9716-o8wv)2019/10/10(木) 22:38:58.95ID:poh6Q6wr0
>>697
684も書いているけど、かなり疲れるから気をつけて
特に朝の競技を見るために早起きしないといけないから

あと、夜間係留を最後まで見たら、渋滞にはまって
ゾンビナイトに間に合わないかもよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-OHYr)2019/10/10(木) 22:59:07.16ID:e+b+j3aj0
人込みば2か所も巡るぎきゃーまぐれるばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています