トップページanime2
1002コメント275KB

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 22:34:51.64ID:x3MRFTFy0
ようこそ、神秘集う魔術師たちの総本山、時計塔へ。
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2019年7月6日(土)より順次放送開始
TOKYO MX:7月6日- 毎週土曜24:00-  BS11:7月6日- 毎週土曜24:00-
群馬テレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-  とちぎテレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-
MBS:7月6日- 毎週土曜27:08-      AT-X:7月8日- 毎週月曜23:00-(リピート放送 水15:00、土7:00、日27:00)
青森朝日放送 7月27日- 毎週土曜25:35-(初回第1話25:55-予定)

〇配信
AbemaTV:7月6日- 毎週土曜24:00-        dアニメストア:7月9日- 毎週火曜12:00-
ニコニコチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-  ニコニコ生放送:7月9日- 毎週火曜23:00-
GYAO!:7月9日- 毎週火曜12:00-          バンダイチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-
Hulu:7月9日- 毎週火曜12:00-           Amazon Video:7月9日- 毎週火曜12:00-
ひかりTV:7月9日- 毎週火曜12:00-        U-NEXT:7月9日- 毎週火曜12:00-
SBMアニメ放題:7月9日- 毎週火曜12:00-    FOD:7月9日- 毎週火曜12:00-
Video Market:7月9日- 毎週火曜12:00-      DMM.com:7月9日- 毎週火曜12:00-
ビデオパス:7月9日- 毎週火曜12:00-       J:COMオンデマンド メガパック:7月9日- 毎週火曜12:00-
dTV:7月9日- 毎週火曜12:00-

〇番組公式サイト:https://anime.elmelloi.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/elmelloi_anime

〇前スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part12 (part13)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569407150/

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 14:36:06.37ID:Qsemq5hZ0
>>655
無いよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 14:47:43.75ID:/4l4/0Ua0
ニートタイム
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 15:12:48.51ID:5yE4hme7O
カウレスはもうちょっと掘り下げたれと思った
ちょうど電気回もあったのに
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 15:18:34.19ID:9HjvvhBC0
>>656
しくしく
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 15:41:34.54ID:pzcwP+rX0
偽カウレスは2世の治療をしながら
「まったくフェイかーめ、死なすな大怪我させるなっつったやろ
 こいつ大やけどして死にそうやんけホンマニモー」
って思ってたんだろうか
http://s.kota2.net/1570689627.jpg
http://s.kota2.net/1570689628.jpg
http://s.kota2.net/1570689629.jpg
http://s.kota2.net/1570689651.jpg
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 15:43:03.73ID:tVGFZy4s0
入れ替わるのに利用されるくらいだから
カウレスはまだ来たばかりを強調しないとね
原作はそれをやってた
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 16:17:31.03ID:Dq0BU4ov0
昔アーサー王もののRPGでペンドラゴン・コンパニオンってあったなあ
ボックスもののRPGなんてそんなに買えなかったけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 19:53:52.21ID:7nGCMLTl0
>>660
ハートレスが元凶でそうなったとは言え
カウレスが本物だったら助からなかったと考えると
本当に悪運強いよなロードU世
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 20:19:48.21ID:5yE4hme7O
>>663
本物のカウレスでも9割か8割の確率で助かってたとは言われてる
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 20:41:42.39ID:MPtF1Q6d0
その一割二割を警戒して本気治療してくれるハートレス
やっぱり>>660みたいに思ってたんだろうか
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 20:57:06.37ID:edOokvsC0
スレ違いだが
映画「ベニスに死す」の美少年ビョルン・アンデルセンが
今はウラド(狂公)観たいな美老人になってる件
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 20:58:58.32ID:7nGCMLTl0
>>664
そう言えば治療が「できた」ことではなく治療が「完璧」だったことが推理の根拠だと言ってたな
でも治療中はほとんど昏睡状態だったのによく見破ることができたもんだな
その辺も原作で説明済みなのか
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 21:06:36.36ID:1gXICyjG0
>>665
エルメロイII世が死なれたら計画に影響大きいから
たとえ失敗二割の確率でも賭けるにはリスク高杉って本人が

>>667
本物カウレスが使ったなら薬が変質してたはずだっていってたから
治療後の状態でわかるんじゃね?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 21:11:38.22ID:MPtF1Q6d0
>>668
ワイなら8割成功なら、ヨシ!って進行するわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 21:19:01.66ID:9HjvvhBC0
ハートレスも大変だな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 21:40:39.47ID:R+8UX9tf0
こころなしか大変
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 21:57:44.57ID:5F4kPBOu0
>>661
3話で一応モブがカウレスを新入生呼びしてたりフラットとスヴィンの奇人ぶり見てこれからやっていけるかなぁと不安がってたりとハートレスの伏線並みにわかりにくいアピールはしていた
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 22:14:37.19ID:tVGFZy4s0
姉の話をしてAPOのカウレスだと気付く人多かったね
治療中の話題にしたのは良い改変だったと思う
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 22:45:29.13ID:l38B+e/x0
>>650
死ね
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 18:11:09.05ID:d9OP5hTf0
頭悪そうな返しで草
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 18:17:54.96ID:ta7z7HwY0
>>675
頭悪いのはお前だ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 18:22:41.30ID:CKs7vNQE0
しかしシンプルやな…
http://s.kota2.net/1570785718.jpg
http://s.kota2.net/1570785719.jpg
背中にあったんだな
ライダーにバンバン叩かれて気がするが
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 21:04:34.72ID:KOUx8Ba00
>>675
頭のいい書き込み見せてよw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 21:30:05.53ID:oaY8sJmT0
>>677
原作では毒にも薬にもならない対して価値のない刻印と評されてるからな
代を重ねると複雑化していくんだろうか
ウェイバーの性格と今の刻印見ると幾何学的に複雑化していきそう
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 21:50:52.73ID:euh3sRJi0
さすがに一代でそこまで変わらないんじゃない?
それもウェイバーだし
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 21:54:23.44ID:DR1grkgQ0
一生2世でいる場合もうライネスと結婚してるようなものだけど
子供は2人欲しいよね
エルメロイ家の刻印とは比べものにならないけど2世の全てを受け継いでこれから頑張っていくのも悪くないと思うは
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 22:04:25.89ID:Ov3BhgT50
「拙もほしいです!」
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 22:29:15.15ID:MZZL8dBe0
原作読んでないから割と楽しく観れた
ただ脚本の奴がApocryphaも担当してたと聞いてそりゃアンチもおるわなって思った
6章アニメ頑張れよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/11(金) 23:58:37.12ID:7eHeHOkK0
ライネスは義兄の弟子が育つ度に喜びと共にやるせない顔しながらも魔術から離れられない様子をみるのが好物だが
目一杯愉しみたいから(頼むよ君)とグレイにも託してる部分が義兄に対して優しさが窺える
最終的に内弟子共々屋敷に住めればいいんだが
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 00:12:33.63ID:vzKlRkMD0
一生返してもらえなさそう
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 00:14:04.40ID:wyPynzYA0
流石にそこまで奴隷扱いはしないだろ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 00:25:53.05ID:XBaTMkYbO
ちょっと借金増やすだけで、完済すれば泣く泣く諦めるよ
ちょっと借金増やすだけで
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 00:28:34.10ID:3+Sn2sQ80
>>686
一生離すつもりはないが
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 00:38:01.74ID:lcGIDNH10
ライネスちゃんは兄上専用の監禁部屋も用意してるからね
愛されてるね
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 00:41:13.47ID:aK5xsQIS0
心優しいライネスたんは兄上が逃げなきゃ監禁なんてしないよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 04:39:17.79ID:16DklPgS0
>>688
つまり、借金を完済する前に借金を増やすということかなw
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 05:36:23.41ID:ZsMZpDbh0
アドラやイゼルマのときもそうだが
アーチボルト家に責任感じてるから何だかんだで尽くしてるし逃したくは無いだろう
列車から帰ると君主の仕事の書類の山が半分押し付けられてたりするシーンがあったりした
0693なまえ2019/10/12(土) 06:19:31.90ID:N0iY9PpE0
オルガマリーの苦しむ顔を見られたのは良かったが、ライネスの苦しむ顔も見たい
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 10:40:49.67ID:xZqeczOq0
オルガマリーはトリシャに対する描写が残念
ただセリフなぞってるだけ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 12:52:52.38ID:waafy2BW0
ライネスって一般的な女性名なの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 15:31:07.02ID:3r/nwltq0
>>679
まあ取り上げられてるからそれも出来ないんですけどね…>>刻印の複雑化
生き甲斐奪われてるとはよく言ったものだ
研究も研鑽も努力も魔術刻印に何の還元もされない
でも惜しまないであろうところがまた
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 23:48:19.77ID:qqBCZu/C0
借金はそこまで遠くない内にちゃんと返せているのは十年以上前から設定で出てる
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 23:48:20.03ID:qqBCZu/C0
借金はそこまで遠くない内にちゃんと返せているのは十年以上前から設定で出てる
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 00:25:41.97ID:2tuVOKqU0
借金返せても2世としてライネスの側に一生いるとかロマンなんだ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 02:20:26.37ID:uRJqmt4V0
>>677
なんか士郎の魔術回路より単純やな…
それとも任意の形にできるんか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 03:06:59.41ID:VIGe9guu0
>>700
回路と刻印を混同してるぽい
士郎は受け継いでないから魔術刻印は持ってないので
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 03:50:54.80ID:9rsWwJ1B0
>>700
魔術回路 本人が生まれつき持ってるもの外したり増やしたり出来ない
魔術刻印 代々継がせていくもの自分の人生かけて叡智を増やし子に継がす

定期
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 04:50:18.32ID:OubssCXW0
征服王が矮躯とされていたのはフェイカーさんのせい、らしいけど
王自身はその認識無かったの?
Zeroのときは誰とも知れん奴が書いたものはあてにならんなー、って反応だったけど

あと王の男色の話もフェイカーさんのせいなの?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 06:30:10.35ID:U04Wezhf0
成長して外見が
フェイカー→征服王に
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 09:23:04.09ID:ukj6Zno50
ライネスとしてはこのまま義兄をロードの表舞台において自分は裏で暗躍するスタイルが理想的と思ってるだろうな
何より本人も楽だし
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 09:57:59.92ID:xSAGfuhv0
借金返して刻印修復の目処ついたら向いてないロードなんて辞められるはず

そう思ってた頃もありました?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 10:34:09.98ID:oyV5s5cKO
>>703
ダライアス王がくそデカかったし
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 11:43:27.44ID:/X0Sg3df0
絶対手放さないよねあのお姫様はウェイバーを

下手に自分が当主になってお役御免にしたら
天然魔性のグレイやら他の魔術家門の女がすーぐ落としにかかるやろし

実際逆強姦まがいの手段も辞さない連中やろし
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 11:48:46.50ID:gJou2vDx0
離れる事に成功したとしても定期的に難題を持ち込んできそうではある
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 11:56:00.18ID:bGcYa7oq0
同居無理なら通い婚で(ライネスが通う)
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 12:09:14.69ID:sp0Y98jU0
>>707
なんか三画面横スクロールシューティングしそうな名前だな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 12:40:17.66ID:1dZ6MTVc0
ロードはともかく講師はもっとやめられないだろうし時計塔には留まるだろうね
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 12:40:59.53ID:F9KzPi2M0
>>708
愛人志望です(*ゝω・*)ノ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 13:38:31.14ID:sZl8VIjK0
>>705
表に出るのはライネスで裏方が二世の方が都合が良い
ライネスは曲がりなりにもエルメロイ家の人間なので同じ派閥的に外聞が良くそして二世だと政治方面がからっきし駄目なので
何にせよこのまま二人三脚で頑張るところが見たい

>>706
目処つけて5次聖杯戦争出る気満々だったんだよなぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 13:54:04.86ID:mrEgNY490
>>712
そんなこと思ってたらそもそも第五次参加しようと思わない
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 13:55:01.19ID:0zfmiyuE0
>>714
政治的なのがカラキシとは言われてるけど一応顔は広いからな
事件解決するたびにそれなりに一目置かれるようになるし
いずれ教え子から有力者を輩出するようになればもっと顔が広くなる
なんだかんだ言ってロードには適任ではあるな
というかそれを見込んでライネスがツバ付けた感はある
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 14:04:01.33ID:1dZ6MTVc0
>>715
数年後借金返済した上での話かと思った
聖杯解体しに冬木には行くだろうけど
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 15:11:58.74ID:WqF2wqCM0
凛との聖杯解体は時計塔の方針とは異なるから走狗ではない
0719なまえ2019/10/13(日) 15:22:18.05ID:PpQFjQ5A0
聖杯解体の話って事件簿でやるのだろうか
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 15:43:44.76ID:tPUhn/Nl0
その話はやっちゃダメって縛りがあるそうだよ
いつかきのこが書きたいんだろ
冬木の聖杯をめぐる物語のラストだから
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 16:27:51.85ID:3viQawEz0
第6次聖杯戦争がそれなんでしょ
結末は凛と2世による完全解体で奇跡は終焉となり
もう2度と誰もサーヴァントを召喚できない
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 18:38:53.46ID:TEnEhXmO0
>>713
http://s.kota2.net/1570959100.jpg
http://s.kota2.net/1570959101.jpg
http://s.kota2.net/1570959102.jpg
http://s.kota2.net/1570959103.jpg
http://s.kota2.net/1570959485.gif
http://s.kota2.net/1570959500.jpg
この子いいわ
ルヴィアの天敵になりそうな気もする
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 19:32:58.19ID:Gi9/0hs50
>>721
つまり第5次で聖杯戦争は終わり!じゃなくて第6次として開催されてそれぞれの陣営が覇を競おうと召喚準備を進める中で

二世と凛が未然に防いで戦争終わらせる的な予想?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:06:10.99ID:mrEgNY490
>>723
第五次失敗した時点で聖杯準備担当のアインツベルンの心が折れるんで
まっとうな第六次は開催されない
マキリとか外部の魔術師が何かやらかすのはあるかもしれないけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:45:05.74ID:5UBHILMT0
>>720
プロット自体はもう出来てるとか言ってたしね
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:45:17.95ID:ukj6Zno50
でもアハト翁ってバカっぽそうだし……
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:48:47.85ID:Gu5zX45s0
原作の人は設定作るのは得意だけど話作るのは下手っぽいので設定だけ渡して誰かに任せた方がいい気はするなあ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 21:00:50.47ID:8leQGu9T0
イリヤスフィールが衛宮邸に入り浸ってごはんばっかり食べてるから、アインツベルンも諦めたのか。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 21:01:24.76ID:2tuVOKqU0
いっそ虚淵が書いて最終的に凛も2世も殺してみるとか
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 21:01:59.93ID:ukj6Zno50
>>727
全盛期の頃の理屈をねじ伏せる謎の説得力と伝奇パワーはすごかったんだがな
事件簿は良くも悪くも理知的で落ち着いた雰囲気
0731なまえ2019/10/13(日) 21:29:12.01ID:8DDOF7J80
きのこはラスアンで今後金輪際アニメに関わらせてはいけないことがわかったよな
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 21:42:48.72ID:oyV5s5cKO
士郎やフラットやスヴィンと良い種揃ってるな
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 22:00:15.00ID:tVrBhBMU0
>>731
つまらないだけなら無益だが無害だろ?小太刀右京みたいに不快で有害ではないだけマシだ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 22:53:41.06ID:KnTAjogv0
>>726
五次で負けるとアハト翁が機能停止(死ぬ)する
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 00:13:02.33ID:6DUFSuBI0
>>729
進んでゴミを投下する必要がどこにあるというのです
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 00:19:05.71ID:NMK4EA/b0
>>701
てことは士郎の魔術回路を刻印化して子孫へ伝えていくと
いつかは指パッチンでUBW発動とかできるようになるん?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 00:30:20.66ID:OO5ttTf00
士郎のあれは封印指定レベルじゃなかったっけ?
次代に継承できるのかな
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 00:31:58.77ID:v9fRSuRf0
切嗣の父親がまさに封印指定レベルで刻印の何割かを引き継ぐことを許されたんじゃなかったっけ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 00:45:11.78ID:40bU6aXh0
美味しいとこは協会が回収、残った2割にも満たない搾り滓部分を継承
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 00:47:40.12ID:NMK4EA/b0
凜に隠せみたいなこと言われたからいけそうじゃね?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 01:28:33.57ID:6DUFSuBI0
>>736
至るまでがやばい固有結界だけど
至ったら至ったでネックなのは魔力量だからただ継承すりゃいいってもんでもない
指パッチンが何言いたいのかよく分かんないけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 01:53:41.90ID:fOtY5ZGsO
いや士郎は単純に魔術回路がそこそこ優秀なので
魔術師としては固有結界に特化しててビミョー
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 02:07:23.38ID:6DUFSuBI0
いやもし士郎のアレコレが刻印として脈々と受け継がれたらって話じゃないの?
受けがせる状況になるかってのはまた別として
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 02:14:39.38ID:NMK4EA/b0
>>743
そうそう
そういうこと
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 03:13:32.80ID:4jfXKKw30
俺の起源はロリなんだと思う。ライネスを犯したくて仕方ない
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 06:56:22.03ID:dJHfvhuH0
おまわりさんこのひとです
0747なまえ2019/10/14(月) 06:59:16.98ID:ySyLu5x20
ライネスはケイネスと同じ目に遭わせてプライドを粉々に砕いた上で顔を苦痛に歪ませたい
すごく愉悦が得られそう
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 08:18:42.72ID:OO5ttTf00
士郎の固有結界は起源が剣なのが関係してると思うけど、次代にはアンリミテッド何チャラワークスみたいに継承されるんだろうか
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 09:39:10.56ID:J6e5P1Qc0
>>745
ライネスたんと2世の薄い本はよー
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 09:39:11.01ID:J6e5P1Qc0
>>745
ライネスたんと2世の薄い本はよー
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 09:44:07.70ID:v9fRSuRf0
大事なことなので2度
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 09:48:19.24ID:ZYVofFQl0
厚くてかまわんぞ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 12:55:06.39ID:Ufid9L1t0
ライネスちゃんはプライド高いけど雑草のような逞しさももってるしなぁ
マゾの素質もあるしケイネスみたいにはならなさそう
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 18:33:00.88ID:P+ioF3HC0
成程、こういう顔をされたいと
http://s.kota2.net/1571045395.jpg
http://s.kota2.net/1571045396.jpg
http://s.kota2.net/1571045397.jpg
http://s.kota2.net/1571045432.jpg
http://s.kota2.net/1571045433.jpg
http://s.kota2.net/1571045503.jpg
http://s.kota2.net/1571045538.jpg
ちゃっかり隣に移動
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 19:13:00.87ID:v2XJH+al0
歩いてくるライネスと下のテロップでじわじわくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています