トップページanime2
1002コメント350KB

【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第107次隊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5131-Ifs+)2019/10/02(水) 03:03:44.24ID:T9zf0FMD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上重ねてスレ立てして下さい

女子高生、南極へ行く!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つまでは減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◎2018年1月 〜 3月まで放送(全13話)

◎公式サイト
アニメ公式:http://yorimoi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/yorimoi

◎前スレ
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第106次隊
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565416466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-yEBv)2019/10/26(土) 12:14:52.29ID:jGlINsunM
アドアストラ的な母親が生きていて人類の敵になるのと対峙しに行くしらせみたいな映画希望
眠くならないやつで
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-6ANS)2019/10/26(土) 12:15:51.18ID:RfitkEryM
>>543
ゆるキャン△とゾンビは見て損はない
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/26(土) 12:16:52.95ID:L0auRLV60
上で貼ったの一年ぐらい前のデータだった
最新のは
2018年度 MALランキング
1位 よりもい 8.63
2位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 8.62だった
3位 ゆるきゃん 8.32 ちょっと下げてる

ネットフリックスの影響なのか、レビュー読んでると女性らしい人たちの評価は軒並み10ポイント付けてるから
ヴァイオレット・エヴァーガーデンが追い込んできてる感じ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-EmUn)2019/10/26(土) 13:20:33.93ID:1siTsyiy0
>>543
方向性やジャンル、好みなどもあるけど、よりもいより感動した青春アニメは思い出せんな…
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P64K)2019/10/26(土) 13:24:56.00ID:1G0RDWMId
>>543
少女終末旅行は好きだわ
大きな展開もなく坦々と進むし方向性は大きく違うけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P64K)2019/10/26(土) 13:27:17.93ID:1G0RDWMId
あっ
ガールズ・アンド・パンサー忘れてた
あれも評価されてるだけに良くできてると思うな
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf25-BSD9)2019/10/26(土) 13:35:18.04ID:ZZ8m2k/p0
いろんなスレやサイトでMAL連呼しては嫌われて有名な奴がいたがスルーに限る
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-6PQp)2019/10/26(土) 14:30:27.88ID:aQrijN1N0
>>544
こっちは退治と聞き違えても問題は小さそうだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-PgHA)2019/10/26(土) 15:09:36.66ID:RZqprmqFa
>>546
エヴァガとかを批判したいわけじゃないけど…
エヴァガに限らず京アニ作品は、あの事件以降絶賛する空気になってるからね
もちろん作品や京アニが悪いんでも、評価してる人はそんな気持ちになるのは人としてあるだろうから、誰が悪いんじゃないけど
ただ、あれのせいでアニメを評価して点数着けるレビューサイトはある意味終わったんじゃないかと思う
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-+ZWv)2019/10/26(土) 15:35:51.03ID:bdlr18dpa
海外は日本の手書きアニメ匠の技を期待してるからエヴァガ高評価は当然だな
逆に日本は超作画より本筋のストーリーが重視される傾向があるね
よりもいはストーリーは言わずもがな作画終始安定し背景美術も素晴らしいと隙がなかった
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a313-yJRS)2019/10/26(土) 15:49:05.69ID:R8Ofpxk10
ろこどる2期はよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfbc-u/TE)2019/10/26(土) 22:25:51.32ID:xstIlENP0
>>545
ゾンビって何?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-yEBv)2019/10/26(土) 22:36:28.27ID:jGlINsunM
ガルパンは評価高いのが不思議というか、あれ紋切り型のいろんなキャラただ数だけ投入して、描写もテキトーで感情移入も難しい薄ぺっらい感じあるなあ

まさによりもいとは正反対なタイプの作品

例えばボッチな秋山が生まれて初めてクラスの友達が部屋に来てたの見つけて「あれ来てたの?」みたいな薄ーい反応
へんだよねそれ? 見ててノイズになるよ

よりもいと比較するならたびたび出てる「響けユーフォニアム」や「氷菓」と言った京アニ作品
ちょっとタイプは違うが「花咲くいろは」とかではないかと
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6380-cmPQ)2019/10/26(土) 22:44:30.26ID:D5AgW0wX0
>>556
ガルパンはまぁ正反対なタイプなりにそれはそれで面白いのよ。
あとTVシリーズはともかく最終章は描写も細かくてかなり人物も描きこんである。
最終章2話の桃ちゃん家での兄弟の描き方とかは尋常じゃない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-6ANS)2019/10/26(土) 22:57:25.37ID:RfitkEryM
>>555
ゾンビランドサガ
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-+ZWv)2019/10/26(土) 23:01:27.98ID:2MFauRTca
白箱やガルパンとか水島努監督の尺使いの達人ぶりはよりもいのいしづか監督と双璧な気がする
声優に試練を与えるまちカドまぞくの尺収めも面白かった
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a313-yJRS)2019/10/26(土) 23:02:37.37ID:R8Ofpxk10
ガルパンは創作物としてこういうのでいいんだよって作り方がいいわ
設定的に不都合な部分はテキトーにごまかして音響とか戦車のモデルをこだわりまくるっていうの
美少女だらけにしてるのも不都合な部分を
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a313-yJRS)2019/10/26(土) 23:04:14.08ID:R8Ofpxk10
ごまかすためってのはなかなか感心した
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23d3-6PQp)2019/10/26(土) 23:25:23.06ID:svKsGrMH0
>>560
どう見ても危険きわまりないんだけど、いろいろ対策してあるから大丈夫という
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f3-roNU)2019/10/27(日) 00:19:07.85ID:IaLqwDn60
>>543
自分の中でこれまでよりもいほど完璧に近いと思ったアニメはないな、好きという点で言えば放課後のプレアデスを推しておこう。
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffc8-3+qD)2019/10/27(日) 06:35:49.69ID:GHZAfrDB0
よりもいの凄いとこは“キャラ萌え”とか“カップリング”メインで盛り上がってないって事かな
俗っぽくないというか

ゾンサガや彼方のアストラはそういところがあるからね(鬼滅とかも)
勿論それも良いこと
Twitterやpixivとかのファンアートも多いし

まぁ、よりもいは商業的な面でそこが欠点になっちゃうんだけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-uaph)2019/10/27(日) 08:12:53.27ID:YEWSVaa1a
一応
報瀬✕日向
キマリ✕結月
ってのがあるけど、萌え排除してるからあまり盛り上がらんね
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF1f-LXur)2019/10/27(日) 08:17:55.13ID:PuAen4LuF
>>529
お、このスレに高木さん2見てた人いたのか。
後半本当に化けたアニメだったなアレ。

アニオリ話が秀逸なのはスタッフの作品愛が
強い証拠だよなぁ。
そういう意味ではよりもいが名作になったのは
スタッフの愛が突き抜けていたのが大きいと思うわ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-paP3)2019/10/27(日) 08:55:44.13ID:Hu73UVrb0
>>556
ガルパンは戦車単位で見ないと意味が分からないよ
個別キャラがステレオタイプなのはむしろ意図的
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-tlLv)2019/10/27(日) 08:59:15.93ID:pmM0w+bOM
>>565
誰とは言わないけど女に惚れる仕事の男が…
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53cb-PGwi)2019/10/27(日) 09:00:59.20ID:Tyuc5C6L0
>>564
萌える要素はあると思うけど外し方が上手いというか
カップリングも友情的な意味だけど、ゆづきまやらしらひながあるしね

ただそういう要素が釣り餌じゃなくてストーリーにしっかり絡んで感動への布石になってるので嫌味にならない感じ
ゾンサガもそういう部分が受けた感じする
只のキャラ萌えアイドルものなら飽きられてた
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-+ZWv)2019/10/27(日) 10:08:18.15ID:nGuNHFmba
>>564
萌えに媚びないキャラデザとかインタビューとかで当初から強調されてたしね
Pな人は商業的展開は端から諦め割りきって取り組んだと言ってたのは凄かった
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-yJRS)2019/10/27(日) 10:09:26.92ID:wdeutakOa
番外編やるなら、OPには出てるけど本編には出てこない南極でのイベントが観たい。
いや別に水着温泉が見たいって言ってるわけじゃ…
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-tlLv)2019/10/27(日) 10:09:34.34ID:He1XZW3gM
>>570
キャラデザは萌え寄りだとは思うけどね(主にぽんこつ)
萌え寄りな絵でガチをやったというだけで
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-+ZWv)2019/10/27(日) 10:15:28.89ID:nGuNHFmba
>>572
監督は結月だけ萌えに少し寄せたが結局ポンコツになったと笑ってたよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-mjLV)2019/10/27(日) 10:50:31.73ID:3YpAL0Fua
>>572
たとえ事実でもしらせをポンコツ言うなし
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc7-1UuH)2019/10/27(日) 11:15:48.10ID:+XIvFdhED
俺はよりもいの次にハマったのは
ケムリクサだった
全然傾向は違うけど、1クールの完結ぐあいの凄さでは匹敵する
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 43cb-ncsX)2019/10/27(日) 11:31:09.34ID:1eH3muw30
>>572
黒髪長髪美人のモデルスタイルでニーハイなんだけど萌え寄りかと言われると考えちゃうな…
男気ある性格だしよく顔崩してるし…せっかくサンタコスしたのにあの顔はないやろ…
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-6PQp)2019/10/27(日) 11:50:23.71ID:rzhws9jRd
閉鎖的環境の中、隊員の間では夜な夜な使われていたのだろうか
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/27(日) 12:08:53.23ID:HMu7pdOQ0
カルピス買ってきた
貧乏カルピス飲んでみる
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-mjLV)2019/10/27(日) 12:30:22.93ID:Tothgwp+0
カルピス原液を薄めて飲む家は貧乏だよね
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8316-yJRS)2019/10/27(日) 12:41:31.78ID:iQ/SErlh0
貧乏と節約は違うザマス
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-yJRS)2019/10/27(日) 12:45:48.37ID:wdeutakOa
カルピスウォーターが濃くて水で薄めたいと思う我が家は、貧乏カルピス。
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cffe-tgL5)2019/10/27(日) 12:55:09.19ID:KQUgwYLJ0
カスタマイズするのは貧乏じゃない?
サイダーでカルピス作るとか
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23bc-CpIv)2019/10/27(日) 12:56:25.93ID:5N+Y1plz0
>>567
そうですな、チーム単位、学校単位での性格が戦車の挙動に現れて、それを瞬時に理解できるのも紋切り型のキャラ描写にしているからこそ
劇場版の過多すぎる情報量を捌ききる快感は凄まじかった
「よりもい」もことさら強調せず、ワンカット見せるだけで行間埋めるみたいな描写はとても上手く、その辺は確かに共通してるかもね
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/27(日) 13:44:45.95ID:HMu7pdOQ0
お昼ごはんは、余り物スペシャルじゃなくて南極風豪華野菜炒めとちょっと薄めたカルピス
生野菜なんて長期に渡る越冬生活隊員にしたら贅沢品だよね
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-yJRS)2019/10/27(日) 13:52:49.18ID:wdeutakOa
>>584
この間、ラジオで南極観測隊の料理担当(ローソンの悪魔のおにぎり考えた人)が出てたけど、生野菜はホントに貴重らしい。
かいわれ大根とか細々した物は栽培もするんだってさ。

肉焼いた汁や油(人数多いから大量に出る)は次の日のカレーの材料にする、紅生姜とか在庫切れになったと判ると皆んな急に食べたくなったりするので量を減らして少しだけ載せて残りが少ないことを気付かせない…とか興味深い話が多かったわ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/27(日) 13:57:36.87ID:HMu7pdOQ0
>>585
だよね
もし補給が一年に一回なら、いったいどんな食生活になるんだろうとか勝手に想像してたけど
多分、生野菜が一番難しい食材になるかなって。
おそらく床暖房はボイラーみたいなものだろうから、その温水使っての栽培可能な簡単なものは出来ても
根付くものとかは無理かなって。さすがに夢さんの想像力だけでは解決しないことが多々ありそう
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FAff-VTu+)2019/10/27(日) 14:53:16.77ID:759iT/03A
世界一綺麗な水かもならワサビ栽培とかできんかな、まぁ流水ではなさそうだし無理か
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-EmUn)2019/10/27(日) 14:53:51.74ID:1eH3muw30
これ観たあとに劇場版の南極料理人見ると幸せになれる
食事係がいかに大変か、毎日の食事がいかに大事かがわかる、基本はコメディだけどね
最近やったテレビドラマ版の面白南極料理人は、まあそこそこ楽しめたけど、よりもいや映画の南極料理人には及ばなかったな…でも面白かった
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-6PQp)2019/10/27(日) 15:14:46.62ID:rzhws9jRd
栽培するならスプラウト類がメインだろうな
でも汚染されやすいというリスクもあるから管理も容易ではない
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-yEBv)2019/10/27(日) 15:34:54.09ID:j0gnbcxOM
俺はシリーズもので一番完璧だと思ったアニメは「未来少年コナン」だなあ
多分死ぬまで抜かす作品出てこない

あの世界は南極大陸沈んでそう
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-EmUn)2019/10/27(日) 15:42:02.69ID:1eH3muw30
>>590
コナンも確かに素晴らしい作品だが、イデオンを超えちゃいないな…
まあ、こういうジャンル無視した評価は無意味だよ
青春もので一番はよりもい、それでいいじゃないか
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-PGwi)2019/10/27(日) 18:09:08.82ID:vZ95imqjp
>>588
南極料理人でもかいわれだったか忘れたけど水栽培してたね
食事シーンのリアルさが良くてあの食べっぷりは飯テロだった
あれ見ると異様にラーメン食べたくなる
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-+ZWv)2019/10/27(日) 18:59:57.35ID:KFMq3umTa
今日のダーウィンが来た!は南極特集だよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-cmPQ)2019/10/27(日) 19:22:13.71ID:uuA9ng9I0
>>593
貧乏コーヒー飲みながら見る
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f51-54TX)2019/10/27(日) 21:15:47.52ID:Oyk3ACUX0
見ようと思ってたら、終わってた…
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲロゲロ ff6e-94lk)2019/10/27(日) 22:29:29.04ID:qAlpJEYr0
>>553背景美術も素晴らしいと
写真をパソコンで少々いじくって、アニメ風に
加工しただけの手抜きがすばらしいと?
 昭和基地内部の写真なんか、撮ったカメラの
レンズ特性(癖)による ゆがみ が、そのまんま
だったぞ。
「最近のアニメは背景がリアルだ」なんて
のをよく聞くが、そりゃあ写真コピーしてちょっとPCで
誤魔化しただけなんだからリアルでしょ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-uaph)2019/10/27(日) 22:36:55.08ID:5/L8GKT9a
>>596
そこも含めて見栄えが良い
綺麗なものは綺麗なんだよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-uaph)2019/10/27(日) 22:40:05.76ID:5/L8GKT9a
アニメ背景に実写だと違和感がある、だからアニメに溶け込むように加工して、アニメとして綺麗な背景が出来上がる
これは技術の進歩であり、昔のアニメ(主に世界名作劇場)がやりたかったことでもある
そして、綺麗な背景を綺麗だと言うのは何も間違っちゃいない
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b364-AV6M)2019/10/27(日) 22:43:00.79ID:eran05jp0
>>596
前も全くおんなじこと喚いてた人がいたが、写真を参考に描いた絵はたくさんあれど
昭和基地内部で写真をそのまま加工ってどれよ?と聞いたら答えずに居なくなっちゃった記憶
今度は具体的にどれの事なのか教えてほしいですね
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-nkui)2019/10/27(日) 22:44:03.22ID:6kGMAw5Y0
>>570
それはすごいな。露骨に視聴者に媚びた方が円盤は売れるのに。
でも、俺はそういうのは真っ先に切るから、よりもいみたいなのが増えてくれたらいいけど、
商業的にはたまのご褒美みたいなものなのかもしれんな。観てさえもらえれば一般受けすると思うけど。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/27(日) 22:45:44.29ID:HMu7pdOQ0
自分は詳しいこと分からないけど
あの南極の空の描写、航海中の嵐遭遇した時の操舵室とかラストの方の水面に反転して映り込んだ山みたいな部分とか
作画関係の人達、純粋に凄いなあって思って見てたよ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-roNU)2019/10/27(日) 22:46:26.14ID:XSNDZJrF0
素人の戯言よりプロの仕事を評価するよ俺は
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-+ZWv)2019/10/27(日) 22:47:51.01ID:KFMq3umTa
背景の素晴らしさは南極だけでなく館林市内新幹線車窓呉新宿立川乗鞍シンガポールオーストラリアと全般だね
シンガポールの一般ニュースでも取り上げられた暗いだし
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-uaph)2019/10/27(日) 22:48:04.61ID:5/L8GKT9a
>>601
実写である南極料理人(ロケ地北海道)でさえ再現できてない背景が見られたんだならな、これは円盤を買う価値はあるんだよな
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-uaph)2019/10/27(日) 22:48:41.57ID:5/L8GKT9a
>>603
シンガポールも凄かったな、現地の人も感動してたらしいし
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-nkui)2019/10/27(日) 22:52:57.50ID:6kGMAw5Y0
>>596
Photoshopを使ってる人なら、少々の加工であの画にはならないことは分かると思うけど。
写真のトレースをただなぞっただけだなんてとんでもない。まぁやってみりゃ分かるよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e325-crgZ)2019/10/27(日) 22:54:44.61ID:AhVH/uAt0
febriとファンブックは読んどいて損ないヨ!とだけ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲロゲロ ff6e-94lk)2019/10/27(日) 23:00:21.83ID:qAlpJEYr0
>>599
596ですが、キマリたちが掃除してたシーンなどが
そうですが。・・・ちょっと見てきて「第何話の何分ごろ」
と、いうふうに後で書きますので。
去年の局地研で、よりもい上映した場所が図書館だった
のですが、蔵書を見てると・・・・そのまんまの写真が
いくつも・・・・。資料提供してるから当然ですけど・・・・・
なんか・・・・もうちょっとひねったら?手をかけたら?
・・・・・と思ったので。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 43cb-uaph)2019/10/27(日) 23:01:27.79ID:1eH3muw30
>>608
見苦しいよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 43cb-uaph)2019/10/27(日) 23:03:28.25ID:1eH3muw30
南玉は現地に行けないのだからそりゃ資料に頼るしかない
ここで言われてるのは、アニメとして溶け込むような加工は決して手抜きではないということだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-cmPQ)2019/10/27(日) 23:07:34.45ID:uuA9ng9I0
背景画が写真ぽくって緻密だから
萌え・乳袋キャラとは相性が悪かったんだろう

誰かこれの検証で卒論書いてみない?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/27(日) 23:10:18.61ID:HMu7pdOQ0
>>604
アニメって何が構成成分として重要なのかなって、よりもい見てから物凄く深く考えるようにさせてくれた作品
キャラクター? それに合わせた声優? ストーリー? 背景等の作画?
よりもいみたいなオリジナル深夜アニメでどこまで予算と時間かけて追求できるのか?
上で出てきた未来少年コナンは自分も名作の一つと思ってるんだけど、今みたいに1クール12話とか13話で全て収めるって考えたら
監督も製作者も話し合った末に削るもの究極まで削ぎ落とさざるをえないだろうし、超難しいよね。
ただ13話でここまで描ききった製作者は、本当に凄いプロ集団だなあって。
いしづか監督、今何してるんだろう
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b364-AV6M)2019/10/27(日) 23:15:10.15ID:eran05jp0
>>608
これのこと?
http://jare59.starfree.jp/20180401/index.htm
ソファとか机とかのパーツは他から持ってきてるぽいけど、写真をそのまま加工しただけの背景にはとても見えないんだが
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-EmUn)2019/10/27(日) 23:16:14.87ID:1eH3muw30
1クールだからこそこれほどしっかり構成できたという面もある
削る部分が本当にギリギリのバランスだったんだよな、ほんとに無駄がなかった
毎回神回、休み回がないと言うくらいの中身の濃さ、これは2クール以上のアニメではできないことだ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-sid4)2019/10/27(日) 23:35:14.70ID:tWoz6ojQ0
去年はよりもい始め、ホント豊作だったなぁ。
ゾンサガもハマったけど、完成度でよりもいに軍配を上げるわ。ゆるキャン△もよかった。5chランキングは納得だな。
それに比べて、自分が観た範囲では今年はコレというアニメがないな。
強いてあげれば、ハチナイかな? 作画さえ目をつぶれば、かなりの良作だと思う。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23d3-6PQp)2019/10/27(日) 23:48:38.60ID:uduae+QT0
>>596
俺も背景すごいすごいという感想に対しては違和感を持ってるけれど、「写真をパソコンで少々いじくって」出来るような話ではないだろ
プロレベルは要求しないけど少々いじくった見本というのを見せてくれたら納得する
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲロゲロ ff6e-94lk)2019/10/28(月) 00:10:42.33ID:DDc6PABt0
>>599
596です。とりいそぎ
10話の8:00分ごろの掃除シーンの室内
同   10:29の無人室内
厨房内なんて・・・・羅列してもしかたないので。このへんで、
昔から、資料写真を参考に作画なんて当たり前ですけど、
PCを使うならもうちょっと手をかけてほしいと。

OPの
ペンギン饅頭号のシーンで 前面>4人>側面とカメラの移動が
ドローンで撮ったようなロングカットがありますが、あそこの、「前面」と
「側面」の質感の違いを見て「もうちょっと統一できんのかな?」と
思ったのが最初でした。

>>606
PC使っての動画・静止画加工なんて96年頃から
かかわってるんだが?βカムで撮影したのを
VHSでオフライン編集して1インチマスターに
してたのが、Macに取り込んで編集するのを
見て驚いたのは遠い昔の話。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-EmUn)2019/10/28(月) 00:18:53.70ID:gkVprOQ80
>>617
見苦しい
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲロゲロ ff6e-94lk)2019/10/28(月) 00:36:51.94ID:DDc6PABt0
599>教えてほしいですね
617>ここです
618>見苦しい <<?? 618さん 大丈夫?
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff33-yJRS)2019/10/28(月) 01:09:31.44ID:9Pzhdj6l0
面白くてきれいで、それで良いんじゃね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3bc-CUuy)2019/10/28(月) 01:16:58.86ID:scvDwAv70
10話をザッと観直したけど「言われてみれば違和感があるような無いような……」という感想しか持てなかった
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-roNU)2019/10/28(月) 01:23:13.34ID:9Qkgw1XG0
このレベルで背景がどうとか悪いけどイチャモンだと思うよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 239a-PgHA)2019/10/28(月) 05:42:46.28ID:1V6IODNu0
まぁ結論は617さんが天才って事でいいんじゃない?
一般人はあれくらいで充分良くできてると思うし、特に盛り上がるシーンで美しさも感じるんだから、あれで良いと思うけど
多分皆アニメ制作の過酷だろうスケジュールを考慮しての背景の評価なだし
一つ助言すれば過度のこだわりはASDと誤解されるかもしれないんでお気をつけて
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b364-AV6M)2019/10/28(月) 06:35:01.07ID:IQHCkdEU0
>>617
だから>>613では?
写真素材はそりゃ持ってきてるだろうけど、昭和基地の写真をそのまま使ってもいないし
全体として昭和基地に似るように構成する作業を経てるように見えるが
「ちょっと加工して誤魔化しただけ」の「手抜き」かこれ?

というか、個々の職人仕事の巧拙は俺には評価などできないが
元々1話から現実的な色の上にキャラを乗せるという作り方をしてきて、
フチドリwwwとか突っ込み入ってたりしたけど、視聴者側がすぐ慣れてしまったわけで、
その結果、こういう色彩の背景でも普通に観られるようになるという制作技法としては、特筆に値するのでは?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 07:05:52.51
>>619
保育園中退して映像技術(笑)だけ学んだんだね
どこの実験設備を抜け出てきたのか行ってみ
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-yEBv)2019/10/28(月) 07:51:57.18ID:78f/k9TkM
最近はトレースや写真のCG加工で背景がやたらリアル、そこにデフォルメしたアニメキャラみたいなアンバランスなのが増えたのは確かだよな
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8316-yJRS)2019/10/28(月) 11:21:21.69ID:YEzB0rdA0
そもそも手抜きってんなら同じ背景や部屋を何回も使い回すはずなのに
よりもいは色んな角度や見せ方してるんだが

ここの住人は20周くらいはみてて背景まで舐めるまでチェックしてるやつなんてけっこういるだろうに違和感を感じたのが一人だけってのはつまりそういうことだよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sa87-P7VV)2019/10/28(月) 12:03:32.02ID:2kMVoH3Da
ロケハンできないハンデを背負いながら大勢の協力を得てあれだけ違和感なく素敵に再現したことに敬意しかない
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-mjLV)2019/10/28(月) 17:55:44.20ID:m27qI2ZV0
作品の完成度に微塵の影響もないのでどうでも良いですわ
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53be-roNU)2019/10/28(月) 19:01:56.04ID:xflOe1NM0
TVシリーズのアニメをディスクで買って、何周も観たのは
ペリーヌ物語以来40年ぶり2度目。

ありがとう、よりもい。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff35-yJRS)2019/10/28(月) 19:09:58.23ID:F2gAh90m0
>>630
「パリではパリカールに会いましたよ」
「まあ、パリカールに!」
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Cs/R)2019/10/28(月) 20:31:48.79ID:JWotNrwyr
校舎の廊下の映りこみとか見ても手抜きではないのは明らか
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff9b-Otep)2019/10/28(月) 22:03:52.32ID:6FLkpstl0
まるで写真と思ったのは最終話後半のペン饅号に移動するあたりの遠景くらいかな。
オーロラの良かったけど
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/28(月) 22:34:00.59ID:wvlk/2cp0
ところで、女子高生4人組の声優さんたちって、これの後ヒット作とかいい役回ってきたんだろうか
報瀬のあのコブシ効かせた声とか面白かったなあ
何が無茶よお
何が無理よお
待ってろぺんぎーん!とかあの辺りのカットとか、テンポが神がかってた
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-mjLV)2019/10/28(月) 22:42:30.11ID:m27qI2ZV0
この作品の前から超一流の方々ばかりなんだが
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e316-618J)2019/10/28(月) 22:42:49.14ID:dbO3oZyS0
>>634
は?
よりもいのメイン声優は全員がバリバリの売れっ子ですが
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf7a-5LUk)2019/10/28(月) 22:46:42.08ID:XSfgVZvu0
よりもいは声優の発表があった時
「なんだこのいつものメンバーは新人1人ぐらい入れろよ」
と声豚くんたちからブーイングだった記憶
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3+qD)2019/10/28(月) 22:52:51.31ID:Kr+rWI/Dd
>>637
ごめんなさい、私ですw
懺悔します
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b39d-uaJK)2019/10/28(月) 22:54:58.21ID:ZUP65f3L0
下着は表で3日、裏で3日
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6380-cmPQ)2019/10/28(月) 23:03:57.66ID:wnCkKsGT0
>>639
もんで2日
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-7+OO)2019/10/28(月) 23:14:25.15ID:GHsAulguM
他作品ならメインヒロイン筆頭をやるような声優が4人だもんな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-MdJ4)2019/10/28(月) 23:23:05.59ID:F4C0QUv60
ダーウィンが来た面白かったわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73d1-PGwi)2019/10/28(月) 23:34:38.29ID:ojNcyZ2X0
アフレコはメインどころ抜き撮りじゃなく
全員揃ってたのかな
スケジュール合わすのも大変だったと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています