【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:21:49.84ID:KNa4Sx430↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
前スレ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1567502150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:25:32.40ID:KNa4Sx430キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:27:01.09ID:KNa4Sx430・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事、犯罪の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事。
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨、E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。5chブラウザ推奨(https://5ch.net/browsers.htmll)
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと。←超重要
・2202を批判する際に「ほとんど」のヤマトファンなどと書き込む人が散見されますが、ソースがないのなら止めましょう。2202アンチが言うところの自称関係者、自称権利者を利する行為です。
・2202や2205関連の著作権などの議論で、2003年7月の西崎Pと松本零士の和解書をソースにする場合は、それが現在も「文面そのままの」効力がある公式アナウンス等を提示して下さい。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:28:48.65ID:KNa4Sx4300005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:29:42.58ID:KNa4Sx430◆タイトル
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
◆上映時期
2020年 秋 予定
◆シリーズ構成
福井 晴敏
◆製作総指揮
西 彰司
前作「2202」から3年後の世界が描かれる新しいヤマトの物語。乞うご期待!
https://yamato2202.net/news/1567329258.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:30:19.85ID:KNa4Sx430「宇宙戦艦ヤマト2202」コンサート
https://yamato2202.net/concert/index.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:31:59.93ID:uRObp2v+0「人は死んだらどうなると思う?」って(笑)。今回のテレザートからのメッセージは、自分にとって死んだ大事な人の姿を借りてやって来るので
https://v-storage.bandaivisual.co.jp/talk/interview/84187/
私やファンのみなさんを含め、この歳になってくると“死”って身近じゃないですか。自分の周りにも死が増え始めて死への射程距離が何となく見えてきますよね
福井晴敏が語る“ヤマト・ガンダム論” SFアニメとしての違いは?「NT」「2202」を終え次は?【インタビュー】
https://animeanime.jp/article/2019/03/27/44442_2.html
死後の世界をはっきりと規定しているわけではないんですが、いずれ終わる命をどう捉えるか?
それは両作品とも、俺もそうだけど死を射程に捉える年代の人たちが観るようになっているからこそできるテーマかもしれませんね。
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはさらば宇宙戦艦ヤマトリメイクを見ていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか大霊界リメイクを見ていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 森雪が記憶喪失だとか波動砲に蓋だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい福井晴敏の片鱗を味わったぜ…
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:32:25.60ID:uRObp2v+0[要旨]
演出を優先して金田伊功をリスペクトしコスモタイガーUを曲げました
演出を優先して設定に拘らずカット事にメカの大きさや長さを大きくしたり伸ばしたりしました
演出を優先して人物の立ち位置をカット事に動かしたり隠したりしました
副監督は天才です
https://gigazine.net/news/20170621-yamato2202-nobuyoshi-habara-interview/
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:33:04.08ID:uRObp2v+0ニードルスレイブにはガミラス工廠からの奴隷使役によりガミロイド技術を、その工廠の紋様を含めて流用。
他の艦にも無人化を進めたものには同技術を使用している為紋様を。
ガミラスもこれには腹をたて、敢えてこの模様を表に使うことにしたという流れ
https://twitter.com/makomako713/status/972055897412218881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:33:36.56ID:uRObp2v+0https://twitter.com/makomako713/status/1092696277341560832
まぁだから「誰がこうしたんだ?!」ヘイトとかの嵐が来ましたね。うちのところで食い止めまられたのも良かったです。
https://twitter.com/makomako713/status/1097493644162981888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 07:34:11.22ID:uRObp2v+0https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1126401742105530378
なんと脚本チームがここになだれ込んできてそうやこいつのせい言い始めたのが面白いと思うたねぇ。
https://twitter.com/makomako713/status/1129949541208190977
ジーベック御遺影
https://www.xebec-inc.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:43:08.64ID:D47fxxxb0https://www.fami-geki.com/yamato/
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:46:52.96ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=Uy3E9HghoM0
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:47:26.46ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=l7VKdbSyrmo
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:48:04.48ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=at67MIJEX8k
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-mwER)
2019/09/29(日) 07:48:32.60ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=dEY8PMu1utc
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:48:59.51ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=t5_zROHDdcc
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:49:35.31ID:D47fxxxb0https://www.youtube.com/watch?v=lldqtsk-n-s
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/29(日) 08:51:19.02ID:ftH02fRuK0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/29(日) 08:51:49.83ID:mifGmdFH0乙
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 87cb-S/NQ)
2019/09/29(日) 14:02:00.46ID:/eJ9V4ft0NIKUだがテンプレに異議あり。
>・2202や2205関連の著作権などの議論で、2003年7月の西崎Pと松本零士の和解書をソースにする場合は、それが現在も「文面そのままの」効力がある公式アナウンス等を提示して下さい。
これって世間一般的に、「一度約束したもの」が何の公式アナウンスも無く変更になる方がおかしいので、
逆に無効だとする側が「現在では効力がないとする公式アナウンスなどを提示」すべきだとおもうのだがね。
「確たるソースも無しに、過去のソースを否定」する根拠が一切無いのはどうしてなんだぜ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 47f3-S/NQ)
2019/09/29(日) 15:44:41.43ID:Yil2JAX00NIKUあの寺田みたいな荒らしはこのスレに書き込むなってのを暗に示してるんだよ、察しろよw
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e73d-rP+5)
2019/09/29(日) 16:43:25.26ID:RlFAqVp/0NIKU0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 67cb-4/e6)
2019/09/29(日) 16:47:05.48ID:00VtHySm0NIKUテンプレ>>3の
> 楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと。←超重要
は笑うしかないよね〜なにせ2202の存在そのものが問題なんだから
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c716-upKm)
2019/09/29(日) 16:53:58.63ID:utxUn4fn0NIKU0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 17:09:53.57ID:D47fxxxb0NIKUそれとは別に2202と2205がヤマトの著作者間でどういう約束の元に制作されたのか分からない限り2202、2205関連の著作権の議論は結論は出ない
そういう水掛け論や利権話にウンザリしてる住人が居ることも忘れずに
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srbb-rKeF)
2019/09/29(日) 17:24:52.39ID:YBkhaW3mrNIKU0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 17:53:11.09ID:D47fxxxb0NIKU0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KKdb-3cHP)
2019/09/29(日) 18:49:50.00ID:ftH02fRuKNIKU浦沢のモンスターでも出てきたモチーフだね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 87cb-S/NQ)
2019/09/29(日) 19:11:00.18ID:/eJ9V4ft0NIKU寺田は確かに要らんが、だからと言ってそれを口実に過去に出された情報ソースを
勝手に無効にするのはどうかと思う訳で
もちろん寺田は要らんけどね?(大事な事なので二度言いました
>>26
世間に対して公表したものを確認修正したとして、その修正部分を公表しなければ、
対外的には「公表されたものに変更は無い」ということになる
そもそも確認修正したかどうかすら不明なのに、勝手に無効に(大事な
水掛け論になる原因を作ってるのは誰なのか
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e73d-rP+5)
2019/09/29(日) 19:59:43.51ID:RlFAqVp/0NIKU0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 20:30:15.92ID:D47fxxxb0NIKU0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bfac-S/NQ)
2019/09/29(日) 20:43:48.83ID:Ks7SReFb0NIKUBBSって形式がもうね・・・
本当の面白い作品ならもっと盛り上がるんだろうけど、ここもネタが無くなると権利がー松本ガーだから
焼き鳥屋はも少し考えたほうがいいかと
たぶん次は赤字ダゾ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 20:54:44.83ID:uRObp2v+0NIKUという事なんだろ
ジーベックもなくなった事だしスタッフも福井以外はかなり入れ替わるんだろうな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f7a-rP+5)
2019/09/29(日) 20:56:14.84ID:c8C8N0dA0NIKUどうせ深夜枠なんだから、一度それなりの予算で軽めのヤマト作って過去作から
いったんおさらばしよう。
さらば以降、ヤマトに決定的に足りないのはスマイル。軽妙な笑いを取り入れよう。
あとは若さ。設定年齢だけ若くてもセリフや行動がちっとも若くない。若さが足りない。
そのためには能力のある若手の演出家、アニメーターを登用しよう。
採算割れしたら元も子もないけど、TVシリーズが上手くいったら満を持して劇場に
かけよう。これ最近のアニメ制作の常道。昔の栄光にいつまでしがみついても、ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています