【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:21:49.84ID:KNa4Sx430↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
前スレ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1567502150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:25:32.40ID:KNa4Sx430キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:27:01.09ID:KNa4Sx430・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事、犯罪の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事。
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨、E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。5chブラウザ推奨(https://5ch.net/browsers.htmll)
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと。←超重要
・2202を批判する際に「ほとんど」のヤマトファンなどと書き込む人が散見されますが、ソースがないのなら止めましょう。2202アンチが言うところの自称関係者、自称権利者を利する行為です。
・2202や2205関連の著作権などの議論で、2003年7月の西崎Pと松本零士の和解書をソースにする場合は、それが現在も「文面そのままの」効力がある公式アナウンス等を提示して下さい。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:28:48.65ID:KNa4Sx4300005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:29:42.58ID:KNa4Sx430◆タイトル
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
◆上映時期
2020年 秋 予定
◆シリーズ構成
福井 晴敏
◆製作総指揮
西 彰司
前作「2202」から3年後の世界が描かれる新しいヤマトの物語。乞うご期待!
https://yamato2202.net/news/1567329258.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:30:19.85ID:KNa4Sx430「宇宙戦艦ヤマト2202」コンサート
https://yamato2202.net/concert/index.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:31:59.93ID:uRObp2v+0「人は死んだらどうなると思う?」って(笑)。今回のテレザートからのメッセージは、自分にとって死んだ大事な人の姿を借りてやって来るので
https://v-storage.bandaivisual.co.jp/talk/interview/84187/
私やファンのみなさんを含め、この歳になってくると“死”って身近じゃないですか。自分の周りにも死が増え始めて死への射程距離が何となく見えてきますよね
福井晴敏が語る“ヤマト・ガンダム論” SFアニメとしての違いは?「NT」「2202」を終え次は?【インタビュー】
https://animeanime.jp/article/2019/03/27/44442_2.html
死後の世界をはっきりと規定しているわけではないんですが、いずれ終わる命をどう捉えるか?
それは両作品とも、俺もそうだけど死を射程に捉える年代の人たちが観るようになっているからこそできるテーマかもしれませんね。
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはさらば宇宙戦艦ヤマトリメイクを見ていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか大霊界リメイクを見ていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 森雪が記憶喪失だとか波動砲に蓋だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい福井晴敏の片鱗を味わったぜ…
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:32:25.60ID:uRObp2v+0[要旨]
演出を優先して金田伊功をリスペクトしコスモタイガーUを曲げました
演出を優先して設定に拘らずカット事にメカの大きさや長さを大きくしたり伸ばしたりしました
演出を優先して人物の立ち位置をカット事に動かしたり隠したりしました
副監督は天才です
https://gigazine.net/news/20170621-yamato2202-nobuyoshi-habara-interview/
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:33:04.08ID:uRObp2v+0ニードルスレイブにはガミラス工廠からの奴隷使役によりガミロイド技術を、その工廠の紋様を含めて流用。
他の艦にも無人化を進めたものには同技術を使用している為紋様を。
ガミラスもこれには腹をたて、敢えてこの模様を表に使うことにしたという流れ
https://twitter.com/makomako713/status/972055897412218881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:33:36.56ID:uRObp2v+0https://twitter.com/makomako713/status/1092696277341560832
まぁだから「誰がこうしたんだ?!」ヘイトとかの嵐が来ましたね。うちのところで食い止めまられたのも良かったです。
https://twitter.com/makomako713/status/1097493644162981888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:34:11.22ID:uRObp2v+0https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1126401742105530378
なんと脚本チームがここになだれ込んできてそうやこいつのせい言い始めたのが面白いと思うたねぇ。
https://twitter.com/makomako713/status/1129949541208190977
ジーベック御遺影
https://www.xebec-inc.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:43:08.64ID:D47fxxxb0https://www.fami-geki.com/yamato/
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:46:52.96ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=Uy3E9HghoM0
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:47:26.46ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=l7VKdbSyrmo
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:48:04.48ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=at67MIJEX8k
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-mwER)
2019/09/29(日) 07:48:32.60ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=dEY8PMu1utc
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:48:59.51ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=t5_zROHDdcc
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:49:35.31ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=lldqtsk-n-s
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/29(日) 08:51:19.02ID:ftH02fRuK0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/29(日) 08:51:49.83ID:mifGmdFH0乙
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 87cb-S/NQ)
2019/09/29(日) 14:02:00.46ID:/eJ9V4ft0NIKUだがテンプレに異議あり。
>・2202や2205関連の著作権などの議論で、2003年7月の西崎Pと松本零士の和解書をソースにする場合は、それが現在も「文面そのままの」効力がある公式アナウンス等を提示して下さい。
これって世間一般的に、「一度約束したもの」が何の公式アナウンスも無く変更になる方がおかしいので、
逆に無効だとする側が「現在では効力がないとする公式アナウンスなどを提示」すべきだとおもうのだがね。
「確たるソースも無しに、過去のソースを否定」する根拠が一切無いのはどうしてなんだぜ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 47f3-S/NQ)
2019/09/29(日) 15:44:41.43ID:Yil2JAX00NIKUあの寺田みたいな荒らしはこのスレに書き込むなってのを暗に示してるんだよ、察しろよw
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e73d-rP+5)
2019/09/29(日) 16:43:25.26ID:RlFAqVp/0NIKU0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 67cb-4/e6)
2019/09/29(日) 16:47:05.48ID:00VtHySm0NIKUテンプレ>>3の
> 楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと。←超重要
は笑うしかないよね〜なにせ2202の存在そのものが問題なんだから
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c716-upKm)
2019/09/29(日) 16:53:58.63ID:utxUn4fn0NIKU0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 17:09:53.57ID:D47fxxxb0NIKUそれとは別に2202と2205がヤマトの著作者間でどういう約束の元に制作されたのか分からない限り2202、2205関連の著作権の議論は結論は出ない
そういう水掛け論や利権話にウンザリしてる住人が居ることも忘れずに
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srbb-rKeF)
2019/09/29(日) 17:24:52.39ID:YBkhaW3mrNIKU0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 17:53:11.09ID:D47fxxxb0NIKU0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KKdb-3cHP)
2019/09/29(日) 18:49:50.00ID:ftH02fRuKNIKU浦沢のモンスターでも出てきたモチーフだね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 87cb-S/NQ)
2019/09/29(日) 19:11:00.18ID:/eJ9V4ft0NIKU寺田は確かに要らんが、だからと言ってそれを口実に過去に出された情報ソースを
勝手に無効にするのはどうかと思う訳で
もちろん寺田は要らんけどね?(大事な事なので二度言いました
>>26
世間に対して公表したものを確認修正したとして、その修正部分を公表しなければ、
対外的には「公表されたものに変更は無い」ということになる
そもそも確認修正したかどうかすら不明なのに、勝手に無効に(大事な
水掛け論になる原因を作ってるのは誰なのか
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e73d-rP+5)
2019/09/29(日) 19:59:43.51ID:RlFAqVp/0NIKU0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 20:30:15.92ID:D47fxxxb0NIKU0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bfac-S/NQ)
2019/09/29(日) 20:43:48.83ID:Ks7SReFb0NIKUBBSって形式がもうね・・・
本当の面白い作品ならもっと盛り上がるんだろうけど、ここもネタが無くなると権利がー松本ガーだから
焼き鳥屋はも少し考えたほうがいいかと
たぶん次は赤字ダゾ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 20:54:44.83ID:uRObp2v+0NIKUという事なんだろ
ジーベックもなくなった事だしスタッフも福井以外はかなり入れ替わるんだろうな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f7a-rP+5)
2019/09/29(日) 20:56:14.84ID:c8C8N0dA0NIKUどうせ深夜枠なんだから、一度それなりの予算で軽めのヤマト作って過去作から
いったんおさらばしよう。
さらば以降、ヤマトに決定的に足りないのはスマイル。軽妙な笑いを取り入れよう。
あとは若さ。設定年齢だけ若くてもセリフや行動がちっとも若くない。若さが足りない。
そのためには能力のある若手の演出家、アニメーターを登用しよう。
採算割れしたら元も子もないけど、TVシリーズが上手くいったら満を持して劇場に
かけよう。これ最近のアニメ制作の常道。昔の栄光にいつまでしがみついても、ね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c716-upKm)
2019/09/29(日) 22:27:52.70ID:utxUn4fn0NIKU誰が後始末するの?とオモタ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e73d-rP+5)
2019/09/29(日) 23:54:52.45ID:RlFAqVp/0NIKUガミラスは新世界で再構築
地球は次の敵の攻撃でフルボッコで壊滅
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-kLFp)
2019/09/30(月) 00:13:21.53ID:VUAaggzF00039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-rP+5)
2019/09/30(月) 00:16:01.06ID:WqSLRapF0玉盛氏がいるじゃないか。あの人の仕事はもっと評価されていい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-mwER)
2019/09/30(月) 03:11:40.32ID:3XzweuLj00041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/09/30(月) 07:57:29.57ID:dgyXNgC90そりゃ半分ほど書き換えられた人と仕事はしたくないでしょ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/09/30(月) 10:51:40.67ID:dgyXNgC90辛気くさい脚本は完結篇と復活篇だけのような。。。。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/09/30(月) 11:51:14.19ID:dgyXNgC90やりようによっては面白かったんだが
西崎、松本、豊田、ぬえワールドにモビルスーツで
ヤマトじゃない感丸出しだからな
2199が何で成功したのか養子はまったく解ってない
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277a-E33p)
2019/09/30(月) 12:35:49.35ID:S1FOD0Ne00045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-7wHf)
2019/09/30(月) 13:44:58.04ID:v53MJrVmaヤマトにモビルスーツを出すのが
福井をはじめ今のクリエイターの
悲願らしいからな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/30(月) 15:45:44.99ID:v4WTo68R0その仕事を台無しにされた印象しかない
アンドロメダのCGは凄くカッコイイのに、劇中で良い所が無いからプラモも買ってない
しかもザコ化&魔改造の餌食だもの
見た目が好きなだけじゃないんだよ
最新鋭!ヤマトより強い!って盛り上がりがあってこそアンドロメダなのに
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/09/30(月) 17:08:11.06ID:dgyXNgC90確かにそうかも知れないですな
個人的に一番NGです
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/30(月) 17:15:02.79ID:U1f3WHoD00049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/09/30(月) 21:14:12.96ID:1C08ztC10むぅっ!と見てしまう
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/09/30(月) 22:42:39.75ID:UUlMLtCH0めっちゃわかる
あと「地球艦隊の最高旗艦」ってのもあるな
そのアンドロメダをビックリドッキリメカのごとくワラワラさせるなんて、
ワンアンドオンリーの良さを全くわかっとらん阿呆の所業だ
>>47
それもめっちゃわかる
しかもデザインがブサイク過ぎる
ただメカで力押しするんじゃなくて、旧作で言えば機雷を手で押しのけるような
「人間が機転を聞かせて切り抜ける話」を思いつかなかったんだろうなあ
ちなみに機転を働かせるのと意表を突くのは全く別物、例えば波動砲サーフィン。
あれは機転とかじゃなくて、波動砲というものを全くもって理解していないだけの
これまた阿呆の所業
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/09/30(月) 22:46:50.36ID:1C08ztC100052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f3-S/NQ)
2019/10/01(火) 01:25:15.59ID:lR28vfx802202スレに寺田は不要なんだけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/10/01(火) 01:41:59.16ID:Bo5R2D0V0寺田がファンの一人なら、寺田は無関係
寺田がスタッフの一人なら、それは身内で勝手にやってろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-V5T1)
2019/10/01(火) 03:45:17.91ID:t7XLlm6tK0055名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/10/01(火) 08:52:25.92ID:Dr/CqNa6rをマンセースレにする」って奴の方が
よっぽどお断り
誤解のないように言っておくが、アンチスレ化もお断りな。賛否両論、どちらも意見だ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/10/01(火) 09:24:46.70ID:IZF3bNTr0小林風のモビルスーツを出すならブルーノアの方がいいですね
ガンダムと同じ地球の周辺空域のお話ですから
ゴドムが地球人に変更されても違和感はありません
ヤマトでやると艦船や戦闘機にあれほどのテクノロジーがあるので
モビルスーツの性能をもっと上げないとおかしいと言い出す
ヤマトをよく知らない馬鹿がいて訳の解らない作品になって行くと思います
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-W5ZC)
2019/10/01(火) 11:53:42.07ID:T9VfxeJ8d0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qTPh)
2019/10/01(火) 12:25:37.98ID:w+k5CEQuMロボ造れるならヒコーキも造れるだろ
アレがありなら旧作よろしく艦載機無尽蔵に造れるんじゃないの
万能工場どうなってんのかとか甲冑どう折り畳んで倉庫に押し込んでるのかとか、見たいんだけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/01(火) 13:11:47.92ID:Z5NZpAS/0https://twitter.com/hidekiokahideki/status/967061735243792384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/01(火) 13:24:38.03ID:OY5/pY3wH0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff68-IToP)
2019/10/01(火) 13:25:07.72ID:XRYSjUYC0「脚本には一切無いこのくだり」が泣けるね
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/10/01(火) 13:38:02.17ID:iziDx9Pw00063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/10/01(火) 13:52:20.46ID:Bo5R2D0V0某「副監督」さまと違い、名目上の役職じゃない所がマシだな
どこぞの某「副」総理も、名目上の役職でしかないからなあ
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qTPh)
2019/10/01(火) 16:10:35.90ID:w+k5CEQuMヤマト愛は本物だし
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/01(火) 16:26:52.65ID:OY5/pY3wHオリジナル一作目のMRが名目上の役職だと現場の証言で明らかになった例があるじゃろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/01(火) 16:36:51.63ID:Z5NZpAS/00067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/01(火) 16:39:50.28ID:7eEszZ5a0小林、福井、養子
調整役に難航
羽原
ヤマトのリメイクを守りたい
岡、むらかわ以下2202スタッフの大半
こんな感じかな何となくだが
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/01(火) 16:40:22.57ID:OY5/pY3wH0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/01(火) 17:21:12.34ID:Z5NZpAS/00070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/01(火) 17:24:43.93ID:7eEszZ5a0参加しないのなら福井と馬が合わないんじゃない?
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c716-D+Fr)
2019/10/01(火) 17:33:08.86ID:eoxmZUX30テンプレさえ書き換えればスレをコントロールできる派ですか
バカジャネーノ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/01(火) 17:45:33.34ID:OY5/pY3wH0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-qTPh)
2019/10/01(火) 22:19:56.78ID:AwOgUOQl0兄タラン「副総統はお飾り」
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-qTPh)
2019/10/01(火) 22:21:11.30ID:AwOgUOQl0万年補欠みたいな意味合いでしょ
「ヤマトよ永遠に」の助監はやってないっしょw
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/02(水) 08:00:59.47ID:pFF5joIuHありがとう
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-W7nV)
2019/10/02(水) 08:16:58.50ID:OiQX4u3M010/2 (水) 22:00 〜 23:00 (60分)
ファミリー劇場
『#13-14 テレザート上陸作戦・敵ミサイル艦隊を叩け!/ザバイバル猛攻・テレサを発見せよ』
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 08:22:42.84ID:cJxZKmtF01位 小林誠
リメイク作品に向いていないので自分の原作で
こいつが絡むと寄せ鍋になって訳が解らなくなるから
2位 西崎彰司
こいつの作りたいヤマトと俺の求めているヤマト
とまったく別の方向に向いているから
(俺:PSヤマト、銀鉄物語、彰司はガンダムワールドでしょう)
3位 福井晴敏
こいつの書く作品、何故か生理的に合わない
面白くないから(友達なら意外と気が合うかも知れない)
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/10/02(水) 10:33:27.99ID:nYvyAwLA0また見ていないアホウが沸いてますな
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/10/02(水) 11:37:15.37ID:dP6k/Jse0もともと2199方舟の冒頭に登場した斎藤ら空間騎兵隊が着込んでいた宇宙服の様なタイプが
そもそも本来のパワードスーツであり、宇宙の戦士に登場する仕様だぞ
そして2199の設定集にはコスモシーガルに24名の空間騎兵隊員が搭乗でき
方舟BDのブックレット8頁で彼らの着用しているのが装甲宇宙服(つまり本来のパワードスーツの原型)だとある
装甲強化服はもともと重量のある装甲を稼働させるためにパワードスーツが基本だからな
あの装甲宇宙服までが、ヤマトらしさの限界だよ
二式の様な糞は、2202でコスモタイガーUの活躍の場を奪ったのを見ればわかるように糞以外のナニモノデモない
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-9oIx)
2019/10/02(水) 11:43:09.40ID:r6kfJrSid1位 松本零士
宇宙空間を線路も無しに走る時代遅れの汽車とか自称宇宙海賊を名乗る永遠の中二病患者がヤマトの航海に関わってくるから。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 12:33:25.92ID:cJxZKmtF0クレジットして欲しい人
1位 松本零士(西崎と共同原作)
2位 豊田有恒(SF原案)
3位 山本映一(西崎と同列の原案)
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 13:23:12.60ID:cJxZKmtF0激しく激しく同意
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/10/02(水) 14:38:26.34ID:YFc5DFme0無意味な存在やね
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-qTPh)
2019/10/02(水) 16:06:38.48ID:ZTwLzXb/Mあれスーツじゃなくて操縦ロボだよね(AU-09がそもそもロボだってツッコミはともかく)
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/02(水) 17:15:12.20ID:Nr7TUkU700086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/02(水) 17:20:44.33ID:Nr7TUkU70操縦スペースに乗りこめているのも説明が出来るのかも
http://dailyanime.news/archives/img/201708/170830113538775.jpg
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/02(水) 17:55:31.98ID:pFF5joIuH搭乗席は画像検索すれば見つかると思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/10/02(水) 18:31:45.59ID:WBkagXbc0奇遇だな、俺もそう思うよ
ただ、その「寺田」に「2202批判派」という意味を持たせようとしてないよな?
集合の中の1サンプル(しかも平均像とはかけ離れた異端)を取り出して
集合全体を排除しようなんてのは、それはそれで阿呆の所業だぞ
>>81
ほぼ同意。
あと松本零士はストーリーとかには関わらず、デザインの監修だけしてくれればいいと思う
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/10/02(水) 19:45:03.28ID:nYvyAwLA0もうさ
旧作の世界を蒸し返し来るなよ
そんなに昔がいいなら旧作だけ見てろ
ほんと迷惑だわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/02(水) 19:47:36.23ID:Nr7TUkU700091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:02:31.69ID:WBkagXbc00092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/10/02(水) 20:29:48.76ID:nYvyAwLA0あとは養子が新しい世代を発掘すればいいだけw
福井はお気に入りだからどうしようもないがw
演出やゲストキャラメカデザなどいくらでももってこいやw
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:31:25.12ID:Jz11tB9s0オリジナル作品では知名度がないので「過去有名作品のリメイク」としての名前だけ借りると抜群に企画が通りやすい
ガワを借りただけでもちろんオリジナル作品へのリスペクトはなくただ「自分のオナニー作品」を単に世間に発表する機会をゲットしたいだけなので
オリジナルとの「差異」は「現代風に再解釈」とか「現代の若者にも見てもらえるよう改変」とか適当な言葉でごまかし批判をそらす
オリジナルの客からは当然中身別物なのですぐそっぽを向かれる
「現代風に再解釈」とか「現代の若者にも見てもらえるよう改変」を錦の御旗にしてゴリ押しするが
詭弁なのでお粗末な内容は当然現代の若者にもそっぽを向かれ世間で話題になることもなく終わる
そして1部のオリジナルファンがリメイク行為にアンチと化しスレに常駐するw
だいたいこのパターンw
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/10/02(水) 21:02:45.03ID:WBkagXbc0それデザインしたの松本零士だからね?ぬえにサポートしてもらったとは言え、デザインは松本だよ?
結局色々と口実を並べても、「松本零士というデザイナーの能力云々ではなく、ただ松本零士という人物を
排除したいだけ」なのがよーくわかるわ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/02(水) 21:12:20.67ID:Nr7TUkU70にも現場の作り手がこれ>>7だから
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/10/02(水) 21:38:55.38ID:uPmW5zf+K今日はいよいよテレザート星の攻防だね。
うん、楽しみ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-qTPh)
2019/10/02(水) 21:43:22.72ID:BcZ3ZYx100098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/10/02(水) 22:04:05.30ID:dP6k/Jse0俺はそうは思わない
そもそも「寺田」なんて無関係なのに5ちゃんと絡めるのがオカシイ
要するに2202を批判する連中の口封じを狙ったスケープゴートだろ
つまり「寺田」=「2202批判派」に決まってんじゃん
>>94
松本零士さんのヤマトへの影響の肝は「沖田艦長」その人のモデルが
松本零士さんのお父さんであるという点で、ヤマトのデザインは寧ろ宮武一貴さんが大きい
2199がデザイン的に曲がりなりにもハズレじゃないのは
コンセプトデザイン協力に宮武一貴さんが参加されていたからだよ
松本零士さんがヤマトで重要なのは、まさに初代ヤマトの魂そのものを体現する沖田艦長を生み出したからだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/02(水) 22:21:22.02ID:pFF5joIuH本人はここでコミュニケーションとってると知恵袋で告白してるから
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 22:25:50.32ID:cJxZKmtF0https://ameblo.jp/addicto/entry-11767124209.html
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/10/02(水) 22:56:39.59ID:nYvyAwLA0宮武がいないと全部駄作だからなw
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 23:01:52.32ID:cJxZKmtF0松本×豊田×宮武に西崎節をまぶしたのがヤマト
これを中核に小林色なり福井色を入れていくなら賛成
2202はほとんど排除して小林と福井が真ん中で
座り込むから好きになれない
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-3cHP)
2019/10/02(水) 23:08:07.51ID:uPmW5zf+Kスターシャの呪縛も振り払ってすっきりしたわ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/03(木) 02:16:00.08ID:JX7gHCG80だから無関係だろ
スタッフでも何でもない、ただの一般人なら無関係だよ
バカじゃねえの?お前?
作品の作り手なら、名前出されて文句も言われるだろう
ただの視聴者が文句言うと晒す方が基地害だろうに
小林誠と言い、一般人に害を及ぼすクズが作ったから2202は叩かれてんだろ
それを擁護する連中が、同じ事やってたら、2202そのものが否定されるのは当然だろうに
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df3-G1PU)
2019/10/03(木) 02:44:43.17ID:B1bKiZRu00106名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/03(木) 04:12:19.22ID:xIFttA1uKソース出さなかったけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/03(木) 09:02:44.92ID:JX7gHCG80お前達、本当に同じ人を名指しできてるつもりか?
前にお前達が名指ししてた人と俺は完全な別人な
でも、お前達の様なバカがいるとホントにムカつく
2202を批判すると寺田認定バカは反省しろよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/03(木) 09:55:03.55ID:xIFttA1uK>同じ人間が寺田を連呼するって?お前?勝手に誰かにしてんじゃネエよ?
>だから小林誠は嫌われる
>身近にいる敵認定した奴が書き込んでると思い込んで執拗にそいつの名前を上げてる
>でも俺はそいつじゃないからな
>確かに小林誠のツイートは俺も読んでるけど、小林誠が敵認定してる奴の名前を連呼するって
>小林誠シンパかご本人か?ってことなんだろうなあ
↑
これお前が書いたんじゃないの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/03(木) 10:26:27.41ID:S7yaLHYRH君も散々、気に入らない相手を小林誠シンパとかサクラ認定してるでしょ
相手はただ君がやったことをやり返してるだけ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/03(木) 10:46:52.35ID:Pd/vX7aaa嫌いなのは解る
2202も次回作も奴らが気にいる
ヤマトじゃないからな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/03(木) 13:18:31.82ID:JX7gHCG80だからさ俺じゃないのに?何をいってるんだ?
それにさ小林誠は2202副監督という2202の関係者だし
シンパやサクラってのは個人を特定してるのか?
対する寺田認定は、そもそも寺田がヤマト関係のスタッフなら判る
それならいくら名前出してもいいと思うぞ
だが単なるファンの一人なら、それはファンが作品を批判すると
その名前を全部晒して初めて正当化できる話だ
でも、そんなことは不特定多数のファンに対する制作者側が絶対にやったらアカンことだろ
同じ様に同じファン同士でもやったらアカンことだろ
寺田というスタッフが2202にいて、そいつのことを書いてるならお前達の言い分もわかる
ちがうなら寺田認定をく返すお前達の行為はキチガイ沙汰だぞ
作品を批判するのは作品を少しでも見た人間の自由だからな
それを無関係な人間の名前を連呼して罵倒する行為は、まさにファンの風上にも置けないゲス行為
批判するファンに対し、名前を晒すぞという脅しをしている、脅迫行為に過ぎない
それをシンパやサクラと一緒だと思うのは、本当に犯罪者予備群でしかないんだぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/03(木) 13:24:26.90ID:JX7gHCG80お前の行為は、2202を批判すると名前を晒すぞという脅迫行為だ
お前の行為は、ヤマトファンなら同じファンに対して絶対にやっちゃいけない
お前の行為は、ヤマトスタッフなら同じファンに対して絶対にやっちゃいけない
お前の行為は、「2202を批判する者は、寺田の様に名前を晒してやる」という脅迫以外の何物でもない
よく考えろよ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/03(木) 13:35:06.23ID:xIFttA1uK日本語でお願いします
つか小林誠が晒したって書いたのお前じゃん
私はそれが本当かすら知らんよ
小林誠が晒したってソース出してからやり直して
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/03(木) 13:43:00.49ID:SS9G821s00115名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/03(木) 16:55:46.95ID:S7yaLHYRHそりゃ過去の痛い書き込みは晒されるぞ、荒らし対策の一環なんだから
嫌ならワッチョイなしスレッドに書き込めばいい
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/03(木) 17:01:41.49ID:vyw6joyr0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562680032/l50
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/03(木) 18:25:08.60ID:42e5VL09r書き込み内容が痛いかどうかと荒らしかどうかは
全く別の問題だが…
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-6+Yj)
2019/10/03(木) 21:08:22.18ID:w5v6eic2M陽の目を見なかっただけで艦橋内部の設定資料描かれてるよね
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/04(金) 08:09:02.19ID:RtQ1xaNc0過去スレの自分の書き込みの引用が嫌ならワ有りスレに二度と書き込むな
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/04(金) 08:12:05.22ID:v32tAZ3mH0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 08:54:43.88ID:UPStbY4W0こんな設定をするスタッフだし
https://i.imgur.com/ujgRh3E.jpg
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/04(金) 09:02:32.34ID:SrUZaWtS0だんだん「慣れて」きたぜwww
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 09:02:36.53ID:UPStbY4W0https://pbs.twimg.com/media/DgTLkcVVMAApztN.jpg
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/04(金) 09:16:35.48ID:v32tAZ3mH0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/04(金) 10:16:49.14ID:k+I6VLD+0第四艦橋なんて使う話は最初からない
そもそも内部構造の絵も見たことがない
誰があんなのを付けたのか?
もともと後方甲板監視所があった場所で
砲塔基部だから充分な空間が無いとこを
艦橋にするなんてホンマにセンスが無い
その後の第二次改装の糞が無ければ
いまだに第四艦橋は注目されただろう
第二次改装が糞すぎて忘れられたが・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/04(金) 12:01:18.89ID:toFaxt4T0小林誠
言わせたいだけかw
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/04(金) 13:43:31.02ID:AYFzijpw0ここまで違うと原案ヤマトではあるけど別の何かだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/04(金) 15:07:41.67ID:oVsz/CxF0三段空母に名前つけて老朽化させてやるぜ!も意味不明だったし
まったく同じ穴のムジナですわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/04(金) 18:28:46.13ID:toFaxt4T0それは言えるね
新しいのを入れないと駄目なのはわかるんだが
人それぞれのヤマトがあるからな
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-WUK2)
2019/10/04(金) 18:53:50.44ID:SrUZaWtS00131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/04(金) 19:09:37.03ID:Ih9B/bKK02202の場合、「新しいのを入れなきゃ」と思って入れたものが、悉くスベったのが…
>>130
別に要らんかったよねw
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 19:25:41.35ID:UPStbY4W00133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/04(金) 20:44:09.25ID:AYFzijpw0地球側にも落ち度があるかのように描かれたのは何がやりたかったんだろうか
ガミラスアゲをやりたかったけどうまい方法が思い付かなかったので地球をサゲたってことなのかなあ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 20:47:40.14ID:UPStbY4W0加藤にしろ徳川さんにしろ唐突に死んで総じて人の死が軽い
それでさらばエンドで主要キャラは生きて帰って来るから
オリジナルとは対称的な出来やね
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 20:59:01.19ID:UPStbY4W00136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eac-G1PU)
2019/10/04(金) 21:47:25.92ID:i9QzYMvl02202もそうだけど、2199はなぁ・・・なんか出渕とか作ってるスタッフが
ぷいきゅあとかセラムンとか子供向けアニメに40年越しでマジレスする「子供部屋おじさん」みたいな気持ち悪さ全開なんだよなぁ
旧作はたしかに「子供向けアニメ」以外の層にも受けたから大ヒットしたし、それは事実。
だけどあくまでご都合主義のフィクションであってあくまでエンタメ作品としての成功なんだよね。
リメイクはダメなところはダメと認めて良いところだけ伸ばす作業ができなかったのが最大の敗因
>>133
まあ大人になりきれない「出渕ら子供部屋おじさん」が小難しい理屈つけたところで
満足してるのは本人達だけで世間に理解されるわけ無いんだよ
ほんとドラマの作れない素人にやらせた養子が馬鹿
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/04(金) 21:59:07.94ID:j8bi++j/Kさらばでも加藤や徳川機関長はあっさり亡くなっていたような…。
ヤマト2でも古代や森雪は生き残ってたような…。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/04(金) 22:20:57.83ID:ZHT96YBJa出渕によると
真珠湾攻撃のオマージュらしい
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/04(金) 22:34:54.57ID:ZjGEHkWX0良くて2202よりちょっとマシなアニメにしかならないだろ
そして、次は暗黒星団帝国が滅茶苦茶に改変されるのか
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/04(金) 22:35:51.41ID:j8bi++j/K宣戦布告なしに始まった戦争なんて、いくらでもあるけど。
自国の正当性をアピールするアメリカの言い分を、出渕は真に受けちゃった?
一般的には非戦闘員の虐殺の方がよほど問題だと思うけどねぇ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/04(金) 22:39:51.40ID:j8bi++j/Kそれが素直に楽しめた要因かも。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/04(金) 22:40:41.11ID:ZjGEHkWX0えぇ・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/04(金) 22:46:00.76ID:oVsz/CxF02202が地獄だから、ちょっとマシだと地獄のどこらへんかな?
どうせ地上には出られないよね・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/04(金) 22:49:23.68ID:ZjGEHkWX02202が0点なら10点か5点ぐらいでは
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/04(金) 23:36:12.41ID:oVsz/CxF0マトモな脚本家が来て、第二の副監督が現れなければ・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/04(金) 23:37:12.99ID:ZjGEHkWX00147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/05(土) 00:18:40.56ID:pmGtPJkJ0福井はただのオタ
羽原の監督の評価は出渕とどっこい
それでも製作発表では出渕よりマシだろ!とはしゃいでいたおまえらに本当にいいのか?
と伝えた結果、ボロクソ言ってくれて
嫌なら見るな!と何度言っても最後まで見てたおまえらがだが
今回はさすがに見ないよなw
ショージ+福井の2TOP構成で2202の続編だからなw
ちゃんと一人づつ答えとけw
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/05(土) 00:20:29.33ID:pmGtPJkJ0今回は監督が誰になるのか?
福井を抑えられるヤツがいるのか?
新作楽しみにゃーw
おまえらには関係ないけどなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/05(土) 00:22:31.47ID:pmGtPJkJ0ちょっともちそうにないやつは自己申告しとけよw
心配になるからw
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 01:29:49.27ID:mud/BK/KKありそうな経緯としては、降伏して奴隷になれ、さもなくば攻撃すると言われて、返事の代わりに艦砲射撃をお見舞いしたってところかな?
降伏したらシュルツ司令のように、ガミラスの命令一つで戦争に出され、平和に暮らしていた地球人を虐殺した挙げ句戦死する、そんな未来が待っている。
どう見ても地球は侵略者に対し自衛のため戦ったわけだけど。
経緯を明かさず、メルダのセリフだけで無理やり地球も悪かったと印象付けようとする理由が、本当に分からん。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f1-jw9j)
2019/10/05(土) 01:33:47.53ID:lVWSo5Td00152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/05(土) 01:53:11.78ID:2eF7Trpb0やりたかったのかね?
福井と養子なら山本玲と新キャラでやりそうだが
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/05(土) 02:06:05.84ID:L2X4Ellx00154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/05(土) 02:16:49.09ID:w6juhiiL0見ないという話をそいつらがしたのを俺は見たことが無い
にも拘らず、そいつらの名前を出してみないという吹聴
いいか?少なくとも俺は2202は金を払ったことが無い
びた一文もだ
しかも見たのはPVと冒頭だけだ
それでも文字通りの糞だと言えるだけの2202批判している
なぜならPVと冒頭だけで突っ込める内容がわんさかあるからだ
2199を高く表化しなくても、2199のPVと冒頭では期待の方が大きかった
2220は糞だと断言できるだけのPVや冒頭しかなかったんだよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/05(土) 02:20:47.05ID:VuUxO5JX00156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/05(土) 02:24:14.60ID:gP6BA3o/a*ヤマトの主人公は新キャラ(土門じゃない)
*古代も雪もヤマトに乗らない(古代は軟禁)
*ヤマトクルーの制服を一新(女タイツ廃止)
*ヤマトの形状がGヤマト風
*モビルスーツ搭載
*暗黒星団は出てくるが旧作と全く別物
*デスラーもスターシァも出てくる
*生きていたキーマン(記憶を消されている)
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/05(土) 04:47:05.28ID:k+daIN84K伝聞だけで扱き下ろしているから的外れな脳内妄想を披露しちゃっているのな
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 08:12:21.41ID:2R93Sh950開始当初よりTV放送の予定ありと宣告していた2199と違って
2202はまったくなく結局少数のローカル局で深夜放送にとどまった作品の続編に
TV放送が確実にあると期待しない方がいいぞ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/05(土) 08:21:58.32ID:eo9o/nbMrむしろTV放送しない方が良いんじゃ…
いっそ劇場も頓挫した方が良いんじゃ…
これ以上「ヤマト」の名に泥を塗られるくらいなら…
そう思ってる奴がここにいます
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/05(土) 08:50:53.25ID:VuUxO5JX0それならアマプラででも観るわ
>>159
こういう作品に限ってきっちり2クール放映するからなぁ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 09:21:07.35ID:mud/BK/KK2202なら今現在、毎週水曜ファミ劇で放映してるよ。
地上波だけだと、見たい番組はほとんど無いわ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 10:18:50.38ID:2R93Sh9500163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/05(土) 10:44:02.36ID:w6juhiiL0この個人が制作したMADを見てみろ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32734834
こういうのがリスペクトなんだよ
オリジナルに対する敬意が随所に散りばめられている
2199で出渕さんが松本零士さんに挨拶に行き
クレジットできないことをわびたとある
これは当然であってクレジットを出させなかった野郎が糞だ
暴露本で豊田氏が養子や制作プロ(小林誠か?)に対して
嫌悪感丸出しの文章を書くのも、彼らが礼儀知らずだからだよ
ヤマトや沖田艦長のデザインは松本零士さんだから
当然、名前をクレジットすることが大事なんだよ
2199は宮武一貴さんをクレジットしているだけマシだけど
2202はそれすらもしていないどころか小林誠の「飛ぶ理由」で汚染した
2205が同様のことをすれば、2205も躊躇わずに叩き伏せるのみ
養子がヤマトの続編で批判を押さえたければ
メカデザ監修に宮武一貴さんを呼んで
さらに沖田艦長や古代進らのキャラ設定原案に
松本零士さんをクレジットすることが最低限の必要だと思うぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/05(土) 11:25:54.62ID:2eF7Trpb0>メカデザ監修に宮武一貴さんを呼んで
>さらに沖田艦長や古代進らのキャラ設定原案に
>松本零士さんをクレジットすることが最低限の必要だと思うぞ
宮武の部分は同意だが松本は一部のキャラだけじゃないだろ
大クロニクルヤマト見てみぃ
豊田原案変更の松本原案で大まかなストーリーが出来てるから
違うのは石黒(ぬえ勢の)メカアクションに変更、
西崎の好みのシチュエーションになっただけ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/05(土) 11:35:04.34ID:w6juhiiL0その一部が
沖田艦長、古代進、森雪、真田志郎、佐渡酒像とかだから
ちなみに登場予定のハーロックとかを含めても
ヤマトの魂ともいうべきメインキャラを占めてるからなあ
やはりヤマトに松本零士さんのクレジットは必須だと思うよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/05(土) 13:07:13.78ID:AmOTiTdh00167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/05(土) 13:40:10.02ID:YN5oxyQb0松本にとってヤマトにはいい思い出はないだろう。むしろ「今さらクレジットなどいらん」
となっても不思議はない気がする。真相は本人にしかわからないけどね。
出渕も酷いね。挨拶に行っておきながら結果的に2199では松本色を一切排除してるし。
何のための挨拶か。けっきょく自己満足、自己弁護のために行ったのかと思ってしまう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/05(土) 13:50:33.59ID:2eF7Trpb0松本は養子と会った事ないと言っているし
養子の弁護士しか知らないと言っている
TBS関係者や東北新社と上手く折り合い付けているから
こちらとの関係は良好
養子サイドが和解する気ないので、
東北と話を付けてこっちでやるという感じだと思われる
松本本人は解決したと言っている
ただ2199には参加したかったそうです
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/05(土) 14:09:20.76ID:j1hwSk9ta金と権利で揉めるの目に見えてるからな
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/05(土) 14:25:26.08ID:2eF7Trpb0法的に決まった部分のみの松本色だけしか使いたくない
新しい事をやりたい
多分、義展の遺言かも知れない
しかし出渕が義展が死んだのをいいことに松本のボツ設定ばかりて
やりだしたから養子と対立(小林誠及び復活篇スタッフとも)
続編封じに走ったとしか思えないね(色々な説があるが)
結城のコメントでも福井が言うから仕方なく置いている
ような感じにしか思えないから
予想以上に根深いんでしょ>松本
俺の脳内の結論、事実は知らん
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/05(土) 14:34:31.36ID:6nz1nHl5H0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 15:44:59.51ID:2R93Sh9500173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/05(土) 16:47:37.99ID:L2X4Ellx0「新たなる」で末っ子がヤマトに迷い込み、「永遠に」でデザリアムに残留し死亡します
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/05(土) 17:22:59.55ID:VuUxO5JX0書くスレ間違ってるぞw
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/05(土) 17:38:58.52ID:L2X4Ellx0一緒にいた山南は見た目が旧作っぽくなります
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/05(土) 18:08:19.97ID:w6juhiiL02199で出渕さんが述べたのはまさにそれが理由
2199は同人アニメだから続編は作りません
そんなことしたら旧作を汚すことになる
作るなら全く違う内容でスピンオフとかならやりたい
ということを出渕さんのインタビューやコメンタリーや
ファンミーティングの発言をまとめるとそうなる
だから2199は支持したのであって2202を支持できない理由だよ
引き続き旧作をなぞることは絶対にヤメテ欲しい
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/05(土) 18:28:40.07ID:oA/hgLZ90日本が地球でアメリカがガミラス?
そんなのやって誰得なんだ?
出渕って日本人じゃないのか
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/05(土) 18:29:14.75ID:4ybygKckr変な色気出さなきゃいいんだけどさ
要らんもの突っ込んで「俺SUGEEE!」しやがるから、そこに糞が聳え立つんだよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 18:31:40.76ID:mud/BK/KKけっこう楽しみにしてるんだから、文句言うのはやめてくれないかなぁ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/05(土) 18:35:45.31ID:VuUxO5JX0本当にそんなアニメが作れるなら2202で作ってるわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5cb-Vlbw)
2019/10/05(土) 18:39:28.51ID:AmOTiTdh0視聴者のため、じゃ無かったじゃん
特に副監督なんか、視聴者の意見ブロックするわ罵倒するわで、
人間として色々アウトだったじゃん
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59f-IXCG)
2019/10/05(土) 19:17:13.54ID:NkOvdEch0あったとしても某副監督様が台無しにしてしまったようだ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 19:33:43.40ID:mud/BK/KK今週だと、パクり反射衛星砲あり、真田&古代の爆弾設置あり、波動砲での一発逆転あり。
モビルスーツで敵艦に飛び込むわ肉弾戦で殴りあうわで、戦闘シーンだけでも盛り沢山で、楽しませる気持ちがあふれてたように感じたけど?
同じ細胞から作られたクローン体でも、最後に親がノルをかばおうとするシーンも良かったしね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59f-IXCG)
2019/10/05(土) 19:44:53.23ID:NkOvdEch0陸上戦艦は冗談、ギャグでやったならよいのだが、まさかマジだとは
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 19:58:51.26ID:2R93Sh950ガミラスはナチスドイツのイメージだけれど大東亜戦争でほとんど活躍する事無く沈んだ
戦艦大和を復活させる話で内容的には対アメリカというのは昔から言われている
https://ironna.jp/article/1403?p=2
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-1eZC)
2019/10/05(土) 20:17:29.08ID:OnSA7DL60それはともかく、旧第1作が大平洋戦争モチーフで対アメリカってのは知られてるよね
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/05(土) 21:02:43.38ID:oA/hgLZ90>>186
そこら辺は知ってる
全体通してガミラスがドイツモチーフでアメリカモチーフってのは別にいいのよ
けど、少なくともオリジナルでは開戦時に地球側の落ち度はない
地球側から仕掛けた描写もなく、ピンポイントで真珠湾が元ネタになった部分はない
でもこれをモチーフにしたということは、オリジナルと違って意図的に早期から地球も悪いってことにしたいだけに見える
なんで地球も悪者にした?そこが分からないんだよね
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-1eZC)
2019/10/05(土) 21:10:20.51ID:OnSA7DL600189名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 21:13:59.32ID:mud/BK/KK東アジアnews+でスレが立ってた人かな?
嫌韓特集を馬鹿ヘイト野郎と呼んだり、パヨク認定されてたりしてたような。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 21:19:29.65ID:2R93Sh950と自分は解釈しているけれど物足りない人もいるだろう
さらに西崎Pは続編でもろマンハッタンの摩天楼をイメージさせる彗星帝国を出してきて
宇宙の全ては俺の物という神の姿に似せて作られた人類が全ての生物を支配するキリスト教白人至上主義的な
大帝を出してくるけど2202のズオーダーはなぜああなった
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 21:34:24.65ID:2R93Sh9500192名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/05(土) 21:49:32.89ID:k+daIN84K地球が滅んでない限りはガミラスとの付き合いも続くんじゃないの
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/05(土) 22:27:40.12ID:L2X4Ellx0濃硫酸の雨が降り、大混乱に陥っています
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/06(日) 00:23:42.67ID:EQVm83FO0それでも地球とガミラスはいい関係を築くんだし
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/06(日) 00:33:25.25ID:xUa9gghgK地球もガミラスもただ生き残りたいだけだったというのは、強烈な印象だった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 00:37:24.71ID:D86TchtD0視聴者を驚かすのが流行だった。ヤマトもそれに乗っかっただけで、あの
アンチハッピーエンドがテーマというわけじゃない。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/06(日) 01:22:50.68ID:11HNK+9ZKガミラス関係は後付けだったのは素人にも分かるわな
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-cYiz)
2019/10/06(日) 04:44:36.25ID:WAlxLUKNd0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f1-jw9j)
2019/10/06(日) 07:50:44.59ID:BZEylM1+0ヤマトの波動砲の真ん中に板を付けて主力戦艦みたいになった夢
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/06(日) 08:40:16.98ID:KZKXac1f0アトムもそうだったし、なんならウルトラマンもそうと言える
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/06(日) 09:03:56.80ID:Qo/MnlvL0当時の一般的なアニメであれば、最後に敵を滅ぼして「悪の侵略者を倒して、宇宙に平和が訪れた!」で
済ませてもいい時代だったからね。でもそこで敢えて「ガミラスも悪じゃなかった」という切り口を出して来たのは
当時としては物凄い発想の転換だった。
今の時代では陳腐な話でも、それを最初にやったヤマトは、まさにアニメ界のコロンブスの卵だったね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/06(日) 09:17:32.90ID:KZKXac1f0いまだに「それ」はヤマトの一番好きなところだけどなぁ
「陳腐扱い」は情報(作品)が多すぎる現代のビョーキだと思ってるよ俺は。
例えば北朝鮮にも自分なりの正義があるだろう
彼らからみたら日本は醜悪な国家に見えるのかもしれない
それを認識するのって大切だと思う。
その先に相互理解があったり
それを愛と表現するのもいいと思う。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 09:44:58.57ID:D86TchtD0最初かどうかはわからないけどね。わかりやすい例で言えばトリトン。
ウルトラセブンの「ノンマルトの使者」なんかもそれ。ちょっと色合いは違うが
モノクロ版のサイボーグ009の最終回「平和の戦士は死なず」もなかなか凄い。
「悪の芽は人の心の中にある。人類があるかぎり悪は滅びない」みたいな。
高度経済成長末期で公害や交通戦争やいろいろ矛盾が露呈してきた時期
だから、そういうアンチテーゼを掲げるのが流行っていたんだよね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/06(日) 10:09:27.89ID:j0nQZaxkH0205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/06(日) 11:43:40.83ID:RCsxEaVIrそのへんの作品はどっちかと言えば「実は自分たちに落ち度があった」であって、
「実はどっちも悪じゃなかった」とは少し違う気がする
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/06(日) 12:20:10.41ID:KZKXac1f0相手からしたら地球は侵略者にすぎないんだろうな、と最近すごく思う
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/06(日) 12:23:32.71ID:+ZlpAiL/00208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 12:23:55.30ID:D86TchtD0「悪ではない」と言えるかというと、そうはならないでしょ。一般論を言ってしまうと
要は発想の転換、視点を切り替えて疑問を提示することに意味があるということ
だと思うよ。SFでいう「意識拡大」効果だな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc9-JLoK)
2019/10/06(日) 12:57:00.09ID:xUa9gghgKイスカンダルへ行こうとしていたヤマトをガミラス本星の空洞に引き込んで、本土決戦を仕掛けたのもガミラスだし。
でも、結果ガミラス人を全滅させてしまったことは、善悪を越えて罪深い。
生き延びるため必死だったガミラスを、自業自得と切り捨てることもできない。
古代ギリシャで数多く作られたギリシャ悲劇は、運命悲劇と習ったことがある。
誰も悪くないのに運命に導かれて起こる悲劇。
ヤマトもそれだと思った。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 13:16:44.51ID:D86TchtD0ただしヤマト初作全編を通じてそのモチーフが出てくるのは24話の
ガミラス本土決戦の回、その後半だけなんだよね。そのシーンでは
唐突に競争至上主義社会への批判が出てくるし、オレはあまりピン
とこなかった。前後のエピソードとのつながりもなく、あくまで24話に
閉じた寓話的な扱いと感じたな。まあ良いシーンではあるのだけど。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc9-JLoK)
2019/10/06(日) 13:26:14.85ID:xUa9gghgK競争至上主義への批判は、自分も違うと思った。
絶滅寸前の地球で、人材が不足して訓練所を出ただけの若い古代・島が班長をやってる世界で、競争なんてあるのかい!?と思って見ていた。
好きな場面だけど、古代のあのセリフは残念。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/06(日) 14:04:39.13ID:H4TLLH5J0作り手が言わせたい事を優先した、旧ヤマトのよろしくない部分だと思う
2202はそれを全編に拡大してくれたけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/06(日) 14:43:45.19ID:DOWDcCE80今現在、ボイジャーと遭遇したヤマトファンはどう反応するんだろうか
http://voyager-e.co.jp/index.html
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 15:26:25.88ID:D86TchtD0付け加えるなら、24話における「運命悲劇」のくだりそのものが
取って付けたようなビックリ箱に思えて、オレには単純に視聴者を
驚かせて煽るギミックにしか思えなかった。たぶん制作者はそこに
深い意味なんて込めてないだろうなと。繰り返すけど当時の流行り
だったんだよね、そういうの。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/06(日) 15:35:01.11ID:U72qopFc00216名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/06(日) 16:22:10.99ID:ar/RQjJgd0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/06(日) 17:06:44.64ID:H4TLLH5J02199のイスカンダルは滅びないし、女王も孤独じゃないのに、なんか知らん下腹さすってる
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/06(日) 17:07:51.20ID:EQVm83FO0なぜ死なせる必要があった?
よく言われるけど、続編嫌いだから作りにくくするために死なせたってのは本当なのかね
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/06(日) 17:10:22.98ID:+ZlpAiL/0腹でも下してたんだろ(てきとー
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59f-F5Sw)
2019/10/06(日) 18:00:25.58ID:MVvtJaem0で暗黒星団に身体作ってもらって復活。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/06(日) 19:07:23.60ID:11HNK+9ZK0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/06(日) 19:08:15.67ID:+ZlpAiL/00223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/06(日) 19:29:31.26ID:DOWDcCE800224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-1eZC)
2019/10/06(日) 19:29:32.75ID:Fo7y5ve20PS2版スタッフは俺と同じ想いを共有してるオモタ
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-1eZC)
2019/10/06(日) 19:32:13.86ID:Fo7y5ve202202唯一の功績は俯瞰の可能性でどんな歴史の枝別れもアリって示したとこ
2202自体やり直して蛮族ガトランな続編でもいい
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/06(日) 21:02:05.08ID:Qo/MnlvL0それ功績かなあ
どんな歴史の枝分かれもアリって、結局は「自分たちが未来を作っていくこと」への否定だと思うんだが
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/06(日) 23:24:48.34ID:xUa9gghgKガミラスとの最終決戦と、その結末の重さ。
古代守が生きていたこと、スターシアとの愛の成就はヤマトの中では貴重な、明るいエピだし。
沖田艦長の死の場面、雪が生き返り、地球に帰還する喜びにわく艦橋。
全て良かった。
名作だわ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-2SPz)
2019/10/06(日) 23:50:42.56ID:aN1IMmQQaこれらを殆ど改変した2199
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5e22-y84I)
2019/10/07(月) 01:17:44.25ID:99SAVNff00230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/07(月) 04:57:16.64ID:EzynT88Ia続編封じじゃなくて
古代守は当初から殺す予定だった
初期プロットはガミラスの将軍
となってヤマトに襲いかかると言う
流石に義展にNGを出された
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/07(月) 07:44:59.31ID:8/peRBGa0考えすぎなんじゃ?
その都度の選択の結果未来が変わるのは事実だよ
その事実が個の努力を否定することにはならんよ
俯瞰すれば枝分かれしていても、その世界はその世界だけの事実しかないのだから。
226がそう思いたいのは過去作をヘンに弄って欲しくないという気持ちからだろうね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/07(月) 16:26:48.97ID:VKBjqjTm0他の戦死したユキカゼ乗員が化けて出て来る
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/07(月) 16:28:37.81ID:VKBjqjTm00234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f3-G1PU)
2019/10/07(月) 17:36:55.69ID:pXjBfRQj0テレビで見る→HDD容量もあるし見終わったので消す→もうそろそろまたみたいかな
っていうときにネットにないのはなあ。アマプラかdアニメストア希望(安いからw)
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/07(月) 18:00:09.93ID:clVHIxZo0でも実際2202では、「選択の結果、本来なら死んでいた古代と雪」をテレサが死なせなかったわけで
>226がそう思いたいのは過去作をヘンに弄って欲しくないという気持ちからだろうね。
231がそう思いたいのは過去作を弄っても文句言われたくないという気持ちからだろうね、と言えばいいの?
他人の心情を勝手に捏造するのはやめた方がいいよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/07(月) 18:01:55.07ID:VKBjqjTm00237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/07(月) 19:29:09.68ID:VKBjqjTm0もう過去作からの改変を意識する必要はないのではないか
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/07(月) 21:03:16.03ID:clVHIxZo0俺は2202で十分すぎるほど懲りたけどな
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/07(月) 23:22:10.79ID:FfmNReE40ヤマトという作品の創作に関わっていない者が原作者を名乗ることはできない
こんな基本が理解できない奴がヤマトの名を騙る新作を作ろうとすることが間違い
原作者が西崎義展であっても彼はクリエイターじゃなく金庫番でしかない
松本零士さんらクリエイター達へのリスペクトが無ければ、それは絶対にヤマトじゃない
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/08(火) 00:18:29.93ID:XdasG5xnKテレサは可能性の未来が見えるだけで、テレサの選択に続く未来を実際に作ったのはヤマトクルーでは?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df3-G1PU)
2019/10/08(火) 01:17:53.18ID:osoQgdhk00242名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/08(火) 01:19:35.92ID:+Sj5MclrKしかし元々は一人分の魂で地球環境を再生可能なわけだから
人間一人と地球環境じゃあ再生量に差がありすぎる気も
使われなかった分が銀河を使った大規模調査でも分からないところに残っているって事でもいいかなと
守に未練たらたらだったスターシャがそのあたりを万一に賭けてセットしていたとか
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-cYiz)
2019/10/08(火) 03:41:51.71ID:CSEhr8i/dしかし、松本零士さんにその気があるかどうかなのだが。
ご本人がヤマトとは既に縁切りだと思っていたら、ここで松本零士が関わっていないことに腹を立てても意味がないしな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/08(火) 07:30:41.45ID:uS4VXrzB0松本零士さんがヤマトと縁を切るなんて話を
さも本当かの様にするバカスレは2202スレくらいだろ
実際に現在でもヤマトを含めたインタビューとか受けてるんだし
松本零士 「ヤマト」は生きるために飛ぶ(産経新聞)
https://ironna.jp/article/1230
これは2015年インタビューでヤマト創造主としてインタビューに応じている
今年のインタビューもヤマトのクリエイターとしてインタビューを受けた
「まだ果たしていない夢がある」 レジェンド漫画家・松本零士氏が語る
「銀河鉄道999」に込めた想いとは
https://ddnavi.com/interview/547020/a/
問題なのは養子がその邪魔をして嫌がらせをしている疑惑の方だろう
養子が松本零士さんのあることないことを誰かに言わせてんじゃネエの?
そもそも西崎義展氏は松本零士さんの著作権を認めてんだから
養子くんだりが何を言おうが宇宙戦艦ヤマトは松本零士さんの著作物なんだよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/08(火) 08:52:39.13ID:ZTt9GWJRa権利の確認と東北、バンダイを味方に
付けて新しいヤマトと当初から言っているので
義展の遺言なのか松本とヤマトを
やる気なんて最初からないんだろ
出渕が続編封じに走った理由は
これが原因だと思うけどな
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/08(火) 09:13:46.27ID:/hpUqcJw0【作って商売しても裁かれない人たちが】新作作って世に出してる
見る人がいる
嫌なら見なければ、その人個人にとってはなかったことになるのにね。
むかし付き合ってた女が他の男と結婚するのが赦せないっていうキモ男みたい
その他の男が「ヤクザだから赦せない」 「ヘンタイだから赦せない」などと言ったところで
言う権利の無い人は単なるストーカーにすぎない
ああ、そうか文句だけ言ってる人は【ヤマトストーカー】なんだわ
所詮アニメなんだ、そう思えればオトナに慣れるのに
他に夢中になれるものを見つけるといいよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/08(火) 09:32:48.88ID:VfATgJ3cr昔付き合ってた女に似せて整形した別人じゃないかな
しかも中途半端に似てるけど整形には失敗したブス女が
昔付き合ってた女の名前を騙ってるだけっていう
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/08(火) 09:40:59.43ID:/hpUqcJw0女を「ヤマト権利作品」と捉えたとき
女は整形していても、性格が別人になっていてもA子はA子なんだよ
それを認められなくて悪口や噂話してるのが君ね。
でもまー、マジメなハナシ
ヤマトの初作が好きな人がムキーってなる気持ちはわかるよ
俺も普通のファンだから。
俺と君の違いは他人の作品に対する寛容度なだけ
俺は楽しみたいから2202を何度も見ている
やっぱり赦せない時期があって、その時は古いDVDBOXを買い揃えてそればかり見ていた
どっちかなんだよ
あとは自分が作るしかない
愚痴は何の効果も無いし時間の無駄
一番カッコ悪い
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/08(火) 10:05:44.55ID:BP6tOIgp0https://ironna.jp/article/1230
この記事の通りなら出渕は松本の意向に沿ったストーリー改変を行った事になるな
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/08(火) 10:07:37.29ID:BP6tOIgp0元から別人だし
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-crnm)
2019/10/08(火) 12:31:28.99ID:yzWU78g+H0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6aa9-KhNX)
2019/10/08(火) 13:08:35.76ID:bM6+daBu00253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/08(火) 14:38:44.64ID:cBT8gDdU00254名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンWW FFc9-Vlbw)
2019/10/08(火) 16:04:47.52ID:wXf+ticPFその例なら「A子じゃないくせにA子の名前を騙ってる偽物」という話
だって生みの親の西崎義展も松本零士も一切関わってないんだったら、
腹も種も違う別人だよ
それなのに一生懸命「いや本人です」って言えば言うほど、
「こいつ何企んでるんだ?」と疑われるのは当たり前の事
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/08(火) 16:33:29.79ID:HlYWbA/t0これが読めないのか、敢えて無視してるのか
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/08(火) 17:11:52.12ID:HlYWbA/t00257名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/08(火) 17:39:45.07ID:VfATgJ3cr別に無視してないが
お前らの大好きな権利問題で言えば、松本零士は(少なくとも
絵画とデザインの面では確実に)「ヤマトの一次著作権者」だから、
それ以降の「二次著作物のヤマト」にもその権利は及ぶ
それにそもそもヤマトが生み出されたときに何の関わりも無かった養子には
原作者を名乗る資格が無いけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-crnm)
2019/10/08(火) 18:18:08.84ID:yzWU78g+H0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/08(火) 18:30:15.62ID:6JZ9TtrW02199:女の船
2202:無能の船
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-crnm)
2019/10/08(火) 18:41:35.97ID:yzWU78g+Hhttps://akiba-souken.com/article/41803/
コンサート音源収録CD目当てで購入するぜ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/08(火) 19:08:36.46ID:mk2vjXbK0むしろヤマトファンとしてはそれって「賊軍の証」でしかない
西崎義展と松本零士の連名あってこそヤマトだよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/08(火) 19:34:32.23ID:BP6tOIgp00263名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-crnm)
2019/10/08(火) 19:44:59.41ID:yzWU78g+Hヤマトファンとして見過ごせないだろ?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-de56)
2019/10/08(火) 22:47:16.89ID:YfrV+EmQ02199のあれが良かった、あるいは2202のこれが良かったって話題がほとんど出ないのはなぜか
リメイクに携わった連中にはよく考えろよと申し上げたい
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/08(火) 22:48:16.77ID:XdasG5xnK0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e1-S5yk)
2019/10/08(火) 23:29:10.65ID:+B38XMqc0そういう古い時代の文化や人間は21世紀の今
何の需要もないし発言する資格もないんだわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/08(火) 23:51:13.69ID:cdZ6cx/lrPSヤマトとか実写版とかは、片親しか関わってないから私生児だなw
両方関わってない 偽 物 と一緒にすんなよww
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/08(火) 23:53:22.83ID:cdZ6cx/lr>>266
他人の「発言する資格」をお前が勝手に制限するなよ
言論弾圧はんたーい
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-WX6m)
2019/10/09(水) 00:14:45.49ID:fBfZ2HOOM2199のあれがダメだった、あるいは2202のこれがダメだったって話題もほとんど出ないのはなぜか
それらと同じくらいに散々既出の旧作の話ばかりをしてるのはなぜか
リメイクが良かったという話が出ないのは、リメイクの出来が良くはなかったから
リメイクがダメだったという話も出ないのは、リメイクそのものに実は興味が無かったから
リメイクよりも旧作の話ばかりするのは、リメイクを通して旧作の話をしたいだけだったから
リメイクを見ている連中には、他人と同じくらいに自分の心の中もよく考えろよと申し上げたい
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 02:36:08.71ID:C4yTaqaQ0>2199のあれがダメだった、あるいは2202のこれがダメだったって話題もほとんど出ないのはなぜか
散々出てるじゃないか!
2199は続編封じで糞作品 2202は養子小林福井の私物化で別物に
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 03:02:37.85ID:urCYp8zP0続編封じでお花畑、変更した設定が首を傾げる部分ばかりで批判相次ぐ(特に地球側が先に手を出した)
良かったのは森雪とメカアクションと音楽だけ
2202:飛ぶ理由ヤマト、小林と福井の合作アニメ
2人ともさらば&パート2が大嫌いなようで「ヤマトよ永遠に」をパート2の設定を借りて作りかえた
とんでもヤマト
見方を変えれば「Gヤマト」の小林&福井ヴァ−ジョンという位置づけ
特に「さらば&パート2」好きなファンから悪評
よかったのは小林キャラの早紀ちゃんとデスラーの復権と音楽だけ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/09(水) 03:21:42.92ID:9SOsWmbg0旧作見てブチ壊す以外思いつかない奴なんかクビにしろよ
まあ、すでに一番美味しい初代とさらばを浪費しちゃったわけだが・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eac-jw9j)
2019/10/09(水) 03:25:12.17ID:mkhPimTG02199は音楽も駄目だったと思うわ
全体的に旧作より軽いアレンジ、ブンチャカ多様、パクリUボートや
ワンダバをゴリ押ししたセンスの悪さは本当に許しがたい
音楽に関してだけはまだ2202のほうが息子がのびのびとやってて新曲とかも
おっ?いいじゃんって思えるBGMがあったように思う
2199はまだ要領がつかめなくて制作から言われるがままと何でもサンバって感じだったのとだいぶ印象が違う
>2202:飛ぶ理由ヤマト
更に言うなら2199も出渕がパート1が好きではなく「ヤマト3」の設定を借りて作りかえた
「とんでもヤマト」でしかないよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6aa9-KhNX)
2019/10/09(水) 03:48:47.60ID:uxM3uaOg00275名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-cYiz)
2019/10/09(水) 04:01:36.44ID:tTuQ5bLLd誤解されては困るんだが、何故「ヤマト」を作らないんだろって疑問だよ。
「まほろば」ではなくヤマトが見たいだろ。松本零士版の。
完全に諦めたんだろうなとしか見えない。権利がどうのなんてことは素人にはわからんからね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 04:47:53.28ID:RHZClaR1K0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-383P)
2019/10/09(水) 06:32:23.78ID:1nPSCnku0まほろばはまほろばで観たかったんだぜ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/09(水) 07:43:59.74ID:JpD+VmmT0そもそも出渕さんは2199劇場公開前から同人アニメだと
最初のヤマトファンクラブにいた連中のアイデアをぶち込んだ作品だと
だからこそ「さらば」などの続編には続かないことを明言していた
要は2202が全く評価されない最大の理由は2199の続編を名乗るからだよ
2199と全く無関係に「さらば」リメイクなら此処まで敵意は持たれない
加えて最初から初代ヤマトファンを老害呼ばわりして完全に敵に回した
2202が糞である理由は初代ヤマトとそのファンを露骨に否定したことだ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 07:54:44.05ID:RHZClaR1K0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-+44u)
2019/10/09(水) 07:55:05.66ID:QhSUraT00ただガミラスとの和平があまりに呆気なさすぎるので俺は共感は出来なかった
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/09(水) 07:58:39.68ID:fb8Wppc00権利者が作ったら本人なんだよw
沖田艦長がドラえもんの顔でも利権が整っていれば問題なし
ただし「別次元」の 「もうひとつの可能性」
このヘンが受け入れられないんだから見なければいい
作る権利を持つ人を、アンタは止める権利持たないんだから。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab9-cS/O)
2019/10/09(水) 08:12:32.06ID:96FKO0ko010/9 (水) 22:00 〜 0:00 (120分)
ファミリー劇場
『#15-18 テレサよ、デスラーのために泣け!/さらばテレサよ!二人のデスラーに花束を/土星沖海戦・波動砲艦隊集結せよ!/ヤマト絶体絶命・悪魔の選択再び』
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 09:32:19.85ID:NO6bcN6Dd0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 10:42:27.58ID:urCYp8zP0いてもかなり少数派じゃないかな?
声優厨も小野大輔の雨宮雅貴化ならまだしもバナージ化なんて言語道断だし
小林誠のファンから見れば一部のメカと早紀ちゃんしか興味なさそう
福井のファンは「悪い福井」としてスルー状態
それより、さらば&パート2厨とPSヤマト厨の批判の方が多そう
ヤマトなら何でもいいと思っている層ぐらいしか
理解ないんじゃね?
むしろこのアニメを初めて見てファンになった奴って逆に見てみたい
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:19:24.74ID:CXczqrNC0最後の古代が特攻を覚悟した時に沖田のレリーフに謝罪しているのは
まさに2199の沖田を継承しているからの態度なのに
寺田はいつまでもバカだよなw
さらばよりちゃんと描かれているw
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:21:24.37ID:CXczqrNC0だから旧作だけ見ていればいい
リメイクシリーズに一切かかわらなければいい
なのにスレにノコノコ来ている段階でアホだわアホw
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:22:50.44ID:CXczqrNC0だっさwww
センス悪すぎだわ老害w
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:25:12.42ID:CXczqrNC0意外と思うが高校生(中学から見入った)連中も多い
あとアポロノームの空母を否定しているのはここにいるキチガイ老害クラスの頭脳の持ち主だけ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:27:44.07ID:CXczqrNC0ヤマトが好きな連中、50代以上のジジイの多くが出渕ヤマトを否定している
おまえは孤独だから事実と現実を知らんと思われるが
俺はジジイじゃないから何故頑なに否定するか知らんけどなw
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:32:10.52ID:CXczqrNC0だがその出渕も方舟でガトランをメインに出し続編の方向を出した
そのガトランを利用、また雪の記憶喪失なげっぱ設定をうまく利用した福井
ガミラスの大幅な設定変更もそうだなw
続編ありきで作らないから色々と矛盾が生じたヤマトを福井が取り戻したw
歪みねじれて都合よく作った出渕も助けてもらって 感謝の極みだろうw
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:37:56.74ID:CXczqrNC0まぁ当初のリメイク許可話しは2199だけだったが
権利者が続きを作りたいと言えばいくらでも作れるのだよw
なので出渕のリメイク制作は
2199までがお仕事です、に変わっただけww
馬鹿はいつまで経っても理解しないのは何故なん?
毎日脳が欠損しているの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:40:15.56ID:CXczqrNC0駄作大ヤマトを応援してろw
かつてのヤマトのスタッフや好きだった連中が結集して作ったのがアレだからなw
松本のアイデアにいかに不足があるか分かっただろw
メカだけが好きならいいならそれでもいいがw
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 12:09:19.58ID:urCYp8zP0何処をソースに言っているのか意味不明だが
川崎の大手量販店じゃ2202は端に追いやられ
2199のあったガンダムの横の棚は他のアニメが占めて
以前店員に聞い事あるが2199よりも人気がなく
メカコレは40歳後半ぐらいの方が買うという話
また映画の方でも2199の後半はテレビ放送が始まったせいで
若いファンが5章、6章ぐらいから増えだし
その恩恵を受けたせいか2202も1章、2章と若いファンが多かった
しかし5章、6章だと老人、しかも男性率高くて異様な感じだった
若い世代は2199の方が受けている印象
小林誠ファンも40歳以上でしょ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 12:13:36.61ID:urCYp8zP0老人だと思うがね>俺は
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 12:22:52.02ID:RHZClaR1K0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 12:58:41.12ID:CXczqrNC0一店舗だけ見てアホか
このババアわ本当に外をみないなww
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 13:01:24.37ID:CXczqrNC0SNSでプラモ系相互5千の俺が言う訳だw
おまえらはどこにもつながりが無いのに自分勝手な事ばっかり言って
だから小林に笑われるんだぞw
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 13:13:15.10ID:NO6bcN6Ddうちは娘が2202から入ってヤマトファンですぜ。まあキーマンと神谷浩史のおかげだけど(笑)
入り口は何でもいいと思うよ。
ちなみに俺はさらば信者だけど2202は楽しめた。それなりに忖度もしてもらったし今の時代にオリジナルは期待してなかったから別に腹はたたなかったよ。むしろ2199の後半のがしんどかったクチ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 13:26:02.27ID:urCYp8zP0福井は結城に直談判したそうなので
「真田澪」が出てくる可能性は極めて高い
結城が土門や揚羽を書くために残る可能性なんて低いので
真田澪がヒロインの可能性120%
主人公は福井の新キャラと予想、土門が出てきても主演の可能性は低い
古代はバナージだし雪も腑抜けになったので子育てと言うことで桑島さんを使わない
使っても1話ぐらいか
2199のかっこいい雪ならともかく、2202の雪は人気がないので2205を見るファンは
納得するであろう、またヤマトファンの世代は
山本玲には行かず西条と新見に分散、特に西条は福井の都合で北野と結婚させると
思われるので「真田澪=サーシャ」は不可欠
藩恵子家族で出演する可能性も出てくる、澪はめぐみで恵子はマザーシャルバート????
また小林メカが不評なので小林が参加しても一部の設定のみの参加と予想
小林メカがメインになる事はない
そう考えると2199同様、PS2メカの延長線の可能性が高い
「春藍・改」「PS版戦闘空母」が出る可能性が極めて高い、
福井はこのへん疎いのでバンダイが仕切れば松本に話を付けて簡単に出せるであろう
次回作売りたいプラモはこの二つ、宮武クレジット復活で寺田氏も納得か?
(板橋メカのプレミアデスやゴルバーが売れるとは思えないので)
俺は次回作見る気がまったくしないのでお前らが代わりに見といてくれ
じゃな
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/09(水) 14:11:10.22ID:ZSnDfYKfa頭でっかちでカッコ悪い
海に浮かべりゃすぐ沈むと馬鹿に
していたなぁ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 14:15:04.05ID:RHZClaR1K空母型じゃないアンドロメダだってすぐに沈むんじゃ……
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 14:46:12.95ID:NO6bcN6Dd0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/09(水) 14:54:21.51ID:JpD+VmmT02202副監督の批判をすると寺田認定(なぜ?寺田?)する基地害は
(ワッチョイ 593d-M8t1) ID:CXczqrNC0だね
短時間での書き込みが凄いが、もしかして2202副監督ご本人かな?
2202スタッフの寺田氏を勝手に逆恨みしてるらしいけど大丈夫か?
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 16:09:22.73ID:679TvwUQ0アンドロメダ型も潜水艦になるんじゃないか
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 16:18:53.09ID:679TvwUQ0キーマン死んだけど次も見るの
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ed-MsYi)
2019/10/09(水) 16:43:14.07ID:P02A8Rhi0空母といえばジェノサイドスレイブに突っ込まれた三段空母、なんで前に出てきたのかね
CCCや戦闘空母と違って、どう見てもガチンコやりあう艦種じゃないのに
バーガーがいるのに。七色星団での戦訓が取り入れられてないぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 16:49:11.72ID:679TvwUQ00308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 16:50:46.87ID:679TvwUQ00309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ed-MsYi)
2019/10/09(水) 16:54:57.57ID:P02A8Rhi0そりゃ地上発進くらいはできるだろ
ローンチ・ヴィークルだって飛行機みたいには飛べないけど
大気圏突破して静止軌道に乗るくらいはできる
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/09(水) 17:55:34.91ID:e93sC72z0んー?むしろ西崎義展の関わってない2202を必死に擁護する行為こそ、
原作者西崎義展を否定する真のヤマトアンチではなかろうか
後から来た養子と一緒に権利を簒奪するヤカラならば言いそうな事だw
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/09(水) 18:32:26.32ID:QhSUraT00原作者が生きて関わる事が絶対必要って論法に持っていきたいのかね
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/09(水) 19:50:21.09ID:7M8AIGkOKキーマンは今の子に人気出そうだなーと思ってた。
やっぱ、ファンになった子がいたんだね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 20:10:18.40ID:679TvwUQ0主役のはずのキャラがあんなのだから代わりにキーマン
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/09(水) 20:28:25.70ID:QhSUraT000315名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/09(水) 20:29:16.57ID:lUWM7qIArそれらはいずれも原作のテイストを守り続けたり、
原作・原作者へのリスペクトが伝わってくるものばかり
原作も原作者も排除する2202は対象外
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/09(水) 20:59:55.75ID:7M8AIGkOK最近は肩の力が抜けたクールな主人公が多いけど、ヤマトの主人公はやはり、熱血で生真面目な古代がしっくり来るかな。
サブキャラや敵キャラの方に人気が出ても、それはそれで構わないと思うし。
まぁ、ズォーダー大帝は人気は出なさそうだけど。
ああいう敵キャラらしい敵が登場すると、安心して楽しめる。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 21:15:35.51ID:NO6bcN6Ddまだ訊いてないけど2205も付き合ってくれると嬉しいなぁ…
イケメンキャラと人気声優次第かも(笑)
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 21:16:51.53ID:NO6bcN6Dd神谷浩史効果だと思う…
人気なんだね彼
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/09(水) 22:33:12.08ID:7M8AIGkOK0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 23:01:11.46ID:RHZClaR1K滅びの設定で2199でのガミラスの侵略に筋の通った理由ができたのはよかったけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/10(木) 02:58:11.23ID:8qCZX1Uz0彬良氏のオリジナル音源復元作業はまあ認められると思う。
だけど選曲がね…何もわかっていない、酷いの一言に尽きる。
2199は初作のスピリットをことごとく外していたから、そもそも
その時点で初作の復元音楽は合わせようがなかったのだけど、
それにしても盲う少しやりようはあっただろうにとは思う。
それほど2199の選曲は酷かったな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/10(木) 07:08:23.87ID:HbyMs2Xb02205公開まであと1年近く話題が続くかな
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/10(木) 08:10:17.44ID:HbyMs2Xb02202にカッコいいコスモタイガーUの発艦シーン結局なかったから別にいいよね
https://pbs.twimg.com/media/DX4jgh8VoAA5pyM.jpg
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0kc9)
2019/10/10(木) 09:16:39.50ID:Fdc3kGdjd0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/10(木) 09:28:16.67ID:w8oS89ZJ0杉田とか採用されるのかな?
おまえらもオデ受けて来いよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ f721-4zXX)
2019/10/10(木) 11:04:42.28ID:HbyMs2Xb01010死を意識しだした老人のなんだか訳の分からない物に変えてしまったからね
https://www.youtube.com/watch?v=CnO4mE73jZQ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-0kc9)
2019/10/10(木) 11:33:16.65ID:Fdc3kGdjd10100328名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-0kc9)
2019/10/10(木) 11:41:10.48ID:Fdc3kGdjd10100329名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ff7a-OHYr)
2019/10/10(木) 11:51:13.33ID:8qCZX1Uz01010じゃなかったけ…。あまり覚えてないけど。
小理屈こねた都合のいい設定はどうも沁みてこない。
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 77cb-1wBF)
2019/10/10(木) 13:14:07.92ID:m9m73sLM010100331名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-0kc9)
2019/10/10(木) 13:43:33.44ID:Fdc3kGdjd10100332名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ f721-4zXX)
2019/10/10(木) 13:48:18.99ID:HbyMs2Xb010100333名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9716-qVzB)
2019/10/10(木) 14:59:13.01ID:kZqcsAst01010しかもつまらない
無意味にもほどがある
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ b77a-isiU)
2019/10/10(木) 16:16:31.10ID:kewOybTy01010俺なら旧作DVDを何度も見返すだろうなー
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 77cb-1wBF)
2019/10/10(木) 17:23:23.51ID:m9m73sLM01010ヤマトとは、松本零士さんや宮武一貴さんや豊田有恒さんや石黒昇さんらの設定・演出と
西崎義展さん舛田利雄さん山本暎一さん宮川泰さんらの企画・脚本・音楽との合作だよ
だからヤマトを名乗る以上、オリジナルに対するリスペクトが重要であるにもかかわらず
2202は最初から旧作とそのファンをバカにして、その排除を宣言して作られた
だから2202の存在自体が、他のヤマトを破壊し続ける、耐えられない糞作品であることなんだ
解決手段は唯一、2199の続編でなくさらば2とも無縁だと宣言した上で、さらにタイトルから
「ヤマト/愛の戦士たち」を完全に外すことだと思うよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ KK4f-oRyJ)
2019/10/10(木) 17:32:12.75ID:0SysCVYdK10100337名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 77ed-x0q7)
2019/10/10(木) 17:57:11.94ID:JU/BupGh01010むしろメカデザインは今風にリファインしてる2202はまだ救いがある(小林マーク除く)
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9fcf-ebEl)
2019/10/10(木) 18:01:19.59ID:JN+/kcFS01010いつもの病気がまた発症か
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-GCjr)
2019/10/10(木) 18:32:51.81ID:YbubjTLXd1010コテハンつけてくれよ、寺田でwww
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d7cb-NJTS)
2019/10/10(木) 18:43:59.88ID:cx0SJiF301010唯一の解決手段?
養子と福井と小林が、この先永遠にヤマトに関わらないことじゃね?
2202はほっといても黒歴史になるだろうしw
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ KK4f-oRyJ)
2019/10/10(木) 19:22:38.57ID:0SysCVYdK10100342名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d7cb-NJTS)
2019/10/10(木) 20:44:59.98ID:cx0SJiF301010他人に強要しなければね
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ KK4f-oRyJ)
2019/10/10(木) 20:58:20.87ID:0SysCVYdK10100344名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ KK6b-nvzk)
2019/10/10(木) 21:53:29.71ID:aPsjC4QMK1010テレサのメッセージ。
司令部に逆らって発進。
空間騎兵隊合流。
侵攻する白色彗星。
アンドロメダ率いる地球艦隊壊滅。
白色彗星に立ちはだかるヤマト。
さらばをほぼ忠実になぞっているように思うけど?
少なくとも2199みたいに、クライマックスのガミラス星本土決戦をすっ飛ばした?滅びかけていたガミラス星の設定はどこへ行った!みたいにイラッとする部分はなかったような…。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/10(木) 22:07:03.98ID:m9m73sLM0こういうのは反論とは言わない
そもそも寺田という人物の名前でバカにしても俺は無関係なんだよね
要は2202を批判するとバカの繰り返しが寺田寺田寺田寺田というカテゴライズ厨の戯言な
ほんとバカの繰り返しで2202を今後も罵倒しても、ただ寺田とつぶやかれるだけなんで
何の痛みも感じないし、寺田氏にはホントに申し訳ないが、寺田認定厨をせせら笑いながら
永遠に2202を罵倒できる
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/10(木) 22:10:59.31ID:aPsjC4QMK2202面白いのに。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nnCb)
2019/10/10(木) 22:39:51.59ID:x5vkltasr2202みたいな聳え立つ糞よりも面白いものは
世界中に溢れ返ってるのに。
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/10(木) 22:53:38.96ID:kewOybTy0「昔の女」が風俗嬢になったのが赦せなくてもそれを非難する権利はお前には無いんだよ
いくら過去作が好きでも、新作製作を止める権利は無いの
そういうのをストーカーって言うんだよ
ストーカーは自分は悪くないって思っているらしいよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-qOfT)
2019/10/10(木) 23:42:32.25ID:+yWSp3vq0その初恋の人に会った私は何を思うのだろう?
──心配するな! 惚れ直す程の人(ヤマト)になっているから……。
製作総指揮:西撫イ司
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nnCb)
2019/10/11(金) 06:36:22.55ID:Rda4ujcor0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-P4H7)
2019/10/11(金) 07:35:56.09ID:4dHGFO9o0Yahoo評価でももっと高評価になっているだろうよ
そうなっていないのは、やはりそれなりの出来ということだ
不満点は今までも散々語られてきたし、Yahoo評価をお役立ち度順で
並べれば、それが集約されている
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/11(金) 07:55:42.70ID:rFgNPIk700353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/11(金) 08:05:15.61ID:8OxRK5pN0ガトの設定が暗黒星団帝国やGヤマトや銀河鉄道999の
メタロイドのような設定なので
それらの名場面が不必要に感じたけどな
別解釈で見せる2199と違って
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/11(金) 08:14:50.56ID:3Ojelyp/0だから他人じゃないんだってばwww
そういう意味では、かつて俺たちが愛したヤマトは「死んだ」の。
だからDVDでしか見られない
新しく出てくるのは模倣。
だから「赦せない君」 はここで卒業、さようなら。
もう二度と姿を現しません(本当のヤマトは)
さようならーーー。
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/11(金) 08:17:41.40ID:3Ojelyp/0https://pbs.twimg.com/media/Ce4v44aUMAA5Bqd.jpg
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-qOfT)
2019/10/11(金) 08:23:48.43ID:TbRlkVBOM彬良さんの意味深長文は残してる不思議
あと、スタッフリストに脚本ってないのね
岡さん抹殺w
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/11(金) 08:27:07.38ID:8OxRK5pN0脱松本零士は養子一人で
出渕、福井、羽原、小林は松本零士マンセーなんじゃね?
2199同様、養子が口出しまくってああなったような感じ
ただ舛田ヤマトをやりたかったのは岡さん一人だけで
特に出渕は反山本暎一が目立つ
他のリメイク作品と比較して
ヤマトの場合クリエイターの人間関係が露骨だったな
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/11(金) 09:25:41.78ID:3Ojelyp/0前回はブルーレイってんで買ったらマサカの静止画で音だけ
驚いた
ガッカリしすぎて、一回も通しで聞いてないよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/11(金) 09:59:13.62ID:sBa5XZ6t0私のリスペクトしてるのはそっちで初めてお話しした小沢さとる先生です。
https://twitter.com/makomako713/status/981869233536577537
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0kc9)
2019/10/11(金) 11:05:43.26ID:pWORtBIpd俺も2202は文句はあるが楽しんだし2199も腹の立つ後半だが方舟含めて楽しんだ。ヤマト祭と思っていちいちムキにならず楽にいこうや。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0kc9)
2019/10/11(金) 11:12:15.47ID:pWORtBIpd以前からいるレイプ連呼してた長文さんが身バレしたのかな?
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/11(金) 11:21:51.74ID:iTq9k/N7K0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/11(金) 12:27:57.80ID:sBa5XZ6t0別人だったという事があったしな
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/11(金) 15:08:47.28ID:rFgNPIk70あっちは三作目で方向性がよくわからなくなって打ち切られて終わってしまった
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/11(金) 15:17:11.32ID:U/KGyXA30すげーなそれ。ほぼ詐欺やん
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/11(金) 15:33:31.13ID:iTq9k/N7Kまあこの場合は持論を広く知らしめさせているからむしろ利益を与えているし
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/11(金) 16:44:59.48ID:rFgNPIk700368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/11(金) 17:16:31.63ID:sBa5XZ6t01作目 キムタク実写版
2作目 復活篇
3作目 2199
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/11(金) 17:29:44.31ID:U/KGyXA30ハイレゾなんかプラセボ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/11(金) 17:51:05.71ID:0qak0cWR0「他人じゃない」のに「模倣」なの?あれー?他人じゃないなら模倣する必要なんか一切ないよねー?
しかも「死んだ」とまで言っちゃう。死んだのなら今居るのは「昔の女」じゃない別人だよねー?
言い訳が矛盾だらけで見苦しいわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/11(金) 21:32:39.91ID:sBa5XZ6t0ヤマト最初期のファンクラブ会長で2199の時は毎章パンフに解説を載せていた氷川さんも
2202が終わって今はどう思っているのだろうね
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffa-MLA0)
2019/10/11(金) 22:38:09.85ID:lwUQwuHt02199のコンサートの円盤?そりゃ詐欺だわ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-Yhj7)
2019/10/11(金) 22:38:54.25ID:M7dIpBLZ0「あれー?」「ないよねー?」「だよねー?」
ネトサポキッショ( ゚д゚)、ペッ
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-qOfT)
2019/10/11(金) 22:54:43.69ID:0uFk24WK0たまに作業BGMがわりに垂れ流してる
Blu-ray Audio盤はあえて手を出さなかった
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-z2i/)
2019/10/12(土) 07:42:30.05ID:zeA1hQ3ha一作目はTBS幹事の作品
二作目は義展&東北新社の作品
三作目は東北新社の作品だが
自称関係者によると義展が死んだ事を
いい事に出渕が好き放題やりまくり
養子&復活変スタッフと対立して
続編封じに走ると言う
ヤマトって呪われているよな
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 08:17:01.19ID:wTYGlDEJK2202は素直に楽しめた。
スタッフと路線を変更したんだね。
実写版は、古代をひっぱたく森雪なんて嫌だ…って声も聞こえたけど、自分は楽しく見させてもらった。
残念なのは、実写だと人間の俳優が顔を青く塗ってガミラス人を名乗るとかなり変ってことかな?
うまく工夫してガミラス人やスターシャを表現してたけど、ヤマトはやっぱアニメの方がいいかも。
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/12(土) 08:38:01.72ID:+xr73Oz80旧作だとさらば派なんだが
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/12(土) 08:40:10.46ID:ZXT9H+oJ0わざとですが何か?
内容で反論できないからって泣くなよw
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/12(土) 08:41:21.98ID:+xr73Oz80北川景子か柴咲コウなら評価は違っていたかも
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-WZTz)
2019/10/12(土) 08:43:03.81ID:GGh77c/Ga2202の方はよりひどかった
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-la4p)
2019/10/12(土) 08:50:38.92ID:mFQJKbxe0ドラクエで問題興した山崎監督作品だけのことはある
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/12(土) 08:53:06.88ID:+xr73Oz80特にさらば
ネトウヨの小林はさらばが好きなのかと思えば大嫌い発言
羽原と同様「永遠に」から「完結篇」のヤマトが好きなご様子
そんな連中に作らせたらこうなる罠
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-ebEl)
2019/10/12(土) 09:02:05.62ID:+WnuuzEw0彼らがなぜ2202を追いかけるのか分からんわ、明らかに記憶違いで馬鹿にしてる人もいたし
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/12(土) 09:18:06.61ID:hOgDjrrwK0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 09:48:04.20ID:wTYGlDEJKただ、主要キャラがほとんど死んでしまうのは悲しいし、寂しい。
だから、2202がさらばをなぞりつつ古代や森雪、真田さんが生き残る物語を作ってくれたのは、正直嬉しかったよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 09:51:32.94ID:wTYGlDEJK0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/12(土) 10:32:24.41ID:8sdzz3np0福井はガンダムの人だからヤマト嫌いだろ
松本零士がこういう意見だから
https://ironna.jp/article/1230
出渕もそういう方向にしたのだろう
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 10:54:54.44ID:wTYGlDEJK沖田のセリフがアニメと違う。
アニメで松本がやったキャラデザや命名と、コミカライズ作品のセリフをいっしょくたに語ってる?
著作権侵害を避けつつ、松本が原作者であると勘違いさせることを意図した、巧みな語り口のような。
騙される人が多そう。
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-ebEl)
2019/10/12(土) 10:55:56.27ID:+WnuuzEw0価値観がガラリと変わることなんて俺は幾らでも経験してるし
例えば福井を叩くにしても2202製作中の発言で叩くべきだと思うが
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 11:09:30.38ID:wDDue+Eh0つまらない上げ足取りだな(苦笑)。短いインタビュー時間の中で
端折ったくらいの想像力もないのかと思う。松本アンチには悪いが
ヤマト初作にはまちがいなく松本カラーが横溢しているよ。
認めたくないだろうけど、これはまぎれもない事実。
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 11:17:07.58ID:wTYGlDEJK0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 11:18:50.53ID:wTYGlDEJK○コミカライズ
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/12(土) 11:20:10.21ID:8sdzz3np00394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 11:23:08.18ID:wDDue+Eh0それほど当時の松本の影響力は大きい。それをなかったかのように
事実を捻じ曲げようとするアンチさんたちの行動原理がわからない。
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-ebEl)
2019/10/12(土) 11:26:01.37ID:+WnuuzEw00396名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 11:31:25.17ID:wTYGlDEJK松本カラーの話じゃなく、著作権の話をしたんだけど?
著作権を侵害せずに原作者のふりをするのが上手いなぁと。
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 11:32:24.24ID:wDDue+Eh0そうでもないよ。お仕着せの和解書だの取り下げられた裁判記事を掲げて
やたらと西崎を持ち上げてる声のデカい西崎信者は多いように見えるがね。
本来は自分の目と耳と感覚で判断してどう思うかが重要なのに。
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-ebEl)
2019/10/12(土) 11:34:04.39ID:+WnuuzEw0ちぃ、おぼえた
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 11:34:06.03ID:wDDue+Eh00400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-39vC)
2019/10/12(土) 11:51:00.06ID:hStpN69J0>本来は自分の目と耳と感覚で判断してどう思うかが重要なのに。
そうだな、そういう台詞は自分の足でヤマトの制作に関わった人の証言や資料を集めてから言って欲しいね
それが自分の目と耳と感覚で判断することじゃないの?
少なくともお前さんに裁判以上の資料や証言を集めることが出来るとも思わんのだが
読書感想文と勘違いしてない?
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 12:01:59.23ID:wDDue+Eh0>>読書感想文と勘違いしてない?
勘違いどころか、読書感想文の延長線上でまちがいないよ。
自分の目と耳と感性と、経験と価値観で判断するべきという話だから。
当事者同士の和解書がある、取り下げられた裁判記録がある。
それはそれとして、自分自身はどう感じるのかという話だからね。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF2b-ebEl)
2019/10/12(土) 12:05:33.42ID:QTYOgRJYF担当弁護士の話を聞くのも良い、それすら放棄して何やってるんだろ
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 12:16:56.60ID:wDDue+Eh0何を非現実的なことを言ってるのかと思う。何の話?妄想かな?
感想文という言葉が出た。自分の感性にしたがって感想を述べるのが
稚拙とは思わない。むしろお仕着せの外部情報を盲信して思考を放棄
することのほうがくだらないと思う。そっちのほうがラクなのだろうけど。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/12(土) 12:51:05.48ID:ZXT9H+oJ0それで「西崎義展」を持ち上げるのはまだわかるんだが…
なんで裁判にも関わってない、ヤマトの誕生にも関わってない、後から横入りしてきた養子を
持ち上げるのかよくわからん、そんな「西崎信者の振りをした別物」の方が多いように見える。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 13:29:27.20ID:wTYGlDEJKキャラデザは松本だから嘘ではない。
沖田のセリフで「死ぬな」というのがあるがと語る。
コミカライズ作品のセリフを映しながらだから、これも嘘ではない。
でも、松本の語りを聞いていると、宇宙戦艦ヤマトが松本一人で作った作品のように思えてくる。
印象操作ってやつだね。
これに引っ掛かって、ヤマトは松本作品と信じ込む人が出てくるわけだ。
松本の話を宗教みたいに信じ込まず、事実関係は確認しておいた方がいいよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/12(土) 13:37:05.04ID:+xr73Oz80信じるも信じないも最初のドラマは松本が作ったんだけどね
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/12(土) 13:46:28.51ID:wTYGlDEJK0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/12(土) 14:47:45.53ID:+xr73Oz80大まかな構成案と冥王星決戦までのドラマは松本
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/12(土) 17:43:04.98ID:Gxn21wW600410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/12(土) 17:57:29.74ID:gx1GQQ8t0あと松本っぽさと現在の松本御大はわけたほうがいいわな
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/12(土) 17:58:33.07ID:Gxn21wW600412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-NJTS)
2019/10/12(土) 18:31:36.72ID:6iUyDUnI0>あと松本っぽさと現在の松本御大はわけたほうがいいわな
ほんとそれな
PSヤマトほど濃くはなくてもヤマトに「ある程度」の零士成分は必要なのは確かなんだ。
だけどそれは999やハーロックの御大特有の世界観とは異なるものだしそのまま持ち込めば違和感にしかならないんだよね
そして現在の御大は悲しいかなメーテル書いても初期の少女漫画時代に先祖返りしたようなお目々パッチリメーテルしかかけないという劣化ぶり
支えるブレーン連中もろくなのがいないのは円谷アニメや大ヤマトやポシャったまほろば見れば一目瞭然
(もちろん養子の焼き鳥屋ブレーンもろくなのがいないのはリメイクヤマトで証明済みw)
ネタが無くなるとすーぐ「権利がー松本がー」になるのはヤマトスレの悪癖だけどホント反吐が出るわな
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-NJTS)
2019/10/12(土) 18:33:21.96ID:6iUyDUnI0>あと松本っぽさと現在の松本御大はわけたほうがいいわな
ほんとそれな
PSヤマトほど濃くはなくてもヤマトに「ある程度」の零士成分は必要なのは確かなんだ。
だけどそれは999やハーロックの御大特有の世界観とは異なるものだしそのままだと違和感にしかならないんだよね
そして現在の御大は悲しいかなメーテル書いても初期の少女漫画時代に先祖返りしたようなお目々パッチリメーテルしかかけないという劣化ぶり
支えるブレーン連中もろくなのがいないのは円谷アニメや大ヤマトやポシャったまほろば見れば一目瞭然
(もちろん養子の焼き鳥屋ブレーンもろくなのがいないのはリメイクヤマトで証明済みw)
ネタが無くなるとすーぐ「権利がー松本がー」になるのはヤマトスレの悪癖だけどホント反吐が出るわな
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-NJTS)
2019/10/12(土) 18:44:21.85ID:6iUyDUnI00415名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/12(土) 18:52:00.36ID:hOgDjrrwKヤマト世界を松本闇鍋ワールドに突っ込まれてもな
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-qOfT)
2019/10/12(土) 18:52:49.34ID:kKXqUj3p0超全面的に同意
あれ、俺いつの間に二回も
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-P4H7)
2019/10/12(土) 19:24:59.79ID:VZ42nFGl0その適度な松本イズムの再現はまず見込めないだろう
むしろ冨野的な、イデオン的な志向になってしまいそう
意識集合体やら高次元世界やら古代超文明やらがまた出てきそうだ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/12(土) 20:37:19.79ID:ZXT9H+oJ0最後の一行以外は全くもって同意見
最後の一行はむしろ、松本には何の権利も無いように思わせたい奴のせい
西崎自身も和解で「双方が原作者」だって認めたのに、それすら反故にしたい奴のせい
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/12(土) 21:05:18.92ID:+xr73Oz80富野が脚本を大幅に変更してウジウジ古代に松本零士が怒ったのを
わざとやっているからな
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/12(土) 21:49:18.36ID:QasJKhRJ0別々の系統として作るなら判る
だが2202は2199を否定しながら続編を名乗った
それが問題
だから徹底てきに2202を叩く
最初から単に「さらば」リブートで話をして2199の続編を名乗らなければ問題なかった
2202が他のヤマトと明らかに違うのは
前作2199と旧作の初代を露骨に否定したこと
松本零士風や宮武一貴風を露骨に破壊したこと
これは2202を絶対にヤマトとは認めてはならない最大の理由だよ
いままでのヤマトシリーズの中で、他のヤマトを露骨に破壊し否定したのは2202のみだ
だから2202は如何なる理由があろうとも、ヤマトに非ずと躊躇わずに否定出来る
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/12(土) 21:52:28.12ID:gx1GQQ8t0自演失敗なんかこれ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/12(土) 22:03:34.75ID:Gxn21wW60その人口に占める割合は80%を越えており、アルフォンはむしろ少数派に属しています
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/12(土) 22:08:43.16ID:+xr73Oz80>西崎自身も和解で「双方が原作者」だって認めたのに、それすら反故にしたい奴のせい
養子じゃんwwwww
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 22:12:45.72ID:wDDue+Eh0>>ヤマトシリーズの中で、他のヤマトを露骨に破壊し否定したのは2202のみだ
もうひとつあるだろう、ヤマトの名を借りた紛い物の別作品が。2199とかいう。
そういう意味では2202は正しく2199の続編と言える。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f3-NJTS)
2019/10/12(土) 22:14:45.58ID:b0yGXD+S00426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/12(土) 22:18:32.09ID:Gxn21wW60アルフォンの陣営は大変な危機感を持っています
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/12(土) 22:19:07.68ID:iiLjEIJPHちょうど手元に瀬戸内寂聴訳の源氏物語が有るからヤマトに例えると
著書名 源氏物語(宇宙戦艦ヤマト)
原作者 紫式部(西崎義展)
訳(著作者) 瀬戸内寂聴(西崎義展、松本零士)
ってことだぞ?
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/12(土) 22:23:43.56ID:hOgDjrrwK0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 22:25:35.25ID:wDDue+Eh0レス番が「死にな(427)」だな。オレの嫌いな番号。
それはともかく何度でも言うぞ。和解書とか取り下げ裁判とかそんなものは
もういいから、自分はどう感じてるのか、自分はどう思うのかで話をしてくれよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/12(土) 22:36:04.19ID:iiLjEIJPH自分がどう感じるかどうか以前の問題だわ、アホウ
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/12(土) 22:45:39.35ID:+xr73Oz80西崎は手塚から海のトリトンを奪い
大藪春彦からも権利を奪おうとしたんだよ
ヤマト製作時に豊田に原案を約束しておきながら
SF設定表記でギャラも約束の半分
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/12(土) 22:50:47.33ID:iiLjEIJPHE.Hの本も児童向けに翻訳してたな、時代によって読みにくかったりするから、そこが翻訳者の腕の見せどころ
グラナダ版ホームズにしたって原作者はドイルだが、制作当時は著作者なり著作権者はグラナダなりグラナダ版ホームズの制作関係者でしょ、途中参加のスタッフが原作者になるわけがない
ヤマトに関しては原案でボツ喰らったからスタッフ(著作者)が肉付けしたんでしょうが
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/12(土) 22:54:15.38ID:iiLjEIJPHトリトンや大藪春彦がヤマトに何の関係が?なんでこう感情論になるの?西崎の人間性とか関係ない
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nnCb)
2019/10/12(土) 23:15:23.75ID:DXn2qlzBr作品の誕生に関わった松本零士と、ずっと昔に完成した古典作品を
現代語約しただけ(それはそれで大変だが)の瀬戸内寂聴さんを
同列に並べるのは明らかにおかしい
こういう奴こそが「松本零士の功績を無かったものにしたい奴」の
実例なんだな
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/12(土) 23:24:26.69ID:wDDue+Eh0翻訳家の息子でも、5ちゃんのほんの短いレスの読解はできないんだな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/12(土) 23:33:42.61ID:iiLjEIJPHどこに松本零士の名前が?ここに名を連ねてる初期メンバーが原作者足り得る資格のある人だよ
でもこれでは企画が通らないから松本に助け求めたんでしょ、著作者でこれは松本本人も納得してること
俺は著作者松本零士を評価してるよ、でも原作者だと思ってないよ…この企画書というたたき台があったんだから
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/12(土) 23:45:45.28ID:iiLjEIJPH不肖の子で申し訳ないと毎日思ってる
ルパン三世 カリオストロの城もいい例じゃろ
原作はモンキー・パンチで監督(著作者?)は宮崎駿
これも宮崎流に原作ルパンを翻訳したようなもの、豊田本の「おおよその原作者である松本」は俺は違うと思う
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/13(日) 00:12:17.89ID:Q/XebKvMH古典を現代語訳して商売にする事がどれだけ大変か…古典を訳するにあたって当時の常識とかまず勉強しなければならない、そして読者が興味持てるように面白く書かなければならない
だから、その能力に長けた翻訳家村上春樹がハルキストと呼ばれる熱狂的なファンに支えられてるんでしょ
ただ現代文として訳せれば良いと思ってる口ですか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 01:01:55.51ID:H6iFSqohK西崎と手塚治虫がもめたとか聞いたことはないけど?
手塚は原作者としてクレジットされてるし。
手塚は、テレビまんがの海のトリトンは自分がつくったものではないと、読者に断ってる。
演出の富野喜幸は、手塚は自由に作らせてくれたと言っている。
奪ったなどと不穏な言い方をする要素は、どこにも見当たらないけどね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 01:47:01.35ID:H6iFSqohKロイヤリティの関係で、手塚と西崎の間にトラブルはあったみたいだね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/13(日) 02:14:54.58ID:Q/XebKvMH宇宙戦艦ヤマトというタイトルはすでに決まってるし、ヤマトの断面図が描かれてるが波動砲や波動エンジン、艦首魚雷?の原型がすでに描かれてる、つまりヤマトにしても叩き台が合ったという事
ヤマトのクレジットにも拘ってたから一作目のOPクレジットを見るように
「企画原案(つまり原作) 西崎義展 山本暎一」、そこに答えがあるんだよ
でも松本零士やぬえの偉大さは変わらんだろ?スタッフ(著作者)として彼らが参加したからヤマトは世に出た、この功績を否定してる人を俺はこのスレで見たことがない
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-4AsH)
2019/10/13(日) 02:28:01.22ID:0P83BaFxp安易な続編を封じるためなら俺も大賛成だけどなね
安易な続編 = 2202の西崎養子(と傀儡福井と復活変の小林&羽原)
安易な続編 = 2205の西崎養子(と馬鹿提灯)
安易な続編 = 馬鹿提灯永遠につづく
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/13(日) 02:35:49.06ID:Q/XebKvMHこういう事が分かってないと翻訳を商売に出来ない、現代医学の論文もそうだろ
翻訳するだけなら、Google翻訳でそれなりのものが時間かければ出来ると思う、でも「商売」にするには訳しただではダメ
松本だってヤマトにリアリティ持たせるために設計図や兵器の使い方を調べてたみたいな書き込みここで見たな、だから商売になったんじゃないの?
瀬戸内寂聴の源氏物語の訳が出版されたのは寂聴74歳の時だよ、源氏物語が書かれた頃の天皇家や藤原家、宮殿の作法とかも分かりやすく説明できるぐらいになってるんじゃないか?現代語に翻訳した「だけ」ってのが、ここの松本信者の傲慢ぶりを表してるよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/13(日) 03:21:29.96ID:hDm6wxjI0著書名 源氏物語(宇宙戦艦ヤマト)
原作者 紫式部(松本零士 豊田有恒)
訳(著作者) 瀬戸内寂聴(藤川桂介 山本瑛一)
著作権(西崎義展)→東北新社へ
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/13(日) 03:26:41.29ID:hDm6wxjI02199&2202で終わりにしておけばよかったね
そして庵野監督の「シン・ヤマト」でリメイクシリーズ終了
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/13(日) 03:30:08.56ID:TMDgW9iLa庵野監督がヤマトをやりたいと望めば新しい版元経由で実現可能なのではないのか?
パチンコメーカー経由というアレだけど。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/13(日) 03:32:57.85ID:hDm6wxjI0原作 西崎義展 松本零士
SF設定原案 豊田有恒 山本瑛一
著作総監修 西ア彰司
制作 東北新社
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nnCb)
2019/10/13(日) 03:54:27.45ID:mphJAVxyrちゃんと「それはそれで大変」って書いてあるのが読めない?
いつのタイミングで関わったのかどうかと、労力は関係ないのが理解できん?
筋違いな因縁つけてでも、とにかく松本を排除したいって性根が丸見え。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-ebEl)
2019/10/13(日) 06:23:41.93ID:7JrmYrmt0西崎義展と松本の間ではそういう約束なんだよ、松本も同意してる
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfec-39vC)
2019/10/13(日) 07:58:24.96ID:2JimW4WF0テンプレ入れとけ、問題となるのは第四項
松本が裁判までして望んだのは総設定・デザイン・美術ではなくて「原作者」という錦の御旗
でも松本は総設定、デザイン・美術を担当で「原作(者)」を担当とは一言も書かれてない
松本は背に腹は変えられず了承
義展が「松本を本当に原作者と認めている」のなら今頃松本は原作者・総設定・デザイン・美術担当になってるだろうよ
もう義展と松本の関係は冷え冷え、これが現在も有効であるのなら松本は原作者を名乗ることが出来ない
その辺、ここのボンクラ共はわかってないの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/13(日) 08:08:44.11ID:yGLXnzXP0その言い分を認めるなら、西崎に対しても「原作(者)」とは一言も書かれていないぞ
互いにヤマトの「著作者」であり、「筆頭」著作者が西崎ではあるという立ち位置だ
作品の「著作者」は「原作者ではない」と言うなら、西崎も原作者ではないぞ、ボンクラw
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/13(日) 08:15:34.73ID:Q+89+iAZ0読解力が無いだけ
あ。
そういうことだw
ヒント (別次元) (もうひとつの世界)
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/13(日) 08:17:34.04ID:Q+89+iAZ00454名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 08:19:19.97ID:H6iFSqohK望んでない。
企画書ができて、TV放映まで決まってから途中参加の松本が原作のわけないじゃん。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 08:25:15.24ID:H6iFSqohKヤマト製作に関わったスタッフはその貢献に応じて著作権を持つが、筆頭著作権者で代表して権利を持つのは西崎。
だから原作者をクレジットするならそれは西崎になる。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nnCb)
2019/10/13(日) 08:25:40.93ID:V1UoRv1ar嘘つけ
読売テレビに企画蹴られて、松本を迎えて新たな企画を練り直して
やっとこさTV放送にGOサインが出たんだろうが
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/13(日) 08:33:39.86ID:yGLXnzXP0筆頭著作者が西崎であり、権利を行使する際は西崎の意見が代表意見とされるのは確か
ただしその西崎が既に故人である以上、「残る著作者」の意見を制限できるものではない
しかも和解書ではヤマトは西崎と松本の「共同著作物」とされているので、原作者としての
クレジットが「西崎だけ」になる法的理由も根拠も無い
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 08:35:35.61ID:H6iFSqohK0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/13(日) 08:43:53.31ID:yGLXnzXP0漫画で言えば「漫画家本人がやる範囲」の仕事を、西崎と松本が協力してやったってこと
だからこそ、和解書にも「共同著作物」だってわざわざ断り書きされてるんだよ
漫画家でも、二人でやってて「こっちが原作担当、こっちが作画担当」ときっちり線引きしてない
実例があるだろ?ゆでたまご先生とか。作者が2人いることはおかしくもなんともない
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 08:51:01.61ID:H6iFSqohK共同して作った場合、藤子不二雄みたいに原作者が二人いることはあるけど、ヤマトの場合は権利を代表するのは西崎一人。
原作とクレジットされるのは西崎一人だよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 08:55:03.69ID:H6iFSqohK言い直そうかな。
ヤマトの場合、漫画で言えば漫画家本人がやる範囲の仕事をやったのが西崎。
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 09:00:41.93ID:H6iFSqohKそれはそのとおりであって松本も製作に参加してるから、その一人ではある。
ただ、参加した人全員が原作とクレジットされるわけではない。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/13(日) 09:01:17.81ID:Q/XebKvMH来年2205が公開されれば4作目でそれが2クール分やるとすれば2022年まで
関ヶ原以降の徳川と豊臣を見てる気分だよ
大御所は亡くなったけど二代将軍が征夷大将軍を任命される、既成事実をどんどんつくられ外堀も埋められて裸城、片桐且元は大坂城から逃亡
あるいは足利義満の謀略により三種の神器がなくて南北朝は終焉、めでたしめでたし?
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/13(日) 09:03:23.58ID:Q/XebKvMHただのお坊さんとでも思ってたのかね
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/13(日) 09:18:02.26ID:yGLXnzXP0ヤマトは「西崎と松本の共同著作物」だってことを和解書に明記してあるわけだから、
クレジットがその片方だけ、漫画家本人がやる範囲の仕事をしたのが西崎だけという
その言い訳は成立しない
そもそも「スタッフによる」共同著作物じゃなくて「西崎義展と松本零士の両名による」
共同著作物だしね。松本零士は他の分業スタッフとは違う仕事をしてたということ
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 09:21:54.15ID:H6iFSqohK裁判の方ね。
アニメは製作に関わった全員の共同著作物。
ただし権利を代表するのは西崎。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/13(日) 09:37:36.40ID:yGLXnzXP0>アニメは製作に関わった全員の共同著作物。
でも全員を原作者とは言えないから、誰が原作者なのか裁判で争ったんでしょ?
そのための裁判であり、その結果が和解で、「両者の共同著作物」で決着済
>ただし権利を代表するのは西崎。
そこは否定してないよ?ただ亡くなったので代表することができなくなったし、
著作権は家族や子孫に受け継がれないから、他に代表する人はいないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/13(日) 09:48:38.31ID:60+RlAUe0だからもう蒸し返さないし折れてあげてるってことやろ
蒸し返してるのは無関係な馬の骨
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nnCb)
2019/10/13(日) 09:49:45.22ID:V1UoRv1arそこにさりげ無く嘘混ぜてるのがバレて突っ込まれるアンチ松本
お前はヒヨコ戦艦かってくらい無様
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-z2i/)
2019/10/13(日) 09:54:06.34ID:MjA3DlMVaだとかテレサが観念の象徴とか
森雪が不死身の宇宙戦士
ぐらいならまだ許せるけどさ
古代のウジウジとか
活躍しない真田さんとか
松本キャラの無能化やら
気持ち悪いズォーダやら
モビルスーツとか
養子が意図的にやらせている
感じなので
もう無理だわ、まじで
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 09:56:21.08ID:H6iFSqohK著作権は譲渡・相続できる。
著作者人格権はできない。
だから亡くなっても、原作としてクレジットされるのは西崎義展。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/13(日) 10:24:34.05ID:yGLXnzXP0ああ、すまない。そこ詳しく書くべきだった。
西崎義展の持っていた著作権は東北新社へ売却済み、そのため西崎義展は「著作権者」ではないが、
一般的に認知度が低い「著作者人格権所有者」と同義で「原作者」と名乗るのは一切問題は無い。
その場合、共同著作者である松本零士も、原作者としてクレジットされる権利は西崎義展と同等にある。
※もちろん「権利がある」のと「それを実際に行使する」のは別問題な?
その一方で、養子の息子はもちろんのこと、福井やら小林やらが後から原作者を名乗ることは
将来においても不可能。時系列的に「原作」に関わっていない以上どうにもできない。もちろん
リメイク等について「二次創作物の作者」を名乗るのは可能。
次に、著作者人格権は譲渡も相続もできないから、西崎義展にはできた「著作権の代表行使」を
引き継ぐのは、西崎義展自身が共同著作者と認めた松本零士か、西崎義展から著作権を買った
東北新社以外には存在しえない。
※ちなみにこれも「今後、松本零士が著作権行使の代表を引き継ぐかどうか」とは別問題な?
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 10:31:22.99ID:H6iFSqohK違うよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/13(日) 10:43:57.45ID:hDm6wxjI0だから松本零士のクレジットは必要だという議論が
たびたび行われているんだwwww
>>471
養子は原作権を継承してまっせ
小林誠曰く「版元」
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/13(日) 10:45:17.32ID:60+RlAUe0蒸し返し不可能だっての
アホすぎる
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/13(日) 10:55:40.99ID:Q+89+iAZ00477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/13(日) 11:00:42.22ID:1NgCy9A70これだけははっきりしてる
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-hY6M)
2019/10/13(日) 11:01:21.61ID:yYc143xpdアニメ作品なんだから 全体のビジュアルの概念を作ったのは松本さん
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/13(日) 11:03:52.80ID:1NgCy9A70次から正式に版元が彰司に変わるという事だろうね
まぁこっからは版元も西崎義展ではなくなりますし。2199〜2220で一区切り、のつもりで作りましたので。
https://twitter.com/makomako713/status/1126401742105530378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 11:16:31.58ID:H6iFSqohK著作権は狭義の著作権(財産権)と著作者人格権を含む。
著作権を代表するのが西崎義展だから、著作者人格権は西崎義展が持ち、原作のクレジットは西崎義展。
著作権(財産権)は譲渡・相続可で東北新社に譲渡されたが、留保がある。
過去作品の著作権は東北新社。
将来作品と翻案の権利は、西崎義展に残っており、それは相続された。
松本は過去作品に参加して貢献したから、共同著作者の一人ではあるけど、権利を代表する存在ではないよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/13(日) 11:17:27.81ID:60+RlAUe00482名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 11:20:13.39ID:H6iFSqohK西崎に留保された権利に買い戻し権があって、一定期間後に著作権を買い戻す権利も持っていた。
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nnCb)
2019/10/13(日) 11:34:31.13ID:V1UoRv1ar将来作品の権利って言っても「新作作っても良い」ってやつで、
一次著作物であるシリーズ第一作の権利持ってる奴がいる限り、
将来作品においても権利を主張できるわけだが
あと買い戻し特約にしても、実際に買い戻ししなけりゃ
ただの口だけ番長だよね
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 12:34:51.75ID:vFYupjva0判決文読めばいいのに、裁判所の判断は
昭和48年9月から山本暎一とともに次のアニメの準備をして昭和49年3月にTV放映決まって、翌月の4月から松本の起用だよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ebEl)
2019/10/13(日) 13:23:47.23ID:Q/XebKvMHプロダクションシステムは全て漫画家がアシをコントロールする
だから漫画家の思い通りの漫画になる、ではヤマト初作はと言われれば松本に26話コントロールする余裕はない、全話全キャラ松本がコントロール(修正)した作画に見えたか?
そもそも松本が当時隔月ないし隔週で20の連載担当してて打ち切り決まってからスタジオに赴くことはなく…だぞ?
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/13(日) 13:32:19.45ID:yGLXnzXP0何をどうやって「正式に」版元を変えるのか、一切謎なのがなあ…特に小林がツイートしてるあたりが
信憑性を一気に下げているなww
仮に東北から著作権を買い戻したのなら、公式でそうアナウンスすることで色々な問題がクリアできるのに
公式から何らアナウンスも無く「版元変えるから問題ない」って言っても疑惑しか出て来ない
まさか「作品を作って既成事実作ってしまえばいい」とかいう、実効支配すれば自分ちの領地だとか
言い張ってるお隣の国みたいな主張じゃないだろうなとは思いたいがwww
>>480
将来作品については既に突っ込まれてるからいいとして、著作者人格権を「西崎義展が持つ」というのは
間違い。著作権法上、共同著作物の著作者人格権は共同著作者全員が持つ。もちろん和解書にもあるが
「筆頭権利者」が西崎であり、その西崎が「専ら権利を行使する」という和解内容なので、存命の時点では
「原作者クレジットは西崎単独」でも間違いではなかった
しかし筆頭権利者だった西崎が亡くなった現在、「専ら権利を行使する者」がいないので、「残された
共同著作者」である松本には原作者名の表記を連名にする権利がある
※もちろん「権利がある」のと「それを実際に行使する」のは別問題な?(再掲)
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 14:43:49.52ID:vFYupjva0豊田本や狂気などと合わせて読めば時系列も見えるようになって立体的に物事が見えるようになると思うけどな
判決文に基づいた事を書いて嘘つき呼ばわりされてはな
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nnCb)
2019/10/13(日) 15:37:08.23ID:X1VGspP4rTV放映が決まった後でメインビジュアルを含めたデザイン変更とか
あまりにも不自然だろ
松本「起用」以前に「打診」なり「招聘」なりがあって、
TV局に対して何らかの「内定」提示が無いとおかしい
それに判決文って言っても、結局2審で効力無くなってるし
押しきれなかったのは、何か新証言でも出たのかね?
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 15:54:52.08ID:vFYupjva0確定稿が昭和49年9月27日ってヤマト放映一週間前だし
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/13(日) 15:55:55.97ID:hDm6wxjI01:西崎か山本のどちらかが戦艦の絵を描いて欲しいと言ってきた
絵だけならお断りしますと断った
2:西崎からの連絡、山本さんが別件で抜けたので参加して欲しい
絵だけじゃ無くてアイデアも欲しいと頼まれたので参加した
3:どんな戦艦の絵を描いたらいいですか?と聞いたら大和とか武蔵や赤城
というので大和で行きましょうと答えた
4:何度も駄目だしされたけど何とか書いた、宮武君がアシストしてくれた
5:豊田さんが書いた原案があってアイデアを載せたら西崎さんが気に入った
6:西崎さんに監督をやってくれと頼まれて了解した
7:構成を担当した、キャラクター、大マゼラン雲、デスラーなど話を書き換えた
その時「宇宙戦艦ヤマト」と正式に決まった、TV局もきまった、タイトルは西崎さんが付けた
8:プロの現場に初めて監督として入って、石黒さんらと喧嘩しながら作った
9:最初は好きに作らせてくれたが、途中から会議、会議で大変だった
10:俺の書いた構成案を手直ししてくれて皆の意見を纏めてくれたのが藤川さん
11:山本さんは後半参加した
12:低視聴率でショックだったのでアフリカに旅行に行った
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 15:59:36.29ID:vFYupjva00492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 16:04:39.93ID:vFYupjva00493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 16:14:32.26ID:vFYupjva0猿の惑星にかかりっきりでヤマトから抜けたとあるけど西崎は豊田を2〜3年どうやって拘束したんだ?って話になる
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 16:16:01.06ID:vFYupjva00495名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/13(日) 16:16:55.63ID:4+BszHc6K0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 16:46:19.73ID:vFYupjva0前年に豊田にヤマトのシナリオ依頼、普通に考えておかしすぎるでしょ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 16:51:33.10ID:vFYupjva00498名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-nvzk)
2019/10/13(日) 17:14:50.00ID:H6iFSqohK0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 17:33:24.73ID:vFYupjva0そういう意味では豊田は良い人選なんだよ、猿の軍団にかかりっきりでヤマトのことは分からなくなるし
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-39vC)
2019/10/13(日) 17:57:17.85ID:vFYupjva0罪に問われるかどうかは知らないけど...
阿久悠、石黒昇、舛田利雄、山本暎一、ぬえが西崎P側で証言したのはそういう事かな
チキンな俺には無理
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/13(日) 18:09:20.01ID:60+RlAUe00502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/13(日) 18:22:53.79ID:hDm6wxjI0それは西崎サイドの嘘
特撮をやりたいからSFアニメに変わり
藤川、豊田に書かせた
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/13(日) 19:12:21.76ID:lXqnjTGR0今回の台風で真っ先に死ねばよかったのに
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/13(日) 19:43:18.73ID:PiPVps2p0さすがに同意
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/13(日) 20:35:03.35ID:1NgCy9A700506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-NJTS)
2019/10/13(日) 23:05:22.85ID:FumdWHgY00507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/14(月) 00:34:20.10ID:9NYBAqYu00508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/14(月) 03:36:52.11ID:MwzJgGBD00509名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/14(月) 04:36:25.92ID:iwsUTDCvK0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/14(月) 07:24:05.76ID:EMIrwuNW01:虫プロで一緒に仕事をしたことのある山本映一さんから
「本格的なSF作品を作りたいので会って欲しい」と言われて
西崎義展と初めて会った
2:「豊田くんハイラインの地球脱出を読んだああいうSF作品を作りたい」
と西崎が口説きだした
3:当時流行していたロボット物じゃないSFで勝負したかった
特撮になるという話があったので燃えたが予算の都合でアニメに変わった
4:西崎はロボットアニメをよく知らなかった、これが幸いだった
西遊記をモデルに西崎のいう地球脱出をプロットにヤマトの原案を作った
西崎はSFに新しい市場があると肌で感じていた
5:「アステロイド6」が完成した
6:アニメ化に難航している事を聞いた、ボツになると思って別の仕事の入れた
7:松本零士が漫画を書いてくれるという話になって企画が再び動き出した
8:初めて松本と西崎の部屋で会った、彼はアイデアマンで色々なSFのアイデアを提示して
西崎に気に入られた、軍事マニアという事で僕と気が合った
9:松本が「沈没した戦艦大和を使いましょう」と言い出して僕と喧嘩になった
10:ヤマトのデザインを見て感動した、これはすごい作品になると思ったが
自分の原案が松本主導で大きく変わっていたので怒った西崎に原案のクレジットと報酬分の
確約が取れたので納得した
11:原案の約束も反故にされ報酬も半分も入ってなかった
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/14(月) 09:14:39.67ID:hz5NYmh300512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/14(月) 09:29:31.94ID:J+b32jfB0レポよろしく!
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d4-ebEl)
2019/10/14(月) 11:30:37.96ID:aNNGsctM0特に前Pは思い入れが強すぎたし漫画家先生にしても取り巻きが悪かったのと本人の素質も相まって面倒事になったわけで
ぶっちゃけ原作者の手を離れてガンダム方式で制作されたほうがヤマトには良いと思う
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/14(月) 11:45:43.31ID:9NYBAqYu0人材不足すぎへんかw
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-WZTz)
2019/10/14(月) 11:49:49.54ID:RIl9UQk5a要素はないな
いい意味でのヤマト愛なんてないだろう
福井も含めてね
旧作なぞるのやめて2520のリブートでもした
方が現体制には似合う気がする
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d4-ebEl)
2019/10/14(月) 12:08:34.20ID:aNNGsctM0福井や可能なら庵野に後々のために地ならしして欲しい、これまでのヤマトは何にしても子離れできない親のエゴが強すぎた
水木しげるや鳥山明、高橋和希、青山剛昌、藤子不二雄、横山光輝、富野由悠季くらいが作品と原作者の良い距離感だと思ってる
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-P4H7)
2019/10/14(月) 14:15:12.05ID:47wIM0MI0むしろ距離感ばかり増えてゆくのが現状。2202見るとそう思う
地ならしするのもいいが、やり過ぎてヤマトが訳わからん方向に行って
萎んでしまうのもそれはそれで悲しい
本当の地ならしには今のリメイクシリーズが完結してから30年くらい必要かもしれない
再びヤマトを作ろうということになるかは分らんけれど
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/14(月) 14:28:47.93ID:GMHYZijK0何時までも権利問題に拘っているファンも親離れが出来ないのだな
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1d-fDnH)
2019/10/14(月) 17:58:14.29ID:7rrrZmOm00520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-z2i/)
2019/10/14(月) 19:13:54.50ID:zQ+lVlv/a0521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-z2i/)
2019/10/14(月) 19:49:29.41ID:XqygJdVfa神戸から来たのにふざけるな
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/14(月) 20:38:57.52ID:GMHYZijK00523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/14(月) 20:39:34.74ID:bzNzgioga安田賢治
はい駄作決定
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/14(月) 20:49:04.67ID:wySulFoj0もちろん良いのもわからんがw
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/14(月) 20:49:04.83ID:OGqms5Dh0マクロスΔやアラカンの人かぁ…とりあえず監督のポスト埋まったか
監督選出難航、出渕交渉中とかいうネガな書き込みは何だったのか
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/14(月) 20:50:35.12ID:bzNzgiogaシンフォギアヤマト誕生
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/14(月) 20:56:28.29ID:GMHYZijK0https://www.satelight.co.jp/
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/14(月) 20:58:49.21ID:GMHYZijK0出渕も福井が作った2202の後なんかやりたくないだろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/14(月) 20:59:21.60ID:bzNzgioga0530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/14(月) 21:00:43.16ID:bzNzgiogaあー察し
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/14(月) 21:00:48.04ID:OGqms5Dh00532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/14(月) 21:02:32.34ID:OGqms5Dh00533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-qOfT)
2019/10/14(月) 21:11:38.50ID:Wu8+HjBQ00534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/14(月) 21:24:33.47ID:wySulFoj0発表が来たな
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/14(月) 21:25:05.98ID:OGqms5Dh0これから雑音も減るな、めでたしめでたし
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf22-0kc9)
2019/10/14(月) 21:26:31.28ID:IanGa+UL0暗黒星団帝国のデザイン担当だろうか。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-qOfT)
2019/10/14(月) 21:27:09.89ID:Wu8+HjBQ0何気に監督って初じゃないの
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf22-0kc9)
2019/10/14(月) 21:28:28.43ID:IanGa+UL00539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/14(月) 21:35:48.36ID:wySulFoj0福井以外60代ばっかだろw
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/14(月) 21:36:37.83ID:OGqms5Dh011月1日より期間限定発売!
https://yamato2202.net/news/1570278674.html
たけーな、一話あたり40分以上とかなのだろうか
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/14(月) 21:37:53.60ID:wySulFoj0あれだ
ヤマトアーマーの森雪は明貴だからな
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/14(月) 21:39:14.23ID:GMHYZijK00543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/14(月) 21:39:17.98ID:OGqms5Dh00544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17f3-0kc9)
2019/10/14(月) 21:39:25.19ID:U4k4EvP30本編+ドラマだろ
すでにセル版買ってる俺にはムカつく商品だな
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/14(月) 21:41:55.50ID:wySulFoj0速攻でユーチューブにアップされそうw
>>543
四捨五入でアウト!
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/14(月) 21:42:35.15ID:J+b32jfB0作品歴見るにわりと軽めの作品が多いが、ヤマトにそういう風を吹き込むのは良い事だと思う。
ただ作品の傾向が一見若く見えるが実は若者ぶったオッサン向けの作品が多いのが不安。
ヤマトだからといって、妙に構えて辛気臭い大作を気取らなければいいのだが。
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/14(月) 21:44:23.49ID:OGqms5Dh0ああ、それならお買い得かもな(お買い得とは言っていない
確か2202は一章だか二章でお買い得セールやってた気がする
取り敢えず明貴美加参加は朗報だ、ゲストで眉毛も参加する事もあるかもね
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf22-0kc9)
2019/10/14(月) 21:46:38.53ID:IanGa+UL00549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/14(月) 21:49:21.76ID:OGqms5Dh0https://yamato2202.net/news/1570947361.html
まあミスなんだけど…公式TOPから10.14の空白部分クリックしたらここに飛んだわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/14(月) 22:20:30.14ID:J+b32jfB02202の映画とTVシリーズ、スタッフクレジットに一切
小林誠の名前を載せていないのな。清々しいまでにw
やっぱりそういうことだったのだろうかねえ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-CdT3)
2019/10/14(月) 22:22:48.98ID:88sqR8O2a丸で背乗りだな
もう俺は一円たりともお金は落とさないし見ることもない
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf22-0kc9)
2019/10/14(月) 22:25:56.27ID:IanGa+UL00553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-OHYr)
2019/10/14(月) 22:32:26.08ID:J+b32jfB0さようなら〜、二度と帰ってくるなよ〜w
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/14(月) 22:55:57.65ID:iwsUTDCvK両方好きなんでなんか嬉しい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 23:01:07.63ID:0aHYroeK2022は空気だったなー商品数も激減
数字のわかる円盤売上はどーなんだろ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-3N+8)
2019/10/14(月) 23:04:20.92ID:N0722MIe02019?
2022?
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/14(月) 23:05:30.33ID:9NYBAqYu0てか皆川とか
ガンダム成分がどんどん濃くなってくw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/14(月) 23:08:12.68ID:0aHYroeK明貴とかもそう
声優も福井ガンダムから連れてくるぞ
2202もそうだったろw
いぶきも俳優は福井映画の使い回し
そうやって自分の派閥を作っていく
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/14(月) 23:18:57.60ID:bzNzgioga本当に気持ちが悪い。パチンコメーカーがバックアップしてて。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/14(月) 23:32:30.60ID:EMIrwuNW0珍しいな、俺が行くときは
ほとんどガラガラなのに
流石祭日
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/15(火) 00:02:31.62ID:CT7/Bjrt0ガトの設定変えた意味ないじゃん
ゴテゴテにまわってるし、なんじゃこりゃ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/15(火) 00:04:34.51ID:CT7/Bjrt0松本色の強い「永遠に」を変に弄ると叩かれるぞ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/15(火) 00:05:53.41ID:CT7/Bjrt0俺も、もう秋田
2205スレには書き込まないだろう
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/15(火) 01:31:29.14ID:xsQj2m4C02202からの新キャラだとミルの内山昂輝とサーベラーの甲斐田裕子くらいしか記憶に無いけど…
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/15(火) 02:28:41.13ID:Xm7TxIfYK広告見るくらいで詳しくないけどパチンコかパチスロかでとっくにリメイクヤマトはあった気がする
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/15(火) 02:51:07.54ID:nDMTd9DU0小林誠が消えたらなら
まあPVまでは見てみるか
本編を見るかはPVで判断しよう
ただメカデザはメンツを見る限り
期待大だね
だから2202にはビタ一文も落とさなかったが
メカデザ次第では2205は少しお金を落とすかも?
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/15(火) 02:52:30.74ID:nDMTd9DU0それPSヤマトじゃね?知らんけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/15(火) 03:04:30.12ID:nDMTd9DU0安田監督に関しては余り良く知らない監督さんだけど悪くないな
過去のワークスやサテライト所属という点と演出での仕事が多い点で
それなりの演出が確りと出来てそうで期待が大きい
2202の時の様な顔アップとか、ほんとに止めて欲しいからね
そして何よりも小林誠の名前が消えてることが2205への期待を大きくしている
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/15(火) 03:09:51.58ID:2CTXUSKd00570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/15(火) 03:30:27.67ID:EJjNnLq4a知らない監督なのになんで悪くないと言えるの?おかしくない?使えない演出などごまんといるけど。
個人的感想だけど、面白味に欠ける凡な演出の人だよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-8MU/)
2019/10/15(火) 03:34:28.73ID:uypLV+Ccd0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/15(火) 03:48:47.47ID:uyq61PIn0まあそれだけかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-WZTz)
2019/10/15(火) 05:37:57.71ID:TMy4vlS6aまあ小林成分が消えるのはいいことだ
そのぶん福井ガンダム+マクロス成分が
増えるかも知れんけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-EysE)
2019/10/15(火) 06:21:20.19ID:jspIxbhE00575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b722-8cCB)
2019/10/15(火) 06:44:09.60ID:t+2vC6wr026話は無かったことに?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0kc9)
2019/10/15(火) 07:00:49.66ID:lmzM5hr5d0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 07:29:02.89ID:2F8PfEbZ0https://p-bandai.jp/item/item-1000118009
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 07:35:10.69ID:2F8PfEbZ0顔アップの多用は製作コストを抑える為だろ
彰司次第だな
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/15(火) 07:53:33.59ID:xsQj2m4C00580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/15(火) 08:14:46.60ID:CT7/Bjrt0大ヤマト零号の台は評判よかったね
2199は人気なしパチンコ規制の為にしょうがない
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/15(火) 08:23:51.79ID:kDUq2yRt0オトナばかりだから黄色い声は無く、みな大人しく拝聴してた感じ
驚くほど少ない編成でオーケストラを期待していたらガッカリだろうけど
秘密のサロンコンサートに招待された、それがヤマト曲ばかりで
あきらさんも山ちゃんも来ていた、歌手の方たちも・・・という感覚でいれば
楽しい時間だったと思う。
低予算の中でやれることをやった、というのは我々50代にとってみても
共感できる人もいたと思う。
コンサートについて文で語れるようなスキルは無いのでBR買ってくれw
新作情報については発表されている通り
他にはラフスケッチのようなものが上映された
ゴルバやら虫みたいな敵艦、うんうん、新たなるですねー
ストーリーが1965(?)年あたりから始まるというアレンジがあるらしい
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7f3-Paix)
2019/10/15(火) 08:46:12.46ID:p2E7hLVA0原作:西崎義展▽製作総指揮/著作総監修:西崎彰司▽監督:安田賢司▽シリーズ構成、脚本:福井晴敏▽脚本:岡秀樹
▽キャラクター原案:結城信輝▽メカデザイン:玉盛順一朗、明貴美加、石津泰志▽音楽:宮川彬良
監督はマクロスデルタの悪夢が記憶に新しい安田か。とすると、製作は河森のいるサテライト?
まあ、見る気は無かったが見なくて良さそうで何より。
なんといっても結城信輝さんが参加と言ってたのがキャラ原案に後退しているのが朗報!結城さんの才能の無駄遣いが最小限で済み
そうだ!
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-GCjr)
2019/10/15(火) 09:11:20.23ID:CWjht2y5d無理して見なくていいよ、スレにも来なくていいよw
寺田くんも大嫌いなあの「2202」の続編ですよwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0kc9)
2019/10/15(火) 09:42:35.63ID:9JzlTgYMd0585名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0kc9)
2019/10/15(火) 09:52:57.58ID:9JzlTgYMd0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 09:57:08.89ID:VUgy5Eks0ちょっと欲しいと思った俺がいる
>>578
この間やってた銀英伝も繋がりの悪い顔アップが多くて2202を思い出したw
2202はキャラがそこまで”キラキラ”してないからいいが
銀英伝のキャラはキモイだけだった
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 09:59:42.97ID:VUgy5Eks0乙
行こうと思っていたが法事の予定がとっくに決まっていたからなぁ
しかし台風で親戚が集まらず、ドタキャンになったがw
メカデザは旧作基準?
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0kc9)
2019/10/15(火) 10:11:03.35ID:9JzlTgYMd0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/15(火) 10:24:11.70ID:xsQj2m4C0カストロプの部下への制裁がコントに見えたし、壊滅させた筈の艦隊に不意を疲れるキルヒアイスとか
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 10:47:32.91ID:VUgy5Eks0シリーズ構成、脚本がまんま継続だからね
暗黒さんがどんなスーパー科学力を発揮するか楽しみだわ
さすがにこいつらはアケーリアス文明から外れた存在だよね?
>>588-589
それでもヤマトより客は多いからなぁ
俺らより若い女が圧倒的に多いw
俺が座ったのは列は俺以外全員女だったw
むふー
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/15(火) 10:57:30.38ID:2CTXUSKd01作目直撃世代が生まれた頃かなー
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 11:06:00.27ID:VUgy5Eks0福井の好きな小松左京作品の絡みかしら?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0kc9)
2019/10/15(火) 11:39:26.26ID:9JzlTgYMdヤマトファン的にも声優ネタで随分と楽しめるしw
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/15(火) 11:43:22.92ID:xsQj2m4C0>それでもヤマトより客は多いからなぁ
円盤売上や興行収入のデータ見ても銀英伝ノイエがヤマトより多いとは到底思えないんだよな、少なくとも円盤に関しては2202の1/3だったよ
寺田みたいに脳内ソースで書き込まないほうが良いよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/15(火) 12:07:46.69ID:EJjNnLq4a1965年から始まるのは総集編のことですよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/15(火) 12:13:49.08ID:xsQj2m4C0銀英伝ノイエ1stの1巻は初週5,000届いてない、一方2202は初週はどれも1.万以上売ってる
ノイエ3巻に至ってはイベント応募券が付いていたと思うけど芳しくなかったと思うんだ、女性の力は否定しないけど
オリコン加盟店以外も入れて銀英伝ノイエ1巻は1万越えたが、それは2202にも同じこと言える事
正直こういう発言されると迷惑なんだわ、アンチに付け込まれるし
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/15(火) 13:01:49.03ID:nDMTd9DU0はあ?さんざん人を寺田呼ばわりしておいて?お前はバカか?
何度も言うが俺は寺田氏じゃないから、寺田氏が何を書いてるかは知らないが
俺は徹頭徹尾、小林誠が副監督としてヤマトとヤマトファンにしたことへの批判しかしてない
いまは何度も2205のスタッフを見て、じわじわと感動しつつある
本当に小林誠が消えたなら、2205には期待が出来る
例えば2202では小林誠に蔑ろにされ、全く実力を発揮できなかった石津泰志さんの能力が解放される
俺は初代ヤマトファンにして、石津版小説ファンにして、むらかわ漫画版2199ファンにして
石津泰志さんのファンにして、松本零士さんの初代&2199沖田艦長の大ファンなんだよ
さんざん、ここで寺田呼ばわりされて、勝手に他人にされて頭に来ていたけど・・・
ようやく、2202擁護派に堂々と言える
「ざまあみろ!」
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-oRyJ)
2019/10/15(火) 13:07:43.39ID:Xm7TxIfYK0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/15(火) 13:14:09.58ID:nDMTd9DU0監督の仕事内容はわかるだろ
それを観て言ってる
演出が平凡というのは悪い事じゃない
それまでの業界の積み重ねた技術に応えられる
そういう能力があるということ
演出も過度に個性が目立つと、逆に全体を壊すからね
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/15(火) 13:21:03.98ID:EJjNnLq4a深夜に放送しているような平凡な退屈なモノに成り下がるだけよ。
WITスタジオの連中が関わってくれたら凄いヤマトになるだろうね。そういうのならば期待値あげてもいいけどね。
もう諦めなさい。平凡アニメヤマト確定ですから。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/15(火) 13:21:42.61ID:kDUq2yRt0何の説明も無く「あっ、これはアレかw」という事が分かるレベル
でもゴルバは正直「前の方が良かったな」と感じた
公開されたのはアタマのところだけだからわかりませんが。
個人的には小林テイストで良かったんですがね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/15(火) 13:26:38.35ID:CT7/Bjrt0https://dic.pixiv.net/a/春藍
ヤマトを370M級の船に改造すれば
何とか成功かもな
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 13:29:26.28ID:2F8PfEbZ0しゅんらんは諦めな
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f68-o67m)
2019/10/15(火) 13:43:46.05ID:GF22HfS10ダニロボが戦艦をガンガン撃墜するシーンとかが改善されるのかもね
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-GCjr)
2019/10/15(火) 13:50:14.35ID:CWjht2y5dおかわいそうに…
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 13:52:03.78ID:2F8PfEbZ00607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77a-isiU)
2019/10/15(火) 13:55:07.30ID:kDUq2yRt0訂正
>ストーリーが1965(?)年あたりから始まるというアレンジがあるらしい
これは「愛の戦士たち・総集編」のほうだったかも
不確かな記憶でスマヌ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/15(火) 13:58:50.23ID:2CTXUSKd00609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/15(火) 14:20:18.05ID:nDMTd9DU0だから寺田氏は関係ないし(笑)
小林誠とそのシンパがヤマトから消えるだけで、冗談抜きで俺的にはずいぶんと良くなるよ
SF設定のガン無視に加えて現代科学の基礎すら蔑ろにするご都合主義
オリジナルへのリスペクトが完全にマイナスで世界観の全く合わない「飛ぶ理由」=フランス語で「窃盗の理由」による汚染
旧作ファンへの老害呼ばわりとヤマトファンへのエゴサ+罵倒+ブロック
こういうことが無くなると期待できるだけでも嬉しい
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 15:13:50.47ID:VUgy5Eks0円盤は知らんが興行は台風で関東の劇場が軒並み減ったせいじゃないの?
俺が行ったのは大阪シネマで先週の11日の金曜日の最終で
7割方入っていた
銀英伝とビジターとAVはレンタルビデオ屋ブームを起こした3つだと思っている
俺の世代では読売TVのアニメ大好きで放送されて知らぬものはおらず
小説を読んでいる奴らは卿とかが口癖で非常に鬱陶しかった
今回も原作に忠実になぞった銀英伝のリメイクアニメがヒットしてないなんて嘘だぁww
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 15:16:20.70ID:VUgy5Eks02019年から考えてしまっていたは
実際は2202からか
森雪のルーツでもなぞるのか?ww
>>597
そんな事言い出したら2202で呼ばれなかった出渕ざまぁみろ、ってなるぞw
実際に2202発表で出渕は散々コキ降ろされていたからなw
おまえがやっているのはそういうくだらないことw
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 15:19:52.98ID:VUgy5Eks0すでにネタバレしちゃっているリメイクアニメの楽しみが無い所だなw
小林がゴルバを描くとタコランティスだったんだと思われる
>>602
春藍はヤマトの世界では不釣り合いなゴテゴテだからなぁ
アンドロメダの進化の先には見えないデザイン
宮武に好きにさせたら逆にとんでもないわw
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sa2b-R2g+)
2019/10/15(火) 15:21:43.42ID:CvEAsdxTa0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 16:13:06.16ID:2F8PfEbZ0小林誠が個人のツイッターで2202のネタバレしているのを批判されて
さらば宇宙戦艦ヤマトを見る事自体がネタバレだと言っていたな
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-NJTS)
2019/10/15(火) 18:22:52.12ID:dEzC1U8z0>石津泰志さんのファンにして、松本零士さんの初代&2199沖田艦長の大ファンなんだよ
やっぱり寺田じゃんw
まあ小林が消えることで喜ぶ奴が多いというのには賛同しておくww
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/15(火) 18:51:12.59ID:CT7/Bjrt00617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-NJTS)
2019/10/15(火) 19:15:22.51ID:kkQf75Y/0マジでヤマトで古代が出るなら何でもいいい層?
メカが好きなだけ?
板橋www 自称メカデザイナーは糞して寝てろwww
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 19:36:24.56ID:2F8PfEbZ0作られ続ける事自体に意義があると考えている人達だろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-EysE)
2019/10/15(火) 19:48:01.09ID:4wMGFaGS0自称と一部他称後継者?
子供の頃に見ていた作品が全部自分のモノになるって痛快だろうなw
マクロスデルタ自体が微妙
イスカンダルとガミラス本星が謎の敵に襲撃され
新乗組員訓練中のヤマトがワープを重ね助けに行くというのは変わらないんだろうけど
太助は出るの確定にしても、北野・坂本なんかもちゃんと出てくるのかな
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/15(火) 19:59:45.12ID:nDMTd9DU0> そんな事言い出したら2202で呼ばれなかった出渕ざまぁみろ
何をいってるんだろ?このひと?
出渕さんは2202に最初から呼ばれていて
養子の2202第7章で明らかになるアホなオーダーに対して
2199ではさんざんに「さらば」に繋げないと明言したのだから
養子のオーダーには応じられないから自ら降板したんだろ
2199の時に散々に「さらば」に繋げないと明言した以上、どうして参加すると思うんだ?
だから2202に参加する結城さんに「絶対嫌な思いをすると思う」とホンネを漏らしたんだろ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 20:09:59.61ID:2F8PfEbZ0あと西崎彰司が2202の製作総指揮から製作総指揮/著作総監修になってるな
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 20:38:39.21ID:2F8PfEbZ0今度の安田賢司も監督役を演じる事になるのかな
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/15(火) 20:53:50.75ID:2F8PfEbZ0見れば上映予定だけ暗緑で目立たなくしているな
予定は変わるかも知れないという事かしらね
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 20:56:22.40ID:VUgy5Eks0ほんと寺田はアホだな
俺がおまえに教えた内容をまんま書いて恥ずかしくないのか?
その後、福井が出渕にアドバイザーとして招聘したいと養子に依頼したが養子に断れた話も知らんのかw
そこから養子と小林の仲もこじれ始め2205をやらなかったんだぞw
大した出渕マニアだなw
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 21:01:48.31ID:VUgy5Eks0思い出したくなくても、よーく思い出せよ
特攻前に
これが俺達の結婚式だ!
って、やっている時間とか無いからなw
ズラしてでも形を変えてでも一応やりたかった章なんだからw
>>622
そこらは岡に期待だな
>>623
早まれば言うことなしなんだがw
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-GCjr)
2019/10/15(火) 21:04:04.13ID:ZpE13mFhd出渕関連情報の真偽とかどうでもいいんだろ、小林さえ叩ければな。
2202の続編というわけだから、ガミラス艦隊には今後もあのガミラス(小林)紋様が描かれるのだろうなww
ガミラス星の背景美術では2199でも描かれていたわけだし。
あの紋様が見たくないのなら2199も投げ捨てるべきだなwwww
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/15(火) 21:24:43.18ID:nDMTd9DU0はああああ?何を言ってるんだコイツ?
> 俺がおまえに教えた内容
いつ俺がお前に教わったんだ?
俺はちゃんと自分で情報を拾ってくるから
お前に教わるなんぞ有得ないんだけど(藁
そのネタ元は結城さんらのツイート等だぞ
お前?いつから結城さんになったんだ?
>>626
小林アンチとか寺田とか?お前ホントにキチガイだね(藁
ホント同じカテゴライズの繰り返し
俺は小林誠のアンチじゃないぞ
小林誠が旧作ヤマトと2199を攻撃して
その結果、楽しみにしていたそれらの作品群を
おじゃんにされたから小林誠に怒ってるんだよ
先にひと様に嫌がらせしたのはバカ小林誠だろうが!
そいつを作品で批判して叩き潰すのは当然だ!!
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/15(火) 21:55:06.47ID:VUgy5Eks0今頃になって俺の書いた内容をコピペするんだから卑怯者だよ寺田わw
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78a-8cCB)
2019/10/15(火) 22:24:56.99ID:pNh1xeRX00630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bc-TON8)
2019/10/15(火) 22:43:24.45ID:MsYH7y/000631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/15(火) 23:02:16.41ID:CT7/Bjrt0>その結果、楽しみにしていたそれらの作品群を
>おじゃんにされたから小林誠に怒ってるんだよ
人それぞれのヤマトがあるように小林にも小林のヤマトがある
出渕ヤマトがクリエイターすべての理解を得ていると考える方が痛い
そもそも2199は「俺ならこう変える」の大合唱的作品
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f3-NJTS)
2019/10/15(火) 23:18:08.92ID:rbWRTu+k0> 先にひと様に嫌がらせしたのはバカ小林誠だろうが!
> そいつを作品で批判して叩き潰すのは当然だ!!
やべえマジキチwwww
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/15(火) 23:44:17.17ID:hGZT6BFua相当にクレージーだね。大丈夫?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/15(火) 23:46:09.17ID:hGZT6BFua岡秀樹なる実績の無い人物を持ち上げるのはやめてもらえるかな?
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/15(火) 23:51:50.82ID:hGZT6BFuaほんこれ。そういうキチガイ作劇も全て小林誠氏の責任にされてしまってるけど全部福井がやった事だよ。
「2202で俺がやりたかった事は加藤の乱です。」とハッキリと明言してるからね。
地球の命運よりも子供1人の命を選択する愛の愚かさ、を表現したかったのだろうけど、あの幼稚な作劇。小学生でも書ける中身。
アレがメインで仕切る2205。
ドン・キホーテで買い物するような知的底辺層向けの宇宙戦艦ハルトシ。何を期待してるの?って感じ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/16(水) 00:17:18.29ID:8nBKJahd00637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/16(水) 00:25:24.42ID:3Cmgl+yeaガミラスに下品な人間は不要だよ…ピンっ
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bf-ebEl)
2019/10/16(水) 00:33:06.19ID:T085eJG50本当に寺田みたいだな
>>590の
>それでもヤマトより客は多いからなぁ
を円盤なり興行成績などのデータで証明しろって話だぞ?
お前さんの体験談はどうでも良いよ、銀英伝のリメイクアニメがヒットしてないなんて事も俺は書き込んでないし
円盤売上は2202>銀英伝DNTだから客観的に見てお金を落とす客はヤマトのほうが多いし興行成績もそれに準ずるんじゃないかってのが俺の私見だが
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fa9-V8jH)
2019/10/16(水) 01:55:40.02ID:8nBKJahd00640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/16(水) 03:11:38.59ID:lrNCkoy60二年かけてクソアニメ流すのは勘弁な
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/16(水) 06:42:18.25ID:oOEwfkC90違うな、養子という金の盲者がプロデュースして
福井と小林というまったく真逆の思想の持ち主がぶつかって出来たのが2202だよ
養子が新しい事をやりたい、脱松本零士、現場に金をかけるな、納期は守れ、古いファンは切り捨てろ
しかし特攻はさせろ、メインスタッフは生き残れるようにという難題があったので
屑のようなヤマトになった
参加したスタッフを批判するのは御門違い
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-1wBF)
2019/10/16(水) 09:35:52.40ID:n/+nF0bk0小林誠は論外だろ
養子に関しては同意するし、その点でスタッフを責めるのはお門違いだ
しかし小林誠が問題なのは、それとは全く違う
1.旧ヤマトとヤマトファンを老害と呼んで排除を率先した
2.他の雑誌の「飛ぶ理由」(第二次改装やアンドロ空母やお経戦艦やダニロボ)などでヤマトを汚染した
3.ヤマトファンが2202を楽しむのさえ、自分が気に入らないとエゴサ+罵倒+ブロックを繰り返した
4.2199の続編であるにも関わらず2199と初代ヤマトを否定し、それらのファンに露骨に嫌がらせをした
5.上記の具体的な行動の一環として2199公式コミカライズを掲載中止に追い込んだことを自慢した
6.さらにコスモタイガーUの活躍をダニロボで置き換え、しかもCTUをダニロボ運搬機に貶めた
7.2202でファンが批判する場面の多くが、実は小林誠のアイデアだと羽原がインタビューでゲロった
などなど、罪状を挙げるだけで小林誠排除に多く(実際にレビューを観れば判る)のファンが動いた以上
小林誠への批判は、小林誠の自業自得だよ
こう書くと必ず寺田認定キチガイが登場するけど、そもそも俺は寺田じゃないし
ヤマト関係者の寺田氏への批判なら、直接本人にヤレ!小林誠とそのシンパども!
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/16(水) 11:19:57.17ID:js1jyUHk0おいおい
寺田は体験談も何もない状態で語っているだろw
どこを感じてレスしてんだww
地方のクソ劇場はともかく、大都市の劇場の予約状況見ろよ
どこも2202より人が入っているぞw
まぁ劇場に行かない寺田とおまえはまさに机上の空回りだわww
https://twitter.com/sho33yama_anime/status/1181118599160664064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/16(水) 11:23:49.56ID:js1jyUHk0だがグッズ売り場へ殺到し、列を成して買い漁っている人間が多いか?と言われたら全くだったけどなw
ヤマトだけだよ
異常なのわw
パークスもシネステも大行列
八尾と神戸は皆無だったがw
つーか、俺もその並んでいる一人だけどなw
アンダーアーマーのカパンとかTシャツを買っているぐらいだしなw
なーにが興行成績が準ずるだw
この未確認現場野郎がw
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-a9Gg)
2019/10/16(水) 12:41:35.93ID:LMRkHvYrpやっぱ2202の失敗が痛かったな
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-MLA0)
2019/10/16(水) 12:58:08.76ID:3Cmgl+yeaこのような書き込みは偏向報道と同じ。
偏向して小林誠氏を陥れようという目的で書き込んでいる。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-vNPv)
2019/10/16(水) 13:11:06.12ID:oOEwfkC90調子に乗らせたのが養子だと思うがね
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qVzB)
2019/10/16(水) 13:26:21.26ID:lrNCkoy60マジか。こんな奴いるのか・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/16(水) 14:58:06.62ID:77lrisOM0https://movie.walkerplus.com/news/article/205758/image1252391/
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンWW FFfb-nnCb)
2019/10/16(水) 16:43:07.05ID:3jGH2YhGFどれもこれも、ほぼ事実ばかりのようだが…
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-OHYr)
2019/10/16(水) 17:00:51.48ID:js1jyUHk0https://i.imgur.com/S4bfnsu.jpg
アンドロメダDXの箱もいとも簡単に入る
たくさん入って尚且つ軽くて丈夫なかばんで移動の際には重宝しとるよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-mfgD)
2019/10/16(水) 18:20:17.57ID:1lnxxKfq010/16 (水) 22:00 〜 0:00 (120分)
ファミリー劇場
『#19-22 ヤマトを継ぐもの、その名は銀河/ガトランティス、呪われし子ら/悪夢からの脱出!!/宿命の対決!』
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-4zXX)
2019/10/16(水) 20:40:43.48ID:77lrisOM00654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e1-kraV)
2019/10/17(木) 00:07:09.79ID:vkUyocay0老人だけで成り立ってる
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-Oecv)
2019/10/17(木) 00:19:32.69ID:mGM5TAS5K各キャラそれぞれスタンスが違うけど、それぞれに覚悟があって、心を動かされる。
芹澤の台詞にまで心動かされてしまったよ。
ちなみにデスラーがヤマトを身内呼ばわりしたのは、ほっこりしたかな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167a-GDtP)
2019/10/17(木) 01:36:35.14ID:Q3zhMSAo0>>655
もっと良くなる要素は多々あったと思うが、いかんせん作劇的に
ストーリーラインの唐突さ、それに相反する強引さ、つまりドラマ
としての粗が先に立ってどうにも楽しみようがなかったと思うがね。
「視聴者を気持ちよく乗せる」という最も肝心なスタンスが欠けてた。
あなたのように脳内補完を総動員して想像力豊かにオナニーできる
視聴者ばかりじゃない。あなたはむしろかなり希少な2202信者だよ。
他人様の彼女をブサイク呼ばわりすることほど無粋なことはないと
承知の上で、泥をかぶって申し上げるが。
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e22-Do0t)
2019/10/17(木) 02:40:50.09ID:iCJXqitN0価値観はそれぞれだしいいじゃないか
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-fHoa)
2019/10/17(木) 03:12:40.48ID:y65Nl9IGMその例えにならうとあなたは、
カレシと幸せに添い遂げている他人様のカノジョに、
ブサイクだからという理由で横から粘着しているストーカーか、
あるいはブサイクなカノジョすらいなくてやっかんでるオナニー狂になっちゃうね
いや違うな、あなたにもカノジョはいるはずなのに、なんでそっちに行かないんだか
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6fa-YUWA)
2019/10/17(木) 03:44:35.02ID:6FI6qd6g0福井の構成ミスだね。
最終回の国民投票でバカップルを生還させるカタルシスを生むためだけの為ににそれまでのストーリーは苦行という修行じみた辛いエピソードで連なる構成にしてしまったのが原因。
視聴者に仏教の何らかの境地に至ってもらおうという確信的意図があってやってるんだろうけど、は?って感じだよね。
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/17(木) 05:09:04.42ID:ac67CDfS02199で古代だけじゃなく他のキャラにもスポットが当たるように
していたのをすべて無能扱い
土方、古代、島、雪、加藤が馬鹿丸出し
代りにキーマン、山本が有能という
福井作品に多い役割
ガンダムでやってろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92a9-gIRi)
2019/10/17(木) 05:48:36.63ID:pVaQWX7Q0古代のいちばんの親友だろ島って
盛り込みすぎのせいで基本部分が脱落してるよね
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/17(木) 06:44:20.12ID:RqlJCb1t0仏教入ったのは小林誠がお経戦艦を出す為だと思うけど
福井作品で仏教要素見たのは2202が初めての気がする
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/17(木) 06:45:27.38ID:RqlJCb1t0確かに〜同意ですね〜
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-KdPO)
2019/10/17(木) 09:12:14.28ID:IAy6cotPa殆ど空気のような存在で残念
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/17(木) 10:10:24.76ID:jjBOpAX/00666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/17(木) 10:19:09.68ID:jjBOpAX/0ガトランティスを間違った発展をした文明を滅し約束は守る善意の集団にしたから
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/17(木) 14:05:15.47ID:BYWIv6vQ0愛を語るのは戦った後。
2202は戦争を俯瞰したところから思考して参加している、そんな感じ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/17(木) 14:13:31.90ID:ac67CDfS0激しく激しく同意
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/17(木) 15:03:09.41ID:ac67CDfS0ゲロしか出ていないイメージ
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eac-S3Tg)
2019/10/17(木) 15:21:27.87ID:SrXp95oi0古代がぶっちゃけー、とか ちょ待てよとか言うかよ、「異物感」ハンパねーわ
キムタクじゃなくてホリのモノマネでよかったんじゃないか
>>660
2199で出渕が「古代と島の役割を考えて性格を逆にした」とか寝言を言いだしたのが元凶だろ
で入れ替えた意味があったのかと言えば一つもなかったように思うけどね
能無しのくせに「群像劇」とか言い逃れしてるの聞くたび反吐が出たわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/17(木) 15:50:18.92ID:pVjgO4GR02202 キャラへの思いやりが著しく欠けている
2205 ?
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/17(木) 16:01:22.64ID:BYWIv6vQ0森雪がアレだよ? 相原がアレだよ?
艦揺れてキャーだよ?
デスラーがアレでガミラスが…
別世界の別ヤマトなんだから承知して見るだろ
むしろ古代はアレ以上は無かったと思うわ
キムタク、good job!
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/17(木) 16:06:08.66ID:jjBOpAX/0無理やり穴を開けてゲロを突っ込んだ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fdc-W/3E)
2019/10/17(木) 16:08:23.47ID:+Mb+BpZX0それを言うなら「キャラとヤマトファン」だね
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-YUWA)
2019/10/17(木) 16:45:04.59ID:qLzXx9G/aでもね、もう親友としての島は面白味の無い存在だよ。イスカンダル編のみ輝く存在。
あとはちょっと仲の良い同僚程度だったでしょ旧作も。
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-r0zP)
2019/10/17(木) 17:39:48.12ID:j69zYjGj00677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/17(木) 18:16:36.16ID:ac67CDfS02199 古代兄弟、デスラーへの思いやりが欠けている
2202 松本零士キャラへの思いやりが著しく欠けている
2205 ?
正確に言うとこんな感じ
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-GDtP)
2019/10/17(木) 18:43:19.62ID:EbC7iWhC0https://mangacross.jp/comics/Harlock/1
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2716-mgr8)
2019/10/17(木) 20:26:17.67ID:vRx2VP/T00680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pTuN)
2019/10/17(木) 22:41:19.45ID:puYGZidx00681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92a9-gIRi)
2019/10/18(金) 02:33:01.32ID:MqErkFQ40つかアンチとかじゃないけど福井って友達いないからそっち方面の話ってまるっきり苦手だろ
て感じ
富野にも言える
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/18(金) 03:29:44.97ID:ftz7RCpk0頭の中に脚本家に押し付けられた任務しかないんじゃ、生きた人間とは言えないんだよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/18(金) 07:54:06.25ID:HphORi2T00684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/18(金) 08:07:56.61ID:3Xhygb070福井や富野と挨拶くらいは交わす人なんだろうな
そこまで断言するんだからw
もうアレだな
オタクがオタクを批判というのは
プロテスタントとカトリックの喧嘩みたいな・・・
もとは同じオタクだったんだけどね
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-S3Tg)
2019/10/18(金) 10:04:38.43ID:BMSFJKW20そしてSNSでは今度の監督に執拗にストーカー行為
全く呆れた連中だわw
http://prkita.jp/leiji/
寺田とタカヒロババアとその他へ
この二日間はスレに来るなよw
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-YUWA)
2019/10/18(金) 11:04:53.78ID:UQuzfPlvaあの監督は仕事と割り切ってヤマトに思い入れも無く通常の業務として仕事をしてる方なのでガタガタ文句を言うのは筋違いだと思う。
ヤマト老害ファンはヤマトの監督=自分達のお仲間、だと錯覚しがちだけどさ、それが青葉やスタジオcolourにキチガイメール連投したアホと同類だと気がつくべきだよ。
「マクロスΔ」の劇場版を配信か円盤で鑑賞してみなさい。あの程度の平凡な作品になると思って余裕を持ってお待ちなさい。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/18(金) 11:46:54.56ID:QwZDESl202199を叩いた連中が2202を叩くわけなかろう、ましてマクロスΔを叩く人間がヤマトなんて見ないだろ
2202を叩いてるのは明らかに2199やマクロスΔを叩いた連中とは全く別の人間だよ
2202を叩くのは次の様な人達
1.往年のガチのSFファン(曲がりなりにも2199方舟は星雲賞を受賞している)
2.小林誠の旧ヤマトや2199や旧ヤマトファンに対する対応に怒り心頭の人達
3.松本零士さんや宮武一貴さんのファン
こういう人達だと思う
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-S3Tg)
2019/10/18(金) 11:56:35.05ID:BMSFJKW20ヤフーレビューとか
SNSとか
同じ少数の老害が騒いでいるだけだがw
あぁここもかw
そして新しい若いファンの連中にその老害どもが嫌われている現実も知らない哀れなTRD
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-S3Tg)
2019/10/18(金) 12:13:13.73ID:BMSFJKW20マクロスとか俺の歌を聞けー!以来だな
果たして見る気が起きるかどうかw
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/18(金) 13:43:46.49ID:3Xhygb070言っておくが、俺は妻子もちの男だ
キムタク支持が女ばかりとは限らんことを覚えておけw
滑舌が悪いことは残念なんだが。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/18(金) 13:44:40.93ID:3Xhygb070だからこれは補足な。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-2sWx)
2019/10/18(金) 13:47:39.34ID:ESFaKcD0a同意す
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eac-S3Tg)
2019/10/18(金) 14:39:17.63ID:u7rzRNXE00694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/18(金) 15:55:57.26ID:3Xhygb070笑
10分でいいから自分のマンコ弄ってどんな感じ方なのか
試してみたいが、あいにくチンコでしか感じたことが無いよw
つか、さすがに女がこんな事は書かんと思うがまだ疑うか?
そら、アンタ ビョーキだわwww
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/18(金) 16:01:19.25ID:Hs771wCjK自己紹介ってあまり意味はないと思う
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92a9-gIRi)
2019/10/18(金) 16:37:53.47ID:MqErkFQ40Δはなんかだるくなって見るのやめちゃった
マクロスのミュージカル神田沙也加降板で
アニメの仕事嫌だったのかとか取り沙汰されたけどマジで病気だったんやな今にして
ところで神田沙也加と明貴美加ってどっちがかわいいと思う?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-xmTM)
2019/10/18(金) 17:17:38.97ID:ZyM5jaEldアンチ2202勢、アンチ小林勢ですら同調者になりたくない模様www
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/18(金) 17:19:31.97ID:QwZDESl20どういう風に区分しているのかわからないけど
寺田もタカヒロババアも、あんたの思ってる連中とは完全に違うだろ
同類だと思ってる段階で、あんたも旧ヤマトファンが理解できてないよ
>>688
本当にそうなら、あそこまで批判は書かれないだろ
同じ人間が複数の垢をつかっても、ああはならんだろうに
若いファンとか、そもそもヤマトにいるのか?
キーマンのファンがヤマトファンだと思ってる段階でアホ確定だな
キーマンのファンは神谷ファンなんだから、殺した以上、ヤマトに執着などしない
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/18(金) 17:24:34.73ID:QwZDESl20だから、そうやって寺田認定している、それもワザとあげるキチガイよ
お前の様に、屑やろうが蔓延ったから2202はここまで糞呼ばわりされてんだよ
本当に俺が寺田なら、なんで俺と同様の他の人の意見にあれほど票があるまるんだ?
よく2202のれびゅーをみてこい
俺と同様の意見に多くの賛同票が入っている事実をよく見てこい
ほんとに2202はヤマトじゃないんだ
ほんとに2202だけはヤマトから消えなければならない
それがあるから、2202総集編から某副監督は消されたんじゃないのか?
俺はここで小林誠がヤマトファンにやったことに文句を言い続けてるだけ
だから俺はお前に言う
「ざまあみろ!」
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e22-6T9y)
2019/10/18(金) 18:05:02.59ID:02p48gVl0ヤマトIIIの真田さんの台詞を思い出そう
「騒ぐな!落ち着け!」
あそこはさすが真田さんと思った
まんまと捕まったけどw
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cb-S3Tg)
2019/10/18(金) 18:23:31.02ID:4nNdAum/0アンチ意見もマンセー意見も両方出せるスレで何言ってんだ馬鹿
追い出すのは寺田とタカヒロババアだけで十分だw
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/18(金) 19:23:58.67ID:HphORi2T02202ファンはこれ見るんだろ
今神戸で開催している
https://www.tomino-exhibition.com/index.html
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/18(金) 19:32:52.81ID:wj/S7X6l0潜航艦がたくさん出てくると予想すると
対潜航艦の兵器が少ないので福井ならここに押し込んでくると予想
新キャラがたくさん出そうなので彼らに乗せそうだな
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/18(金) 19:34:57.01ID:wj/S7X6l0爺どもは文句言わないだろうし
福井と養子の趣味に走れるからね
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/18(金) 19:40:46.12ID:wj/S7X6l0キャラクター原案だけになったのであれば
同じく小林治(ライター)も愛の宣伝会議から外されそうだな
元テレ朝のアナ原元美紀さんがMCかな?
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/18(金) 19:53:54.52ID:HphORi2T0http://www.kuronekoworks.net/index.html
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/18(金) 20:08:27.82ID:HphORi2T0https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9110123 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/18(金) 21:37:04.87ID:ftz7RCpk0どんなか知らんけど。
他にプラス要素が見当たらないし・・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/18(金) 21:43:45.22ID:QwZDESl20いや?だからそれが間違いだろ(藁
明日はあんたが寺田とタカヒロババアと呼ばれる番だぜ
>>703
冗談はヨシコさんだ
どうしてヤマトにモビルスーツが出なきゃならん
二式が登場した結果、2202はヤマトの名を騙る紛い物になったんだぞ
ヤマトであるなら、モビルスーツなんぞ絶対に出すな!
富野さんは打倒ヤマトでモビルスーツガンダムを生み出すんだ
ヤマトにモビルスーツが登場した瞬間に、それは絶対にヤマトじゃない
だから二式を出したバカ野郎は、二度とヤマトに関わっちゃダメなんだろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-xmTM)
2019/10/18(金) 21:46:51.98ID:ZyM5jaEld0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/18(金) 21:49:50.61ID:QwZDESl20だからさっきから2202の問題点を書くと
それすらも寺田認定するバカのお前が必死に
それを寺田発言だとすり替えようとする
その方が遥かに必死に見える
お前?そんなに小林誠が否定されるのが嫌か?
ダニロボを登場させた段階でヤマトを殺したも当然
さらに第二次改装に至っては言語道断
2202を擁護するなんて愚劣極まりなし
2205は2202の轍を踏まないことを期待しているよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/18(金) 22:26:35.77ID:ftz7RCpk0権力をかさに好き放題、周りを黙らせ、表には出ず、いざ突っ込まれると言い訳して逃げる
モノホンの悪役とはこういうもの
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-Oecv)
2019/10/18(金) 23:34:26.85ID:5CLIZtypKえー?
芹澤って態度は憎ったらしいけど、根はいい奴っぽいじゃん。
自分は微笑ましく見てたけどなぁ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/19(土) 08:39:31.66ID:lBmPBLep0旧作パート2ヤマトのテーマが「愛」と「破壊」なら
ヤマト2202のテーマは「復興」だと俺は思っている
ガミラス体制の復興、地球人民の復興、記憶を無くした雪の本当の復興
心を閉ざしていた早紀の復興、芹沢の復興、ズォーダー心の復興
そのドラマを作るのにウジウジ古代じゃ話にならない
アグレッシブなtakahiro古代じゃないと視聴者は感情移入しない
現に寺田氏を含めた2202批判者の多くは伝わっていないと思う
面白いか面白くないかと聞かれたら正直面白くない
>>709
クリエイターの趣味が無ければ作品は生きないので
モビルスーツはやるでしょ
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/19(土) 09:46:41.64ID:cHXky6XO00716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-2sWx)
2019/10/19(土) 09:49:36.20ID:1d2EGsXlaだけで主演をやらせると
大コケするぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166b-1jLk)
2019/10/19(土) 10:24:33.65ID:eriWGoxZ0そうじゃなかったからな
同じ轍は踏んでほしくない
モビルスーツよりもまともな艦隊戦とコスモタイガーの活躍が見たいねぇ
艦隊戦+コスモタイガー(航空戦)がヤマトの魅力だったはず
間違ってもイワシ艦隊や4次元ポットみたいな過剰なインフレはやってはいけない
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-Oecv)
2019/10/19(土) 11:07:10.43ID:0yaCmBRvK艦隊戦あり、重力兵器あり、機械兵士対モビルスーツの白兵戦あり、パクり反射衛星砲あり、組成体あり。
一度滅びかけた地球の、生き延びるための執念を、随所に感じられたのも良かったわ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-W/3E)
2019/10/19(土) 11:19:10.13ID:NngZwTl4rこれが全くわからん
ロボットアニメがやりたいなら、土台はヤマトじゃない方がいいだろうに
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-KAUW)
2019/10/19(土) 11:46:36.80ID:2Z2KlN13a0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/19(土) 14:43:46.73ID:I45o0M0X00722名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-xmTM)
2019/10/19(土) 16:12:40.87ID:0b0UqqYsd0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167a-GDtP)
2019/10/19(土) 16:24:47.49ID:qo6UahtV00724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/19(土) 16:28:40.37ID:Fqzx5/8P00725名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/19(土) 16:29:00.89ID:mCiDcp88Kデザインだけを変更って無理でしょたぶん
一部の趣味でそこまでやる意味もないし
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/19(土) 16:34:54.07ID:Fqzx5/8P00727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-2sWx)
2019/10/19(土) 16:40:40.44ID:JqBG+HN3aおかしくなるので
やらんでしょ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-S3Tg)
2019/10/19(土) 16:45:25.48ID:jPC0OsQ/0最初の戦闘の旗艦にヤマトを出して、波動砲を撃つのに悩む古代を横目に
アンドロメダが出現
どけ!!!ヤマト!!!!と弾き飛ばす勢いで通り過ぎ拡散波動砲を放つ
とか
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cb-S3Tg)
2019/10/19(土) 17:00:58.73ID:FaHHnVU50ダメなところを修正してほしいと望むのはおかしくないんだが、
2202にそれを求めると作品がほぼ丸ごとなくなってしまうというオチw
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/19(土) 17:31:47.92ID:Fqzx5/8P00731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/19(土) 18:15:29.42ID:I45o0M0X0それでもまだ期待するというのがタフというか、なんというか。
どうせ無理、と思っていないと俺は精神力もたないわwww
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b9-Ur1H)
2019/10/19(土) 18:18:37.48ID:OpFQlYx1010/20 (日)
ファミリー劇場
9:00 〜 10:55 #1-4
10:55 〜 12:50 #5-8
12:50 〜 14:45 #9-12
14:45 〜 16:40 #13-16
16:40 〜 19:05 #17-21
19:05 〜 21:30 #22-26[終]
21:30 〜 0:15 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち HDリマスター版
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-Oecv)
2019/10/19(土) 18:20:17.75ID:0yaCmBRvK期待してなかったのに、満足できる作品で望外の喜びだった。
地球の生き残る執念が何ともよい。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-W/3E)
2019/10/19(土) 18:29:45.15ID:NngZwTl4r「え?あれのどこが評価に値するの?」みたいなのばかり
お仕事大変ですね、とか言って労ってあげた方がいいのかなw
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92a9-gIRi)
2019/10/19(土) 18:47:43.98ID:sZWRRZpF0ロボットを出すなって言うけどロボットじゃないわな
ただ今さらアレはありきたりで面白くない
実写版のアナライザー無双は面白かった
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379f-KAUW)
2019/10/19(土) 18:56:40.72ID:AuP/TC7o0これは編集で何とかなるので期待してます。
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e322-r0zP)
2019/10/19(土) 20:07:55.20ID:qopUqeCD00738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/19(土) 20:18:58.19ID:cHXky6XO00739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/19(土) 20:28:47.58ID:lBmPBLep01:超巨大戦艦登場後デスラーが急遽あらわれて超巨大戦艦を攻撃
デスラー砲と波動砲で超巨大戦艦を破壊、デスラー古代と雪と別れを告げて去る
2:古代と真田が特攻するのを言い張る
アナライザーが現れて自分が特攻するから2人は地球の為に帰れといい
古代に雪の指輪を渡す「雪さんが古代さんがもし特攻すると言ったなら
これを渡して欲しい、私の分まで生きて欲しい」といい
アナライザーがヤマトを操縦して特攻
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379f-KAUW)
2019/10/19(土) 20:38:16.10ID:AuP/TC7o0最初の構成案、ガトランティス本星での決戦って奴を見たかった。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-Oecv)
2019/10/19(土) 20:48:14.98ID:0yaCmBRvKさらばのテレサは反物質だから突っ込む意味があるけど、2202のテレサは高次元の精神体。
突っ込んでも意味がないよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/19(土) 21:02:34.88ID:Fqzx5/8P00743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/19(土) 21:10:02.29ID:cHXky6XO00744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2716-mgr8)
2019/10/19(土) 21:23:21.50ID:su+5bk4I0ブンゴーも1965年とか本編になかったこと言ってるしなんらかの追加はあるんでしょ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/19(土) 21:24:21.40ID:cHXky6XO0帝国でもなんでもなくなったからな
>>344いくらこんな物並べられても作品の根幹部分が全く別物だから
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-xqtl)
2019/10/19(土) 22:14:52.55ID:3HRUEj8taマクロスシリーズなんだろうな。ファンの御方、御愁傷様
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf3-S3Tg)
2019/10/19(土) 22:24:22.50ID:ucu8c5WB0ヤマトが人型に変形して古代と雪の歌唱力で敵を粉砕するのか
宇宙戦艦ヤマト:「2202」続編「2205 新たなる旅立ち」が2020年秋上映 福井晴敏がシリーズ構成
https://mantan-web.jp/article/20190902dog00m200016000c.html
https://eiga.k-img.com/images/anime/news/109668/photo/1181d7f829b78ede/640.jpg
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-6T9y)
2019/10/19(土) 22:30:04.85ID:TM9MoD58d免疫力もついたし何でも来いや。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/19(土) 22:59:08.16ID:mCiDcp88K0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf3-S3Tg)
2019/10/19(土) 23:22:26.52ID:ucu8c5WB0https://mantan-web.jp/article/20191014dog00m200010000c.html
>また、「2202」のテレビシリーズ全26話を再構成した「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 総集篇(仮)」
>が制作されることも分かった。2020年に劇場上映される。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92a9-gIRi)
2019/10/19(土) 23:34:01.58ID:sZWRRZpF00752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-YUWA)
2019/10/20(日) 01:45:47.73ID:Ys6AD6/6a接触編&発動編
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pTuN)
2019/10/20(日) 08:39:29.24ID:+tj/60nZ0暗黒星団帝国で26話はちょっと…
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166b-1jLk)
2019/10/20(日) 09:00:30.92ID:1aVmUUjR0気がする。新たなるは単発で作って、その後に暗黒星団帝国+ヤマトIIIな話とかありそう
しかしまあ次作はイデオン+マクロスΔか?イデオン臭は2202の時点で既にあったが
イデに相当するような精神集合体がまた出て来たりして
新キャラももしかしたらオタ受けしそうなマクロス風アイドル女子とか
そしてオリジナルキャラはさらに影が薄くなるという・・(勝手な想像)
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-r0zP)
2019/10/20(日) 09:48:04.97ID:jmxfYx4x0「2199」の時点から匂わされてる要素だから外せないだろう
その後に控えてるデザリアムに何の要素を足すのかが重要かと
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b734-GDtP)
2019/10/20(日) 09:51:46.71ID:aWnw+/Tq0海なくてもああいう白い雲ってできるもんなの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf3-S3Tg)
2019/10/20(日) 09:52:28.28ID:sBtgG/4Z0藪の再登場ある?
アナライザーの存在価値は?
沖田艦長の再登場?
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-r0zP)
2019/10/20(日) 09:59:54.79ID:jmxfYx4x0海が干上がるほどの大爆撃を受けたとはいえ、水蒸気は
宇宙空間にすべて散るわけじゃないから、時間が経てば
地球の自転と大陸風によって生じるんじゃないかな
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/20(日) 10:01:42.01ID:fy5f8cF/0PS版戦闘空母
しゅんらんもどき
アリゾナ
この辺は売れ筋なので出すでしょ
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d3-S3Tg)
2019/10/20(日) 10:10:31.46ID:kMaTHgD400761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-r0zP)
2019/10/20(日) 10:14:59.80ID:jmxfYx4x0干上がるより先に地球自体が物理的に崩壊の危機に直面する
筈だけど、その辺は旧作の頃から目を瞑られてるからね
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/20(日) 10:33:49.36ID:0AJa+XJL0しゅんらんもどき
アリゾナ
出る可能性限りなくゼロ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/20(日) 11:04:43.48ID:vLVHX+Eh0数十年の時を経て褒めているので驚いたw
当時貶していたことさえ忘れているのだから人間と言うものは誠に勝手なものだ
2202についても 、5−6周見てみ? 評価変わってくるから。
慣れ、というより既成概念が薄れて正当にひとつのアニメとして見れるようになるよ
そんな暇ねーよ、という人は80歳くらいでわかるのかもしれないw
まぁ、俺には関係ないことだけどね。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b734-GDtP)
2019/10/20(日) 11:06:14.31ID:aWnw+/Tq00765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/20(日) 11:07:35.86ID:0AJa+XJL00766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/20(日) 11:08:40.95ID:0AJa+XJL00767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-W/3E)
2019/10/20(日) 11:09:05.28ID:UTUTFgWHr別に「一発で」海が干上がるような爆撃を受けたわけじゃないだろうに
何度も何度も遊星爆弾を落とされ、それなりの時間をかけてああなっただけ
ここがわからん奴は、同様に「最終回、コスモクリーナーであんな秒単位で
地球が青くなるはずがない」とか言うんだが、あれも本来時間をかけて
環境が元に戻るのを、「視聴者に地球の復活を見せずに話が終わるなんて
エンディングとしてあり得ない」から
演出で早送りしてるだけで、
「あれからX年」と同じこと
まあ、そこで何年かかったかを明確にしなかったせいで、「さらば/2」では
異常な速度で復興させられちゃったわけだがw
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-YUWA)
2019/10/20(日) 11:23:51.83ID:Ys6AD6/6aジョー2は放送当時から名作扱いでしたよ。
あなたは何を抜かしてあるの?バカ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/20(日) 11:38:54.26ID:0gqd/zxMK当時貶していた人の評価が正反対になっていたから
今2202貶している人の評価も変わるかもしれないよ
ってだけの話じゃないの
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92a9-gIRi)
2019/10/20(日) 11:41:20.59ID:LkNip6V00そこマジレスしても意味ないでしょ
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/20(日) 12:08:27.92ID:vLVHX+Eh0わたしがバカかどうか、
表現として間違っているかどうか
小学校の国語の先生にあって判断してもらってね
>>769さん、フォローありがとう
>>765
それでもスレには関わっていたいという矛盾がなw
>>766
80代はあるだろ。
70代ならもっとある。
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-Oecv)
2019/10/20(日) 12:25:02.60ID:4/Y+lXGfKキレッキレの出崎演出で名作の評価が高いのは確かだけど、2が気に入らない人がいても不思議ないし、後年、年齢と共に評価が変わる人がいても不思議はないね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/20(日) 12:25:59.62ID:fy5f8cF/02199も2202も何十年もたてば黒歴史になっているから
心配するな
評価されるのは旧作とPS版だけ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/20(日) 12:37:00.76ID:0gqd/zxMK0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/20(日) 12:40:54.00ID:0AJa+XJL00776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-S3Tg)
2019/10/20(日) 12:43:02.88ID:Vy2/7PMx0自動惑星ゴルバとかでるのかな?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5b-fHoa)
2019/10/20(日) 12:55:38.08ID:FvE2BRcEM・放送や公開が(今なら配信も)何度もされていて視聴できる機会を押し付けられている
・友人や知人や(今ならネットや)既に高い評価を下してる人からの感想を何度も押し付けられている
この辺の環境が同時に揃ってないと、個人の評価がひっくり返ることは有り得ないんじゃね
ゲーム版なんかも類型で、プレイ出来る敷居が高いから、ニッチな人気以上にはならんでしょ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-bL5O)
2019/10/20(日) 12:59:05.75ID:fy5f8cF/0youTubeなどの動画でかなり知られているぞ
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/20(日) 13:16:14.33ID:0gqd/zxMKそういうの見ないからよく分からん
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-S3Tg)
2019/10/20(日) 13:34:55.81ID:6N6CrNHr0以前にゲーム版はクソだと認定されたのにしつこく推すバカがいるからなぁw
いわゆるタカヒロババアだけどな
その続きの大ヤマトだけ見てろw
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/20(日) 14:08:33.33ID:kosU+/fq0いいと思う。新キャラで釣るなど論外
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b7a-FVSl)
2019/10/20(日) 15:13:56.44ID:vLVHX+Eh0こういうのはどうかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-BV4E)
2019/10/20(日) 15:15:53.40ID:wCplJOcU0そりゃあんた、名前のモデルになった人がアレだったから・・・
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/20(日) 15:16:49.24ID:vLVHX+Eh0友人は旧作の汗臭い絵が好きだったと言ってた
水のキラキラがキライで、丈が頭良くなってて変だ、とかなり言ってた
当時、俺はかなりファンだったのでここと同じ構図。
久々にあったらジョー2はイイ!!!昔からイイと思ってた!!!と (@@)
ちょっと驚いたw
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167a-GDtP)
2019/10/20(日) 15:17:53.17ID:bvgRx3VF0永遠にゲーム版は、やったことはないが、SF設定を刷新して別物のストーリーに
仕立てられていてかなりの力作、労作、秀作と思ったけどな。あれを下敷きにして
TVシリーズ作ってもいいくらい。ストーリー的には2199や2202より面白くなると思う。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/20(日) 15:41:43.39ID:0AJa+XJL0艦これを元にしたアニメもあるし最近はゲームからアニメにしたのが多いな
ヤマトもそうするのか
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92f3-zCcL)
2019/10/20(日) 15:54:30.49ID:kf4mUqOb0>ヤマトが人型に変形して古代と雪の歌唱力で敵を粉砕するのか
演歌だったらどうしよう!
> 宇宙戦艦ヤマト:「2202」続編「2205 新たなる旅立ち」が2020年秋上映 福井晴敏がシリーズ構成
2024年宇宙戦艦ヤマト放送開始50周年に『宇宙戦艦ヤマト 完結編22xx』が完結するのですね。
> https://eiga.k-img.com/images/anime/news/109668/photo/1181d7f829b78ede/640.jpg
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1622-r0zP)
2019/10/20(日) 16:49:26.19ID:IJ///t/G00789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/20(日) 16:55:36.41ID:kosU+/fq0カッコ良けりゃいい、と兵器のサイズを変えまくるアズレンのやり方は爽やかだ
ヤマト世界の矛盾など気にするほうがおかしい
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2716-mgr8)
2019/10/20(日) 17:42:06.47ID:MMjQeAQh00791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-bL5O)
2019/10/20(日) 17:48:50.31ID:qLHC9UVb02199はPSヤマトの延長線に出渕漫画とエヴァ風味を加えた物
なのでガミラスはガルマンガミラスに繋がらずネオガミラスに繋がるという
養子ぶち切れの作品
なのでファンから「俺ならこう変える、脚本が練れてない」と
お叱りをうける作品
2202は福井の原作と小林の原作を合わせてGヤマトや北斗の拳などで
味付けをして旧作を舞台に展開させた物
なのでファンから「次から新作でやってくれ!リメイクは止めて欲しい」
と言わせるための作品
このような作品にPSヤマトが負ける訳がない
だって原作者が監修した作品だから
次のリメイクもここからパクるに決まっている
しょせんは同人作品
仮面ライダー THE FIRSTや仮面ライダーアマゾンズがブレイクしたかい???
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/20(日) 18:25:50.13ID:lI9fvYZl0PS版ヤマトはかなリの旧ヤマトのファンが評価していると思う
そもそも2199にしてからがPS版ヤマトの延長線上にある作品だし
PS版ファンを公言する有名な業界人とかいたハズだよ
>>775
仰せの通りだと思う、本物のヤマトは最初の作品だけだね
そして1974年TV版のヤマトファンと
劇場版「さらば」でファンになったヤマトファンは
俺が思うに全く違う層が主体を占めていると思う
>>780
PS版はゲームシステムを悪く言うのはわかるけど
ストーリーやメカや設定を悪く言われることは無いと思う
間違いなくストーリーやメカや設定は秀逸な作品だよ
>>785
俺は暗黒星団三部作が結構好きだね
1作目がデスラーを主人公にした作品
2作目と3作目が古代を主人公にした作品
初代の沖田艦長とハーロックが好きだと楽しめると思う
>>791
御意見には同意するけど
2199は曲りなりにもPS版の延長戦上に作られただけに
2202の様な全く糞でしかない、ヤマトの名を冠することも許せない
そんな糞作品と同列に並べるのは違うと思う
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eac-S3Tg)
2019/10/20(日) 18:44:43.47ID:cXzE8iIU0この1行ですべて台無しにしてて草
2202同様、目糞鼻糞でしかないよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-bL5O)
2019/10/20(日) 19:51:03.00ID:qLHC9UVb0形状も復活編ヤマトと同じぐらい好き
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2716-k5BT)
2019/10/20(日) 21:17:04.40ID:8Te1vU9200796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-r0zP)
2019/10/20(日) 21:51:28.88ID:qU4p1b2G00797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2716-mgr8)
2019/10/20(日) 22:48:17.30ID:MMjQeAQh00798名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-Oecv)
2019/10/20(日) 23:10:40.11ID:4/Y+lXGfK2202好きがけっこういるね。
仲間がいてうれしい。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/20(日) 23:26:59.69ID:kosU+/fq0中で人が暮らすから惑星なのか?
惑星をどうにかしちゃう機能なのか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/20(日) 23:30:01.75ID:lI9fvYZl0投票時期を良く観なよ
皆が2202に期待していた時期じゃん
つまり、その評価は2202を視聴した結果じゃなく
視聴する以前の「期待値」なんだよ
今思えば期待は高かった、確かに高かった
でも今、同じ投票をすれば、2202は影も形も存在すらも消されると思うよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92a9-gIRi)
2019/10/20(日) 23:30:45.77ID:LkNip6V000802名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/21(月) 02:47:47.20ID:N8PU/gYgK機能的に移動要塞でもいい気がするが
敢えて惑星と言うからには自給自足システムが完備されているとかかね
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/21(月) 03:06:40.13ID:Mus38PCF00804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/21(月) 09:08:08.84ID:sdo9gV6s0あれで暗黒一般市民とか住まわせていたらある意味怖い敵だな
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf1-r0zP)
2019/10/21(月) 09:24:45.12ID:/dH9nza30色々考えてんな
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2716-k5BT)
2019/10/21(月) 10:18:13.29ID:eJZ3VMjU00807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-r0zP)
2019/10/21(月) 10:49:51.23ID:IeNO7s/h00808名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-W/3E)
2019/10/21(月) 12:39:34.10ID:NlpY0QNArマルチは「隊形」でしょう
0809ああ、ひまだ。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/21(月) 13:21:01.32ID:sdo9gV6s0マチルダ「アジャン」
朱肉「印鑑」
メタボ「体形」
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/21(月) 13:51:19.90ID:KW3zcNe+0もともとが惑星規模を考えていたから惑星と名付けられただけ
だから自動惑星ゴルバで惑星は単なる初期設定の名残だよ
そして惑星とは本来、天体観測したときに定点になくて、彼方此方をふらふらと
移動する天体を指し、後にこれらが太陽系内に存在する天体だと判って、
「惑星」という言葉が恒星以外で他の天体の衛星軌道じゃない軌道を持つ天体を指す
言葉として使われるようになる
普通の天体は自分で速度を変えたり方向を変えたりはできないから自動ではない
でもゴルバは移動するための機関を積んで自分で速度や方向を変えられるから自動なんだろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 379f-ajJg)
2019/10/21(月) 14:05:39.35ID:71NhlZHq00812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-bL5O)
2019/10/21(月) 16:36:29.82ID:tCbXI7Cs0次の主演は女の子、名前は澪(真田ではない)
死んだサーシャが彼女に乗り移る(ウルトラマンと同じ感じ)
土門は彼女に一目惚れ
ヤマトに乗り込み新たな敵と戦う
イスカンダルが滅びる、デスラー呆然
スターシャ以外すべてクローンだった
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-bL5O)
2019/10/21(月) 18:06:16.87ID:tCbXI7Cs0気づいていないようだが
PSヤマトの延長線でもあり
大ヤマト零号(キャラの部分のみ)の延長線が2199だよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3a9-gIRi)
2019/10/21(月) 18:07:28.30ID:rS1OLGOR00815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379f-KAUW)
2019/10/21(月) 20:19:12.56ID:7wlJSH5v00816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-S3Tg)
2019/10/21(月) 21:10:02.81ID:PYFIx9Vc02199は西崎義展原作
そこにトチローなんてまがい物が出て来ているのにアホなのか?
おまえと寺田はほんとにバカを晒すしか能が無いのぉ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/21(月) 21:14:59.02ID:CwEShpVR00818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-r0zP)
2019/10/21(月) 21:21:39.47ID:L/aDQ7IN0正確な大きさは考証するだけ野暮だったからな
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-bL5O)
2019/10/21(月) 22:39:03.87ID:tCbXI7Cs0君は馬鹿かね2199は出渕の同人作品ですが何か?
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/22(火) 03:02:05.24ID:AkdufQGk0それなら「石ころのような砲弾」で差し支えないな!
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pTuN)
2019/10/22(火) 07:34:00.36ID:/eTAK0Dc0土門と揚羽が主役になるだろうよ
暗黒星団帝国とボラー連邦の戦争の裏で成長するデスラーのネオガミラス
波動砲の撃ち過ぎで空間が不安定になって現れる別の銀河
そこから現れる別の可能性の地球、ディンギル帝国
天の川銀河を救うためイスカンダルが地球にやってくる
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pTuN)
2019/10/22(火) 07:34:19.66ID:/eTAK0Dc0土門と揚羽が主役になるだろうよ
暗黒星団帝国とボラー連邦の戦争の裏で成長するデスラーのネオガミラス
波動砲の撃ち過ぎで空間が不安定になって現れる別の銀河
そこから現れる別の可能性の地球、ディンギル帝国
天の川銀河を救うためイスカンダルが地球にやってくる
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-bL5O)
2019/10/22(火) 08:40:19.72ID:+rCAqW7U02199がPSヤマトや大ヤマトの延長線だから人気出たんだよ
その舞台を利用して出渕の同人設定が自由に出来る
玉盛、増永の2199参加がそれだ
さらに出渕によってヤマト音楽の復活、SEなどが戻って来て
昔のファンが飛びついた
もちろん、原作西崎の中で松本と会って話し合い出来た事だ
出渕の方向性は松本零士に向いている
PSヤマトの延長線を宣言
http://yamato2199.net/img/gallery/gallery_img_01b.jpg
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-2sWx)
2019/10/22(火) 11:44:55.81ID:RRctkwzvaからな
駄目だこりゃ
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b734-GDtP)
2019/10/22(火) 13:32:05.48ID:F9SWyyuX0移住してもガミラス来るよなぁ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-Oecv)
2019/10/22(火) 14:30:25.97ID:3ZcUhwqBKガミラスの支配下に入らなければ、滅ぼすって主義だから。
2202のガミラスなら来ないかな。
ガミラス人が地球に移住して生き延びられれば、目的は達成されるわけだから。
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-XLgx)
2019/10/22(火) 15:27:56.42ID:D3M5C0k+00.8億強、なんだ2202の興行収入に及ばないじゃないか
1〜5章は関係者向けの招待状、6章は以下のリンクで1億越えてるの確認できるよ
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2018/
結局寺田と一緒で自分の周りでしか判断できない
銀英伝のほうが2202より客が入ってるってどこがソースかな?
そういう事やってると結局銀英伝の印象も悪くなるよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-1RNU)
2019/10/22(火) 16:04:48.97ID:wBGMZdhh0たまたまガミラスの銀河侵攻ルート上にあっただけであって
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ed-V+wO)
2019/10/22(火) 16:50:24.64ID:/oOCu00j0キャラデザは人によってはむしろ劣化してるように見えるし
ストーリーもこれと言った変更点無くて、オリジナルのツッコミどころが解消されてる訳でも無し
リメイクなんだからストーリーも逃亡者くらい捻ればいいのに
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-idrK)
2019/10/22(火) 17:20:39.69ID:xArGsVNkdビーメラとか放棄されているし天の川銀河に来たのは
アケーリアス文明捜索のためだったりしてな
反撃なんかするから見せしめに遊星爆弾だとか
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-uIE6)
2019/10/22(火) 17:28:10.85ID:Zyts/kw2H0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/22(火) 17:33:34.43ID:joXCF6vq0???????
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/22(火) 17:46:15.98ID:joXCF6vq0David Ellisonの会社は、宇宙戦艦ヤマトとしても知られる1970年代のアニメTVシリーズの実写版であるStar Blazersで前進しようとしています。
エリソンは、SXSWでダニエル・エスピノサ監督のLifeのプレスを行うため、オンラインサイトLRMに、Skydanceがザックディーンを雇い、
McQuarrieポストM:I6の潜在的な監督フォローアップとしてスクリプトの新しいドラフトを作成すると伝えました。
締め切りにより、2011年にエリソンがこの物件を買収したことが明らかになり、2013年のプロジェクトに対するMcQuarrieの忠誠。
当時、エリソンはジョシュ・C・クライン、プロデューサーは西崎章司とポール・シュワケとダナ・ゴールドバーグとプロデュースをしていました。
ディーンは、ショーン・レヴィがフォックスで監督するためにビル・グラハムの映画を別々に書いています。
また、第二次世界大戦ドラマ「アトランティック・ウォール」の脚本も担当しました。Skydanceは以前、
David GoyerとMadhouseが制作するピッチゴーストドラフトを購入しました。
ディーンのワーナーブラザーズプロジェクトVoyagersは、カールセーガンについてブラックリストを作成しました。
彼は、WME、マッドハウス、弁護士アンドリュー・ハーウィッツに代表されています。
未来のスターブレイザーズでは、地球の大気は遠い異星人種によって消滅し、
生存者は放射能が地下避難所に到達して人類を一掃する1年前に持っています。
生存者は、宇宙全体に小さな乗??組員を送り、絶滅を食い止めるための手段を取り戻すことができるエイリアン技術の形で希望のショットを得る。
https://deadline.com/2017/03/zach-dean-star-blazers-christopher-mcquarrie-skydance-1202047252/
このニュース以降、二年半
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/22(火) 17:46:38.95ID:joXCF6vq00835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ff3-6T9y)
2019/10/22(火) 18:37:45.50ID:BItSxcP900836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/22(火) 18:41:15.86ID:joXCF6vq0イメージ画像まで出ていた
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8a-r0zP)
2019/10/22(火) 18:47:03.80ID:umuYp3ED0バブルガムクライシスやノワールも…はぁ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7a-vD4Y)
2019/10/22(火) 19:15:03.30ID:joXCF6vq0動画まで出てた
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/22(火) 19:24:12.19ID:W7cDrKvg0同じ様な声質の人で複数が担当されている
主に菅生隆之、小林清志、池田勝、谷口節さんとかね
ちなみにボスのCMは谷口節さんが2006年から2013年1月まで
2199沖田艦長役の菅生隆之さんはその後の「大相撲編」からで
菅生隆之さんは2代目だよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/22(火) 19:32:51.09ID:W7cDrKvg0ヤマトが松本零士作品じゃないという養子の認識だとハリウッドも手が出しずらいんじゃない?
そもそもハリウッドが版権買ったのってヤマト=松本零士さんのイメージだと思ってる節がある
だから養子とも制作砲身が噛み合ってないんじゃない
あちらの人はクリエイターこそ重視するからね
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/22(火) 19:32:51.50ID:W7cDrKvg0ヤマトが松本零士作品じゃないという養子の認識だとハリウッドも手が出しずらいんじゃない?
そもそもハリウッドが版権買ったのってヤマト=松本零士さんのイメージだと思ってる節がある
だから養子とも制作砲身が噛み合ってないんじゃない
あちらの人はクリエイターこそ重視するからね
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-Oecv)
2019/10/22(火) 22:48:00.98ID:3ZcUhwqBK0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-bL5O)
2019/10/23(水) 00:04:33.91ID:knycsRLe0自称関係者の話だと養子が出渕に作品内容にクレーム出しまくって
続編封じに走ったとか
かと言って福井や小林には好き勝手やらせたり
意外と好き嫌いが激しい人なのでは>養子
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-2sWx)
2019/10/23(水) 06:04:00.52ID:JdT+pclna小林を初めとする
復活変スタッフとの対立だと
思うけどなあ、まじで
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2321-UzyE)
2019/10/23(水) 07:43:19.42ID:TovVH4Gr0になったので2205は製作総指揮/著作総監修になったとか
脚本段階で養子自らチェックするぞと
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-S3Tg)
2019/10/23(水) 08:09:15.39ID:mDHfkFJw0おまえが比較しているのって
ヤマト4週上映
銀英伝3週上映
じゃねぇかw
それも5章や7章のデータ無しとかw
こういうのを情報操作の左翼野郎なんですね
やっぱり現場を知らない人間はだめです
つかえないです
一生黙ってろ嘘つき野郎w
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-S3Tg)
2019/10/23(水) 08:11:43.57ID:mDHfkFJw0前も言ったが銀英伝は台風の影響で最後の売上が落ち込んでいるはず
こういうのもちゃーんと考慮しないとなぁw
無能過ぎて使えない
全ての諸事情を頭に入れてから言えタコ野郎
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-Ua/k)
2019/10/23(水) 11:14:55.73ID:4sNSVwB90悔しかったらソース出してこい、な?
銀英伝は全国36館だけど2202は6章で35館だった事を追記しとくよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-Ua/k)
2019/10/23(水) 11:21:53.66ID:4sNSVwB90〇〇だったら勝っていたとか、そんな忖度するのもアホらしい
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-6T9y)
2019/10/23(水) 11:43:06.01ID:6AaTKPGLd0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/23(水) 11:51:44.79ID:MxLJ25Z4K0852名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-uIE6)
2019/10/23(水) 11:54:13.28ID:gYP2YwvGH銀英伝ヲタがロビー活動に必死なんだろ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-U7Hu)
2019/10/23(水) 15:27:11.29ID:liVVcSXP0ヤマトは・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ed-V+wO)
2019/10/23(水) 16:35:00.96ID:huKqiyzX0一応自領なのに地の利をまるで生かせてないアスターテ会戦とか
リメイクでどう料理するか期待してたんだがな
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-W/3E)
2019/10/23(水) 18:15:56.58ID:Uy8Hjf4fr下手な冒険してファンをガッカリさせるのは
実写版デビルマンとかキャシャーンとかで
懲りた人も多かろう
まさかヤマトでそれ以上にガッカリさせられるとは
予想もしなかったが、2202には裏切られたよ…
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fac-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:36:17.74ID:zY0KPWx80バスケ本当に腐にしか受けてないやん
旧作は男女とも人気あったからな
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-bL5O)
2019/10/23(水) 19:53:16.05ID:knycsRLe02199が死亡遊戯で
2202が死亡の塔と言うところか
銀英伝と比喩する事じたい失礼
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-Oecv)
2019/10/23(水) 20:19:03.20ID:CQB3etHvKあれは結局どっちが勝ったのさ?金髪?中国系?
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-uHRg)
2019/10/23(水) 22:38:49.15ID:ETDwoseq0とくに金髪は25歳と若く、新婚の奥さんと一粒種を残して死ぬ
中華系は30歳以上は生きたけど、やはり新婚の奥さんを残して死ぬ
そして銀河帝国は自由惑星同盟を併呑
自由惑星同盟は銀河帝国に民主主義制度を飲ませ
結果的に両者痛み分け
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-1RNU)
2019/10/23(水) 22:49:39.47ID:0+4yvGW10って終わり方は美しかった。
W主人公なんだけど、物語自体は前半がラインハルトが頂点まで上り詰めて
後半が没落していく話
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-4LPA)
2019/10/23(水) 23:16:51.53ID:MxLJ25Z4K惑星ハイネセンのみを民主主義の自治領にってのは痛み分けって言えるのだろうか
>>860
田中芳樹が一番脂の乗っていた時期の作品だからなあ
銀英伝の次の代表作に挙げられるアルスラーンは……orz
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-fHoa)
2019/10/23(水) 23:23:52.53ID:HYvBYyP5M一応ツッコミを入れておくけど、最後は銀河帝国の広大な版図の中の1星系に、
自由惑星同盟由来の共和制の自治領だけをなんとか認めさせて終わり、ね
およそガミラス帝国のボロ勝ちなんだけど、地球から一切出ないと約束するなら、
滅ぼすのだけは止めて見逃すわ、とデスラーの言質をとったくらいの終わり方
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 379f-ajJg)
2019/10/23(水) 23:36:12.58ID:12YtlMCm00864名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-Oecv)
2019/10/23(水) 23:56:09.63ID:CQB3etHvKありがとう。
小説もアニメも途中で挫折したけど、結末は気になってたんだ。
ファミ劇の2202は今日が最終回。
古代も雪も生還して、いい終わり方だったわ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3a9-RC5g)
2019/10/24(木) 01:45:57.17ID:FzIfDklM0ぶったぎりダイジェストなら別として
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-Va0+)
2019/10/24(木) 03:14:47.53ID:WnwLFmU5K0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-RFIa)
2019/10/24(木) 06:20:07.65ID:Vthq1Ew40意識集合体も出て来そうだな
ヤマトというより富野的な方向
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-fU/e)
2019/10/24(木) 07:02:09.96ID:EkTYbj110原作:西崎&松本とクレジット出来る制作環境じゃ無いと失礼だって
2199は曲がり物だが松本と出渕が話し合って出来たのに
2202では制作会議で養子が脱松本零士と発言し
スタッフがひっくり返ったらしいから
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cb-Tlcr)
2019/10/24(木) 08:17:56.51ID:aDzCYxxa0んだよな〜激しく同意〜
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3a9-RC5g)
2019/10/24(木) 12:06:17.25ID:FzIfDklM0実は1964とか1967で微妙にずれるのかも知れんけど
ソ連の宇宙遊泳とか
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf22-roNU)
2019/10/24(木) 13:40:18.54ID:yeNwIorj0光点に向けてワープしたら
そこには1965年の地球が・・・?
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ac-mjLV)
2019/10/24(木) 14:33:56.57ID:P8fVFD3I00873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/24(木) 15:23:28.60ID:IXLK2PJP00874名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-P64K)
2019/10/24(木) 16:14:23.96ID:iEE5o0AGd0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 43cb-Yia0)
2019/10/24(木) 17:49:11.22ID:t1FJcgX80これが1945だったら、戦艦大和の最期とリンクしそうなんだがなあ…
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/24(木) 18:09:50.45ID:O67LK5fz0あまり考えすぎないほうが良い
ボケたおじーちゃんの聞き間違いかもしれんよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-GY5O)
2019/10/24(木) 18:14:44.43ID:mUeo8u0sa0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c374-fU/e)
2019/10/24(木) 18:35:25.94ID:8YW0boNh0松本零士の初期プロットじゃなかったけ?
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-auf3)
2019/10/24(木) 20:34:40.67ID:Ak7zdL/E0「ね、ユリアン、とにかくバーラト星系は民主主義の手に残るのね」
「そう」
「たったそれだけなのね、考えてみると」
「そう、たったこれだけ」
ユリアンは、かすかに笑った。たったこれだけのことが実現するのに、
500年の歳月と、数千億の人命が必要だったのだ。
(中略)政治は、それを蔑視した者に対して、かならず復讐するのだ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-auf3)
2019/10/24(木) 20:38:26.22ID:Ak7zdL/E0ギリギリ講和に持ち込めた感じだけどね。ガミラス側に反デスラーな味方もいたし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-auf3)
2019/10/24(木) 20:43:46.62ID:Ak7zdL/E0地球の復興と再軍備を後押しして盾にする、
っていう2202の初期設定の地ガ安保条約は結構いいなと思ったけどね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-auf3)
2019/10/24(木) 20:45:08.48ID:Ak7zdL/E00883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b321-sid4)
2019/10/24(木) 20:59:26.19ID:qtdHHUJ402202は都市ごと自分探しの旅のよく分からない集団に
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c374-fU/e)
2019/10/24(木) 21:15:01.41ID:8YW0boNh0ガトランティスは大帝の名前だった
西崎が松本の発言力と著作権を弱める為に名前を変えた
これマメな
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-MdJ4)
2019/10/24(木) 21:52:22.33ID:t1FJcgX80…すまないが日本語で言ってくれないか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c374-fU/e)
2019/10/25(金) 06:48:27.37ID:ieVxIoYI0ラジェンドラ(豊田)→カミーラ(松本)→ガミラス(西崎)
さらば&パート2
イルミダス(松本)→ガトランティス(松本が付けた大帝の名:西崎)→白色彗星帝国(舛田)
永遠に
暗黒星団帝国(不明)西崎ではない、松本原案(機械帝国の前身)
ヤマト3
ガルマンガミラス(山本瑛一)ボラー連邦(不明)ゼニー合衆国(西崎)
完結篇
ディンギル(西崎)松本は「ヤマトは元のところへ戻す」と発言しただけ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-lpcI)
2019/10/25(金) 14:01:20.76ID:l7qjQ9pla西崎でいいんじゃないの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/25(金) 15:29:01.37ID:lUIt2DBP00889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/25(金) 19:36:58.46ID:lUIt2DBP0ちなみに心優しい本物の女王は地下牢で鎖につながれ、Yの字みたくなっています
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/25(金) 19:48:17.89ID:lUIt2DBP0今の市民は自分が暗黒星人とは知らずに生活しています
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-ZlaL)
2019/10/25(金) 20:41:29.74ID:fmkR7dsVd色は白
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-roNU)
2019/10/25(金) 21:19:42.74ID:sbQ9P7TP00893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/25(金) 22:11:24.72ID:lUIt2DBP0星の寿命問題で、ガミラスから大半の住民が退避したのを見計らって攻撃を開始
イスカンダルは偽の情報を流しており、ガミラスと地球は敵艦隊の正体を知りません
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/25(金) 22:19:11.82ID:lUIt2DBP0取り残された住民とユリーシャの救出に協力するため、パトロール中だったヤマトが急行します
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff94-yJRS)
2019/10/25(金) 23:16:13.48ID:+VtKyY3e00896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-mjLV)
2019/10/25(金) 23:16:33.67ID:fQSbsX6g0同じような理由でイスカンダリウムも既に枯渇してそう。
その代わりガミラス人がたくさん生き残ってるから健全な肉体乗っ取り計画を地球ではなく
ガミラスで行うとかな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/26(土) 03:36:04.76ID:qajltQD60雪「え、肌の色・・・」
ユ「ファンデーションが落ちちゃった」
雪「お化粧なの?」
ユ「うーん・・・首から、上だけ?」
雪「??」
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/26(土) 08:17:54.17ID:tKriD+tz0文句ばかり言うようですまないが、
ガミラス星から離れると短命になる身体を欲しがられる方が
話としてはよほどありえないんだが
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Yia0)
2019/10/26(土) 09:50:49.67ID:/RGpGYOQr0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/26(土) 09:54:23.35ID:tKriD+tz0だから責めはしないw
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/26(土) 09:58:18.01ID:tKriD+tz0デスラーは死んで、キーマンが時間断層事故で老けて出てきたら新しいデスラーになる・・・みたいなw
結局そうはならなかったけどね
今回の妄想では聖総統の顔(マスク?) が芹沢(子孫設定)というものw
サータ゛は藤堂の血筋設定で、銀河艦長の顔。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/26(土) 10:09:54.97ID:/KTXORhi0対暗黒星団帝国でヘタレながらも奮闘していたね
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/26(土) 10:11:55.96ID:tKriD+tz0「未来の地球・機械化帝国」には似合っていると思うんだわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-MdJ4)
2019/10/26(土) 10:22:56.70ID:j00SDb/80ハードSFの世界では未来の人類は自らの身体を改造して進化していく
みたいなのが定番テーマとしてあるけど、ヤマトはそういう話じゃない。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-RjDC)
2019/10/26(土) 10:38:50.28ID:nbmFpf+Fa0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-MdJ4)
2019/10/26(土) 10:44:12.08ID:j00SDb/800907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-auf3)
2019/10/26(土) 12:15:54.29ID:CYaTssX+00908名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK07-DSkZ)
2019/10/26(土) 12:47:10.79ID:5tA0ZPE9K重武装して敵を殲滅、子を産み育てられる若い女性をAI制御艦に乗せ移住させる…方向性はそちらでしょ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-MdJ4)
2019/10/26(土) 14:33:29.07ID:j00SDb/80芹沢も「どんな『姿』になろうとも」と言ってるし。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cb-MdJ4)
2019/10/26(土) 18:09:31.16ID:ZlMVdb5L0ウジウジ古代と一緒で、変えなかったほうが良かった改変部分
「ヤマトらしさ」を大事にするなら、芹沢は小悪党どまりだった方が良かった気がする
あ、それでも古代役にtakahiroみたいなドチンピラを認める気は一切無いぞw
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-MdJ4)
2019/10/26(土) 18:43:44.46ID:j00SDb/80ほぼそのまんま初作古代の性格をコピーしたかのような人物造形なのだが
さすがにキャラとして古臭さを感じた。いまどき見ないコテコテの昭和キャラ。
世相は大きく変遷してきたわけだし、キャラ造形の改変はやはり必要。
ただし方向性を誤らなければの話。ちなみにウジウジ古代の萌芽は2199で
仕込まれていたものだからその時点ですでに方向性を誤っているんだよな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-PG+7)
2019/10/26(土) 20:14:47.32ID:3E45kn13d【>1-3黄色い<彗星帝国 ガトランテイス>】
中共のラボで、サルの脳に人間の脳の遺伝子を移植、
知能が急上昇してしまう 。
優性遺伝子人類(デザイナーズ ベイビー)
製造など、やり放題 CNN ニュース
2019.04.13 Sat posted at 13:18 JST
「現実」が、>1-3、ラノベアニメ とある、ブラックラグーンを超えたなwwwwwwwwww
【グローバル イキり太郎】
南シナ海で操業中のベトナム漁船団、仰天。漁船団の目前に、
中共海軍の虎の子、普級(094型戦略原潜)戦略原潜が、突如浮上。
【グローバル煽り運転】
2019/10/24(木) 6:00配信 JB PRESS
PS2ゲーム 「レジスタンス 人類没落の日」のリアル化ww
201X年、
中央アジア、シベリアの中ロ国境付近から、奇妙なニュースが報じられる。
そこには複数の村々が一夜で全滅し、更には、都市もが、テロ、暴動で壊滅している、という報告が記載されていた。
欧米日の人々は、中共、北朝鮮のアジア共産圏や、ロシア、イスラム連邦の、ユニオン圏、エルジア圏 汎大陸同盟機構圏の、
次世代大量破壊兵器開発の実験での
不慮の事故と考え、恐れおののく。
だが、真実は、脅威的な戦闘能力や、
破壊殺戮能力を持つ、モンスター生物
“キメラ”の、パンデミックによるものだった…
そして202X年、“キメラ”は全世界に総攻撃をし始める。
ヨーロッパ、インド、タイなど、
数々の大国が侵略され、陥落させされていく
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c39f-fd1b)
2019/10/26(土) 20:20:55.37ID:AfHh15D800914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b321-sid4)
2019/10/26(土) 21:25:01.31ID:LriSwV8M00915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-vu2g)
2019/10/27(日) 07:36:48.93ID:sv08n/AL0芹沢にはマルチ波動砲を白色彗星に直撃させてどや顔したのち
復活した白色彗星に飲み込まれるのを期待していたのだけど
そのためのアルデバランだと思っていたのだけどねえ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-x05X)
2019/10/27(日) 07:51:15.50ID:s1IVC3XQdソシャゲ等ヤマトガールズで推しまくってたけどコケてる感じだし
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/27(日) 08:31:53.88ID:PF2C3ncL0コスプレ店員の店にすりゃ流行るんじゃないの?
怪獣酒場には一度いってみたいな
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/27(日) 10:40:52.03ID:Hgm9LU4r02202スタッフはキーマンに力を入れまくったね
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/27(日) 10:43:41.76ID:Hgm9LU4r0新しいファン 新見 ヒルデ
昔のファン 雪 西条
スタッフ 山本 藤堂
て感じかな
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-fd1b)
2019/10/27(日) 11:13:12.14ID:VsuDfjasa0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/27(日) 11:47:53.61ID:PF2C3ncL00922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-roNU)
2019/10/27(日) 12:02:40.57ID:N/bdygDy00923名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-Eh53)
2019/10/27(日) 12:23:40.11ID:Bzfbehfmp下書きがまんまでした
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b321-sid4)
2019/10/27(日) 14:12:28.04ID:MRMs8Ycr0これの事か
https://stat.ameba.jp/user_images/20111001/03/aguda1115/5e/aa/j/t02200165_0800060011518197375.jpg
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-Eh53)
2019/10/27(日) 15:24:04.79ID:x1BA4kXTH秋には上映
福井に内容を聞かされた羽原曰く
めちゃくちゃ面白いから期待しろ、と
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/27(日) 16:23:19.79ID:PF2C3ncL0あと、何処で聞いたの ??
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-Eh53)
2019/10/27(日) 16:25:40.18ID:Bzfbehfmp0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-Eh53)
2019/10/27(日) 16:27:09.26ID:Bzfbehfmp0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b321-vu2g)
2019/10/27(日) 17:07:43.29ID:MRMs8Ycr00930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/27(日) 20:07:09.16ID:eJoOq9Ud00931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-GY5O)
2019/10/27(日) 20:59:02.23ID:Z/abQD3Maみんな期待してねw
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 43cb-Yia0)
2019/10/27(日) 22:20:57.04ID:JhE0UWQp00933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fac-mjLV)
2019/10/27(日) 22:42:26.34ID:KRO8rgb20空気の読めないオタク出渕とは違って社会人としての気配りバリバリで
おべんちゃらを駆使してとにかく場を不快にしないのがモットー
出渕はなぁ。自分の好きなことい言い放って正直なのが正義じゃないんだよ
大人なら泥かぶることも覚えろよ。この人ほど子供部屋おじさんって言葉がピッタリな人いないわ。
庵野も似たようなオタクだったけどやっぱ結婚してカラーの社長やら年相応に学習した感というか
かなり変わってきた感はあるけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8316-kRZ4)
2019/10/27(日) 23:44:30.88ID:MdUDHdz60周りの人間は大変かもだがな
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/28(月) 00:17:00.29ID:/zsBTgJK0無能とは思えないが
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-MdJ4)
2019/10/28(月) 00:45:08.37ID:I2BgbhRg0作家性ってやつは皆目見えてはこないな
監督としていちばん重要な部分だが
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-p8gm)
2019/10/28(月) 02:41:42.75ID:+apdLAer0長けているんだと思う>羽原氏
基本的に周囲を褒めながら、協調的に働きかける潤滑油みたいな存在なんじゃないか
発言内容見てるとそう感じる
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-cmPQ)
2019/10/28(月) 03:41:59.62ID:Y+uFWY9w0凄い労力かけて大規模に実行したのが2202だと思う
何か監督してコレなら、無能と言われても仕方がない
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-Eh53)
2019/10/28(月) 04:44:12.95ID:LAVXn4mHpそれ羽原本人が言ってたよ
あと多くのヤマト好きのアニメーターが頑張って仕事をしてくれたおかげで
納期が守れたのが監督冥利に尽きる
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-Eh53)
2019/10/28(月) 04:54:57.72ID:LAVXn4mHpヤマト好きなのかどうかもはやわからない
いや権力崇拝と言うのだろうか?
本来見えない作品の制作者を追いかける自分に酔いしれている感じ?
出たがりの福井、仕切りの岡
この二人が残る2205は一定のラインは安泰だろうな
あとは新監督がついていけるか
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-vu2g)
2019/10/28(月) 07:14:03.40ID:dW4WOAmj0監督なら配慮して泥をかぶる人が出てこないようにするのも仕事だと思うけど
2202はスタッフが自分勝手して結局自業自得で泥をかぶった印象しかないわ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b321-vu2g)
2019/10/28(月) 07:27:55.30ID:RX2dv/JX0https://www.xebec-inc.co.jp/
今は株式会社SUNRISE BEYONDの取締役に収まってるけど
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b321-vu2g)
2019/10/28(月) 07:37:36.94ID:RX2dv/JX0制作:studio MOTHER
https://www.bandaivisual.co.jp/press/901.pdf
バンダイナムコが出資して西崎彰司が作る新会社だそうだ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/28(月) 08:05:50.31ID:/zsBTgJK0権利元が固まったので
PSヤマトのメカが出せるな
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/28(月) 09:16:14.23ID:25F2mcuJ0あそこって羽原氏の仕事じゃなかったっけ?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/28(月) 09:23:54.50ID:25F2mcuJ00947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/28(月) 10:35:19.90ID:/zsBTgJK0福井ありきで設定構成じゃ
庵野でも無能になるよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Yia0)
2019/10/28(月) 12:10:56.43ID:R+vSv0R0r著作権法にはそんな言葉は出てこない
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-IePk)
2019/10/28(月) 12:16:11.95ID:25F2mcuJ00950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b321-vu2g)
2019/10/28(月) 14:58:00.86ID:RX2dv/JX0羽原が金田伊功演出に拘りましたと言って猿真似したやつか
https://www.youtube.com/watch?v=LFfTOv3aQJk
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/28(月) 15:51:08.19ID:/zsBTgJK0http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572243060/
メ、メーテル〜〜〜〜(涙)
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/28(月) 15:58:04.15ID:/zsBTgJK0ご冥福を
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3a9-RC5g)
2019/10/28(月) 18:12:21.08ID:6N3ZDG6u0暗黒物質から取ったんだな
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f3-mjLV)
2019/10/28(月) 18:52:37.36ID:+WiBmjja00955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c39f-fd1b)
2019/10/28(月) 19:54:37.42ID:H1Ma+AMK00956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f3-mjLV)
2019/10/28(月) 21:00:58.45ID:+WiBmjja0http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1571483350-0496-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1571483350-0496-002.jpg
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-roNU)
2019/10/29(火) 01:08:27.44ID:kGSeVNHR00958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-MdJ4)
2019/10/29(火) 01:47:00.50ID:wQEu4rr/0自分から暗黒なんたらですって名乗るやつなんてフツーいないだろ
地球側から命名したのだとしたらものすごく失礼な話だわな
2205ではそのあたりしっかりクリアしてもらいたいもんだわ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-IKOg)
2019/10/29(火) 05:22:03.09ID:gB7E7Q4TM暗黒星団帝国は「デザリアム帝国」って名前だった記憶が…
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/29(火) 05:58:40.14ID:XDpjakAE0誰が変更したのか?謎
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b321-vu2g)
2019/10/29(火) 15:24:58.94ID:TEfzi6j20NIKU0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa87-lpcI)
2019/10/29(火) 16:08:22.97ID:8Ee2VWSBaNIKU山本か藤川じゃね?
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b321-vu2g)
2019/10/29(火) 17:13:58.26ID:TEfzi6j20NIKU0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 43cb-MdJ4)
2019/10/29(火) 18:15:40.13ID:LI55qVT60NIKUいやだが待ってほしい
地球人の感覚ではダサい「暗黒星団帝国」という名前も、ひょっとすると
宇宙的視点ではとってもかっこいい名前かもしれないジャマイカ
…うん、自分で言って無理があると思ったw
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e374-fU/e)
2019/10/29(火) 20:04:09.49ID:XDpjakAE0NIKU反応しないな
山本玲は当初殺す予定だったが出渕が切れて
福井に抗議したという自称関係者のネタは本当だったんだ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b321-vu2g)
2019/10/29(火) 20:22:27.86ID:TEfzi6j20NIKUhttps://www.youtube.com/watch?v=5leq9QP08t8
見敵必戦CT1が単機で大戦艦を撃破するヤツ
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa27-RjDC)
2019/10/29(火) 20:28:52.85ID:veCDtx0OaNIKU0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b321-vu2g)
2019/10/29(火) 20:33:25.49ID:TEfzi6j20NIKU0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b321-vu2g)
2019/10/29(火) 20:38:20.37ID:TEfzi6j20NIKU0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e374-fU/e)
2019/10/29(火) 20:58:40.98ID:XDpjakAE0NIKUそれはありましたか
アーマー的にはヤマトと絡めたらどうでもいい
という感じすね
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cff3-mjLV)
2019/10/29(火) 21:17:30.32ID:3nAxPQ1U0NIKU0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd1f-b0ZY)
2019/10/29(火) 21:28:52.49ID:yFzE/AesdNIKU白色彗星帝国→帝星ガトランティス
ということは無難に
暗黒星団帝国→デサリアム帝星とか??
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e38a-roNU)
2019/10/29(火) 21:45:09.82ID:f1QPlMBm0NIKU0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-vu2g)
2019/10/30(水) 06:58:52.10ID:2SKk8rHf0持ち上げるのなら桂木塔子よりいい扱いにすべきだったかと
桂木をヒロイン扱いするのに無理はあったと思う
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-lpcI)
2019/10/30(水) 09:32:24.79ID:aqjdXMfFaby 養子
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333d-mjLV)
2019/10/30(水) 11:37:22.23ID:K3M2iHeb0SNSのフォローの人に暗黒星旗団って名前に変えている人が居たわ
松本風でちょっと良いかと思った
でも星間国家と言うより宇宙海(以下略w
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c39f-fd1b)
2019/10/30(水) 11:40:31.97ID:kIWpG7dy00978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333d-mjLV)
2019/10/30(水) 11:41:09.12ID:K3M2iHeb0デザリアムな
それだとガミラスやガトランティスとあんまり変わらんのぉ
ボラー連邦的なネーミングが必要だ
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333d-mjLV)
2019/10/30(水) 11:43:34.30ID:K3M2iHeb0グレートエンペラーが頂点だから
無難にデザリアム皇星とか皇国か
でもやつらってなんだかんだで白色銀河の方に住んでいるんだよなw
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-roNU)
2019/10/30(水) 12:02:02.94ID:i8oU0+0q0次スレよろ
>>978
かといって蛮族をこれ以上増やすわけにも行かんしなあ…
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-9aZR)
2019/10/30(水) 12:02:47.67ID:0os4vg/za0982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa27-9aZR)
2019/10/30(水) 12:09:02.86ID:0os4vg/zahttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1572404643/
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-roNU)
2019/10/30(水) 12:10:37.57ID:i8oU0+0q0新たなるスレ旅立ち乙です
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-fU/e)
2019/10/30(水) 13:03:07.14ID:Tgd7E4c+0申し訳ない乙です
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-P64K)
2019/10/30(水) 20:05:48.13ID:DhXaaXPpd0986名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6b35-DFw0)
2019/10/31(木) 10:18:27.12ID:zm54P0690HLWN2199ガミラスは全方位で戦ってるから各戦線でのガミラスの敵で既出済
(というかガミラスが侵略中)
ってことでいいんじゃないかな。
銀河系では地球がガミラスの最前線だから矢面に立たされると。
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6b35-DFw0)
2019/10/31(木) 10:23:21.94ID:zm54P0690HLWN優先的に回してもらえる。ザルツより遙かに最恵国待遇。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW afa9-GTjP)
2019/10/31(木) 11:30:59.78ID:0THgYoHz0HLWN0989名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdea-YJ4p)
2019/10/31(木) 12:19:40.31ID:de/B9uVxdHLWN0990名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1bf3-qV4/)
2019/10/31(木) 13:01:56.95ID:gEHPrdXl0HLWN0991名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6b16-ANgw)
2019/10/31(木) 13:36:37.33ID:2PQJENLb0HLWN火葬か土葬かくらいなら何とか
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdea-YJ4p)
2019/10/31(木) 20:36:39.90ID:IeRFjQV+dHLWN0993名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9ef3-qV4/)
2019/10/31(木) 21:50:19.23ID:Bl+NYCJH0HLWN0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677a-YeIP)
2019/11/01(金) 08:55:51.58ID:DK042/vr00995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b16-ANgw)
2019/11/01(金) 13:41:59.97ID:0zzYmlbv00996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-4uab)
2019/11/01(金) 14:00:50.27ID:ATxaKM+8a0997名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-YJ4p)
2019/11/01(金) 14:55:34.36ID:7pV5Umf+dメックリンガーも言ってたじゃないか
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-Yaaa)
2019/11/01(金) 18:22:18.72ID:sjhLYwKz00999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b16-ANgw)
2019/11/01(金) 19:45:18.56ID:0zzYmlbv01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cb-gZLK)
2019/11/01(金) 23:22:06.20ID:WdF7Paco010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 16時間 0分 17秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。