トップページanime2
1002コメント275KB

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 22:34:51.64ID:x3MRFTFy0
ようこそ、神秘集う魔術師たちの総本山、時計塔へ。
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2019年7月6日(土)より順次放送開始
TOKYO MX:7月6日- 毎週土曜24:00-  BS11:7月6日- 毎週土曜24:00-
群馬テレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-  とちぎテレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-
MBS:7月6日- 毎週土曜27:08-      AT-X:7月8日- 毎週月曜23:00-(リピート放送 水15:00、土7:00、日27:00)
青森朝日放送 7月27日- 毎週土曜25:35-(初回第1話25:55-予定)

〇配信
AbemaTV:7月6日- 毎週土曜24:00-        dアニメストア:7月9日- 毎週火曜12:00-
ニコニコチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-  ニコニコ生放送:7月9日- 毎週火曜23:00-
GYAO!:7月9日- 毎週火曜12:00-          バンダイチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-
Hulu:7月9日- 毎週火曜12:00-           Amazon Video:7月9日- 毎週火曜12:00-
ひかりTV:7月9日- 毎週火曜12:00-        U-NEXT:7月9日- 毎週火曜12:00-
SBMアニメ放題:7月9日- 毎週火曜12:00-    FOD:7月9日- 毎週火曜12:00-
Video Market:7月9日- 毎週火曜12:00-      DMM.com:7月9日- 毎週火曜12:00-
ビデオパス:7月9日- 毎週火曜12:00-       J:COMオンデマンド メガパック:7月9日- 毎週火曜12:00-
dTV:7月9日- 毎週火曜12:00-

〇番組公式サイト:https://anime.elmelloi.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/elmelloi_anime

〇前スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part12 (part13)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569407150/

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 03:26:40.38ID:rz2Cr4Kv0
>>511
「命の恩人じゃないですか」「結果論だ」
の流れで
ウェイバーがクスクス笑われてるのが原作
ノーリアクションなのがアニメ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 03:42:35.95ID:BC7SClkC0
ぐれいたんとそのほかの方々がいてやっとなんとかだもんね
俺超絶幸運だっただけだーって
ふぃー 危ない危ない
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 03:43:43.93ID:BC7SClkC0
しかも生徒に追い抜かされて
うん 無理
って話だよねえ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 03:44:38.40ID:BC7SClkC0
これは我が王が無理だぞって言ってるとおもおう つかこれ絶対言ってるはー
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 03:58:00.01ID:nTSKAN5s0
>>513
その後に「何故オークションの最終局面で降りた?後5分〜」「あら法政科を信じて〜」のくだりとかウィルズの事件での法政科の目的を聞いてのリアクションとか
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 04:09:53.64ID:BC7SClkC0
えるめろいの家はぎりぎりふんばったけど
ソラウの家のその後はないから ソラウちゃんもかなりきつかったと思うよ
やけになるくらいには 一緒にぶち抜くぜって思うにはケイネス先生は足りなかった
本来の英霊なら目が出たって前向きになれたろうけど ランサーで終わった・・
ウェイバー君さあ・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 04:37:46.75ID:nH9lYoso0
>>518
何言ってんのかマジわかんねえ
最初縦読みかと思ったわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 04:38:32.71ID:rz2Cr4Kv0
>>517
原作の方で無能感あるシーンをアニメで消してくれてるのに覚えてないみたいだったから
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 06:14:48.24ID:6qaW9Fo/0
>>520
いや>>511に同意だったけどな
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 06:15:16.24ID:5q00ND1w0
>>506
金ピカに勝てる鯖の方が稀なのでは?
0523なまえ2019/10/07(月) 06:35:02.05ID:dU5JQX8v0
ギルに勝てるサーヴァントなんてエルキドゥくらいだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 06:52:54.33ID:rz2Cr4Kv0
>>521
こういうのは共通の病気だからね
原作の中でイメージと違う描写が少しあってもスルーするけど
アニオリでそういうシーンを見付けると
まるで全体の印象に影響する重大な変更と錯覚する
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 07:40:30.34ID:nTSKAN5s0
>>524
共通の病気ってまるで自分の意見が全て正しいみたいだね
そもそも>>513であげてくれたところに原作でもアニメでも二世の無能感を感じていないからそこ取り上げられてもいやそこじゃなくてとしか突っ込むくらいしか出来ない
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 07:58:28.52ID:OiF87Iq40
エルキ相手なら初手からエヌマかますからなあいつ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 10:33:56.82ID:6KVPO4f30
FGOのアニメに変わった途端言及してる人数跳ね上がったな
見た上で人気出なかったんじゃなくそもそも関心持たれてなさそうだったのが残念だな
ウェイバーとイスカンダルと殆どオリキャラと型月魔術じゃ関心持つ層が少ないのはわかりきってたんだが
先にコラボとかやっておいてもそんなものかと
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 10:49:04.12ID:VDw025L00
fgoはプレイしてる人数が違うから
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 10:55:02.84ID:OiF87Iq40
原作の認知が広がっただけでも効果はあるべ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 11:37:43.31ID:T3eW+CFM0
そもそもfgoのおかげでアニメ化してもらったようなものだからそこ張り合うのはなんか違うべ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 12:01:02.55ID:RUW9au610
事件簿は制作者の愛を感じる
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 14:34:58.87ID:FtWv4/o40
FGOはやたらエロかったりマスターと鯖がイチャイチャしてたりと
非モテ系キモヲタの願望が見え隠れし過ぎてて見ててキモい
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 14:47:13.59ID:LfNKNqsU0
ロードとぐだがイチャイチャしてる薄い本も大量にあるのでそういうものですとしかw
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 15:53:28.92ID:cF7I/Xml0
>>501
たしかに
現実の男にしてみるとヒョロガリの不審者っぽい気がする…
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 16:11:49.59ID:E9UyrO7Q0
>>522
事実は稀だけど2世はそう思ってなくて勝ち目あるって思ってるんじゃね?
自分がマトモだったらイスカンダルが優勝できたはずだって思ってるんだから
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 16:35:41.70ID:Pc7hyjKA0
読者は神の視点を持ってるけど登場人物はそうではないからな
どう転ぼうとケイネス先生は死ぬしイスカンダルは負けるのだけど
その原因の多くを自分自身の未熟さへの消えない後悔にして前に進んできたのがエルメロイ2世ってこと
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 16:49:23.84ID:7JV4vGW30
ライネスは聖杯戦争に参加した時点で詰んでると語っていたが、あらゆる世界線で死ぬとまでは思ってないだろうなあ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 16:55:43.39ID:mpYQ8gTi0
そりゃライネスが別の世界線を観測できる訳じゃないからな
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 16:55:52.28ID:GPQB6i4R0
あらゆる世界線でライネスの所有物になる
これがfate!
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 17:01:47.48ID:xp/nMx+x0
最終話みたけどウェイバーの魔術回路ICカードみたいで笑ったwもしくは駅の改札のカードタッチw
今更なんだがウェイバーはカスみたいなレポートを書く落ちこぼれなのに数年で頭のいい教師になってるのはなんでなん?勉強すげえ頑張ったってことなの?
つか魔術の最高峰時計塔なのに頑張ったらどうにかなるもんなのか
ここら辺原作だとどうなってるんや
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 17:07:46.36ID:bexEQw/Z0
二世の発生条件って案外ライネスが鍵握ってたりしてな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 17:11:03.13ID:RUW9au610
>>512
アニメしか見てないからケイネスてんてーが自分で車椅子動かしてるの不思議に思ってたんだけどそういうことだったのか
>>534
ヒョロガリでも俺ら庶民よりいい服着てるだろうし外では姿勢良さそう
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 17:13:33.40ID:6qaW9Fo/0
コミカライズはちゃんとウェイバーから成長した見た目だしかっこいいと思う
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 17:13:45.69ID:8k4u1EMW0
どんな世界線でもウェイバーはライネスにとっ捕まる
そういうことか
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 17:27:45.43ID:wghiZf9k0
>>540
頭は昔から良かった
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 17:49:49.59ID:5bHmhizc0
>>544
血の繋がらない妹とかいうもう根源の渦って感じの設定と名前だけ昔からあったキャラだから
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:10:46.89ID:n3VTcr+U0
>>540
ケイネスにケチョンケチョンに批判されたけど
一般に学問の世界では批判は必ずしも能力の否定ではないからな、時計塔の学風がどうだか知らんが
聖遺物の横取りというイレギュラーはあったとは言え全くの門外漢が聖遺物や聖杯戦争の正体を突き止めて召喚まで成功させるというのは
一介の学生の領分を超えてると思うぞ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:12:13.49ID:mA2gxeuZ0
グレイのセツっていうのは本名?
0549なまえ2019/10/07(月) 19:13:05.80ID:J31VconT0
一人称
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:21:09.36ID:bexEQw/Z0
>>548

忍者が拙者とか言うやろそれ系の一人称
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:21:21.55ID:RP5iy77M0
拙(せつ)だからね、私はって言ってるのと同じだよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:23:30.81ID:mA2gxeuZ0
拙って一人称初めて知ったわw
拙者でよかったんじゃ・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:26:00.99ID:6qaW9Fo/0
初期の美味しんぼの快楽亭ブラックさんの一人称が拙だった
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:27:32.65ID:bexEQw/Z0
拙ってググれば分かるけどあんまりいい意味の一人称じゃないよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:39:47.42ID:zUvKrpP30
>>534稗田先生を不審者呼ばわりとは・・
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:40:03.78ID:JINT+U230
可愛いかどうかで
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:42:49.98ID:zUvKrpP30
時計塔の稗田 礼二郎...
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:43:19.86ID:jV+YxslD0
拙いだからな
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:45:32.09ID:YiDA31bk0
英語圏ってあの手のへり下る一人称ってあるの?
ほかの話し方で表現するんだろうか
拙だと古語っぽい感じになるんだろうか
というか拙のセレクト理由が気になる
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:48:51.50ID:ksdTgTxr0
>>557
魔術ハンターか
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 20:06:10.88ID:5jni7ZCZ0
>>557
途端にカッコよくなるやんけ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 20:20:27.77ID:zUvKrpP30
「みんな根源さ行くだ!!」
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 20:25:17.27ID:r2AeQxqv0
>>559
英語に謙譲語はないから別の表現にするしかないな
Iの代わりにapprenticeに置き換えるとか
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 21:36:51.42ID:brIMhIfj0
最終回だけよかったなw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 21:42:49.16ID:q0vWcAxu0
1話とデパート回も良かったぞ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 21:44:26.24ID:cF7I/Xml0
拙者 だとステレオタイプの中二病っぽい
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 22:00:18.48ID:q0vWcAxu0
デュフデュフ言うグレイたん……
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 22:21:30.95ID:lmtYwTsK0
聖杯戦争のために習得した日本語の語尾は「ですぞ」
0569なまえ2019/10/07(月) 22:43:03.63ID:rPZG4m5m0
>>563
グレイたんはイギリス人で英語を喋るからIでいいんじゃないの?
そんな難しい一人称に変えずとも
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 22:44:43.74ID:mhce5PcN0
ド田舎の村出身で訛りがあるからとかなんとか
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 22:56:00.79ID:cF7I/Xml0
イギリスの田舎、オタク集落だった!
アルトリア崇めてるしあながち間違いでもないな
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 22:58:27.35ID:qRoxRsZ40
どうやらアルトリア顔を崇める秘密結社が極東にもあるらしい
お前もアルトリア顔になるんだよお!
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 23:16:52.37ID:SDHut8DL0
なんかウェイバーきゅん、死んでしまったかのような最終回だった
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 23:28:07.73ID:f99ZbI960
グレイたんが段平のおっちゃんにみえたぜ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 01:22:42.67ID:wSWnZU+K0
>>506
ギルと相性の良いランスロットバーサーカーならばワンチャンあるんじゃねぇかな?

…まぁ…言うこと聞かないけど…
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:43:24.15ID:NcxFhAxB0
>>506
恋は盲目ってね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 05:51:19.80ID:+ZGnnNYN0
>>576
腐氏ね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 06:38:34.29ID:oHvIlpGH0
すげぇ今更なことを教えてほしい。

今作観てると、どっかで『もう一回ライダー召喚しても自分のことは覚えていない」的な話をしてた記憶があるんだけど、じゃあアーサー王のセイバーって士郎に召喚された時切嗣の事って覚えてないん?

どっかで士郎に「聖杯壊した」的な話をしてた記憶があるんだけど。
0579なまえ2019/10/08(火) 06:42:46.32ID:Rf4BuhLT0
ちゃんと覚えているよ
セイバーは型月お得意の例外である存在なので
そもそもアルトリアは死んだ後ではなく、死ぬ前に世界と契約して英霊になった存在なので、それで前回の聖杯戦争の記憶も持ち込めているらしいらしい
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 06:54:55.55ID:Q1a7t5Tz0
必要に応じてコピーされるのが通常の鯖
本人が歩いて来るのがセイバーみたいなもんだ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 07:03:31.60ID:PpcjMbmY0
>>506
ないよそんなの
イスカンダルは尊敬する虚淵の作ったキャラだから、きのこは絶対にそんなことは言わない
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 08:02:54.47ID:PoIzdKF70
>>578
アルトリアは上記の様に例外
後その辺は原作での説明がカットされている
「基本覚えてないが、特異点や特殊な固有結界なら覚えてる可能性もある」
原作最終エピソードで意味が出て来る説明だから
そこまでやらないアニメではカットされたんだろうなあ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 08:13:22.55ID:PzNLZLpV0
王の軍勢にウェイバーみたいなん混ざってるけどあれってなんか関係あるん?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 08:26:09.56ID:Dp2mYwmu0
あれを王の軍勢に加わったウェイバーとかいうひとがたまにいるけど全く何の関係もない他人です
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 08:28:32.03ID:8quJNUgr0
>>581
いやなんかインタビューで読んだことがある
はっきり思い出せないからそのうち探してみるけど聖杯戦争で勝てないって話出てたはずなんだよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 08:32:32.81ID:Vfp7ZCdx0
別人ってソースも特にないんだから妄想したい人がいてもいいやん
まあ関係ないと思うけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 08:52:46.97ID:muuKBwmk0
ソースも何も生前のイスカンダルと縁のある臣下で構成されてるのに2世がいるわけない
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:02:48.04ID:JNGPlntt0
あの二世似の人名前なんだっけ?あったよね
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:10:52.79ID:cSZuw+Uw0
fgoでイスカが2世と似てる言ってたエウメネス説があるね
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:16:53.65ID:Q1a7t5Tz0
フェイカーも二世に対してそんな暗くて偏屈な顔はエウメネスで見飽きたと言ってるから似てんだろうな
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:47:46.12ID:PzNLZLpV0
別のルートで聖杯使って転生した二世という可能性は
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:48:15.96ID:cvW0cS190
まあ元々二世が現界したエウメネスだからな(適当)
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 10:40:13.40ID:xTLUUrO10
>>567
あじみ先生か
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 10:43:56.87ID:xTLUUrO10
アレキサンダー大王ってフェイクの方の姿のが印象強いが
ヒストリエのアレキサンダーも筋骨隆々になるんだろうか
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 10:44:31.55ID:0FEyz3K30
>>591
それ二世はライネスや教え子達や責任とか放り捨てるような男ですって言ってるようなもんじゃない?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 10:49:16.00ID:nM03W0Af0
イスカンダルとダレイオスの身長差が記録に残ってるもんだから
イスカンダルを大男にした結果
ダレイオスがそれ以上の巨人にされてるの本当に笑う
なんだよ345cmて
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:45:22.58ID:nfXrY+yh0
ぶっちゃけfgoの特異点なら記憶が云々なんてお祭りゲーの都合みたいなもんだから深く考えない方がいい
鯖は基本召還ごとに別人で他の召還記録を持ってることはまずないけど聖杯戦争関係ない特殊な状況ならなんとなく覚えてることもあるかもねぐらいの認識でいい
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:54:44.71ID:d71233It0
売上散々だな
まあこのデキの時点でわかってたけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:57:28.53ID:5pRZu7OH0
いやむしろ売れた方だよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 13:00:32.10ID:5pRZu7OH0
>>597
その設定って何で知れるの?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 13:04:08.47ID:PoIzdKF70
>>597

いや原作の説明はFGOのフォローと思っていたら
原作最終エピソードで繋がってくる重要な部分なんだが…
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 13:08:42.48ID:KQTx/Xc40
エミヤも召喚時の記憶持ち越しで摩耗した訳で
もう何が例外かわかんねぇな
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 13:26:19.46ID:Vfp7ZCdx0
>>594
ヒストリエのアレクサンダー自然に狂っててこわい
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 13:29:39.79ID:h6lz4B/A0
>>578
セイバーは死んでないので死ぬ直前から引き継ぎコンテニュー
だから記憶もそのままで霊体化もできない

>>583
あの人はエウメネスさん
他にも確か名有りいた気がするわ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 13:43:26.93ID:nM03W0Af0
テラリンクでもSN勢は冬木のこと覚えてるかのような言動だからな
例外多過ぎて深く考えるだけ無駄
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 14:04:31.44ID:9CDnc/nS0
公式が例外という名で梯子を外すようなマネしまくるからな
設定厨は涙目だぜ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 15:18:38.68ID:KtbBjI8D0
>>557
CV :沢田研二か

そういや対談企画で星野之宣が描いた稗田礼二郎がエルメロイ二世そっくりだったなw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 15:20:37.24ID:KtbBjI8D0
>>570
ベッカムみたいにコックニー訛りでしゃべるグレイたんか
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 16:00:17.75ID:CfpQAcGt0
>>599
月初発売の2巻の話じゃないの?
そういやそろそろ出てるからオリコン組は知ってる筈
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 16:00:17.90ID:CfpQAcGt0
>>599
月初発売の2巻の話じゃないの?
そういやそろそろ出てるからオリコン組は知ってる筈
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 16:00:58.43ID:xMczj1ei0
>>581
アインツベルン相談室でイスカンダルはセイバー相手だと不利だと書かれてるし、
エクステラで実際セイバーと戦った所イスカンダルが瞬殺されて終わったんだが・・・
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 16:13:06.20ID:4BofClYx0
イスカンダルの王の軍勢は数で攻める宝具だから
対城や対界宝具持ちには不利
対軍までならイスカンダルの軍略で何とかなる可能性はあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています