トップページanime2
1002コメント299KB

ケムリクサ 273枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbc-bSx7 [27.92.230.240 [上級国民]])2019/10/04(金) 22:53:10.76ID:fAXx4hpY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

2019年1月9日(水)から毎週配信・放送、全12話
amazon prime videoにて配信中 (第1話無料)
追加放送局
CSテレ朝チャンネル1:初回23:30〜
毎週木曜23:00〜24:00 [2話連続]※6月13日(木)より
・次スレは【>>950】が【宣言】してから立ててください。(流れが速い場合は【>>900】)
・無理な場合は代役の【レス番号を指名】してください。
・荒れそうな話題は各自判断して控えましょう。相手をするのも荒らし。
・sage推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入する。
>>1は連投規制で【誘導】【テンプレ貼り】ができない場合があります。気付いた人が行ってください。誘導は重複しても構いません。
・DAT落ち回避のためスレ立て後>>8レスまで保守してください。

●前スレ
ケムリクサ 272枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1569559668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-Kspv [60.79.198.194])2019/10/05(土) 22:37:18.78ID:D1h09IUt0
>>71
サルベージした本がiroirobookだった説
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-bSx7 [27.92.230.240 [上級国民]])2019/10/05(土) 22:46:10.73ID:VeI3q2CZ0
>>86
これね
https://twitter.com/taishosuji/status/1180474372626079744
台風が心配
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136a-M8t1 [61.197.147.50])2019/10/05(土) 22:46:45.03ID:ekjwPMFI0
>>81
廃墟をバックに左側に連結している車両が、サイズ的に都電荒川線の7700系あたりに見える(窓が2枚ガラス)けど、こんな高架は。

>>87
iroirobookは預言書なのか!
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-bSx7 [27.92.230.240 [上級国民]])2019/10/05(土) 22:51:37.82ID:VeI3q2CZ0
>>71
それだと登場人間がうさぎと猫になる
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Bf5I [14.8.39.0])2019/10/05(土) 23:04:02.36ID:mScCbBi80
「人気のアニメキャラ三体」
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3d-lcsw [153.171.44.209])2019/10/05(土) 23:06:14.78ID:FsHWACzb0
>>51
https://pbs.twimg.com/media/D60Y9PsUwAAggjz.jpg
ほら
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-Y1tm [125.11.3.59])2019/10/05(土) 23:10:48.03ID:INXn1qtM0
>>62
初期が自転車ライダーで最終的に仮面ライダーっぽくなったと思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136a-M8t1 [61.197.147.50])2019/10/05(土) 23:15:59.98ID:ekjwPMFI0
>>90
じゃ、じゃあ大サトーで
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-xdwu [49.98.135.60])2019/10/05(土) 23:39:34.78ID:7bhi/awXd
シロ『メツボウ ジンライ ネットニ セツゾク』
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c16b-MlgW [114.166.155.45])2019/10/05(土) 23:42:17.71ID:kZgR/cWO0
>>61
うすいろってそれか
主食にしてるわかば、えっちすぎる
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1343-pNHM [61.197.81.235])2019/10/05(土) 23:50:31.56ID:/IhWzF5F0
>>82
あれって何なん?同人版観たら分かるネタなんかなぁ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-a53o [111.239.191.155])2019/10/05(土) 23:52:40.21ID:cSSLexRVa
>>97
持ってきたキイロを室内灯にする作業だと思ってたけどどうだろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-o6K/ [133.218.22.39])2019/10/05(土) 23:54:19.48ID:v9hZ8jrZ0
うどんシリーズ?
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817e-jw9j [120.74.181.148])2019/10/05(土) 23:54:29.06ID:JHbar4gr0
>>97
キイロさんをぐにぐにする発想のアイディアのひとつとかでは
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-1eZC [60.100.4.204])2019/10/05(土) 23:55:33.10ID:dcuvte3k0
>>98
キイロをタブレットにしてるんだと思ってた
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bf3-UqbF [121.118.21.120])2019/10/05(土) 23:56:08.80ID:iAg5K1+S0
初期段階の設定でキイロは加工推奨だったのかもしれない キイロはなんかドーナツ化して運べたりするし名残が残っているのかもしれない
しかし説明や手間が面倒だったからオミットされた…のかもしれないっ!
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817e-jw9j [120.74.181.148])2019/10/05(土) 23:58:20.89ID:JHbar4gr0
いわゆる決定稿以前のアイディアノート集的なモンだと思うよ、尊い
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136a-M8t1 [61.197.147.50])2019/10/05(土) 23:58:24.76ID:ekjwPMFI0
iroirobookの前半1/3くらいのところ、なかのZEROの前を歩く1904かも川号の絵の下の絵、
ラストシーンの後でりんが「何者か」に対して柔らかい表情で振り向いているんだけど、
誰を見ているのだろう。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-a53o [111.239.191.155])2019/10/06(日) 00:04:42.82ID:rNRoOktda
初期構想は同人版の村の役割をBWEがする予定だったけどオミットした気配あるよね
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-cKDc [106.130.58.20])2019/10/06(日) 00:37:15.21ID:bb3vJKvCa
気球付けたBWEとか
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d321-jw9j [131.147.170.110])2019/10/06(日) 01:16:25.68ID:SWf6jYjb0
シロと合体してトランスフォーム
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f3-M8t1 [114.184.8.199])2019/10/06(日) 01:31:49.09ID:X9kjY5Xn0
ケムリクサ3巻だっけ?の箱にiroirobooksがちょうどいいサイズで収納しやすい
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-Qh1z [157.192.26.122])2019/10/06(日) 01:37:19.35ID:Yi5P3sVb0
ロボットと戦ってるっぽい女の子は一体誰なんだろう?ラフでわかばが「めっさ気になるー!」って言ってるかわいい絵のある前のページなんだけど
髪型見るに同人版のりょくちゃんっぽい?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1164-cKDc [58.157.106.27])2019/10/06(日) 01:49:02.22ID:uGNVW1KJ0
>>109
髪結んでるしりょう姉だと思ったけどスカートなんだよなこれ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1164-cKDc [58.157.106.27])2019/10/06(日) 01:50:07.59ID:uGNVW1KJ0
てかそれよかモルモルは何なんだよそれっぽいの本編にも同人版に出てこなかったぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-btc5 [49.104.33.175])2019/10/06(日) 02:10:47.94ID:tekcoBfpd
コラらしい
https://twitter.com/sachi_ririkyo15/status/1180501362292883463?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-Qh1z [157.192.26.122])2019/10/06(日) 02:33:18.04ID:Yi5P3sVb0
>>110
髪型+スカート+大型に襲撃され…って点から同人りょうちゃんだと思ってた
https://pbs.twimg.com/media/DjgpbqUUcAEseVD.jpg
りょう姉スカートver(最初期の構想)って可能性もあるのか
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-Qh1z [157.192.26.122])2019/10/06(日) 02:33:38.30ID:Yi5P3sVb0
>>113
×同人りょうちゃん
〇同人りょくちゃん
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1164-cKDc [58.157.106.27])2019/10/06(日) 02:55:33.95ID:uGNVW1KJ0
ああそうか、同人版だと髪結んでるのがりょくちゃんなのか。
同人版とテレビ版で髪結んでるのと触手っぽい髪型が入れ替わってるのね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1343-NcIZ [219.102.64.171])2019/10/06(日) 03:05:21.57ID:kscqEG760
布団で震えながらケムロスに耐える
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-Qh1z [157.192.26.122])2019/10/06(日) 03:17:14.96ID:Yi5P3sVb0
>>116
何のための円盤だよ
刷り切れるまで見るんだよ!
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-bSx7 [27.92.230.240 [上級国民]])2019/10/06(日) 05:25:31.84ID:gqvFvO190
>>94
なんかメガネをかけたわかばがゴツイリンに殴られてる絵しか想像できない
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81cb-fusW [120.75.182.91])2019/10/06(日) 09:08:26.95ID:vRNlKxRj0
>>111
ワカバ作成のケムリクサ製マスコットだった説
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-L/8j [1.72.6.159])2019/10/06(日) 09:53:56.90ID:pfgItyL4d
>>111
りくの好きを表現する用に考えてたんじゃないかな?
0.x話で動物に言及してたような気がするし
でも最終的には背中カキカキになったと
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817e-jw9j [120.74.181.148])2019/10/06(日) 09:55:43.05ID:yKoxFgPa0
プロトタイプシロ説
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c16b-MlgW [114.166.155.45])2019/10/06(日) 10:10:01.25ID:PWNJn7oU0
リリちゃんの最後の記憶とボディ情報はシロに宿るんでしょう?
ふふ世界は広大だわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-xVTi [126.33.26.55])2019/10/06(日) 10:27:06.19ID:8OlCNu02p
シロがヒロイン化したら強そうだな
・健気で可愛い
・基本意思疎通できるのがワカバだけ
・前世(船長)関連の繋がりあり
・仕方ないとはいえ命令で大量のシロ達が眼の前で死んだからワカバに精神的負い目あり
・赤まみれの中で白一点で映える

ストロングポイントが多い
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-PqvS [113.197.170.75])2019/10/06(日) 10:37:59.51ID:h8h7plF90
ヒロインになるとして基本ピピッとしか言わない
色白銀髪ロボット少女化というのもありかもしれないが

シロはそのまんまがいちばん愛くるしいという事実
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-Kspv [60.79.198.194])2019/10/06(日) 10:38:55.31ID:RxD319b80
>>123
部下として命令で動くのではなく自分の意思でわかばについていく感動王道ストーリーできそう
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9cb-kyid [14.11.3.32])2019/10/06(日) 11:10:56.94ID:2mFPB+Fl0
ニコ動とBDで8周くらいしてからようやくオーコメつきで観始めたけど、スタッフ版めっさ先読みコメントしててケムリ草
すごい面白いなこの人達
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3d-lcsw [153.171.44.209])2019/10/06(日) 11:14:43.33ID:JiZn4phu0
あらら、あららら
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9cb-kyid [14.11.3.32])2019/10/06(日) 11:17:28.12ID:2mFPB+Fl0
>>127
どしたのナ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3d-lcsw [153.171.44.209])2019/10/06(日) 11:25:32.62ID:JiZn4phu0
コメンタリーだべ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9cb-kyid [14.11.3.32])2019/10/06(日) 11:32:37.57ID:2mFPB+Fl0
>>129
せやった、ごめんナ
もっかいちゃんと聴いてくる、ありがとう
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16b-2rUB [114.162.87.185])2019/10/06(日) 11:53:06.69ID:DG606lQ40
>>112
あああ尊いよう
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bbb-UPw3 [49.250.134.157])2019/10/06(日) 12:31:35.48ID:621w6x2y0
三人の髪の色が同じで見分けつかないしケモフレからネコミミぱくってるし
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-GdJ9 [106.154.138.245])2019/10/06(日) 12:45:27.64ID:QnNEoIo+a
負けワープw
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-Y1tm [119.240.76.188])2019/10/06(日) 12:48:11.29ID:9uGhP67k0
パソコン大先生同人版の存在すら知らないの・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-Qh1z [157.192.26.122])2019/10/06(日) 13:12:38.63ID:Yi5P3sVb0
ネコミミはけもフレが登場する21世紀になるまで存在しなかった…?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-cqUt [111.239.164.209])2019/10/06(日) 13:17:12.60ID:+N+p1fTEa
>>111
多分シロの初期案じゃないかと
単なるサポートマスコットキャラだったのに、保守ロボットっていう設定を加えて現在のあのシロになっていったと踏んでる
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-Y1tm [119.240.76.188])2019/10/06(日) 13:21:53.19ID:9uGhP67k0
ふと思ったけどiroirobook見る限り謎の機械から赤い霧が出てる絵もあったし
最初の頃は植物VS機械って感じでシロは植物サイドだからあのモルモルだったんじゃないかな
それが途中で変わったからじゃあ機械にしてもいいかってなってシロになったとか
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e9ed-4jzF [116.64.0.136])2019/10/06(日) 13:46:05.30ID:NoIteg0C0
>>135
んなこたあ全然ありません
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ba4-Ey8a [183.91.96.53])2019/10/06(日) 13:57:01.74ID:lXgUjBPu0
>>135
青い猫型ロボット…いや先に手塚神がやってる気がする
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-VMyp [60.70.61.180])2019/10/06(日) 14:00:25.65ID:kV6sTl8i0
>>135
江戸時代には既にネコミミ甲冑つけて猫散歩させる人の絵が描かれてたらしいで
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9cb-kyid [14.11.3.32])2019/10/06(日) 14:01:33.25ID:2mFPB+Fl0
この流れで、そういや猫耳の元祖はなんだべ?と思ってぐぐったら「綿の国星」という結構古い少女漫画に出てくる須和野チビ猫ってキャラらしい
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1916-P7ly [60.114.63.2])2019/10/06(日) 14:06:09.43ID:tbPNSNTG0
1827年の獨道中五十三驛のほうが早い
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9cb-kyid [14.11.3.32])2019/10/06(日) 14:08:31.68ID:2mFPB+Fl0
>>142
>>140と合わせてぐぐってきた
猫耳って奥が深いのニャ…
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9cb-kyid [14.11.3.32])2019/10/06(日) 14:09:05.15ID:2mFPB+Fl0
>>143
ごめん下げ忘れた
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-Kspv [60.79.198.194])2019/10/06(日) 14:15:56.60ID:RxD319b80
>>142
エジプトのバステト女神も一応猫耳(猫顔?)かな
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-Qh1z [157.192.26.122])2019/10/06(日) 14:24:32.11ID:Yi5P3sVb0
とうとう神話まで行っちゃったよ…
そんなものの起源すら主張しちゃうパソコン大先生って…
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Aznd [106.130.55.204])2019/10/06(日) 14:30:11.26ID:E0x5Fbk2a
動物の擬人化なら鎌倉時代にも絵巻が残ってるな。
題材は十二支にたぬきが居ないのでたぬきが十二支入りを目指して戦争を吹っ掛けるという。

当時の甲冑や戦争のやり方をリアルに描いた史料的価値の高い逸品だそうで。
なお、たぬきは負けた模様。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-RUpH [182.251.152.207])2019/10/06(日) 14:34:37.69ID:sM/vqMDha
アヌビスとか獣人萌えじゃん
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 69d7-4Hde [110.1.18.41])2019/10/06(日) 14:42:20.23ID:mmol2V5C0
サテュロスとか半獣はギリシャにもいるな

ドリアードとかナイアードの木萌え水萌えはヤバいと思うが
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Aznd [106.130.55.204])2019/10/06(日) 15:03:48.79ID:E0x5Fbk2a
雪女とか雪萌えもヤバイな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-1eZC [60.100.4.204])2019/10/06(日) 15:05:11.58ID:GVHpHodN0
監督萌えも結構ヤバイ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-YztK [126.236.232.60])2019/10/06(日) 15:08:33.94ID:6oTB3vFMp
ゆらゆらハリボテ
https://twitter.com/sakitty_405/status/1180687043480809472?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-Kspv [60.79.198.194])2019/10/06(日) 15:17:03.40ID:RxD319b80
現代もエッフェル塔と結婚した人とかいるしそう考えると人間って昔から変わってないナ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-v2NY [106.129.209.218])2019/10/06(日) 15:31:52.96ID:HHgTCqkFa
樹木婚ってのもあるしねぇ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Aznd [106.130.55.204])2019/10/06(日) 15:34:22.30ID:E0x5Fbk2a
変態はあらゆる場所、あらゆる時代に遍在している。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ba4-Ey8a [183.91.96.53])2019/10/06(日) 15:50:16.20ID:lXgUjBPu0
>>147
犬「タヌキは犬科」
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-Kspv [60.79.198.194])2019/10/06(日) 16:01:44.86ID:RxD319b80
ぽんぽこ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Aznd [106.130.55.204])2019/10/06(日) 16:14:05.94ID:E0x5Fbk2a
>>157
今こいつポンポコって言ったのだ!
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF33-pTrw [49.106.174.32])2019/10/06(日) 16:42:56.03ID:cOsCLA+qF
擬人化なんて鳥獣戯画の頃からあんだろうに
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-Bwgy [119.240.143.212])2019/10/06(日) 16:47:26.91ID:cIA6tJn7M
いや、ハニワの時代からあるぞ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b08-jw9j [153.151.203.186])2019/10/06(日) 16:49:48.82ID:QCQKyYfa0
>>152
なんか80年代のダンスミュージックが合いそうなムーブだなw
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-E4r3 [121.80.155.158])2019/10/06(日) 16:50:02.19ID:MtwQpWJq0
擬人化なんて有史以前からあるからな
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD0d-qx3G [146.99.110.211])2019/10/06(日) 16:54:17.30ID:8zzeEK8jD
>>141
綿の国星を知らん人が出てくる
これも時代か…
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-a53o [182.251.53.202])2019/10/06(日) 16:55:20.69ID:tv3PQERka
スフィンクスも入れていいかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-1eZC [126.199.74.21])2019/10/06(日) 17:00:20.18ID:mQarJOB1p
目にハートは少なくともルネサンス期には古典的な表現だし(ミケランジェロのダビデ像がそう)
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136a-M8t1 [61.197.147.50])2019/10/06(日) 17:31:41.23ID:pUWf8V8i0
ぬりかべと一反木綿が北アフリカに伝達されてメジェド神になったと、とあるマンガ家が説明してたから
樹木と無脊椎動物が習合して電車を動かす可能性は高い。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-jw9j [153.229.149.36])2019/10/06(日) 17:32:17.54ID:byuKQRnC0
>>165
しらなかった…
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-jw9j [153.229.149.36])2019/10/06(日) 17:36:17.91ID:byuKQRnC0
結局漫画で一番古いのは綿の国星で合ってるの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbe-jw9j [111.217.43.21])2019/10/06(日) 17:38:56.40ID:9dtiUFLc0
手塚治虫あたりが既にやってそうな、知らんけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136a-M8t1 [61.197.147.50])2019/10/06(日) 17:49:35.94ID:pUWf8V8i0
少なくとも「がきデカ」の「にゃおんのきょうふ」の方が古い
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-JO9p [49.98.128.39])2019/10/06(日) 17:51:03.84ID:hnNVFYdYd
レコーダーだと音が飛んで聞こえない
パソコンだと再生できるからディスク不良とは違うのかな
似たような症状報告が結構あるってことは交換しても変わらない?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-G1PU [153.161.36.128])2019/10/06(日) 17:52:38.39ID:VdnyOdJ00
セキュリティの関係っぽいから
おそらく無理かと
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-jw9j [153.229.149.36])2019/10/06(日) 18:01:05.02ID:byuKQRnC0
吾妻ひでおのシャンキャットという猫耳作品も綿の国星と同じくらい古いようだな
手塚治虫のさらばアーリィもそうだけど
どれも画像を見る限り人耳の存在は髪の毛を垂らしてで巧妙に隠してる感じがする

やっぱ昔の人では解剖学的な知識が邪魔をして
人耳とケモ耳がどっちも付いてるという矛盾のある発想には至れなかったのかも
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-jw9j [218.231.108.164])2019/10/06(日) 18:06:02.38ID:aTY3Wbz10
古いのはのらくろがあるだろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-tp1b [218.185.172.119])2019/10/06(日) 18:09:52.82ID:oOVAofjf0
猫耳はホラー系で古くから見る事もあるけどなぁ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-US0Y [49.239.68.136])2019/10/06(日) 18:11:21.47ID:jIDe5Bt/M
>>163
流石にこれ知ってるのはおじいちゃんだよ

・『綿の国星』は、大島弓子による日本の漫画作品。1978年から1987年にかけて『LaLa』に不定期連載された。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Y2tS [182.251.243.15])2019/10/06(日) 18:15:38.93ID:iUN21JOya
同人版りょう、りょくの全貌が気になりすぎる
即死したらしい「りなな」や「ナナシ」の設定も知りたいし
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-NDoU [163.49.204.11])2019/10/06(日) 18:16:01.64ID:ryqfRxgDM
>>164
スフィンクスは猫科の身体に人の顔だから猫耳とは方向性が…
元々はもっと大きな顔の獅子像だったんじゃないかって言われてるねスフィンクス
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-bSx7 [27.92.230.240 [上級国民]])2019/10/06(日) 18:16:36.04ID:gqvFvO190
ポケモンと讃岐うどんのコラボ始まる
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6338664
ケムリクサもやらんかな
りつ姉の絵柄でたぬきうどん(失礼)
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bc-G1PU [202.212.83.85])2019/10/06(日) 18:24:26.49ID:RPU/zk8P0
たつきちゃんbook来た
ンフフフフ これがユッコさんの匂い…
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-G1PU [180.0.49.87])2019/10/06(日) 18:28:15.15ID:pdjf4p0e0
りつねえねの腹肉がポンポコなのだ!
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c16b-MlgW [114.166.155.45])2019/10/06(日) 18:36:22.18ID:PWNJn7oU0
おいも

同人版のななし死亡って何話なの
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-E4r3 [121.80.155.158])2019/10/06(日) 18:42:43.60ID:MtwQpWJq0
>>182
0話
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-G1PU [153.161.36.128])2019/10/06(日) 19:05:59.86ID:VdnyOdJ00
>>182
設定資料にのみある
分裂直後に赤霧に飛び込んで自殺
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ed-2zgE [125.15.33.35])2019/10/06(日) 19:16:01.32ID:dUcCXzxj0
古いプレーヤーとか怪しい外国のやつとか使ってて音飛ぶやつはファームとかアップデートしてみた?
できるのかどうかは知らんけど大方最新のガードが古いファームと合わないんじゃないのかね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-bSx7 [27.92.230.240 [上級国民]])2019/10/06(日) 19:22:39.32ID:gqvFvO190
エロい
https://twitter.com/saishow/status/1180686263604482048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています