【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:21:49.84ID:KNa4Sx430↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
前スレ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1567502150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:28:48.65ID:KNa4Sx4300005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:29:42.58ID:KNa4Sx430◆タイトル
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
◆上映時期
2020年 秋 予定
◆シリーズ構成
福井 晴敏
◆製作総指揮
西 彰司
前作「2202」から3年後の世界が描かれる新しいヤマトの物語。乞うご期待!
https://yamato2202.net/news/1567329258.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:30:19.85ID:KNa4Sx430「宇宙戦艦ヤマト2202」コンサート
https://yamato2202.net/concert/index.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:31:59.93ID:uRObp2v+0「人は死んだらどうなると思う?」って(笑)。今回のテレザートからのメッセージは、自分にとって死んだ大事な人の姿を借りてやって来るので
https://v-storage.bandaivisual.co.jp/talk/interview/84187/
私やファンのみなさんを含め、この歳になってくると“死”って身近じゃないですか。自分の周りにも死が増え始めて死への射程距離が何となく見えてきますよね
福井晴敏が語る“ヤマト・ガンダム論” SFアニメとしての違いは?「NT」「2202」を終え次は?【インタビュー】
https://animeanime.jp/article/2019/03/27/44442_2.html
死後の世界をはっきりと規定しているわけではないんですが、いずれ終わる命をどう捉えるか?
それは両作品とも、俺もそうだけど死を射程に捉える年代の人たちが観るようになっているからこそできるテーマかもしれませんね。
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはさらば宇宙戦艦ヤマトリメイクを見ていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか大霊界リメイクを見ていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 森雪が記憶喪失だとか波動砲に蓋だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい福井晴敏の片鱗を味わったぜ…
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:32:25.60ID:uRObp2v+0[要旨]
演出を優先して金田伊功をリスペクトしコスモタイガーUを曲げました
演出を優先して設定に拘らずカット事にメカの大きさや長さを大きくしたり伸ばしたりしました
演出を優先して人物の立ち位置をカット事に動かしたり隠したりしました
副監督は天才です
https://gigazine.net/news/20170621-yamato2202-nobuyoshi-habara-interview/
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:33:04.08ID:uRObp2v+0ニードルスレイブにはガミラス工廠からの奴隷使役によりガミロイド技術を、その工廠の紋様を含めて流用。
他の艦にも無人化を進めたものには同技術を使用している為紋様を。
ガミラスもこれには腹をたて、敢えてこの模様を表に使うことにしたという流れ
https://twitter.com/makomako713/status/972055897412218881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:33:36.56ID:uRObp2v+0https://twitter.com/makomako713/status/1092696277341560832
まぁだから「誰がこうしたんだ?!」ヘイトとかの嵐が来ましたね。うちのところで食い止めまられたのも良かったです。
https://twitter.com/makomako713/status/1097493644162981888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:34:11.22ID:uRObp2v+0https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1126401742105530378
なんと脚本チームがここになだれ込んできてそうやこいつのせい言い始めたのが面白いと思うたねぇ。
https://twitter.com/makomako713/status/1129949541208190977
ジーベック御遺影
https://www.xebec-inc.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:43:08.64ID:D47fxxxb0https://www.fami-geki.com/yamato/
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:46:52.96ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=Uy3E9HghoM0
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:47:26.46ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=l7VKdbSyrmo
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:48:04.48ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=at67MIJEX8k
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-mwER)
2019/09/29(日) 07:48:32.60ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=dEY8PMu1utc
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:48:59.51ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=t5_zROHDdcc
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:49:35.31ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=lldqtsk-n-s
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/29(日) 08:51:19.02ID:ftH02fRuK0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/29(日) 08:51:49.83ID:mifGmdFH0乙
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 87cb-S/NQ)
2019/09/29(日) 14:02:00.46ID:/eJ9V4ft0NIKUだがテンプレに異議あり。
>・2202や2205関連の著作権などの議論で、2003年7月の西崎Pと松本零士の和解書をソースにする場合は、それが現在も「文面そのままの」効力がある公式アナウンス等を提示して下さい。
これって世間一般的に、「一度約束したもの」が何の公式アナウンスも無く変更になる方がおかしいので、
逆に無効だとする側が「現在では効力がないとする公式アナウンスなどを提示」すべきだとおもうのだがね。
「確たるソースも無しに、過去のソースを否定」する根拠が一切無いのはどうしてなんだぜ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 47f3-S/NQ)
2019/09/29(日) 15:44:41.43ID:Yil2JAX00NIKUあの寺田みたいな荒らしはこのスレに書き込むなってのを暗に示してるんだよ、察しろよw
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e73d-rP+5)
2019/09/29(日) 16:43:25.26ID:RlFAqVp/0NIKU0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 67cb-4/e6)
2019/09/29(日) 16:47:05.48ID:00VtHySm0NIKUテンプレ>>3の
> 楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと。←超重要
は笑うしかないよね〜なにせ2202の存在そのものが問題なんだから
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c716-upKm)
2019/09/29(日) 16:53:58.63ID:utxUn4fn0NIKU0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 17:09:53.57ID:D47fxxxb0NIKUそれとは別に2202と2205がヤマトの著作者間でどういう約束の元に制作されたのか分からない限り2202、2205関連の著作権の議論は結論は出ない
そういう水掛け論や利権話にウンザリしてる住人が居ることも忘れずに
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srbb-rKeF)
2019/09/29(日) 17:24:52.39ID:YBkhaW3mrNIKU0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 17:53:11.09ID:D47fxxxb0NIKU0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KKdb-3cHP)
2019/09/29(日) 18:49:50.00ID:ftH02fRuKNIKU浦沢のモンスターでも出てきたモチーフだね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 87cb-S/NQ)
2019/09/29(日) 19:11:00.18ID:/eJ9V4ft0NIKU寺田は確かに要らんが、だからと言ってそれを口実に過去に出された情報ソースを
勝手に無効にするのはどうかと思う訳で
もちろん寺田は要らんけどね?(大事な事なので二度言いました
>>26
世間に対して公表したものを確認修正したとして、その修正部分を公表しなければ、
対外的には「公表されたものに変更は無い」ということになる
そもそも確認修正したかどうかすら不明なのに、勝手に無効に(大事な
水掛け論になる原因を作ってるのは誰なのか
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e73d-rP+5)
2019/09/29(日) 19:59:43.51ID:RlFAqVp/0NIKU0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 20:30:15.92ID:D47fxxxb0NIKU0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bfac-S/NQ)
2019/09/29(日) 20:43:48.83ID:Ks7SReFb0NIKUBBSって形式がもうね・・・
本当の面白い作品ならもっと盛り上がるんだろうけど、ここもネタが無くなると権利がー松本ガーだから
焼き鳥屋はも少し考えたほうがいいかと
たぶん次は赤字ダゾ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 20:54:44.83ID:uRObp2v+0NIKUという事なんだろ
ジーベックもなくなった事だしスタッフも福井以外はかなり入れ替わるんだろうな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f7a-rP+5)
2019/09/29(日) 20:56:14.84ID:c8C8N0dA0NIKUどうせ深夜枠なんだから、一度それなりの予算で軽めのヤマト作って過去作から
いったんおさらばしよう。
さらば以降、ヤマトに決定的に足りないのはスマイル。軽妙な笑いを取り入れよう。
あとは若さ。設定年齢だけ若くてもセリフや行動がちっとも若くない。若さが足りない。
そのためには能力のある若手の演出家、アニメーターを登用しよう。
採算割れしたら元も子もないけど、TVシリーズが上手くいったら満を持して劇場に
かけよう。これ最近のアニメ制作の常道。昔の栄光にいつまでしがみついても、ね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c716-upKm)
2019/09/29(日) 22:27:52.70ID:utxUn4fn0NIKU誰が後始末するの?とオモタ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e73d-rP+5)
2019/09/29(日) 23:54:52.45ID:RlFAqVp/0NIKUガミラスは新世界で再構築
地球は次の敵の攻撃でフルボッコで壊滅
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-kLFp)
2019/09/30(月) 00:13:21.53ID:VUAaggzF00039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-rP+5)
2019/09/30(月) 00:16:01.06ID:WqSLRapF0玉盛氏がいるじゃないか。あの人の仕事はもっと評価されていい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-mwER)
2019/09/30(月) 03:11:40.32ID:3XzweuLj00041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/09/30(月) 07:57:29.57ID:dgyXNgC90そりゃ半分ほど書き換えられた人と仕事はしたくないでしょ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/09/30(月) 10:51:40.67ID:dgyXNgC90辛気くさい脚本は完結篇と復活篇だけのような。。。。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/09/30(月) 11:51:14.19ID:dgyXNgC90やりようによっては面白かったんだが
西崎、松本、豊田、ぬえワールドにモビルスーツで
ヤマトじゃない感丸出しだからな
2199が何で成功したのか養子はまったく解ってない
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277a-E33p)
2019/09/30(月) 12:35:49.35ID:S1FOD0Ne00045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-7wHf)
2019/09/30(月) 13:44:58.04ID:v53MJrVmaヤマトにモビルスーツを出すのが
福井をはじめ今のクリエイターの
悲願らしいからな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/30(月) 15:45:44.99ID:v4WTo68R0その仕事を台無しにされた印象しかない
アンドロメダのCGは凄くカッコイイのに、劇中で良い所が無いからプラモも買ってない
しかもザコ化&魔改造の餌食だもの
見た目が好きなだけじゃないんだよ
最新鋭!ヤマトより強い!って盛り上がりがあってこそアンドロメダなのに
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/09/30(月) 17:08:11.06ID:dgyXNgC90確かにそうかも知れないですな
個人的に一番NGです
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/30(月) 17:15:02.79ID:U1f3WHoD00049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/09/30(月) 21:14:12.96ID:1C08ztC10むぅっ!と見てしまう
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/09/30(月) 22:42:39.75ID:UUlMLtCH0めっちゃわかる
あと「地球艦隊の最高旗艦」ってのもあるな
そのアンドロメダをビックリドッキリメカのごとくワラワラさせるなんて、
ワンアンドオンリーの良さを全くわかっとらん阿呆の所業だ
>>47
それもめっちゃわかる
しかもデザインがブサイク過ぎる
ただメカで力押しするんじゃなくて、旧作で言えば機雷を手で押しのけるような
「人間が機転を聞かせて切り抜ける話」を思いつかなかったんだろうなあ
ちなみに機転を働かせるのと意表を突くのは全く別物、例えば波動砲サーフィン。
あれは機転とかじゃなくて、波動砲というものを全くもって理解していないだけの
これまた阿呆の所業
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/09/30(月) 22:46:50.36ID:1C08ztC100052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f3-S/NQ)
2019/10/01(火) 01:25:15.59ID:lR28vfx802202スレに寺田は不要なんだけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/10/01(火) 01:41:59.16ID:Bo5R2D0V0寺田がファンの一人なら、寺田は無関係
寺田がスタッフの一人なら、それは身内で勝手にやってろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-V5T1)
2019/10/01(火) 03:45:17.91ID:t7XLlm6tK0055名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/10/01(火) 08:52:25.92ID:Dr/CqNa6rをマンセースレにする」って奴の方が
よっぽどお断り
誤解のないように言っておくが、アンチスレ化もお断りな。賛否両論、どちらも意見だ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-oIhb)
2019/10/01(火) 09:24:46.70ID:IZF3bNTr0小林風のモビルスーツを出すならブルーノアの方がいいですね
ガンダムと同じ地球の周辺空域のお話ですから
ゴドムが地球人に変更されても違和感はありません
ヤマトでやると艦船や戦闘機にあれほどのテクノロジーがあるので
モビルスーツの性能をもっと上げないとおかしいと言い出す
ヤマトをよく知らない馬鹿がいて訳の解らない作品になって行くと思います
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-W5ZC)
2019/10/01(火) 11:53:42.07ID:T9VfxeJ8d0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qTPh)
2019/10/01(火) 12:25:37.98ID:w+k5CEQuMロボ造れるならヒコーキも造れるだろ
アレがありなら旧作よろしく艦載機無尽蔵に造れるんじゃないの
万能工場どうなってんのかとか甲冑どう折り畳んで倉庫に押し込んでるのかとか、見たいんだけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/01(火) 13:11:47.92ID:Z5NZpAS/0https://twitter.com/hidekiokahideki/status/967061735243792384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/01(火) 13:24:38.03ID:OY5/pY3wH0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff68-IToP)
2019/10/01(火) 13:25:07.72ID:XRYSjUYC0「脚本には一切無いこのくだり」が泣けるね
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/10/01(火) 13:38:02.17ID:iziDx9Pw00063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/10/01(火) 13:52:20.46ID:Bo5R2D0V0某「副監督」さまと違い、名目上の役職じゃない所がマシだな
どこぞの某「副」総理も、名目上の役職でしかないからなあ
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qTPh)
2019/10/01(火) 16:10:35.90ID:w+k5CEQuMヤマト愛は本物だし
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/01(火) 16:26:52.65ID:OY5/pY3wHオリジナル一作目のMRが名目上の役職だと現場の証言で明らかになった例があるじゃろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/01(火) 16:36:51.63ID:Z5NZpAS/00067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/01(火) 16:39:50.28ID:7eEszZ5a0小林、福井、養子
調整役に難航
羽原
ヤマトのリメイクを守りたい
岡、むらかわ以下2202スタッフの大半
こんな感じかな何となくだが
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/01(火) 16:40:22.57ID:OY5/pY3wH0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/01(火) 17:21:12.34ID:Z5NZpAS/00070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/01(火) 17:24:43.93ID:7eEszZ5a0参加しないのなら福井と馬が合わないんじゃない?
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c716-D+Fr)
2019/10/01(火) 17:33:08.86ID:eoxmZUX30テンプレさえ書き換えればスレをコントロールできる派ですか
バカジャネーノ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/01(火) 17:45:33.34ID:OY5/pY3wH0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-qTPh)
2019/10/01(火) 22:19:56.78ID:AwOgUOQl0兄タラン「副総統はお飾り」
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-qTPh)
2019/10/01(火) 22:21:11.30ID:AwOgUOQl0万年補欠みたいな意味合いでしょ
「ヤマトよ永遠に」の助監はやってないっしょw
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/02(水) 08:00:59.47ID:pFF5joIuHありがとう
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-W7nV)
2019/10/02(水) 08:16:58.50ID:OiQX4u3M010/2 (水) 22:00 〜 23:00 (60分)
ファミリー劇場
『#13-14 テレザート上陸作戦・敵ミサイル艦隊を叩け!/ザバイバル猛攻・テレサを発見せよ』
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 08:22:42.84ID:cJxZKmtF01位 小林誠
リメイク作品に向いていないので自分の原作で
こいつが絡むと寄せ鍋になって訳が解らなくなるから
2位 西崎彰司
こいつの作りたいヤマトと俺の求めているヤマト
とまったく別の方向に向いているから
(俺:PSヤマト、銀鉄物語、彰司はガンダムワールドでしょう)
3位 福井晴敏
こいつの書く作品、何故か生理的に合わない
面白くないから(友達なら意外と気が合うかも知れない)
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/10/02(水) 10:33:27.99ID:nYvyAwLA0また見ていないアホウが沸いてますな
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/10/02(水) 11:37:15.37ID:dP6k/Jse0もともと2199方舟の冒頭に登場した斎藤ら空間騎兵隊が着込んでいた宇宙服の様なタイプが
そもそも本来のパワードスーツであり、宇宙の戦士に登場する仕様だぞ
そして2199の設定集にはコスモシーガルに24名の空間騎兵隊員が搭乗でき
方舟BDのブックレット8頁で彼らの着用しているのが装甲宇宙服(つまり本来のパワードスーツの原型)だとある
装甲強化服はもともと重量のある装甲を稼働させるためにパワードスーツが基本だからな
あの装甲宇宙服までが、ヤマトらしさの限界だよ
二式の様な糞は、2202でコスモタイガーUの活躍の場を奪ったのを見ればわかるように糞以外のナニモノデモない
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-9oIx)
2019/10/02(水) 11:43:09.40ID:r6kfJrSid1位 松本零士
宇宙空間を線路も無しに走る時代遅れの汽車とか自称宇宙海賊を名乗る永遠の中二病患者がヤマトの航海に関わってくるから。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 12:33:25.92ID:cJxZKmtF0クレジットして欲しい人
1位 松本零士(西崎と共同原作)
2位 豊田有恒(SF原案)
3位 山本映一(西崎と同列の原案)
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 13:23:12.60ID:cJxZKmtF0激しく激しく同意
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/10/02(水) 14:38:26.34ID:YFc5DFme0無意味な存在やね
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-qTPh)
2019/10/02(水) 16:06:38.48ID:ZTwLzXb/Mあれスーツじゃなくて操縦ロボだよね(AU-09がそもそもロボだってツッコミはともかく)
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/02(水) 17:15:12.20ID:Nr7TUkU700086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/02(水) 17:20:44.33ID:Nr7TUkU70操縦スペースに乗りこめているのも説明が出来るのかも
http://dailyanime.news/archives/img/201708/170830113538775.jpg
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/02(水) 17:55:31.98ID:pFF5joIuH搭乗席は画像検索すれば見つかると思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/10/02(水) 18:31:45.59ID:WBkagXbc0奇遇だな、俺もそう思うよ
ただ、その「寺田」に「2202批判派」という意味を持たせようとしてないよな?
集合の中の1サンプル(しかも平均像とはかけ離れた異端)を取り出して
集合全体を排除しようなんてのは、それはそれで阿呆の所業だぞ
>>81
ほぼ同意。
あと松本零士はストーリーとかには関わらず、デザインの監修だけしてくれればいいと思う
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/10/02(水) 19:45:03.28ID:nYvyAwLA0もうさ
旧作の世界を蒸し返し来るなよ
そんなに昔がいいなら旧作だけ見てろ
ほんと迷惑だわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/02(水) 19:47:36.23ID:Nr7TUkU700091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:02:31.69ID:WBkagXbc00092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/10/02(水) 20:29:48.76ID:nYvyAwLA0あとは養子が新しい世代を発掘すればいいだけw
福井はお気に入りだからどうしようもないがw
演出やゲストキャラメカデザなどいくらでももってこいやw
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-S/NQ)
2019/10/02(水) 20:31:25.12ID:Jz11tB9s0オリジナル作品では知名度がないので「過去有名作品のリメイク」としての名前だけ借りると抜群に企画が通りやすい
ガワを借りただけでもちろんオリジナル作品へのリスペクトはなくただ「自分のオナニー作品」を単に世間に発表する機会をゲットしたいだけなので
オリジナルとの「差異」は「現代風に再解釈」とか「現代の若者にも見てもらえるよう改変」とか適当な言葉でごまかし批判をそらす
オリジナルの客からは当然中身別物なのですぐそっぽを向かれる
「現代風に再解釈」とか「現代の若者にも見てもらえるよう改変」を錦の御旗にしてゴリ押しするが
詭弁なのでお粗末な内容は当然現代の若者にもそっぽを向かれ世間で話題になることもなく終わる
そして1部のオリジナルファンがリメイク行為にアンチと化しスレに常駐するw
だいたいこのパターンw
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/10/02(水) 21:02:45.03ID:WBkagXbc0それデザインしたの松本零士だからね?ぬえにサポートしてもらったとは言え、デザインは松本だよ?
結局色々と口実を並べても、「松本零士というデザイナーの能力云々ではなく、ただ松本零士という人物を
排除したいだけ」なのがよーくわかるわ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/10/02(水) 21:12:20.67ID:Nr7TUkU70にも現場の作り手がこれ>>7だから
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/10/02(水) 21:38:55.38ID:uPmW5zf+K今日はいよいよテレザート星の攻防だね。
うん、楽しみ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-qTPh)
2019/10/02(水) 21:43:22.72ID:BcZ3ZYx100098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/10/02(水) 22:04:05.30ID:dP6k/Jse0俺はそうは思わない
そもそも「寺田」なんて無関係なのに5ちゃんと絡めるのがオカシイ
要するに2202を批判する連中の口封じを狙ったスケープゴートだろ
つまり「寺田」=「2202批判派」に決まってんじゃん
>>94
松本零士さんのヤマトへの影響の肝は「沖田艦長」その人のモデルが
松本零士さんのお父さんであるという点で、ヤマトのデザインは寧ろ宮武一貴さんが大きい
2199がデザイン的に曲がりなりにもハズレじゃないのは
コンセプトデザイン協力に宮武一貴さんが参加されていたからだよ
松本零士さんがヤマトで重要なのは、まさに初代ヤマトの魂そのものを体現する沖田艦長を生み出したからだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-rjB7)
2019/10/02(水) 22:21:22.02ID:pFF5joIuH本人はここでコミュニケーションとってると知恵袋で告白してるから
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 22:25:50.32ID:cJxZKmtF0https://ameblo.jp/addicto/entry-11767124209.html
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/10/02(水) 22:56:39.59ID:nYvyAwLA0宮武がいないと全部駄作だからなw
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-oIhb)
2019/10/02(水) 23:01:52.32ID:cJxZKmtF0松本×豊田×宮武に西崎節をまぶしたのがヤマト
これを中核に小林色なり福井色を入れていくなら賛成
2202はほとんど排除して小林と福井が真ん中で
座り込むから好きになれない
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-3cHP)
2019/10/02(水) 23:08:07.51ID:uPmW5zf+Kスターシャの呪縛も振り払ってすっきりしたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています