ドラゴンボール超★580
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff7a-2lm7 [153.137.87.14])
2019/09/22(日) 00:17:14.17ID:df3GsuP70ブウとの戦いのその先へ!!!!!!!!!!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」
フジテレビ他にて2015年7月5日〜2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015
□前スレ
ドラゴンボール超★579
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1566335490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-sBpS [36.11.224.1])
2019/10/04(金) 20:12:07.89ID:7J9p0ZpfM0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f9bf-8504 [118.105.123.13])
2019/10/04(金) 20:13:13.27ID:j0I6oAax0悟空の攻撃はゴッドになるまで全部ブロリーに回避あまつさえ弾かれる場面もある
雪山貫通時結構叫びまくってたからなぜノーマルからスタートしたんだ…って当時みんな言ってたよ
ベジータはゴッドの時ピンピンしてたから二人にそんな差はないだろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/04(金) 20:13:24.55ID:9TaVKFqy00447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/04(金) 20:15:46.79ID:9TaVKFqy00448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF9d-xd23 [106.171.72.174])
2019/10/04(金) 20:16:20.74ID:lz21su3/F悟空はスロースタータなんだし
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916b-5JGU [122.251.127.188])
2019/10/04(金) 20:16:27.25ID:6VZmhizE00450名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-8504 [110.165.186.201])
2019/10/04(金) 20:17:41.31ID:qloGb3J6Mゴッドになるまで有効打打てず後退しまくりの防戦一方だったけど…
まあゴッドになった後さらに滅茶苦茶ボコられたが
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1121-Puyu [58.191.27.122])
2019/10/04(金) 20:21:04.35ID:U6Q1PlHg0悟空とベジータにはそんなに差はない
なのにゴッドベジータが苦戦する怒りブロリーの攻撃を超サイヤ人で受けてたりしても割りとピンピンしてるのはおかしいと言うはなし
通常ならゴッド吸収で戦ってたと解釈できるが超サイヤ人はゴッド吸収使ってないからこそなれるから超サイヤ人にゴッド吸収はないのに戦えてるのはおかしい
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-jw9j [124.87.170.25])
2019/10/04(金) 20:30:25.73ID:CAS874LT0GTは超サイヤ人4辺りを覚えてるけど胸糞展開もそこそこあった気がする
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31f2-j+C7 [160.86.46.173])
2019/10/04(金) 20:43:10.47ID:zjQtUtrV0あんな内容だけで55話は長すぎ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Bf5I [49.104.11.70])
2019/10/04(金) 21:26:40.95ID:oUh23sMwd僕も映画観るまではベジータと同じくらいかと思ってたけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1cb-BbZh [106.73.25.192])
2019/10/04(金) 21:39:52.79ID:DdGt0lbW0超神水のベジータにも結局勝てなくて、殺されてもおかしくないような事言ってたからな。スーパーからはなんか兄弟みたいになってる
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/04(金) 21:40:06.59ID:9TaVKFqy0神と神でビルスと戦ってた超1悟空がいたな
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-bPVp [1.75.234.245])
2019/10/04(金) 21:44:32.37ID:j/5st/Frd0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])
2019/10/04(金) 21:47:26.32ID:0lOXv/ka00459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1cb-BbZh [106.73.25.192])
2019/10/04(金) 21:48:25.82ID:DdGt0lbW00460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])
2019/10/04(金) 21:50:31.61ID:0lOXv/ka0勝ち星で見ると悟空以外ではトランクスが突出してるな
でもサイヤ人以外はそれこそほとんど強敵を倒してないぞ
ピッコロですら
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bc-jw9j [124.208.52.110])
2019/10/04(金) 21:50:44.04ID:QhiUHVuD00462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f9bf-8504 [118.105.123.13])
2019/10/04(金) 21:52:29.84ID:j0I6oAax0別に映画でも差はなかったと思ってるけど悟空がボコられる描写だけやけに念入りだったからむしろ逆の印象だった
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-Qh1z [153.210.181.134])
2019/10/04(金) 21:53:32.68ID:cQconcDp0SS2になればビルスに勝ってただろうな
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-8504 [110.165.186.201])
2019/10/04(金) 21:55:04.41ID:qloGb3J6Mスタッフが公然と嫌いwピエロwと言い放つってなかなかだと思うわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])
2019/10/04(金) 21:55:31.64ID:0lOXv/ka0天津飯やクリリンもギニュー特戦隊ぐらいなら瞬殺できるレベルになってる?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1cb-BbZh [106.73.25.192])
2019/10/04(金) 21:57:05.95ID:DdGt0lbW0最初は悟飯が出るなら俺も出るぞって話だったのに、いつの間にやらカカロットと戦いたいからくだらない大会に出たとか言ってるし。
未だに違和感あるわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f9bf-8504 [118.105.123.13])
2019/10/04(金) 22:03:54.83ID:j0I6oAax0ベジータのシーン全部読み飛ばしたらそらわからんだろうさ
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9bc-oJAO [118.152.154.112])
2019/10/04(金) 22:13:36.51ID:R0I5VIU/0悟空的にはブルーあるし、ノーマルから戦って楽しんでも問題ないだろうみたいな気持ちだったんじゃないか
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])
2019/10/04(金) 23:57:47.68ID:rKrlEIJj0参考にしたのが病気の悟空や、エネルギー吸収を確かめるため様子見してたベジータだったとはいえ
上記を相手に全員の気をかき集めれば上回れるとゲロに判断されるくらいの強さはあったり
18号だけじゃあの場の全員には勝てないと17号が明言してたりするから
タイマンではまともな勝負にならないにしても、サポートに徹すれば超サイヤ人やピッコロの戦いでも戦力になるというレベルということで
地球人組の戦闘力も地味にインフレはしてるっぽい
その直後にセルが登場して、あっさり戦力外になってしまったが
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-sBpS [36.11.224.223])
2019/10/05(土) 00:00:34.82ID:rfKd1uuWMゴッドがノーマルの何十倍強いのか知らんが…
ゴッドが手に負えないのを見ててノーマルで手合わせするのはアホにしか見えないって話だろ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9bc-oJAO [118.152.154.112])
2019/10/05(土) 00:17:18.02ID:FFCALRNi0リアリティ求めすぎてつまんねえな
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 13bc-FGSf [27.95.46.219])
2019/10/05(土) 00:30:42.27ID:Q+DTbhAO0もっと強い形態があって用済みになった形態をファンが喜ぶからと安易に出すくらいなら無理でも最新形態を負けじと人気にするつもりで気合い入れて欲しい
形態ごとに一長一短にする手もあるけどDBにはあんま向かないと思う
ビルス戦の赤ゴッド吸収超サイヤ人も当時は面白いと思ったけど結局アレもファンサービスありきの理屈で
今ではその設定がファンどころか公式もワケ分かんなくなってそうな感じになっちゃったし
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-sBpS [126.194.172.124])
2019/10/05(土) 00:46:24.58ID:3KuMJP300まさにそれ。ブロリーも映画に出る都合だけで強くなったようなもんだからな
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])
2019/10/05(土) 01:16:37.71ID:r9GAGFmt0今になって害になっている気がする
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-cvCx [126.233.212.146])
2019/10/05(土) 01:34:38.24ID:PnbOJKQapそうか?
https://i.imgur.com/LdbjnrZ.jpg
超スレ的にはブロリー映画でのバーダックの説明が一番しっくりくる
超サイヤ人はただの伝説と一笑しながら内心では気になって仕方ない
だからそのリスクを恐れ潰した
ビルスが命令したって設定は復活のFではトーンダウンして、そそのかした表現に変わってたな
原作だとベジータ以外の強力なサイヤ人が育って敵になる予感がするとも言ってるが、フリーザには一種の予知能力みたいなものがあった可能性も
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.27.162])
2019/10/05(土) 01:44:59.56ID:f/i2z0Kx0自分の予感にそこまで自信を持てるくらいだから予知能力の類が何かあったのかもね
昔から疑問に思ってはいたが詳細は不明なままだったな
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])
2019/10/05(土) 01:47:44.72ID:r9GAGFmt0ザーボンの提言が影響を与えたことになってたな
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])
2019/10/05(土) 02:00:28.71ID:slGwjjWF0その辺の事実から余計に警戒してた面はあるかもよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.27.162])
2019/10/05(土) 02:09:58.88ID:f/i2z0Kx0サイヤ人がプライドが高すぎて忠犬になれないからと言っていたが
フリーザが一部除いてサイヤ人を滅ぼした理由は何回か設定が変更になっているみたいだから
その時のフリーザの考えについては判断が難しい面もあるな
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])
2019/10/05(土) 02:29:23.63ID:slGwjjWF00481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-FJ4P [219.99.206.16])
2019/10/05(土) 02:37:03.05ID:5C+na18d0どうも界王の話の時点だとそこまで優れた科学技術と頭脳をもった種族って感じじゃなかった気がする
でもフリーザがツフル人は有用と考えていてだから勝手に滅ぼしたサイヤ人に怒ったと
考えるのはつじつまが合う気がする
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-jw9j [180.50.30.246])
2019/10/05(土) 03:11:21.75ID:wc99nXoD0対ブラックで悟空がしょっぱなからブルーになって、トランクスから「あの悟空さんが最初から全力で!?」って
突っ込まれるほど舐めプ好きだからな
>>471
その無駄な尺に時間を取ったせいで超ブロが大して活躍してないからな
アレ削れば超ブロ対悟空ベジータもうちょっとやれただろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-jw9j [60.105.126.79])
2019/10/05(土) 03:51:54.75ID:Jn4Wz6UC0悟飯と精神と時の部屋に入るまでの数日の間だけかな
>>466
そりゃ悟飯よりは悟空だわ、ベジータからしたら
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-eGKP [126.36.57.210])
2019/10/05(土) 05:35:39.90ID:QETyKNxA0この一コマ
ザーボンよく悟空とゴハンまで把握していたな
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/05(土) 08:00:09.83ID:weOQQNuN00486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-Qh1z [153.210.181.134])
2019/10/05(土) 08:13:42.86ID:AvLUMp2J02になっていれば勝てた
そうすれば約ネバなんて生まれなかった
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ed-N80a [124.140.134.66])
2019/10/05(土) 08:38:23.56ID:Wms+9GKA0ラディッツとナッパの死亡も把握してるからベジータがきちんと報告して上にしっかり届いてるか
スカウターの盗聴機能すごいですねという話になる
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/05(土) 08:49:21.54ID:weOQQNuN0なりゃいいのにならないってことは
なれないってことなんだよな
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-pTrw [126.33.98.183])
2019/10/05(土) 13:10:02.01ID:FelKyQ7Ap俺は別にドラゴボファンじゃないからそう思うかもしれないけど、鬼滅の19話みたいに高作画で一気にカタをつけて欲しい。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM63-G1PU [119.224.174.74])
2019/10/05(土) 13:44:32.28ID:r4zPA7niMドドリア:脳筋暴力担当
ザーボン:頭脳派策謀担当
っていうふうにバランス取れたコンビだったんで
そしてドドリアさんは代わりすぐ見つかりそうだけど
ザーボンさんの代わりはなかなか見つからなさそうなフリーザ軍のイメージ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-wvxs [182.251.139.159])
2019/10/05(土) 13:45:13.05ID:B9EB35Wwaゴッド終了後に「それほどパワーダウンしなかった」と言われたから一応はパワーダウンしたんじゃない?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.27.162])
2019/10/05(土) 13:52:16.68ID:f/i2z0Kx0戦いでもドドリアよりザーボンの方が強いから代わりを見つけるのは難しいだろうな
もっともドドリアの代わりもそんなに簡単には見つからないだろうし
どちらもフリーザはもちろんギニュー特戦隊と比べても価値は低めだけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-esMO [126.94.242.151])
2019/10/05(土) 18:04:37.53ID:LWnWX3v90自分がフリーザだったら側に置いておきたいのはザーボン、ギニューもあのわがまま集団まとめてくれるのはありがたい存在
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-j+C7 [61.206.247.224])
2019/10/05(土) 18:20:15.61ID:0IkmJAGvHめちゃくちゃ同意
長ったるいグミ撃ちとかもマジで勘弁してほしい
作画良い戦闘シーンを使い回しまくるのもやめてほしいわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-Qh1z [153.210.181.134])
2019/10/05(土) 19:32:59.55ID:AvLUMp2J00496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-zwk+ [106.133.56.120])
2019/10/05(土) 20:37:53.11ID:z91/1+9/a0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-esMO [126.94.242.151])
2019/10/05(土) 20:43:20.26ID:LWnWX3v90昔の東映祭りの映画は気楽にみれるんだけど
神神も復活も雑魚の小競り合いのほうが好きだから観たとしてもビルスフリーザ戦入ったら切ってる
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539e-7FC1 [211.132.73.208])
2019/10/05(土) 21:05:53.60ID:dPZTRC6800499名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK35-5oVT [7uy3mAH])
2019/10/05(土) 21:09:59.94ID:sCUXXPidK0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])
2019/10/06(日) 00:01:38.84ID:n0N7O6Qj0実際相当バカやぞ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.74.107.68])
2019/10/06(日) 00:25:44.19ID:+6X3rrLi00502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9bc-oJAO [118.152.154.112])
2019/10/06(日) 00:59:29.17ID:tuF3M9/r00503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])
2019/10/06(日) 02:07:36.23ID:n0N7O6Qj0「ザーボンとドドリアはホントに使えないカスだったわ」みたいに酷評するフリーザ
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-esMO [126.94.242.151])
2019/10/06(日) 05:21:46.55ID:fF+kMcyu0バータたちのように無謀な戦いはせず上司に報告し不利とみるやギニューと悟空の戦いにも割って入った
ギニューに変なプライドなければジースと二人の状態でも勝機はあった
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-Qh1z [153.210.181.134])
2019/10/06(日) 07:05:53.22ID:WbZkNvYS0土居球子
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-jw9j [218.231.79.184])
2019/10/06(日) 07:19:15.25ID:cqi7VSdS00507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-0RA9 [133.202.168.136])
2019/10/06(日) 08:32:08.46ID:n0N7O6Qj0どう見てもリクームより強そうには思えないもん
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ed-N80a [124.140.134.66])
2019/10/06(日) 08:58:49.68ID:aKWoPtfp00509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.74.84.69])
2019/10/06(日) 09:10:23.45ID:4pC4Suid0特に戦闘では
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-sBpS [126.194.172.124])
2019/10/06(日) 09:10:47.22ID:HCUmT7EG0ジースNo.2なんて浸透するも何も、そんな設定なくないか
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-esMO [126.94.242.151])
2019/10/06(日) 09:23:52.46ID:fF+kMcyu00512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-0RA9 [133.202.168.136])
2019/10/06(日) 09:26:15.83ID:n0N7O6Qj0本編ではないけど
キャラソンやゲームではしきりにNo.2をアピールしてるんだよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/06(日) 10:01:35.72ID:7MaSjJx100514名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-esMO [126.193.212.137])
2019/10/06(日) 10:21:21.52ID:e6ZG5iqzr0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.74.84.69])
2019/10/06(日) 10:31:21.53ID:4pC4Suid0あの時点のベジータよりネイルの方が強いからベジータたちと一緒に戦えばリクーム一人くらい倒せると思う
その前にジースやバータにまで加勢されたらどうにもならんけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-KAYg [182.251.245.44])
2019/10/06(日) 13:27:08.96ID:DlEzve8la0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-jw9j [180.50.30.246])
2019/10/06(日) 16:02:56.52ID:wHN9+ddb0言ってたけど、あのまま戦って返り討ちだったと思うとちょっと笑える
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c2-G1PU [222.10.168.199])
2019/10/06(日) 18:45:58.83ID:idajfU4R0あれはウケる
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Fwoc [1.75.246.10])
2019/10/06(日) 23:16:27.48ID:RwBgdn3Ld自分で言ってたくせに、ブロリー戦で「過酷ってなんだ?」って
フリーザに聞くなんて脳味噌に蛆でも湧いてんのか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-cvCx [126.33.70.115])
2019/10/06(日) 23:18:45.64ID:CieyVXVRp誰の頭に
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-G1PU [121.2.181.240])
2019/10/06(日) 23:20:48.47ID:kyABn1g700522名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-cvCx [126.33.70.115])
2019/10/06(日) 23:26:49.32ID:CieyVXVRpトラブルあったのにね
でもペース早いな
一年かかってないのか
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-sBpS [126.194.172.124])
2019/10/07(月) 06:28:32.80ID:XvdBKxwh0ゴルフリ戦のは映画? テレビ版は鳥山じゃないからな
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-cvCx [126.35.154.90])
2019/10/07(月) 07:26:32.42ID:7xDwJKQ5p映画版にはないからあってもテレビだろ
言いがかりってもんだ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/07(月) 07:34:32.82ID:j83XVIkN00526名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-y5L3 [49.98.174.99])
2019/10/07(月) 08:28:46.79ID:LEsJLSCDd0527名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Fwoc [1.75.246.10])
2019/10/07(月) 08:50:09.20ID:53eTjDXDdテレビ版でブルー初披露の時のフリーザとの会話で言ってるね
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-cvCx [126.35.154.90])
2019/10/07(月) 11:44:39.14ID:7xDwJKQ5p正確にはなんて言ったんだっけ
感動したとかなんとか最上級の褒め言葉だったな
脚本家は小山さんと隅沢克之って人との連名だったんだよね
同じ体制にすればDBZ映画も面白くなってたかもな
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5330-JREy [211.125.205.34])
2019/10/07(月) 13:05:44.92ID:7b5KeOL400530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/07(月) 13:11:15.15ID:j83XVIkN0今作のブロリーとかこれに影響されて脚本書いてるし
ただ、ブロリーを原始人にしたのは刃牙の影響かな
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8143-vHVE [210.165.29.51])
2019/10/07(月) 13:18:36.49ID:6xkJU3+H00532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8916-wvxs [126.28.170.45])
2019/10/07(月) 14:01:55.17ID:GGHzEKZl00533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/07(月) 14:14:12.04ID:j83XVIkN00534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1121-7FC1 [58.191.27.122])
2019/10/07(月) 14:24:37.84ID:2/KJkQgS0バーダックはナッパ以下の強さだが
2017年のインタでは14年ではベジータ王とベジータの2人だけ上級だったのが
ラディッツが上級になって発言が変わってるので14年での
戦闘力成長での昇級があるか不明
なければバーダックはアニメ同様1万ぐらい
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK35-R+H3 [07G1hDe])
2019/10/07(月) 14:41:02.91ID:y8T+x8xiK原作でもセル編で悟飯と精神と時の部屋から出てきたときベジータに「部屋の過酷さに」ていわれて「そうかもな」て返してるしな
あの頃の悟空は自分が強くなるよりも悟飯鍛えるほうが楽しみだったから落ち着いてて好き
超で悟空が落ち着きないのは、自分より強い奴が山ほどいるせいでサイヤ人のクセが再発したと思ってる
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8143-vHVE [210.165.29.51])
2019/10/07(月) 15:08:23.07ID:6xkJU3+H0鳥山明が自分の好きだったものを覚えているとでも???
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-cvCx [126.35.154.90])
2019/10/07(月) 15:12:12.47ID:7xDwJKQ5pセル編あたりから悟空が老成しすぎて感情移入出来ないって言う人も多かった
原作は結構リアルに中身も中年化してるんだよな
超は最終回より少し時間戻しつつ、子供がある程度感情移入できる程度に精神若返らせたとこはあるだろう
池沼化とは別の話だが
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK35-R+H3 [07G1hDe])
2019/10/07(月) 15:21:07.54ID:y8T+x8xiKZでは少年悟飯、ちびトラ悟天て子供が同じ目線になれるキャラいたけど超では出番すくないしな
GTのちび化もそんな理由だったと思うけどどうだっけ
今の悟空ベジータより第六宇宙のサイヤ人トリオのが少年誌王道展開キャラぽいけど、さすがにあいつら前面に出すわけにはいかないだろうしなあ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-jw9j [218.231.79.184])
2019/10/07(月) 16:10:51.95ID:aVL822Jj0たまたま悟空と会って学校に行った方がいいと言われる。
なら悟空も来てと言われて悟空も学生になる。
カリフラ前髪をピンで止めた髪型
他2人も同じクラス
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916b-5JGU [122.251.127.188])
2019/10/07(月) 16:18:33.93ID:/duTP6rb0まぁ悟飯主人公でいいんだけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-vHVE [126.35.138.126])
2019/10/07(月) 17:06:56.76ID:+yjGSRQ6p年取ったってのもあるしセル編の悟空は自分自身の能力について諦めてたしブウ編はもう極限まで鍛え上げた後で次世代に託すって事もしてたしどっかしら達観してたよな
そこがカッコよかったんだけど
自分より強い奴がまだまだいて自分も更に強くなれると分かればそりゃはしゃぐわな
でもバカになるのはダメだ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-KAYg [182.251.245.48])
2019/10/07(月) 17:11:28.71ID:Qrf1+zFra主人公とかドラゴンボールではお呼びじゃない
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916b-5JGU [122.251.127.188])
2019/10/07(月) 17:20:39.95ID:/duTP6rb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています