トップページanime2
1002コメント411KB

彼方のアストラ Planet16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7781-3+Px [36.2.198.128])2019/09/24(火) 13:37:12.34ID:ojP+qy120
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1568855433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-/3Y1 [153.159.37.164])2019/09/25(水) 13:54:51.48ID:Iv2FH8NYM
サントラ、近くの店舗で買えるだろうとタカをくくって向かったら入荷なしな上に在庫が無いから取り寄せ不可
昨日は普通だったアマゾンのページも1〜2ヶ月で発送になってる
初めからアマゾンで注文しておけば良かったなあ…DVD上巻が届く頃同時に楽しめると前向きに思うしかない
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b96-HeLa [217.178.26.42])2019/09/25(水) 14:02:39.08ID:kvV/jLMH0
>>142
ヨドバシ.comに在庫あるみたいだから通販したら?
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-Ms+D [121.84.195.230])2019/09/25(水) 14:03:32.54ID:ZJwrmN7N0
そもそも、ワームホールにて
教祖が、司祭が、教会や寺院が、聖地が
全て焼き払われた後の話だろう?
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ed-gpdW [59.171.86.84])2019/09/25(水) 14:12:36.58ID:yYMFKjv30
面白かった
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bVq1 [49.97.102.139 [上級国民]])2019/09/25(水) 14:35:00.91ID:wzyn77kcd
つか、宗教だけが原因じゃないだろ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-cEvk [106.132.82.86])2019/09/25(水) 14:36:34.70ID:/fYG4Siva
サッサとエマが王国から脱出した時にアリエスは王女のクローンって通報してれば良かっただけじゃん
それかセイラがシャルスは王様のクローンだってサッサと暴露すれば良かっただけじゃん
アリエスとエマの亡命とか死んだことに協力して死亡診断書捏造とか偽の戸籍とかの仲間がいたんだろ?
そいつらはその後は全く無関係でシャルスが閉じ込められて酷い目にあってても無視か?
王女もアラサーの歳になっても結婚しないでいるとか
王家の使命ってあるだろ?なんで独身?やっぱ頭の脳思考が壊れてるよな
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2351-/3Y1 [163.131.28.168])2019/09/25(水) 14:39:43.07ID:zxiR19Jj0
>>143
わざわざ教えてくれて有難う!いつもアマゾンに頼りっぱなしでヨドバシを見る事を思いつかなかったよ
アマゾンキャンセルしてヨドバシで注文しました、楽しみだ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6d59-GRgY [222.144.18.225])2019/09/25(水) 14:45:55.32ID:W+/UIPug0
漂流教室も入ってるなw
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-Ms+D [121.84.195.230])2019/09/25(水) 14:50:42.73ID:ZJwrmN7N0
領土争いも絶対に起こるからな
新天地でお前らの国はここからここなとか、誰が指定できるって話だし
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f3-ACnl [114.180.195.146])2019/09/25(水) 15:02:02.38ID:OblgKV1+0
>>132
作者のインタビュー記事や設定資料の中の解説をまとめると、
週ジャンに出した長期連載の企画ではメンバーは15人いてその中には死ぬやつもいたけど
単行本5巻分に短縮するためにメンバーを9人に減らしたしメンバーが死ぬエピソードも無くなったということらしい。
死ぬ奴がいないのもライトな作風になったのも、一言で言えば尺の都合よ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f3-ACnl [114.180.195.146])2019/09/25(水) 15:06:02.13ID:OblgKV1+0
>>138
ワームホールはスタートレックで使っているような転送装置とは違うから分解しないし再構成もしない。
空間を捻じ曲げて作ったトンネルみたいなものだから。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bVq1 [49.97.102.139 [上級国民]])2019/09/25(水) 15:09:51.37ID:wzyn77kcd
>>152
要はどこでもドアなんだよな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359c-jgJV [210.252.250.241])2019/09/25(水) 15:19:11.68ID:4F5xMZI50
技術公開されたワームホールには是非通過中の強制終了に関する安全装置を付けておいてあげてほしい
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f3-ACnl [114.180.195.146])2019/09/25(水) 15:22:50.61ID:OblgKV1+0
>>153
そうそう。
そしてどこでもドアはデータの無い場所には行けなくて本当はどこでもじゃないんだよな。
源家なんて風呂場のデータしか入ってないみたいだしw
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbf-3+Px [180.24.152.15])2019/09/25(水) 15:26:29.80ID:fgLIPUrQ0
>>129
仏典の翻訳を読んだ事があるが
仏典といっても、色々あるのだが
阿弥陀経だが、書いている内容は阿弥陀如来がいかに素晴らしく
浄土が如何に美しく素晴らしい世界かの絶賛ばかりだったな
これでは人の欲望を刺激するようで仏教の教えから反するような気はしていたがね
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-3+Px [36.2.198.128])2019/09/25(水) 15:26:42.77ID:hRDdYZ+B0
>>152-153
アストラ号の超光速も空間を裂いて近道作る方法だから一種のどこでもドアだよなあ
こっちは言い方変えると「結果的に超光速」って感じかなあw
アストラ号自体は亜光速どころかはるかに遅い速度のままみたいだし
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbf-3+Px [180.24.152.15])2019/09/25(水) 15:30:43.92ID:fgLIPUrQ0
>>141
アリエスちゃん、嘘で囲ったいびつな世界というのはどんな世界でもそうだろ
ナチスのように民族優位主義をいまだに唱えている国がお隣にあるし
ナショナリズムを煽りまくっている国もいまも多いが
その嘘で囲わないと人の世の中はまとまらないのよ
もともと人間ってのは、原始に百人程度の集団で構成される集団であり
国家のような大集団を形作れるような動物ではないのだから
それを無理して築く以上は、思想でも宗教でも民族でも幻想を与えるしかないのよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3bc-3t5Q [27.91.100.232])2019/09/25(水) 15:32:16.78ID:rQmDscCI0
>>139
もういっそ11人いるも今の作画で再アニメ化してほしいわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-HmtO [182.251.247.3 [上級国民]])2019/09/25(水) 15:33:48.46ID:cFwMjNfQa
>>158
そういうリアリズムをエンタメに持ち込んでもな
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df3-BJv5 [60.36.138.55])2019/09/25(水) 15:40:58.42ID:0K62zIPW0
なんでアストラより、地球の近くにあったリゾート惑星に移住しなかったんだろ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ebee-HkBs [121.84.195.230])2019/09/25(水) 15:44:50.55ID:ZJwrmN7N0
土地、気候、公転や自転周期
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-3+Px [36.2.198.128])2019/09/25(水) 15:45:58.88ID:hRDdYZ+B0
>>161
10人程度が楽しめる場所と半数になったとはいえまだ数十億は居るはずの人が暮らせる場所は違うということでしょ
何人かで遊びに行けば天国のような無人島が有ったとしてそこが日本人全部移住するのに適しているかと言ったら
必ずしもそうではないわけで
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359c-jgJV [210.252.250.241])2019/09/25(水) 15:46:27.85ID:4F5xMZI50
あそこ陸地狭すぎて引っ越せないんじゃない?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-3+Px [36.2.198.128])2019/09/25(水) 15:48:14.18ID:hRDdYZ+B0
津波もしょっちゅう来るしな
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df3-BJv5 [60.36.138.55])2019/09/25(水) 15:48:46.25ID:0K62zIPW0
でも移民の領地で戦争するくらいだから全員移住できないにしろ
ある程度は移民してもいいんじゃね?他の惑星もだけどさ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-4UeS [106.180.33.167])2019/09/25(水) 15:50:32.16ID:wtGzxgCja
アリスペードだと世界で本当にひと握りの特権階級だけが陸地に住めて他は船上生活という、恐ろしい格差社会だな。すぐに崩壊する
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-fslJ [49.97.99.231 [上級国民]])2019/09/25(水) 15:53:31.01ID:pVmVpX7hd
アストラ手前の惑星はだいぶ暮らすのに適してた感じだけど、
あそこもなんか支障あったのかね
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-k+x8 [49.98.169.42])2019/09/25(水) 15:56:06.84ID:RlDSdyNbd
リゾート惑星ってアリスペードのこと?
あそこって3番目の惑星だし言うほど近くないのでは
陸地が少な過ぎて移住には適してないだろうね
ガレムは環境は良さそうだけどその近くにさらに好条件のアストラがあったからそっちにしたんだろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-3+Px [36.2.198.128])2019/09/25(水) 15:58:02.42ID:hRDdYZ+B0
期間が限られてるし、リソース的に開発する星はいくつもは選べない、アストラに決めたらそこを全力が精いっぱいだろうし
他の星に行きたいならそれでいいけど開発の手が入らないそんな場所で原始人のような生活を強いられるのが
分かってるに行きたいかって話でな

ガレムにしてもプラス1000光年のところにもっと良い惑星が転がってるのわかっててリソース分散する余裕はないっしょ
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-4UeS [1.75.214.186])2019/09/25(水) 16:02:05.23ID:P99IHQ/Id
零士先生だったらどこかに世捨て人がいたかもしれないがw
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-3+Px [36.2.198.128])2019/09/25(水) 16:06:57.16ID:hRDdYZ+B0
世捨て人はいたかもね
とはいえ100年だからね、後の世でどこかで骨くらい見つかるかも
「こういう選択をした人もいたんだなあ」で終わる話になりそう
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-fslJ [49.97.99.231 [上級国民]])2019/09/25(水) 16:09:24.24ID:pVmVpX7hd
個人で宇宙戦艦手に入れるのはIT企業の社長クラスじゃないと無理そうだから
隠者タイプにはまだ無理なんじゃね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359c-jgJV [210.252.250.241])2019/09/25(水) 16:11:07.35ID:4F5xMZI50
おそらくこれからは各惑星に移住したりといった選択肢が増えていくだろう、多分。
まぁそうなると惑星間格差みたいなのが出来て新たな火種になりそうではあるけれど。
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-Ms+D [153.203.134.180])2019/09/25(水) 16:13:37.07ID:r2w0lEOg0
カナタの剣は全く役に立たなかったつーか見せ場ゼロだったけど、逆に
ルカジャベリンは大活躍でアレが無かったらフニはドラポンの餌食だし
アリスベートでは肉類取れなくて下手したらその後飢饉に陥ってたかも
知れんしイクリスでポリ姐の仲間の遺品回収もままならなかった
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431a-ACnl [133.200.161.64])2019/09/25(水) 16:14:34.33ID:D9R/mU6n0
地球を生命が生まれた整地として崇める地球教が成立するよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f3-Ms+D [114.181.245.56])2019/09/25(水) 16:26:18.44ID:5OErOb6T0
一度は宗教がなくなった世界で育ったアストラ人が知識を再び得た時に
再び宗教が成立するのかどうかってのも興味深い命題よなあ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431a-ACnl [133.200.161.64])2019/09/25(水) 16:34:44.10ID:D9R/mU6n0
どろんしますがオヤジギャグとして復活する
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-fslJ [49.97.99.231 [上級国民]])2019/09/25(水) 16:44:50.92ID:pVmVpX7hd
神も仏も悪魔も居ない世界での創作がどんな物だったのかは知りたいな
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-WEH7 [106.128.71.152])2019/09/25(水) 16:47:30.60ID:+tUPrPMsa
漫画ドラえもんにスラムダンク、志村けんのギャグとピンクレディの歌の存在は確定してるw
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d16-bbWD [126.94.195.58])2019/09/25(水) 16:57:55.80ID:cMOE6WnX0
スモウはなぜ生き残ったのか!
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-3+Px [36.2.198.128])2019/09/25(水) 16:58:29.83ID:hRDdYZ+B0
各国の書物とか改竄だけじゃなくて過去の名作を検閲の上で第一世代がなりすましで発表してたりして
特に20世紀後半の作品とかなりすま文化のオンパレードとか
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359c-jgJV [210.252.250.241])2019/09/25(水) 17:03:54.46ID:4F5xMZI50
たんぽぽ娘は俺が書いたとかいってドヤれるのか。イイ……。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-WUfG [106.132.139.118])2019/09/25(水) 17:05:26.09ID:xG8BdKR1a
ユンファだけ影薄いというかエピソードが弱い気がしたけど尺の都合で削られたとかかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-3+Px [36.2.198.128])2019/09/25(水) 17:09:24.31ID:hRDdYZ+B0
全部は無理だろうけど王宮に結構な数のオリジナルの作品(電子化済み)保管されてそうだなあ
アーク4号の技術もそうだけど、そこから問題になりそうなところを改竄の上で小出しにしてそう
アストラの船の形状がアークシリーズに似てる理由はそんなところにあったりして
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b25-Ms+D [153.203.134.180])2019/09/25(水) 17:25:04.94ID:r2w0lEOg0
>>184
シャルスの説得、一番説得力あったのユンファだったろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3543-ydRx [210.153.223.20])2019/09/25(水) 17:53:35.67ID:aDMPNhhz0
ユンファは当初の十五少年漂流記モチーフの企画から、
キャラを減らして統合する中で、唯一当初設定のままのキャラだそうな。

ちなみにカナタは当初の主人公をボツにして作り直したので一番新しいキャラ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d21-Kp5G [182.164.203.202])2019/09/25(水) 17:56:40.35ID:f1kki43f0
宗教が無い世界なんて実際には無理だよ
宗教は信じる心だから宗教と言う言葉が変わるだけで人の本質は変わらん信じる気持ちが無くならないからむしろ酷い方こうに傾く
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf6-Ms+D [39.111.75.123])2019/09/25(水) 17:59:05.11ID:1oM5Q6LY0
7年後のユンファを中心に宗教が興りそう
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 656f-awnm [218.45.119.133])2019/09/25(水) 18:11:25.65ID:eH9PRT8B0
人類をまとめあげるのに宗教に代わって平和って概念が使われたんだからアストラ人はみんな平和教の信者
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-k+x8 [49.98.129.71])2019/09/25(水) 18:15:48.37ID:hO2O6Nxmd
ディーヴァ(神)
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431a-ACnl [133.200.161.64])2019/09/25(水) 18:15:58.79ID:D9R/mU6n0
移住第一世代には当然、神という概念はあった
それを後世に伝えなかったのだから100年間無宗教の時代を作るのは比較的簡単だったはず
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-HDyD [106.133.109.7])2019/09/25(水) 18:51:07.61ID:hNJqleM4a
ちょっと引っかかるのがアストラに無事帰った後
ウルガーが刑務所?に行ってオリジナルと話すシーン
あれって必要だったのかな
てっきりオリジナルが改心して謝罪からのお涙頂戴なのかと思って観てたけど
そのまんまのヒールで終わったのには何のためにこのシーン入れたんだと疑問に思った
なんかの伏線回収とかでもなかったし
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-kReW [125.13.139.192])2019/09/25(水) 19:00:27.88ID:FnRYRjM+0
あのシーンがないとウルガー兄の死の真相が曖昧なままじゃん
他のオリジナルはともかく、ウルガー父は実の息子を殺されてるから心情の補完として良かったと思うが
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f3-KLI1 [114.180.195.146])2019/09/25(水) 19:33:59.56ID:OblgKV1+0
そこが曖昧なまま終わったのが原作なんですけどね。
作者とアニメスタッフのどっちの発案か分からないけど
アニメで補完したのはだから良かった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-4UeS [1.75.214.186])2019/09/25(水) 19:35:18.98ID:P99IHQ/Id
キトリーのセリフにもあったけど親子の間には無条件の愛情があって〜というのがあるから
子殺しやネグレクトの反省の弁でお涙頂戴は成立する
この場合は謝罪されても何に対してだかわからないわな
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3543-ydRx [210.153.223.20])2019/09/25(水) 19:41:10.17ID:aDMPNhhz0
「彼方のアストラ」監督・安藤正臣×シリーズ構成・海法紀光インタビュー
https://webnewtype.com/report/article/205700/
> ――ウルガーとゲルトの面会シーンはどのようなアイデアから生まれたのでしょうか。

スタッフインタビューで答えてるよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-WEH7 [106.128.71.152])2019/09/25(水) 19:51:53.55ID:+tUPrPMsa
そもそもマルコ議員にとって、金銭疑惑如きで殺人なんてリスク犯すの割に合わないんだよな
ぽっと出のたたき上げ議員ならさておき、代々世襲してきた議員なんだから、形ばかりの謝罪会見でも開いて一旦議員辞職、んで次の選挙で当選すりゃ「禊は済んだ」ってすりゃいいんだから

だけどオリジンズは違う。特にオリジンズの中でもヴィクシア王政自治区の王なんて実権ないくせに体裁だけは整ってないとならん立場のノア王なんてのは、そのくらいのリスク犯しても口封じする必要があったと
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d16-7RCD [60.125.238.105])2019/09/25(水) 19:55:49.80ID:5uI+guqZ0
今月は今週まであるんだから前回1時間スペシャルやらんでも30分で区切って全13話にして
今日最終回でよかったのに
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-WEH7 [106.128.71.152])2019/09/25(水) 20:02:03.06ID:+tUPrPMsa
アニメイトでサントラ買ったらおまけ貰ったんだが、一枚目と三枚目は一目瞭然なんだが二枚目がいつのザックだかわからんw

https://i.imgur.com/KhzMBf0.jpg
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f3-KLI1 [114.180.195.146])2019/09/25(水) 20:05:20.93ID:OblgKV1+0
>>200
背後の星は地球っぽい
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-WEH7 [106.128.71.152])2019/09/25(水) 20:06:32.59ID:+tUPrPMsa
>>201
言われてみたらそうだね、ぢゃあ第1話のどっかか。ありがとー
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5bc-4UeS [106.165.56.6])2019/09/25(水) 20:19:42.68ID:ImOYzk930
>>200
1枚目を見て山田パーという単語が真っ先に頭に浮かんで自分でガッカリした
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d16-YXlV [60.137.15.47])2019/09/25(水) 20:20:45.21ID:RqcEzD+80
>>199
それだと後日談が完全に翌週に分離されてしまうから、一時間で一気にやってくれて良かったと思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-WEH7 [106.128.71.152])2019/09/25(水) 20:25:36.56ID:+tUPrPMsa
>>204
つか呼びかけに応えない武装艦隊に囲まれてで1週間引っ張られたら、俺の胃袋死んでたw
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-K3N4 [49.98.153.187])2019/09/25(水) 20:59:53.39ID:Atq6PBzCd
>>200
自分がもらったのと同じでビックリしたw
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-WEH7 [106.128.71.152])2019/09/25(水) 21:01:33.89ID:+tUPrPMsa
>>206
ランダムって言われたんだがw
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-CI4L [49.96.6.22])2019/09/25(水) 21:03:06.59ID:wgix1WCmd
放送枠なんてホイホイ変えられるもんじゃないんだから最初から12話1時間のスタンスでやってたらそうせざるを得ないわ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d16-YXlV [60.137.15.47])2019/09/25(水) 21:10:40.66ID:RqcEzD+80
>>208
元々は初回のみ一時間の契約だったけど、途中で尺が足りないと気付いて冗談で最終回も一時間に出来ないかお願いしてみたらKADOKAWAの人が追加の契約を取ってきてくれたってスタッフイベントで言ってたらしい
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-3+Px [27.136.140.129])2019/09/25(水) 21:26:01.47ID:4g/y5d6I0
いつかノーカット完全版が出ないかな円盤で
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-K3N4 [49.98.153.187])2019/09/25(水) 21:49:46.51ID:Atq6PBzCd
>>207
9種類の見本あったし、店員さんが箱から目をそらしてピックアップして同じのになったなんて気が合うね
きっと前世は親子だねw

>>209
契約とれなかったら、前半もう少し端折って、地上に着いて「ただいま」で終わってたかも知れんな
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbf-3+Px [180.24.152.15])2019/09/25(水) 22:08:02.18ID:fgLIPUrQ0
>>>193
あのシーンはウルガーの兄の死の理由を説明するために入れられたものだろう
ただ、一つだけ、最後にウルガーの父親が言った言葉が気になったな

「あんな古い船さえなければ・・・・」と言ったよね

もちろん古い船とはアストラ号の事を言ったのだろうけど
あんな船がなければ、自分達が刑務所に入る事はなかったと思ったのか
それともその独白の直前に、息子の姿をウルガーに重ねたから
自分のやった事への自責にかられ、こんな苦悩を憶える事は無かったと思ったのか
どっちだろうってね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f525-HmtO [114.149.46.172 [上級国民]])2019/09/25(水) 22:25:28.10ID:KXwOG7a70
アニオリでウルガーがアストラ号にじゃあなって言うシーンが結構好き
アストラ号から始まった諸々と別れを告げ自分の未来に歩き出す良いシーンだと思う
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-Ms+D [27.82.12.227])2019/09/25(水) 22:26:01.54ID:qFm7RQO70
>>211
最終回が30分の場合ジャーナリストウルガーが見たアストラ、になってたらしい

https://webnewtype.com/report/article/205700/
> 安藤 まだ最終話が1時間になると決まっていなかったときのアイデアですね。このボリュームを30分にまとめるにはどうすればいいか考えたときに、せっかくジャーナリストのウルガーがいるんだから彼の視点でまとめてもらおうと(笑)。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3bc-3t5Q [27.91.100.232])2019/09/25(水) 23:02:08.63ID:rQmDscCI0
>>212
自分はウルガーの父(オリジナル)が成長したウルガーが大切に育てた兄の面影を受け継いで生きていたことで、少しは救われたって感じた
それこそ、遺伝子とかではなくて環境の影響で、ウルガーを自分のクローンではなく
亡くした息子の意志を継いだ者として見たんじゃないかと
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-cEvk [106.132.80.117])2019/09/25(水) 23:06:18.14ID:ZIhVdMnoa
アストラ号が都合よくあんな宇宙の衛星軌道コースに配置されてた伏線の回収が
そのうち説明されるって話はどうなったんだ?
ターミナルで何があってもアストラ号が偶然で
衛星軌道コースで100年経ってもコースから外れなかったのはなんで?

それでカナタたちはなんでアストラ号が100年前の船だって全然気付かないんだ?
ちゃんとコンピューターの記録とかで時計の年数が違うってわかるだろ?
冬眠装置もなんで壊れてるんだ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-3+Px [27.136.140.129])2019/09/25(水) 23:43:31.38ID:4g/y5d6I0
じゃあな そっと手を振って
じゃあな じゃあな だめよ泣いたりしちゃ
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-klag [49.98.153.187])2019/09/26(木) 00:07:09.30ID:889i8AQid
>>217
そこは「だめだ泣いたりしちゃ」の方がよいと思ったbyアラフォー
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e1-rP+5 [124.255.203.18])2019/09/26(木) 00:16:46.24ID:gP0M6+sO0
ラジオ更新されたな
マジおもしろいわ、ともよと合コンしたい
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2333-2wNS [219.117.223.80])2019/09/26(木) 00:22:03.07ID:ZJhsdnVk0
>>214
初回と最終回が1時間なのは恵まれてたな
体力や予算があるならやっぱりアニメはじっくり作って欲しいもんだな
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d7d-LSDe [114.177.155.130])2019/09/26(木) 00:54:41.10ID:XZ43uGCF0
最後ガバガバって言ってる奴はいままでなにをみてきたんだ……
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-S/NQ [59.171.62.173])2019/09/26(木) 00:56:17.79ID:I8NKd82O0
>>209
マジでか
それが事実だとしたらその件に限って言えばまさにKADOKAWAの中の人ぐっじょぶって感じだよね

もう今後初回・最終回共に1時間枠の1クールアニメなんて世に出ることは無いんだろうな…
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-S/NQ [27.82.12.227])2019/09/26(木) 01:11:12.11ID:36SRcNGu0
>>222
???「変な話ー、追加一話分?予算取ってきますよ」
???「変な話ー、取ってきたんで制作おkですー。あ?放送枠?なんとかしますわー」

???「あ、*Xさん?後枠の番組ちょーっと、30分ほど後ろにずらしてくれません?変な話」
???「サ*テレビさんー、来週一枠あいてるでしょー?変な話。そこで異世界チートはまとめて二話で、変な話」

こんな話があったんだろうか?w
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e1-rP+5 [124.255.203.18])2019/09/26(木) 01:27:44.84ID:gP0M6+sO0
>>223
ずいぶんと仕事のできる変な話ーさんですねw
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LSDe [1.79.86.183])2019/09/26(木) 01:46:15.44ID:dFTXuJQVd
ペッパー警部6話に出てたのか
ルカは女よりになったのかな

なんか色んなとこでよりもいみたいに綺麗な終わり方って聞いて気になってきた
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3516-5SJB [126.21.200.229])2019/09/26(木) 02:32:42.38ID:1rlneUGT0
小冊子があったの今知ったわ。もう手に入らないのか?
でも、原作の単行本5巻買ってて電子版で全巻合本版も買ったのに、また全巻買わすとかとんでもない商法だよ。
もう単行本いらないから小冊子のファンブックだけで売って欲しいわ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f3-3AID [125.202.178.27])2019/09/26(木) 02:39:53.31ID:PeefCY4G0
残念なのはフニちゃんが歳を取ってしまったことだ
この一点に尽きる
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df3-po2u [114.186.189.211])2019/09/26(木) 03:33:46.69ID:oTaYtL1w0
>>227
・・・また作れば良いじゃない
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-S/NQ [27.82.12.227])2019/09/26(木) 04:49:05.98ID:36SRcNGu0
>>228
オリーヴさん、面会時間はここまでです
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-/bf8 [07052060663747_vx])2019/09/26(木) 05:06:22.86ID:Qg2g4khYK
>>226
配本リストがあるから片っ端から電話したらまだ在庫ある可能性ある
自分はそれで最近買った
ファンブック欲しがるのなんかファンなんだから売り方おかしいのは分かるよ…

バーコードなしのカバーってこれ専用?通常もなかったっけ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df3-po2u [114.186.189.211])2019/09/26(木) 05:20:09.51ID:oTaYtL1w0
アニメ1話観た後、すぐに近所のデパートに入ってる中堅の書店に買いに行ったら店員に勧められて購入
一昨日見に行ったら多分最後のが有ったので再購入
もしかしたらこのチェーン店系列はどこでも在庫あるかも?と、大きい都市の店に電凸敢行してみたけどあくまでも田舎店舗に有っただけみたい
ただ、俺が2回買った店舗は在庫抱えてる可能性は有るな・・・
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed24-+BGV [202.238.0.19])2019/09/26(木) 05:27:17.05ID:VcF3UHK60
貴重な品をなんで2セットも買うんだよ……
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df3-po2u [114.186.189.211])2019/09/26(木) 05:38:36.68ID:oTaYtL1w0
>>232
ポリ姉によく似た姪っ子にプレゼントした
マジでポリ姉(の声)ににてるんだよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e5bc-Ymer [124.211.247.92])2019/09/26(木) 05:52:05.88ID:yupuaTbK0
ブラピが主演してるやつはこれの続編なの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3516-OPwM [126.21.202.70])2019/09/26(木) 06:27:06.93ID:k73+QWdE0
近所の本屋巡ってみます。
セットの外装は写真で見たんだけど、太巻きのカバーに通常の単行本5巻と小冊子あるだけ?単行本のカバーとかは書き下ろしじゃないよね?
もし同じなら買えても小冊子残して売るだけだから、本当に本が勿体ないわ。
電子版で小冊子だけでも販売して欲しい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b70-SpxR [193.115.57.132])2019/09/26(木) 06:27:15.28ID:S8Dya7Ow0
この作者、王家の血筋は笑い方が全員変ってのを最初から考えてたのかな?だとしたら、どうでも良いことだけど、伏線すげぇな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 85e0-OJ7R [182.170.157.85])2019/09/26(木) 06:36:02.03ID:0NH4923N0
「そしてその特徴的な……笑いかた」
「オッドアイじゃねーのかよ!?」
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf6-S/NQ [39.111.75.123])2019/09/26(木) 06:38:44.45ID:iMlA+2Ok0
>>236
伏線を考えていたというよりも、如何にして短い巻数で9人全員を印象付けるかに注力した結果だろうな
あんな変な笑い方されたら誰だって覚えるもの
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf6-S/NQ [39.111.75.123])2019/09/26(木) 06:39:34.46ID:iMlA+2Ok0
>>237
ワラタw
ピクサー作品だったらNG集に組み込まれてる
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-SpxR [182.250.242.68])2019/09/26(木) 07:46:36.15ID:9PliI52oa
アニメのギャグパートはキトリーの声優が優秀だったな。知らない声優だけど、ツッコミ声だわ。全体通してけっこう笑った。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f3-S/NQ [118.17.208.60])2019/09/26(木) 07:47:58.45ID:oA8YGw/M0
感情表現の化け物さんだゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています