【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:21:49.84ID:KNa4Sx430↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
前スレ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1567502150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc9-JLoK)
2019/10/06(日) 13:26:14.85ID:xUa9gghgK競争至上主義への批判は、自分も違うと思った。
絶滅寸前の地球で、人材が不足して訓練所を出ただけの若い古代・島が班長をやってる世界で、競争なんてあるのかい!?と思って見ていた。
好きな場面だけど、古代のあのセリフは残念。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/06(日) 14:04:39.13ID:H4TLLH5J0作り手が言わせたい事を優先した、旧ヤマトのよろしくない部分だと思う
2202はそれを全編に拡大してくれたけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/06(日) 14:43:45.19ID:DOWDcCE80今現在、ボイジャーと遭遇したヤマトファンはどう反応するんだろうか
http://voyager-e.co.jp/index.html
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 15:26:25.88ID:D86TchtD0付け加えるなら、24話における「運命悲劇」のくだりそのものが
取って付けたようなビックリ箱に思えて、オレには単純に視聴者を
驚かせて煽るギミックにしか思えなかった。たぶん制作者はそこに
深い意味なんて込めてないだろうなと。繰り返すけど当時の流行り
だったんだよね、そういうの。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/06(日) 15:35:01.11ID:U72qopFc00216名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/06(日) 16:22:10.99ID:ar/RQjJgd0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/06(日) 17:06:44.64ID:H4TLLH5J02199のイスカンダルは滅びないし、女王も孤独じゃないのに、なんか知らん下腹さすってる
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/06(日) 17:07:51.20ID:EQVm83FO0なぜ死なせる必要があった?
よく言われるけど、続編嫌いだから作りにくくするために死なせたってのは本当なのかね
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/06(日) 17:10:22.98ID:+ZlpAiL/0腹でも下してたんだろ(てきとー
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59f-F5Sw)
2019/10/06(日) 18:00:25.58ID:MVvtJaem0で暗黒星団に身体作ってもらって復活。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/06(日) 19:07:23.60ID:11HNK+9ZK0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/06(日) 19:08:15.67ID:+ZlpAiL/00223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/06(日) 19:29:31.26ID:DOWDcCE800224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-1eZC)
2019/10/06(日) 19:29:32.75ID:Fo7y5ve20PS2版スタッフは俺と同じ想いを共有してるオモタ
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-1eZC)
2019/10/06(日) 19:32:13.86ID:Fo7y5ve202202唯一の功績は俯瞰の可能性でどんな歴史の枝別れもアリって示したとこ
2202自体やり直して蛮族ガトランな続編でもいい
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/06(日) 21:02:05.08ID:Qo/MnlvL0それ功績かなあ
どんな歴史の枝分かれもアリって、結局は「自分たちが未来を作っていくこと」への否定だと思うんだが
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/06(日) 23:24:48.34ID:xUa9gghgKガミラスとの最終決戦と、その結末の重さ。
古代守が生きていたこと、スターシアとの愛の成就はヤマトの中では貴重な、明るいエピだし。
沖田艦長の死の場面、雪が生き返り、地球に帰還する喜びにわく艦橋。
全て良かった。
名作だわ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-2SPz)
2019/10/06(日) 23:50:42.56ID:aN1IMmQQaこれらを殆ど改変した2199
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5e22-y84I)
2019/10/07(月) 01:17:44.25ID:99SAVNff00230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/07(月) 04:57:16.64ID:EzynT88Ia続編封じじゃなくて
古代守は当初から殺す予定だった
初期プロットはガミラスの将軍
となってヤマトに襲いかかると言う
流石に義展にNGを出された
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/07(月) 07:44:59.31ID:8/peRBGa0考えすぎなんじゃ?
その都度の選択の結果未来が変わるのは事実だよ
その事実が個の努力を否定することにはならんよ
俯瞰すれば枝分かれしていても、その世界はその世界だけの事実しかないのだから。
226がそう思いたいのは過去作をヘンに弄って欲しくないという気持ちからだろうね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/07(月) 16:26:48.97ID:VKBjqjTm0他の戦死したユキカゼ乗員が化けて出て来る
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/07(月) 16:28:37.81ID:VKBjqjTm00234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f3-G1PU)
2019/10/07(月) 17:36:55.69ID:pXjBfRQj0テレビで見る→HDD容量もあるし見終わったので消す→もうそろそろまたみたいかな
っていうときにネットにないのはなあ。アマプラかdアニメストア希望(安いからw)
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/07(月) 18:00:09.93ID:clVHIxZo0でも実際2202では、「選択の結果、本来なら死んでいた古代と雪」をテレサが死なせなかったわけで
>226がそう思いたいのは過去作をヘンに弄って欲しくないという気持ちからだろうね。
231がそう思いたいのは過去作を弄っても文句言われたくないという気持ちからだろうね、と言えばいいの?
他人の心情を勝手に捏造するのはやめた方がいいよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/07(月) 18:01:55.07ID:VKBjqjTm00237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/07(月) 19:29:09.68ID:VKBjqjTm0もう過去作からの改変を意識する必要はないのではないか
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/07(月) 21:03:16.03ID:clVHIxZo0俺は2202で十分すぎるほど懲りたけどな
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/07(月) 23:22:10.79ID:FfmNReE40ヤマトという作品の創作に関わっていない者が原作者を名乗ることはできない
こんな基本が理解できない奴がヤマトの名を騙る新作を作ろうとすることが間違い
原作者が西崎義展であっても彼はクリエイターじゃなく金庫番でしかない
松本零士さんらクリエイター達へのリスペクトが無ければ、それは絶対にヤマトじゃない
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/08(火) 00:18:29.93ID:XdasG5xnKテレサは可能性の未来が見えるだけで、テレサの選択に続く未来を実際に作ったのはヤマトクルーでは?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df3-G1PU)
2019/10/08(火) 01:17:53.18ID:osoQgdhk00242名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/08(火) 01:19:35.92ID:+Sj5MclrKしかし元々は一人分の魂で地球環境を再生可能なわけだから
人間一人と地球環境じゃあ再生量に差がありすぎる気も
使われなかった分が銀河を使った大規模調査でも分からないところに残っているって事でもいいかなと
守に未練たらたらだったスターシャがそのあたりを万一に賭けてセットしていたとか
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-cYiz)
2019/10/08(火) 03:41:51.71ID:CSEhr8i/dしかし、松本零士さんにその気があるかどうかなのだが。
ご本人がヤマトとは既に縁切りだと思っていたら、ここで松本零士が関わっていないことに腹を立てても意味がないしな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/08(火) 07:30:41.45ID:uS4VXrzB0松本零士さんがヤマトと縁を切るなんて話を
さも本当かの様にするバカスレは2202スレくらいだろ
実際に現在でもヤマトを含めたインタビューとか受けてるんだし
松本零士 「ヤマト」は生きるために飛ぶ(産経新聞)
https://ironna.jp/article/1230
これは2015年インタビューでヤマト創造主としてインタビューに応じている
今年のインタビューもヤマトのクリエイターとしてインタビューを受けた
「まだ果たしていない夢がある」 レジェンド漫画家・松本零士氏が語る
「銀河鉄道999」に込めた想いとは
https://ddnavi.com/interview/547020/a/
問題なのは養子がその邪魔をして嫌がらせをしている疑惑の方だろう
養子が松本零士さんのあることないことを誰かに言わせてんじゃネエの?
そもそも西崎義展氏は松本零士さんの著作権を認めてんだから
養子くんだりが何を言おうが宇宙戦艦ヤマトは松本零士さんの著作物なんだよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/08(火) 08:52:39.13ID:ZTt9GWJRa権利の確認と東北、バンダイを味方に
付けて新しいヤマトと当初から言っているので
義展の遺言なのか松本とヤマトを
やる気なんて最初からないんだろ
出渕が続編封じに走った理由は
これが原因だと思うけどな
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/08(火) 09:13:46.27ID:/hpUqcJw0【作って商売しても裁かれない人たちが】新作作って世に出してる
見る人がいる
嫌なら見なければ、その人個人にとってはなかったことになるのにね。
むかし付き合ってた女が他の男と結婚するのが赦せないっていうキモ男みたい
その他の男が「ヤクザだから赦せない」 「ヘンタイだから赦せない」などと言ったところで
言う権利の無い人は単なるストーカーにすぎない
ああ、そうか文句だけ言ってる人は【ヤマトストーカー】なんだわ
所詮アニメなんだ、そう思えればオトナに慣れるのに
他に夢中になれるものを見つけるといいよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/08(火) 09:32:48.88ID:VfATgJ3cr昔付き合ってた女に似せて整形した別人じゃないかな
しかも中途半端に似てるけど整形には失敗したブス女が
昔付き合ってた女の名前を騙ってるだけっていう
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/08(火) 09:40:59.43ID:/hpUqcJw0女を「ヤマト権利作品」と捉えたとき
女は整形していても、性格が別人になっていてもA子はA子なんだよ
それを認められなくて悪口や噂話してるのが君ね。
でもまー、マジメなハナシ
ヤマトの初作が好きな人がムキーってなる気持ちはわかるよ
俺も普通のファンだから。
俺と君の違いは他人の作品に対する寛容度なだけ
俺は楽しみたいから2202を何度も見ている
やっぱり赦せない時期があって、その時は古いDVDBOXを買い揃えてそればかり見ていた
どっちかなんだよ
あとは自分が作るしかない
愚痴は何の効果も無いし時間の無駄
一番カッコ悪い
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/08(火) 10:05:44.55ID:BP6tOIgp0https://ironna.jp/article/1230
この記事の通りなら出渕は松本の意向に沿ったストーリー改変を行った事になるな
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/08(火) 10:07:37.29ID:BP6tOIgp0元から別人だし
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-crnm)
2019/10/08(火) 12:31:28.99ID:yzWU78g+H0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6aa9-KhNX)
2019/10/08(火) 13:08:35.76ID:bM6+daBu00253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/08(火) 14:38:44.64ID:cBT8gDdU00254名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンWW FFc9-Vlbw)
2019/10/08(火) 16:04:47.52ID:wXf+ticPFその例なら「A子じゃないくせにA子の名前を騙ってる偽物」という話
だって生みの親の西崎義展も松本零士も一切関わってないんだったら、
腹も種も違う別人だよ
それなのに一生懸命「いや本人です」って言えば言うほど、
「こいつ何企んでるんだ?」と疑われるのは当たり前の事
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/08(火) 16:33:29.79ID:HlYWbA/t0これが読めないのか、敢えて無視してるのか
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/08(火) 17:11:52.12ID:HlYWbA/t00257名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/08(火) 17:39:45.07ID:VfATgJ3cr別に無視してないが
お前らの大好きな権利問題で言えば、松本零士は(少なくとも
絵画とデザインの面では確実に)「ヤマトの一次著作権者」だから、
それ以降の「二次著作物のヤマト」にもその権利は及ぶ
それにそもそもヤマトが生み出されたときに何の関わりも無かった養子には
原作者を名乗る資格が無いけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-crnm)
2019/10/08(火) 18:18:08.84ID:yzWU78g+H0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/08(火) 18:30:15.62ID:6JZ9TtrW02199:女の船
2202:無能の船
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-crnm)
2019/10/08(火) 18:41:35.97ID:yzWU78g+Hhttps://akiba-souken.com/article/41803/
コンサート音源収録CD目当てで購入するぜ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/08(火) 19:08:36.46ID:mk2vjXbK0むしろヤマトファンとしてはそれって「賊軍の証」でしかない
西崎義展と松本零士の連名あってこそヤマトだよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/08(火) 19:34:32.23ID:BP6tOIgp00263名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-crnm)
2019/10/08(火) 19:44:59.41ID:yzWU78g+Hヤマトファンとして見過ごせないだろ?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-de56)
2019/10/08(火) 22:47:16.89ID:YfrV+EmQ02199のあれが良かった、あるいは2202のこれが良かったって話題がほとんど出ないのはなぜか
リメイクに携わった連中にはよく考えろよと申し上げたい
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/08(火) 22:48:16.77ID:XdasG5xnK0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e1-S5yk)
2019/10/08(火) 23:29:10.65ID:+B38XMqc0そういう古い時代の文化や人間は21世紀の今
何の需要もないし発言する資格もないんだわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/08(火) 23:51:13.69ID:cdZ6cx/lrPSヤマトとか実写版とかは、片親しか関わってないから私生児だなw
両方関わってない 偽 物 と一緒にすんなよww
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/08(火) 23:53:22.83ID:cdZ6cx/lr>>266
他人の「発言する資格」をお前が勝手に制限するなよ
言論弾圧はんたーい
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-WX6m)
2019/10/09(水) 00:14:45.49ID:fBfZ2HOOM2199のあれがダメだった、あるいは2202のこれがダメだったって話題もほとんど出ないのはなぜか
それらと同じくらいに散々既出の旧作の話ばかりをしてるのはなぜか
リメイクが良かったという話が出ないのは、リメイクの出来が良くはなかったから
リメイクがダメだったという話も出ないのは、リメイクそのものに実は興味が無かったから
リメイクよりも旧作の話ばかりするのは、リメイクを通して旧作の話をしたいだけだったから
リメイクを見ている連中には、他人と同じくらいに自分の心の中もよく考えろよと申し上げたい
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 02:36:08.71ID:C4yTaqaQ0>2199のあれがダメだった、あるいは2202のこれがダメだったって話題もほとんど出ないのはなぜか
散々出てるじゃないか!
2199は続編封じで糞作品 2202は養子小林福井の私物化で別物に
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 03:02:37.85ID:urCYp8zP0続編封じでお花畑、変更した設定が首を傾げる部分ばかりで批判相次ぐ(特に地球側が先に手を出した)
良かったのは森雪とメカアクションと音楽だけ
2202:飛ぶ理由ヤマト、小林と福井の合作アニメ
2人ともさらば&パート2が大嫌いなようで「ヤマトよ永遠に」をパート2の設定を借りて作りかえた
とんでもヤマト
見方を変えれば「Gヤマト」の小林&福井ヴァ−ジョンという位置づけ
特に「さらば&パート2」好きなファンから悪評
よかったのは小林キャラの早紀ちゃんとデスラーの復権と音楽だけ
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/09(水) 03:21:42.92ID:9SOsWmbg0旧作見てブチ壊す以外思いつかない奴なんかクビにしろよ
まあ、すでに一番美味しい初代とさらばを浪費しちゃったわけだが・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eac-jw9j)
2019/10/09(水) 03:25:12.17ID:mkhPimTG02199は音楽も駄目だったと思うわ
全体的に旧作より軽いアレンジ、ブンチャカ多様、パクリUボートや
ワンダバをゴリ押ししたセンスの悪さは本当に許しがたい
音楽に関してだけはまだ2202のほうが息子がのびのびとやってて新曲とかも
おっ?いいじゃんって思えるBGMがあったように思う
2199はまだ要領がつかめなくて制作から言われるがままと何でもサンバって感じだったのとだいぶ印象が違う
>2202:飛ぶ理由ヤマト
更に言うなら2199も出渕がパート1が好きではなく「ヤマト3」の設定を借りて作りかえた
「とんでもヤマト」でしかないよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6aa9-KhNX)
2019/10/09(水) 03:48:47.60ID:uxM3uaOg00275名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-cYiz)
2019/10/09(水) 04:01:36.44ID:tTuQ5bLLd誤解されては困るんだが、何故「ヤマト」を作らないんだろって疑問だよ。
「まほろば」ではなくヤマトが見たいだろ。松本零士版の。
完全に諦めたんだろうなとしか見えない。権利がどうのなんてことは素人にはわからんからね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 04:47:53.28ID:RHZClaR1K0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-383P)
2019/10/09(水) 06:32:23.78ID:1nPSCnku0まほろばはまほろばで観たかったんだぜ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/09(水) 07:43:59.74ID:JpD+VmmT0そもそも出渕さんは2199劇場公開前から同人アニメだと
最初のヤマトファンクラブにいた連中のアイデアをぶち込んだ作品だと
だからこそ「さらば」などの続編には続かないことを明言していた
要は2202が全く評価されない最大の理由は2199の続編を名乗るからだよ
2199と全く無関係に「さらば」リメイクなら此処まで敵意は持たれない
加えて最初から初代ヤマトファンを老害呼ばわりして完全に敵に回した
2202が糞である理由は初代ヤマトとそのファンを露骨に否定したことだ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 07:54:44.05ID:RHZClaR1K0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-+44u)
2019/10/09(水) 07:55:05.66ID:QhSUraT00ただガミラスとの和平があまりに呆気なさすぎるので俺は共感は出来なかった
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/09(水) 07:58:39.68ID:fb8Wppc00権利者が作ったら本人なんだよw
沖田艦長がドラえもんの顔でも利権が整っていれば問題なし
ただし「別次元」の 「もうひとつの可能性」
このヘンが受け入れられないんだから見なければいい
作る権利を持つ人を、アンタは止める権利持たないんだから。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab9-cS/O)
2019/10/09(水) 08:12:32.06ID:96FKO0ko010/9 (水) 22:00 〜 0:00 (120分)
ファミリー劇場
『#15-18 テレサよ、デスラーのために泣け!/さらばテレサよ!二人のデスラーに花束を/土星沖海戦・波動砲艦隊集結せよ!/ヤマト絶体絶命・悪魔の選択再び』
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 09:32:19.85ID:NO6bcN6Dd0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 10:42:27.58ID:urCYp8zP0いてもかなり少数派じゃないかな?
声優厨も小野大輔の雨宮雅貴化ならまだしもバナージ化なんて言語道断だし
小林誠のファンから見れば一部のメカと早紀ちゃんしか興味なさそう
福井のファンは「悪い福井」としてスルー状態
それより、さらば&パート2厨とPSヤマト厨の批判の方が多そう
ヤマトなら何でもいいと思っている層ぐらいしか
理解ないんじゃね?
むしろこのアニメを初めて見てファンになった奴って逆に見てみたい
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:19:24.74ID:CXczqrNC0最後の古代が特攻を覚悟した時に沖田のレリーフに謝罪しているのは
まさに2199の沖田を継承しているからの態度なのに
寺田はいつまでもバカだよなw
さらばよりちゃんと描かれているw
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:21:24.37ID:CXczqrNC0だから旧作だけ見ていればいい
リメイクシリーズに一切かかわらなければいい
なのにスレにノコノコ来ている段階でアホだわアホw
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:22:50.44ID:CXczqrNC0だっさwww
センス悪すぎだわ老害w
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:25:12.42ID:CXczqrNC0意外と思うが高校生(中学から見入った)連中も多い
あとアポロノームの空母を否定しているのはここにいるキチガイ老害クラスの頭脳の持ち主だけ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:27:44.07ID:CXczqrNC0ヤマトが好きな連中、50代以上のジジイの多くが出渕ヤマトを否定している
おまえは孤独だから事実と現実を知らんと思われるが
俺はジジイじゃないから何故頑なに否定するか知らんけどなw
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:32:10.52ID:CXczqrNC0だがその出渕も方舟でガトランをメインに出し続編の方向を出した
そのガトランを利用、また雪の記憶喪失なげっぱ設定をうまく利用した福井
ガミラスの大幅な設定変更もそうだなw
続編ありきで作らないから色々と矛盾が生じたヤマトを福井が取り戻したw
歪みねじれて都合よく作った出渕も助けてもらって 感謝の極みだろうw
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:37:56.74ID:CXczqrNC0まぁ当初のリメイク許可話しは2199だけだったが
権利者が続きを作りたいと言えばいくらでも作れるのだよw
なので出渕のリメイク制作は
2199までがお仕事です、に変わっただけww
馬鹿はいつまで経っても理解しないのは何故なん?
毎日脳が欠損しているの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 11:40:15.56ID:CXczqrNC0駄作大ヤマトを応援してろw
かつてのヤマトのスタッフや好きだった連中が結集して作ったのがアレだからなw
松本のアイデアにいかに不足があるか分かっただろw
メカだけが好きならいいならそれでもいいがw
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 12:09:19.58ID:urCYp8zP0何処をソースに言っているのか意味不明だが
川崎の大手量販店じゃ2202は端に追いやられ
2199のあったガンダムの横の棚は他のアニメが占めて
以前店員に聞い事あるが2199よりも人気がなく
メカコレは40歳後半ぐらいの方が買うという話
また映画の方でも2199の後半はテレビ放送が始まったせいで
若いファンが5章、6章ぐらいから増えだし
その恩恵を受けたせいか2202も1章、2章と若いファンが多かった
しかし5章、6章だと老人、しかも男性率高くて異様な感じだった
若い世代は2199の方が受けている印象
小林誠ファンも40歳以上でしょ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 12:13:36.61ID:urCYp8zP0老人だと思うがね>俺は
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 12:22:52.02ID:RHZClaR1K0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 12:58:41.12ID:CXczqrNC0一店舗だけ見てアホか
このババアわ本当に外をみないなww
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/09(水) 13:01:24.37ID:CXczqrNC0SNSでプラモ系相互5千の俺が言う訳だw
おまえらはどこにもつながりが無いのに自分勝手な事ばっかり言って
だから小林に笑われるんだぞw
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 13:13:15.10ID:NO6bcN6Ddうちは娘が2202から入ってヤマトファンですぜ。まあキーマンと神谷浩史のおかげだけど(笑)
入り口は何でもいいと思うよ。
ちなみに俺はさらば信者だけど2202は楽しめた。それなりに忖度もしてもらったし今の時代にオリジナルは期待してなかったから別に腹はたたなかったよ。むしろ2199の後半のがしんどかったクチ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a574-FJ4P)
2019/10/09(水) 13:26:02.27ID:urCYp8zP0福井は結城に直談判したそうなので
「真田澪」が出てくる可能性は極めて高い
結城が土門や揚羽を書くために残る可能性なんて低いので
真田澪がヒロインの可能性120%
主人公は福井の新キャラと予想、土門が出てきても主演の可能性は低い
古代はバナージだし雪も腑抜けになったので子育てと言うことで桑島さんを使わない
使っても1話ぐらいか
2199のかっこいい雪ならともかく、2202の雪は人気がないので2205を見るファンは
納得するであろう、またヤマトファンの世代は
山本玲には行かず西条と新見に分散、特に西条は福井の都合で北野と結婚させると
思われるので「真田澪=サーシャ」は不可欠
藩恵子家族で出演する可能性も出てくる、澪はめぐみで恵子はマザーシャルバート????
また小林メカが不評なので小林が参加しても一部の設定のみの参加と予想
小林メカがメインになる事はない
そう考えると2199同様、PS2メカの延長線の可能性が高い
「春藍・改」「PS版戦闘空母」が出る可能性が極めて高い、
福井はこのへん疎いのでバンダイが仕切れば松本に話を付けて簡単に出せるであろう
次回作売りたいプラモはこの二つ、宮武クレジット復活で寺田氏も納得か?
(板橋メカのプレミアデスやゴルバーが売れるとは思えないので)
俺は次回作見る気がまったくしないのでお前らが代わりに見といてくれ
じゃな
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/09(水) 14:11:10.22ID:ZSnDfYKfa頭でっかちでカッコ悪い
海に浮かべりゃすぐ沈むと馬鹿に
していたなぁ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/09(水) 14:15:04.05ID:RHZClaR1K空母型じゃないアンドロメダだってすぐに沈むんじゃ……
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 14:46:12.95ID:NO6bcN6Dd0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/09(水) 14:54:21.51ID:JpD+VmmT02202副監督の批判をすると寺田認定(なぜ?寺田?)する基地害は
(ワッチョイ 593d-M8t1) ID:CXczqrNC0だね
短時間での書き込みが凄いが、もしかして2202副監督ご本人かな?
2202スタッフの寺田氏を勝手に逆恨みしてるらしいけど大丈夫か?
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 16:09:22.73ID:679TvwUQ0アンドロメダ型も潜水艦になるんじゃないか
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 16:18:53.09ID:679TvwUQ0キーマン死んだけど次も見るの
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ed-MsYi)
2019/10/09(水) 16:43:14.07ID:P02A8Rhi0空母といえばジェノサイドスレイブに突っ込まれた三段空母、なんで前に出てきたのかね
CCCや戦闘空母と違って、どう見てもガチンコやりあう艦種じゃないのに
バーガーがいるのに。七色星団での戦訓が取り入れられてないぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 16:49:11.72ID:679TvwUQ00308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/09(水) 16:50:46.87ID:679TvwUQ00309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ed-MsYi)
2019/10/09(水) 16:54:57.57ID:P02A8Rhi0そりゃ地上発進くらいはできるだろ
ローンチ・ヴィークルだって飛行機みたいには飛べないけど
大気圏突破して静止軌道に乗るくらいはできる
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/09(水) 17:55:34.91ID:e93sC72z0んー?むしろ西崎義展の関わってない2202を必死に擁護する行為こそ、
原作者西崎義展を否定する真のヤマトアンチではなかろうか
後から来た養子と一緒に権利を簒奪するヤカラならば言いそうな事だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています