【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:21:49.84ID:KNa4Sx430↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
前スレ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1567502150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/03(木) 10:46:52.35ID:Pd/vX7aaa嫌いなのは解る
2202も次回作も奴らが気にいる
ヤマトじゃないからな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/03(木) 13:18:31.82ID:JX7gHCG80だからさ俺じゃないのに?何をいってるんだ?
それにさ小林誠は2202副監督という2202の関係者だし
シンパやサクラってのは個人を特定してるのか?
対する寺田認定は、そもそも寺田がヤマト関係のスタッフなら判る
それならいくら名前出してもいいと思うぞ
だが単なるファンの一人なら、それはファンが作品を批判すると
その名前を全部晒して初めて正当化できる話だ
でも、そんなことは不特定多数のファンに対する制作者側が絶対にやったらアカンことだろ
同じ様に同じファン同士でもやったらアカンことだろ
寺田というスタッフが2202にいて、そいつのことを書いてるならお前達の言い分もわかる
ちがうなら寺田認定をく返すお前達の行為はキチガイ沙汰だぞ
作品を批判するのは作品を少しでも見た人間の自由だからな
それを無関係な人間の名前を連呼して罵倒する行為は、まさにファンの風上にも置けないゲス行為
批判するファンに対し、名前を晒すぞという脅しをしている、脅迫行為に過ぎない
それをシンパやサクラと一緒だと思うのは、本当に犯罪者予備群でしかないんだぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/03(木) 13:24:26.90ID:JX7gHCG80お前の行為は、2202を批判すると名前を晒すぞという脅迫行為だ
お前の行為は、ヤマトファンなら同じファンに対して絶対にやっちゃいけない
お前の行為は、ヤマトスタッフなら同じファンに対して絶対にやっちゃいけない
お前の行為は、「2202を批判する者は、寺田の様に名前を晒してやる」という脅迫以外の何物でもない
よく考えろよ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/03(木) 13:35:06.23ID:xIFttA1uK日本語でお願いします
つか小林誠が晒したって書いたのお前じゃん
私はそれが本当かすら知らんよ
小林誠が晒したってソース出してからやり直して
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/03(木) 13:43:00.49ID:SS9G821s00115名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/03(木) 16:55:46.95ID:S7yaLHYRHそりゃ過去の痛い書き込みは晒されるぞ、荒らし対策の一環なんだから
嫌ならワッチョイなしスレッドに書き込めばいい
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/03(木) 17:01:41.49ID:vyw6joyr0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562680032/l50
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/03(木) 18:25:08.60ID:42e5VL09r書き込み内容が痛いかどうかと荒らしかどうかは
全く別の問題だが…
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-6+Yj)
2019/10/03(木) 21:08:22.18ID:w5v6eic2M陽の目を見なかっただけで艦橋内部の設定資料描かれてるよね
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-crnm)
2019/10/04(金) 08:09:02.19ID:RtQ1xaNc0過去スレの自分の書き込みの引用が嫌ならワ有りスレに二度と書き込むな
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/04(金) 08:12:05.22ID:v32tAZ3mH0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 08:54:43.88ID:UPStbY4W0こんな設定をするスタッフだし
https://i.imgur.com/ujgRh3E.jpg
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/04(金) 09:02:32.34ID:SrUZaWtS0だんだん「慣れて」きたぜwww
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 09:02:36.53ID:UPStbY4W0https://pbs.twimg.com/media/DgTLkcVVMAApztN.jpg
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/04(金) 09:16:35.48ID:v32tAZ3mH0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/04(金) 10:16:49.14ID:k+I6VLD+0第四艦橋なんて使う話は最初からない
そもそも内部構造の絵も見たことがない
誰があんなのを付けたのか?
もともと後方甲板監視所があった場所で
砲塔基部だから充分な空間が無いとこを
艦橋にするなんてホンマにセンスが無い
その後の第二次改装の糞が無ければ
いまだに第四艦橋は注目されただろう
第二次改装が糞すぎて忘れられたが・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/04(金) 12:01:18.89ID:toFaxt4T0小林誠
言わせたいだけかw
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/04(金) 13:43:31.02ID:AYFzijpw0ここまで違うと原案ヤマトではあるけど別の何かだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/04(金) 15:07:41.67ID:oVsz/CxF0三段空母に名前つけて老朽化させてやるぜ!も意味不明だったし
まったく同じ穴のムジナですわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/04(金) 18:28:46.13ID:toFaxt4T0それは言えるね
新しいのを入れないと駄目なのはわかるんだが
人それぞれのヤマトがあるからな
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-WUK2)
2019/10/04(金) 18:53:50.44ID:SrUZaWtS00131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/04(金) 19:09:37.03ID:Ih9B/bKK02202の場合、「新しいのを入れなきゃ」と思って入れたものが、悉くスベったのが…
>>130
別に要らんかったよねw
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 19:25:41.35ID:UPStbY4W00133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/04(金) 20:44:09.25ID:AYFzijpw0地球側にも落ち度があるかのように描かれたのは何がやりたかったんだろうか
ガミラスアゲをやりたかったけどうまい方法が思い付かなかったので地球をサゲたってことなのかなあ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 20:47:40.14ID:UPStbY4W0加藤にしろ徳川さんにしろ唐突に死んで総じて人の死が軽い
それでさらばエンドで主要キャラは生きて帰って来るから
オリジナルとは対称的な出来やね
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/04(金) 20:59:01.19ID:UPStbY4W00136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eac-G1PU)
2019/10/04(金) 21:47:25.92ID:i9QzYMvl02202もそうだけど、2199はなぁ・・・なんか出渕とか作ってるスタッフが
ぷいきゅあとかセラムンとか子供向けアニメに40年越しでマジレスする「子供部屋おじさん」みたいな気持ち悪さ全開なんだよなぁ
旧作はたしかに「子供向けアニメ」以外の層にも受けたから大ヒットしたし、それは事実。
だけどあくまでご都合主義のフィクションであってあくまでエンタメ作品としての成功なんだよね。
リメイクはダメなところはダメと認めて良いところだけ伸ばす作業ができなかったのが最大の敗因
>>133
まあ大人になりきれない「出渕ら子供部屋おじさん」が小難しい理屈つけたところで
満足してるのは本人達だけで世間に理解されるわけ無いんだよ
ほんとドラマの作れない素人にやらせた養子が馬鹿
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/04(金) 21:59:07.94ID:j8bi++j/Kさらばでも加藤や徳川機関長はあっさり亡くなっていたような…。
ヤマト2でも古代や森雪は生き残ってたような…。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/04(金) 22:20:57.83ID:ZHT96YBJa出渕によると
真珠湾攻撃のオマージュらしい
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/04(金) 22:34:54.57ID:ZjGEHkWX0良くて2202よりちょっとマシなアニメにしかならないだろ
そして、次は暗黒星団帝国が滅茶苦茶に改変されるのか
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/04(金) 22:35:51.41ID:j8bi++j/K宣戦布告なしに始まった戦争なんて、いくらでもあるけど。
自国の正当性をアピールするアメリカの言い分を、出渕は真に受けちゃった?
一般的には非戦闘員の虐殺の方がよほど問題だと思うけどねぇ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/04(金) 22:39:51.40ID:j8bi++j/Kそれが素直に楽しめた要因かも。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/04(金) 22:40:41.11ID:ZjGEHkWX0えぇ・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/04(金) 22:46:00.76ID:oVsz/CxF02202が地獄だから、ちょっとマシだと地獄のどこらへんかな?
どうせ地上には出られないよね・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/04(金) 22:49:23.68ID:ZjGEHkWX02202が0点なら10点か5点ぐらいでは
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/04(金) 23:36:12.41ID:oVsz/CxF0マトモな脚本家が来て、第二の副監督が現れなければ・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/04(金) 23:37:12.99ID:ZjGEHkWX00147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/05(土) 00:18:40.56ID:pmGtPJkJ0福井はただのオタ
羽原の監督の評価は出渕とどっこい
それでも製作発表では出渕よりマシだろ!とはしゃいでいたおまえらに本当にいいのか?
と伝えた結果、ボロクソ言ってくれて
嫌なら見るな!と何度言っても最後まで見てたおまえらがだが
今回はさすがに見ないよなw
ショージ+福井の2TOP構成で2202の続編だからなw
ちゃんと一人づつ答えとけw
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/05(土) 00:20:29.33ID:pmGtPJkJ0今回は監督が誰になるのか?
福井を抑えられるヤツがいるのか?
新作楽しみにゃーw
おまえらには関係ないけどなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-M8t1)
2019/10/05(土) 00:22:31.47ID:pmGtPJkJ0ちょっともちそうにないやつは自己申告しとけよw
心配になるからw
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 01:29:49.27ID:mud/BK/KKありそうな経緯としては、降伏して奴隷になれ、さもなくば攻撃すると言われて、返事の代わりに艦砲射撃をお見舞いしたってところかな?
降伏したらシュルツ司令のように、ガミラスの命令一つで戦争に出され、平和に暮らしていた地球人を虐殺した挙げ句戦死する、そんな未来が待っている。
どう見ても地球は侵略者に対し自衛のため戦ったわけだけど。
経緯を明かさず、メルダのセリフだけで無理やり地球も悪かったと印象付けようとする理由が、本当に分からん。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f1-jw9j)
2019/10/05(土) 01:33:47.53ID:lVWSo5Td00152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/05(土) 01:53:11.78ID:2eF7Trpb0やりたかったのかね?
福井と養子なら山本玲と新キャラでやりそうだが
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/05(土) 02:06:05.84ID:L2X4Ellx00154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/05(土) 02:16:49.09ID:w6juhiiL0見ないという話をそいつらがしたのを俺は見たことが無い
にも拘らず、そいつらの名前を出してみないという吹聴
いいか?少なくとも俺は2202は金を払ったことが無い
びた一文もだ
しかも見たのはPVと冒頭だけだ
それでも文字通りの糞だと言えるだけの2202批判している
なぜならPVと冒頭だけで突っ込める内容がわんさかあるからだ
2199を高く表化しなくても、2199のPVと冒頭では期待の方が大きかった
2220は糞だと断言できるだけのPVや冒頭しかなかったんだよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/05(土) 02:20:47.05ID:VuUxO5JX00156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/05(土) 02:24:14.60ID:gP6BA3o/a*ヤマトの主人公は新キャラ(土門じゃない)
*古代も雪もヤマトに乗らない(古代は軟禁)
*ヤマトクルーの制服を一新(女タイツ廃止)
*ヤマトの形状がGヤマト風
*モビルスーツ搭載
*暗黒星団は出てくるが旧作と全く別物
*デスラーもスターシァも出てくる
*生きていたキーマン(記憶を消されている)
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/05(土) 04:47:05.28ID:k+daIN84K伝聞だけで扱き下ろしているから的外れな脳内妄想を披露しちゃっているのな
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 08:12:21.41ID:2R93Sh950開始当初よりTV放送の予定ありと宣告していた2199と違って
2202はまったくなく結局少数のローカル局で深夜放送にとどまった作品の続編に
TV放送が確実にあると期待しない方がいいぞ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/05(土) 08:21:58.32ID:eo9o/nbMrむしろTV放送しない方が良いんじゃ…
いっそ劇場も頓挫した方が良いんじゃ…
これ以上「ヤマト」の名に泥を塗られるくらいなら…
そう思ってる奴がここにいます
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/05(土) 08:50:53.25ID:VuUxO5JX0それならアマプラででも観るわ
>>159
こういう作品に限ってきっちり2クール放映するからなぁ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 09:21:07.35ID:mud/BK/KK2202なら今現在、毎週水曜ファミ劇で放映してるよ。
地上波だけだと、見たい番組はほとんど無いわ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 10:18:50.38ID:2R93Sh9500163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/05(土) 10:44:02.36ID:w6juhiiL0この個人が制作したMADを見てみろ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32734834
こういうのがリスペクトなんだよ
オリジナルに対する敬意が随所に散りばめられている
2199で出渕さんが松本零士さんに挨拶に行き
クレジットできないことをわびたとある
これは当然であってクレジットを出させなかった野郎が糞だ
暴露本で豊田氏が養子や制作プロ(小林誠か?)に対して
嫌悪感丸出しの文章を書くのも、彼らが礼儀知らずだからだよ
ヤマトや沖田艦長のデザインは松本零士さんだから
当然、名前をクレジットすることが大事なんだよ
2199は宮武一貴さんをクレジットしているだけマシだけど
2202はそれすらもしていないどころか小林誠の「飛ぶ理由」で汚染した
2205が同様のことをすれば、2205も躊躇わずに叩き伏せるのみ
養子がヤマトの続編で批判を押さえたければ
メカデザ監修に宮武一貴さんを呼んで
さらに沖田艦長や古代進らのキャラ設定原案に
松本零士さんをクレジットすることが最低限の必要だと思うぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/05(土) 11:25:54.62ID:2eF7Trpb0>メカデザ監修に宮武一貴さんを呼んで
>さらに沖田艦長や古代進らのキャラ設定原案に
>松本零士さんをクレジットすることが最低限の必要だと思うぞ
宮武の部分は同意だが松本は一部のキャラだけじゃないだろ
大クロニクルヤマト見てみぃ
豊田原案変更の松本原案で大まかなストーリーが出来てるから
違うのは石黒(ぬえ勢の)メカアクションに変更、
西崎の好みのシチュエーションになっただけ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/05(土) 11:35:04.34ID:w6juhiiL0その一部が
沖田艦長、古代進、森雪、真田志郎、佐渡酒像とかだから
ちなみに登場予定のハーロックとかを含めても
ヤマトの魂ともいうべきメインキャラを占めてるからなあ
やはりヤマトに松本零士さんのクレジットは必須だと思うよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/05(土) 13:07:13.78ID:AmOTiTdh00167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/05(土) 13:40:10.02ID:YN5oxyQb0松本にとってヤマトにはいい思い出はないだろう。むしろ「今さらクレジットなどいらん」
となっても不思議はない気がする。真相は本人にしかわからないけどね。
出渕も酷いね。挨拶に行っておきながら結果的に2199では松本色を一切排除してるし。
何のための挨拶か。けっきょく自己満足、自己弁護のために行ったのかと思ってしまう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/05(土) 13:50:33.59ID:2eF7Trpb0松本は養子と会った事ないと言っているし
養子の弁護士しか知らないと言っている
TBS関係者や東北新社と上手く折り合い付けているから
こちらとの関係は良好
養子サイドが和解する気ないので、
東北と話を付けてこっちでやるという感じだと思われる
松本本人は解決したと言っている
ただ2199には参加したかったそうです
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Dg0N)
2019/10/05(土) 14:09:20.76ID:j1hwSk9ta金と権利で揉めるの目に見えてるからな
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-FJ4P)
2019/10/05(土) 14:25:26.08ID:2eF7Trpb0法的に決まった部分のみの松本色だけしか使いたくない
新しい事をやりたい
多分、義展の遺言かも知れない
しかし出渕が義展が死んだのをいいことに松本のボツ設定ばかりて
やりだしたから養子と対立(小林誠及び復活篇スタッフとも)
続編封じに走ったとしか思えないね(色々な説があるが)
結城のコメントでも福井が言うから仕方なく置いている
ような感じにしか思えないから
予想以上に根深いんでしょ>松本
俺の脳内の結論、事実は知らん
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/05(土) 14:34:31.36ID:6nz1nHl5H0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 15:44:59.51ID:2R93Sh9500173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/05(土) 16:47:37.99ID:L2X4Ellx0「新たなる」で末っ子がヤマトに迷い込み、「永遠に」でデザリアムに残留し死亡します
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/05(土) 17:22:59.55ID:VuUxO5JX0書くスレ間違ってるぞw
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/05(土) 17:38:58.52ID:L2X4Ellx0一緒にいた山南は見た目が旧作っぽくなります
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-PqvS)
2019/10/05(土) 18:08:19.97ID:w6juhiiL02199で出渕さんが述べたのはまさにそれが理由
2199は同人アニメだから続編は作りません
そんなことしたら旧作を汚すことになる
作るなら全く違う内容でスピンオフとかならやりたい
ということを出渕さんのインタビューやコメンタリーや
ファンミーティングの発言をまとめるとそうなる
だから2199は支持したのであって2202を支持できない理由だよ
引き続き旧作をなぞることは絶対にヤメテ欲しい
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/05(土) 18:28:40.07ID:oA/hgLZ90日本が地球でアメリカがガミラス?
そんなのやって誰得なんだ?
出渕って日本人じゃないのか
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/05(土) 18:29:14.75ID:4ybygKckr変な色気出さなきゃいいんだけどさ
要らんもの突っ込んで「俺SUGEEE!」しやがるから、そこに糞が聳え立つんだよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 18:31:40.76ID:mud/BK/KKけっこう楽しみにしてるんだから、文句言うのはやめてくれないかなぁ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/05(土) 18:35:45.31ID:VuUxO5JX0本当にそんなアニメが作れるなら2202で作ってるわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5cb-Vlbw)
2019/10/05(土) 18:39:28.51ID:AmOTiTdh0視聴者のため、じゃ無かったじゃん
特に副監督なんか、視聴者の意見ブロックするわ罵倒するわで、
人間として色々アウトだったじゃん
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59f-IXCG)
2019/10/05(土) 19:17:13.54ID:NkOvdEch0あったとしても某副監督様が台無しにしてしまったようだ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 19:33:43.40ID:mud/BK/KK今週だと、パクり反射衛星砲あり、真田&古代の爆弾設置あり、波動砲での一発逆転あり。
モビルスーツで敵艦に飛び込むわ肉弾戦で殴りあうわで、戦闘シーンだけでも盛り沢山で、楽しませる気持ちがあふれてたように感じたけど?
同じ細胞から作られたクローン体でも、最後に親がノルをかばおうとするシーンも良かったしね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a59f-IXCG)
2019/10/05(土) 19:44:53.23ID:NkOvdEch0陸上戦艦は冗談、ギャグでやったならよいのだが、まさかマジだとは
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 19:58:51.26ID:2R93Sh950ガミラスはナチスドイツのイメージだけれど大東亜戦争でほとんど活躍する事無く沈んだ
戦艦大和を復活させる話で内容的には対アメリカというのは昔から言われている
https://ironna.jp/article/1403?p=2
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-1eZC)
2019/10/05(土) 20:17:29.08ID:OnSA7DL60それはともかく、旧第1作が大平洋戦争モチーフで対アメリカってのは知られてるよね
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/05(土) 21:02:43.38ID:oA/hgLZ90>>186
そこら辺は知ってる
全体通してガミラスがドイツモチーフでアメリカモチーフってのは別にいいのよ
けど、少なくともオリジナルでは開戦時に地球側の落ち度はない
地球側から仕掛けた描写もなく、ピンポイントで真珠湾が元ネタになった部分はない
でもこれをモチーフにしたということは、オリジナルと違って意図的に早期から地球も悪いってことにしたいだけに見える
なんで地球も悪者にした?そこが分からないんだよね
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-1eZC)
2019/10/05(土) 21:10:20.51ID:OnSA7DL600189名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/05(土) 21:13:59.32ID:mud/BK/KK東アジアnews+でスレが立ってた人かな?
嫌韓特集を馬鹿ヘイト野郎と呼んだり、パヨク認定されてたりしてたような。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 21:19:29.65ID:2R93Sh950と自分は解釈しているけれど物足りない人もいるだろう
さらに西崎Pは続編でもろマンハッタンの摩天楼をイメージさせる彗星帝国を出してきて
宇宙の全ては俺の物という神の姿に似せて作られた人類が全ての生物を支配するキリスト教白人至上主義的な
大帝を出してくるけど2202のズオーダーはなぜああなった
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3921-J4ai)
2019/10/05(土) 21:34:24.65ID:2R93Sh9500192名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/05(土) 21:49:32.89ID:k+daIN84K地球が滅んでない限りはガミラスとの付き合いも続くんじゃないの
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-Qh1z)
2019/10/05(土) 22:27:40.12ID:L2X4Ellx0濃硫酸の雨が降り、大混乱に陥っています
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9cb-Wm8+)
2019/10/06(日) 00:23:42.67ID:EQVm83FO0それでも地球とガミラスはいい関係を築くんだし
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-JLoK)
2019/10/06(日) 00:33:25.25ID:xUa9gghgK地球もガミラスもただ生き残りたいだけだったというのは、強烈な印象だった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 00:37:24.71ID:D86TchtD0視聴者を驚かすのが流行だった。ヤマトもそれに乗っかっただけで、あの
アンチハッピーエンドがテーマというわけじゃない。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-ByNR)
2019/10/06(日) 01:22:50.68ID:11HNK+9ZKガミラス関係は後付けだったのは素人にも分かるわな
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-cYiz)
2019/10/06(日) 04:44:36.25ID:WAlxLUKNd0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f1-jw9j)
2019/10/06(日) 07:50:44.59ID:BZEylM1+0ヤマトの波動砲の真ん中に板を付けて主力戦艦みたいになった夢
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/06(日) 08:40:16.98ID:KZKXac1f0アトムもそうだったし、なんならウルトラマンもそうと言える
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/06(日) 09:03:56.80ID:Qo/MnlvL0当時の一般的なアニメであれば、最後に敵を滅ぼして「悪の侵略者を倒して、宇宙に平和が訪れた!」で
済ませてもいい時代だったからね。でもそこで敢えて「ガミラスも悪じゃなかった」という切り口を出して来たのは
当時としては物凄い発想の転換だった。
今の時代では陳腐な話でも、それを最初にやったヤマトは、まさにアニメ界のコロンブスの卵だったね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/06(日) 09:17:32.90ID:KZKXac1f0いまだに「それ」はヤマトの一番好きなところだけどなぁ
「陳腐扱い」は情報(作品)が多すぎる現代のビョーキだと思ってるよ俺は。
例えば北朝鮮にも自分なりの正義があるだろう
彼らからみたら日本は醜悪な国家に見えるのかもしれない
それを認識するのって大切だと思う。
その先に相互理解があったり
それを愛と表現するのもいいと思う。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 09:44:58.57ID:D86TchtD0最初かどうかはわからないけどね。わかりやすい例で言えばトリトン。
ウルトラセブンの「ノンマルトの使者」なんかもそれ。ちょっと色合いは違うが
モノクロ版のサイボーグ009の最終回「平和の戦士は死なず」もなかなか凄い。
「悪の芽は人の心の中にある。人類があるかぎり悪は滅びない」みたいな。
高度経済成長末期で公害や交通戦争やいろいろ矛盾が露呈してきた時期
だから、そういうアンチテーゼを掲げるのが流行っていたんだよね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-RY8Y)
2019/10/06(日) 10:09:27.89ID:j0nQZaxkH0205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Vlbw)
2019/10/06(日) 11:43:40.83ID:RCsxEaVIrそのへんの作品はどっちかと言えば「実は自分たちに落ち度があった」であって、
「実はどっちも悪じゃなかった」とは少し違う気がする
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-URgD)
2019/10/06(日) 12:20:10.41ID:KZKXac1f0相手からしたら地球は侵略者にすぎないんだろうな、と最近すごく思う
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-G1PU)
2019/10/06(日) 12:23:32.71ID:+ZlpAiL/00208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667a-M8t1)
2019/10/06(日) 12:23:55.30ID:D86TchtD0「悪ではない」と言えるかというと、そうはならないでしょ。一般論を言ってしまうと
要は発想の転換、視点を切り替えて疑問を提示することに意味があるということ
だと思うよ。SFでいう「意識拡大」効果だな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc9-JLoK)
2019/10/06(日) 12:57:00.09ID:xUa9gghgKイスカンダルへ行こうとしていたヤマトをガミラス本星の空洞に引き込んで、本土決戦を仕掛けたのもガミラスだし。
でも、結果ガミラス人を全滅させてしまったことは、善悪を越えて罪深い。
生き延びるため必死だったガミラスを、自業自得と切り捨てることもできない。
古代ギリシャで数多く作られたギリシャ悲劇は、運命悲劇と習ったことがある。
誰も悪くないのに運命に導かれて起こる悲劇。
ヤマトもそれだと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています