トップページanime2
1002コメント354KB

戦姫絶唱シンフォギア XV は構成の迷走ダイジェストエンド Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)2019/10/01(火) 09:43:58.74p
!extend:none:vvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

        キミ
繋ぐこの手にはー神を殺す力がある。

======================重要事項======================
【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)へ
法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題やURL貼りは禁止
次スレは>>950が宣言してから立てる事(無理ならば代役を指名してください)
流れが早い時は>>900に近い人が宣言してから次スレを立ててください
===================================================
♯放送/配信情報
公式YouTubeチャンネルで期間限定配信中
戦姫絶唱シンフォギアYouTube Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCSECkCuFpjNrO9CQ-uvQqcg

◆関連サイト
TVアニメ公式HP(5期):http://www.symphogear-xv.com/
TVアニメ公式HP(4期):http://www.symphogear-axz.com
WEBラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/symphogear-axz/detail
(毎月2回 金曜 18:00更新)
まとめWiki:http://www18.atwiki.jp/symphogear/
公式Twitter:http://twitter.com/SYMPHOGEAR
-
※前スレ

戦姫絶唱シンフォギア XV はクソの集大成 Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569157741/VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※即死したPart3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1569855194/
VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 16:22:36.470
サンジェルマンは歴史の影で暗躍して
大義のためと人を殺しまくって
その大義も意味がなかった大罪人だけど
響は全部許して手を繋ぎたがるし
なんだったら犠牲者もコンビでぶん殴るよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2019/10/06(日) 16:38:21.42a
>>484
スルーしたんじゃない
脳筋の馬鹿だから頭使うことは何もできないだけなんだ
司令の仕事である作戦や対策を考えること自体が不可能なんだ
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 17:10:49.64d
人類の中にフィーネいるのはどうなったの?
最後の神様と同じ設定でかぶるんだけどw
最後の最後でパクリギアなの露呈しちゃったよな
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 17:17:14.560
>>487
死んでも魂だけは生き延びて子孫にきっかけがあれば憑依・覚醒する、って方式だったけど
肝心の魂が1期の約束諸共に真っ二つになって死んだから
魂ぶった切る手段があったはずのエンキ達がぶった切って解決してないシェムハは似てるけどもうちょいめんどそう

でも結局同じネタの焼き直しなのは変わらないんだよね
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 17:28:04.310
とりあえず
一期のラスボスにして古代の巫女は残念な勘違いババア
二期で起きた奇跡は破滅の始まりだった
実は古代から世界の裏にあった錬金術で大半の事は出来た
昔去って行った神こと宇宙人は宇宙のどっかにいる
呪詛が無いから人間はロック無しのインターネット状態でそのコンピューターウイルス的な存在は消えてない、なお主人公様は謎のアクセス可能
何だかよくわからん星の記憶的な何かは吹き飛んだ
地球は穴だらけで月はまーた機能停止したから多分落ちてくる
キャラクターの進路についてはほぼほぼスルー
これにて堂々の完結!
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 17:33:21.450
本当にGXで切っておけばよかった…
AXZから持ち直すかもとか思ってたけど、
AXZ一話の段階で話題性重視の戦車戦や痛い金子節の連発でキャラ崩壊してる時点で
もうわかってたはずなのに、結局文句言いながら最後まで見てしまって…
XVはもう持ち直す異なる看取るつもりで見たが…ここまで酷くなるとはな…
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 17:38:40.350
シーン単位で見れば見たかったシーンもあるけど
因果関係とか整合性を考えるとその瞬間に見たかったシーンですらクソと断ずるハメになる出来

シーン詰め込む前に物語の体裁整えて因果関係や整合性を何とかしてくれよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 18:00:37.950
>>478
お前は人でなしだから除外って言えば手を伸ばす相手じゃなくなるから
響とスタッフの中では整合性取れてることになるから問題なしさ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 18:03:41.83d
>>492
ノブレもサンジェルマンの事とかずーーっと人でなしだって思ってたろうにな。そもそもアダムがどんだけ悪くてもそれでサンジェルマンの罪が消えたりなんかしないのに。
本人なりの正義とか信念とかはあったにしても自分の罪の残滓を殴りに復活とか…
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 18:07:17.410
最後は持ち直すと期待した自分が馬鹿だった
設定を確認すればするほど過去シリーズ否定になるらしいのが辛い
アンチスレの居心地が良すぎる

>>491
それな
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 18:10:34.60d
>>494
本当にそれ。ノブレは好きだけどあまりにも脚本が…11私辺りは楽しめたけど12話で?…になり13話で駄目だこりゃとなって視聴中から反省会始まって今に至る
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 18:17:49.180
最後の言い訳きたけど神様のヒカリ()のシーン残党捨てて
アダムやクリス両親でもいれてやればよかったんじゃね?
と思ってしまう程度には残党共原作者達に必要とされてないな
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 18:22:46.030
ノーブルはノーブルで何考えてるかわからんのだよな
そもそも体から火器が出るとがコウモリや犬と混じってるが怪物なら数百年以上生きていて空を飛んで謎のビームをだして殴られようが切られようがノーダメージの気持ち悪いオカマも十分怪物だよな
真面目に完全な肉体と怪物の違いがわかりません
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 18:31:35.270
>>497
結社の思想が
オカマの異能は錬金術だから怪物みたいなその為の(人間にはない)器官がくっついてる訳じゃないからOK
不老なのは人間の本来あるべき姿(実在したかは不明)の再現=人間の要素だからOK
人間最高! 人類を崇め奉れ!!
とかそんな感じなんじゃない? つまり「霊長たる人類最高教」
そのトップがアダムで「僕は完璧なんだ、誰がなんと言おうと完璧な存在なんだ……」とプルプルしながら生来の異形の姿を嫌悪してるっていうオチなんだけども
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2019/10/06(日) 18:39:32.34d
>>498
よくわからんな、他人の命を使うエネルギーにして自分の体にそれを蓄えてる奴らの方が作りとしては人を食う怪物だと俺は感じるが
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 18:42:11.360
完全な肉体は完全な肉体で他の生命からのエネルギー供給なんていらないぞ?
神の力を得る為の生命力吸収とよく勘違いされるがサンジェルマン達はそんなの使ってない
使ってたら神の力をティキが顕現させた時点でサンジェルマン達は無力になるだろう?
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 18:51:00.82d
まあ生贄捧げまくってる時点で人を食ってるのと一緒だよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 19:03:32.600
>>500
意味が分からないな
神の力と礎にした命を使った力は同じ物だろうに
そうでないならヨナルデが神の力とは言われない
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 19:06:47.12d
生命エネルギー=神の力でなくそれを元に錬金術で作るのが神の力なのでは
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 19:13:09.160
>>502
だから吸い取った力はヨナルデ君になったわけで
自分に取り込んでるわけではないといいたい
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 19:14:18.740
それは人間は体内で澱粉を糖に変えてエネルギーにしているから澱粉質の物は食料ではないと同じに聞こえるぞ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 19:20:18.200
>>504
更に意味が分からないな
神の力=ヨナルデの力=人の命由来の力だろう?
それとも生け贄に集めた力と過不足を十分に補える体に入っている力は全く由来が違う物だとでも言いたいのか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 19:21:40.550
>>480
響様たちって響様だけだろ
他の人を巻き込むな
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 19:27:11.960
>>506
多分違うと思う完全な肉体に人の命が使われてるなんて
記述はどこにもないから
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 19:40:45.830
錬金術と対決なんか思い付かずに音楽対音楽続けた方がよかったんじゃないですかね
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 19:47:59.860
>>508
それなら人の命を使わない言わば永久機関とも言える完全な肉体から力を出すのは仲間だから渋って仲間以外の人間の命を集めて自分達の理想の礎にしていたのか
とんでもない屑野郎だな
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 20:22:12.480
金子のインタビューノーブルレッドの話全然なくてワロタ…ワロタ…
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 20:29:28.440
マジで金子も上松もサンジェルマンやキャロルに触れてもノーブルレッドに一切触れないんだな
仮にも最終作で半分以上メイン敵やってて特になんもテーマ性もメッセージ性もなかったということか
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 20:35:27.580
もしかしてサンジェルマン達がノブレに対して加害者側だって認識ないのか金子? 最高幹部だぞ?アダムの性格的に実務はサンジェルマン担当だった可能性高くて数百年単位で最高幹部やってるのに
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 20:35:58.520
あと爺もないよね?
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 20:37:24.930
なんでライブ襲撃の件で作中誰一人爺を責めないんだ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 20:44:16.340
ライブ襲撃の件は月での対ミラアルク戦で翼が「ノーブルレッドに踏みにじられた誇り」とか言ってんのがもうね
目の前の実行犯ミラアルクを罵るならまだしもグループで括って爺はスルーって何さ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 20:44:36.260
あえてさん付けさして貰うが
金子さんよ、多様性のある考えて方や答えが出せない微妙な問題だとしてもそれを一つの形にするのがクリエーターの矜持ではないのか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2019/10/06(日) 20:50:59.19d
ノーブルレッド所か響以外の5人すらどうでもよさそうなインタ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 20:51:21.940
>>510
そもそも完全な肉体を作る過程で犠牲(失敗作)は出てそう……という重箱の隅はともかく
一般人よりも多いとは言っても多数の一般人の生命エネルギーを全て賄えるほどのエネルギー量でもないんじゃない?
(それでもそっちを優先して使った方が人死には減っただろうし屑なのは変わらないけど)

>>513
性格以前に錬金術師としての才能が無くて開発は丸投げして完成した術式を使う事しか出来ないアダムに
結社の研究事業を直接何とかする能力があるとは考え難い訳で……
(「錬金術使い」としての才能はバカ魔力とかであるんだけども)
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 20:51:35.960
残党いらん子枠なのほぼ確定でワロタ
あと地味にアマルガムとかいう強化もやる気なかったとバラしてるしw
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 20:53:07.390
>>516
それ。責任的にも実行犯より首謀者のが上だろ。爺から直々にノブレは今頃死んでるだろうなって自白同然の事言われて目の前にシェムハもいてはっきりしてるのに
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 20:55:35.260
>>519
多分技術とかもあるんだろうけど開発者としての能力が絶望的にないんだろうなアダム。サンジェルマン出し抜いたりできる辺り知識はあるんだろうし
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 20:58:32.560
>>519
その人より多いエネルギーはどこから来るのという話では?
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 20:59:56.930
>>523
人を食ってるとかの情報はないし完全な肉体になると生命エネルギーたっぷりになるとかそんなんでは。
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 21:01:02.630
アマルガム戦闘単調でつまらん
たいてい相手の大技変身ポーズで防いでこっちの大技ドーンだもんな
1期中盤とか4期3話のおもしろノイズ戦とかギミック工夫してて十分面白いのに
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 21:08:49.570
>>524
なら完全な肉体量産したらよくない?完全な肉体にそういうリスクが無いなら行動に整合性がなさすぎる
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 21:10:11.510
>>526
なんでしないんだろうな。つか計画前に必要な生命エネルギーの量の計算とかしなかったのかサンジェルマンは?
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 21:14:06.370
声優のライブに入れ込みすぎ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 21:16:47.760
>>527
そう考えると結局完全な肉体の運用にも他人の命が必要であるという結論にするしか無いと思うのだが
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2019/10/06(日) 21:17:08.83d
BSでAXZ再放送とかやってるけど、四期以前のアンチスレもここ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 21:19:28.160
アダムだけは熱く語っててお…おうとなった
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 21:21:21.480
初めは無かったらしいしアマルガムつまらんのは確かだが無かったら更に間が持たないのでないか?と思ってしまう
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 21:25:17.100
ノーブルレッドがヘイト集める原因になった虐殺する意味ほぼなかったというな
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 21:27:34.950
>>526
賢者の石と完全な肉体が類似するもの、って話もあったしエネルギーとか材料の振り分けを賢者の石に回してたとかそんな感じで完全な肉体の生産を止めてたところにルナアタック→Apple歌唱でシェムハ襲来確定で
急いで神の力を得る必要が出たからあちこち変な事する格好になったんじゃない?
(アダムが反発するであろう三人の謀殺狙ってたのも大きいだろうけど)

それこそ「本当なら高純度の賢者の石の力で完全な肉体の作成効率を引き上げて量産する予定がありましたが、シェムハが来るまでに完全な肉体を完成させられないので量産計画は破棄します」とか
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 21:32:57.740
>>534
だからそのエネルギーが人様の命じゃないのか?という話だろう
ていうか本スレでやれよ何で俺が話に整合性付ける理由を考えるみたいな感じになってんだよ?
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 21:40:20.860
サンジェルマンデュエットの下りはなんか公式二次創作みたいだぁ…
改造した張本人のようなものなのにその亡霊が被害者たちをぶっ飛ばすってすげぇおもしれぇな(皮肉)って思ったけど
そういう流れ考えてない意味不明な展開はこういうとこから来てるのか
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 21:43:32.320
>>535
少なくともG最終盤までは人の命をそんなにポンポン使わない理由はある(目立ったらフィーネ襲来怖い+変に急ぐ理由もないしリスクを高めたくない)から
結社メンバーから死なない程度に搾ったり、星の並びがどうのとか利用したり、その他何らかの目立たない方法で集めたりで人の命に限らないとこから(のも)あったんじゃないの

変なところで突っかかればそりゃアンチスレも本スレも無く「なんか理由はあったんじゃないの」程度の話はする事になるでしょ
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 21:46:34.950
>>537
それまではセーブしてて1年ぐらい活発に動いて七万いくらなのか?
もう色々無茶苦茶になってきたぞ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 21:59:25.150
>>536
それな。セリフの流れ的にあの流れでいきなりだとしてもー!って変だし
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 22:04:36.780
>>536
デュエットやりたかっただけで実際あのサンジェルマンは響の妄想だからな
響がそこまで思い入れあるのが4期から不思議な点なんだがね
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 22:13:21.070
>>538
少なくとも330年は生きてるから多く数えても年間平均213人(ただし回想時の服装とかを思うとこれはなさそう)
元ネタよろしく2000年だか4000年だか生きてる事にするなら年間平均35人だか18人だか
年代が過去になればなる程人の命が軽く扱われる事や抗争の類で殺した相手まで数えてるのを思えばそこまで大きな数字でもないんじゃないかな
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 22:18:12.010
>>541
さっきから何が言いたいんだよ?まず直前はポンポン殺してないのか、年間にしたらそこまで多くないのか、まず何が言いたいのかハッキリしろよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 22:27:13.80d
パクリの寄せ集めだから統合性取れないんだよ
矛盾だらけになった。
シンフォギアはGで終わらせるべきだった
あそこまではまだオマージュで済んでた
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)2019/10/06(日) 22:51:52.62a
血界戦線とかでも思ったんだけど背景で雑に虐殺シーン流したりしてるのに命がどうこうとか言われてもなんか釈然としないんだよな
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 23:03:51.300
>>543
でもってバランス考えたら登場人物が屑がアホか意味不明の三択になるんだが認められない人がどれを選んでも断定されてないと謎のゴネを発揮するという
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 23:09:41.800
>>544
命どうこう言ってくれればまだマシなほうで実際は死んだ被害者なんざガン無視して虐殺者と分かり合うこと第一だぞ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー)2019/10/06(日) 23:14:08.20M
キモいインタビューだなあ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 23:14:43.090
モブどころか主要キャラですら「加害者の力を借りて今必殺のアマルガム」と言わんがばかりに
ノーブルレッドをあの状況に追い込んだ結社の幹部パワーでぶん殴ってくんだから
モブの命なんてビタイチの価値も無いに決まってるでしょ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 23:34:09.550
>>530
そうだよ
腐ってても長いシリーズだから
その中で○○はまだ良かったって書き込みもあったりするけど
基本的にシリーズ全部のアンチスレだよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 23:55:35.000
ホントかウソかは本人以外にはわからないが実は昔から構想にあった言い張って前の設定引っ張るから最新作が駄目なら芋づる式に駄目になる悲しい仕様です
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 23:59:54.550
対話キャラとして描きたいならしつこいくらいに対話迫れよ
横槍入るか退場してるかして無理矢理そうできない風に構成してるのがマジで意味分からん
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/07(月) 00:09:17.860
基本的にまともな答えが返せないからね
仲間になってる二期からチームでさえ自分達がやり方を間違えたとヘコむシーンはあっても大きい被害を避けるために小さい犠牲仕方ないのか?という話に主人公が自分なりの思いやジレンマを感じるシーンさえないし
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 00:15:34.290
1期が好きだった自分にとってはG以降は公式が作った質の悪い海賊版だったという認識にすると精神衛生上よい効果が得られた
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 00:45:35.030
>>551
今期は対話が上手く行かない理由分かってるけどそこ欠片も触れないままで
ノーブルレッドがなんかいい感じに絆されてくれたのって底が割れる程の対話をしなかったからじゃないの、っていう

「君達が対話したいのも・対話できない理由も知ってるよ。知ってるだけで何にもしないよ」なんて相手、共倒れになるだけでも地球に送り届けたくなんてないでしょ
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 00:52:41.560
>>552
話し合おうよという割には相手がどうしてそんな行動起こしたのか?って部分スルーよな
1期のクリスにしたって事情聞いて歩み寄ったりしたの未来や司令だったような
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/07(月) 00:57:51.430
>>554
それ。本気で対話しようとしてないよね。ライブ襲撃された翼はともかく敵の背景とか調べろよ顔分かってるんだし
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/07(月) 01:07:02.480
>>555
さも意味ありげに相手の名前呟くか相手の言葉の鸚鵡返しかブリーチの扉ポエムみたいな台詞として浮き過ぎてる台詞ばかりな印象だ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2019/10/07(月) 02:47:35.75a
サンジェルマン達って実はパワーアップアイテム程度の構想しかなくて
キャラとして色々考えてたのアダムとかいうオチなのか…うーん
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/07(月) 07:45:51.420
良くも悪くも響はよく言えば無垢・純粋上で手を差し出す
悪く言えば何も考えず助けると言うだけで、これは一期も同じ
問題は作中でに異常な持ち上げなんだよな、なんであんなに気持ち悪くなったのか
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/07(月) 07:49:51.540
信者が必死に否定してたが実はアダムの主張が当たってた説を原作者に肯定されるのは中々気の毒だな
アダムの言い分がある意味当たってるだろう説の人は当たってる様に見えるから主人公様がエゴイストに見えるだから当たってますよ言われても信者みたいに話を理解できてると自慢気にならずゲンナリするし
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/07(月) 08:27:31.400
ウンコギアは二度と映像化しなくていい
下痢製造機の金子も死んでよし
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2019/10/07(月) 08:31:44.19d
世界一優しい拳って大層な呼び方するならちゃんと掘り下げて欲しかった
独善にしか見えないから、最後にわがままをって言われても、?ってなるし…
未来を奪いたいつてセリフを先に思いついてからのシーンなんだろうけど、
どうせやるなら未来の為に人類的に回してから言ってくれ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/07(月) 08:34:56.570
金子は脚本家じゃなくてただのキモ豚
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 08:42:06.670
>>562
直接殺した訳じゃないフィーネを除くにしても、ティキとアダムぶっ殺しといて何言ってんだと
4期5期は同時に発表できる程度には連携考えてる作品のはずなのに
4期でぶっ殺して、5期で殺したら云々とか言わせて、その上で世界一優しい拳とかありえないでしょ
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/07(月) 08:52:42.300
響はメアリースー系の陰キャ自己投影系の主人公と公式お気に入りの大事なヒロインとを合わせたキメラなんだな
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/07(月) 09:07:24.46d
男がどうとかならウェルが優遇されたのも大概だったなあ
ああいうのは惨めに死んでナンボだろ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2019/10/07(月) 09:18:02.88d
世界一優しい拳自体、ギアスの世界一優しい嘘つきのパクリみたいなもんだし… さらに元ネタあるのかも知れんけど
作品が話題になって金子節だと持て囃されてから、ネットで受けたセリフの天丼、セルフオマージュ以外にも
やたらネットでのウケを狙ったインパクト重視のセリフ増えたよなぁ
私は歌でぶん殴る!とかその最たるものだけど、ノリで採用してるのか今までの積み重ねを平気でぶち壊す
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/07(月) 09:22:17.400
ノブレの事を一切知ろうともしなかったよなあ…調査部持ってるのに。ライブ襲撃した時点であいつらが降参なんか出来ないの分かるだろ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2019/10/07(月) 09:29:36.15d
話がめちゃくちゃ過ぎて響はもちろんマリアですら優遇されてるかわからん
最後に死ぬ?所含めて公式メアリースーは間違いなくキャロルだろうけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 09:44:07.800
>>553
本当それ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2019/10/07(月) 09:48:11.80d
響は間違いなく優遇だろう
そこに疑問は無いはず
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2019/10/07(月) 09:50:41.82d
公式的には優遇されてんだろうけど、
頭おかしい様にしか描写されてないからね
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 09:52:03.770
公式的にはアダムは正しかったらしいのに問答無用で殺した響は
手をつなぐとかもう金輪際言わないで欲しいね
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/07(月) 09:56:18.900
インタビューで何言ったの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 09:58:13.120
>>574
公式サイトに載ってるから見てくるといいよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/07(月) 09:58:29.630
>>572
それは頭のおかしい奴で正解なんだろう、歪なんです言い続けてるし
問題はそれが話の面白さに繋がらないことだな
金子はあえて微妙な着眼点で自分の作品を語りたがるのは宮崎駿や富野になりたかったが・・・という感じだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/07(月) 10:00:43.450
>>566
杉田ww淫夢声優wwみたいな杉田に自己投影してるクソ寒いオタしか喜んでないだろ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/07(月) 10:03:34.240
>>575
ありがとう。読んできたけどその記事だけざっと読んだけど他の記事はまともに読む気にもなれなかった。
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2019/10/07(月) 10:03:58.50d
金子が考えてる、描写しようとしてる歪さと
視聴者受け取る歪さは完全に別物だと思うんだが…
つか、悲しい過去()による歪さはろくに描写されず、ほぼ言い訳ノート内で完結してる気がするんだが
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 10:05:26.020
>>571
やるべき話が多い、という意味では優遇する予定だったのは垣間見えるけど
そのやるべき話に対して割り振られた尺が足りなくて破綻してるのをどう解釈するかかなぁ

仮にも本題として提示してある響と未来の話があの薄っぺらな話だけで解決されちゃうと雑過ぎてむしろ不遇(というと何か違う感じもするけど)で
その薄っぺらな話すらシェムハ化した未来との再開の直後に翼裏切りだのノーブルレッドだのの話挟む為にぶつ切りにされて
手がかりのある状況ですら(話の都合で)平然と謹慎してたその後に「未来を奪いたい」とかギャグじゃん
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/07(月) 10:06:47.970
哲学兵装でみくを未来ってのは強引にすらなってないな。あの世界日本語が公用語なのかよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/07(月) 10:09:32.290
だとしてもッ!
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/07(月) 10:10:09.100
こまけぇことは良いんだよ!とは言うが
どうでも良いこと=細かい事ならば
作品の主要な要素すら細かい事になってしまうぐらいなおざり
後は何も残らなかった
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/07(月) 10:12:47.190
5期が飛び抜けて酷かった。迷走した挙句無駄に尺使いすぎ。翼周りとキャロル削って今期の敵のノブレとシェムハの掘り下げしろよエピローグ書けよ。バーニングエクスドライブだっけ?あれの用語解説すらないならアマルガムもいらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています