トップページanime2
1002コメント383KB

ドラゴンボール超★580

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff7a-2lm7 [153.137.87.14])2019/09/22(日) 00:17:14.17ID:df3GsuP70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ブウとの戦いのその先へ!!!!!!!!!!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日〜2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015

□前スレ
ドラゴンボール超★579
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1566335490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/03(木) 15:51:13.78ID:d5lgwuOW0
>>384
ジレンはブロリーと互角くらいかな
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f1bc-sSO+ [106.160.37.19])2019/10/03(木) 16:23:21.96ID:Rhk/VhuY0
メルスが消滅した宇宙の天使なら機能停止してるはずじゃね?w
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-jw9j [218.231.79.184])2019/10/03(木) 16:33:41.35ID:xu2idqNh0
やっぱスーパーサイヤ人は1億あってほしいよな
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8143-vHVE [210.165.29.51])2019/10/03(木) 16:36:17.80ID:CXj6CbKi0
>>386
この事から〜って言ってるけどその10ばい強いは妄想やん
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/03(木) 17:14:27.62ID:d5lgwuOW0
>>390
少年悟飯は怪我をして半分もない気のままで片手でかめはめ波を撃った

セルは数分気を溜めてかめはめ波を撃った
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.56.204])2019/10/03(木) 17:24:30.42ID:mO7KPTp20
>>379
フリーザを一撃で倒せるキャラという括りならまだしも第一形態は一撃で倒せるけど
最終形態を一撃で倒すのは無理というキャラに絞ると敵味方含めてもかなり少なそうだな
デンデに回復させてもらった直後のベジータとかピンポイントな時期は別として
作中もっとも強かった時期で判断した場合確実に当てはまりそうなのはコルドくらいか?
他にはキビトなど当てはまるかも知れないというキャラが数名くらいかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-pTrw [182.250.246.237])2019/10/03(木) 17:59:30.33ID:eLoN1BSHa
復活セルはかめはめ波の撃ち合いをしてなかったら確実に勝ってた気がするな
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1121-7FC1 [58.191.27.122])2019/10/03(木) 18:20:35.45ID:naCcW4AN0
超ベジットって超じゃもはや雑魚なんか
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9bc-kbEm [118.152.154.112])2019/10/03(木) 18:28:10.56ID:6tXBaNAJ0
超ベジットはゴルフリくらいの強さであって欲しい
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c2-G1PU [222.10.168.199])2019/10/03(木) 18:36:35.61ID:UmIWh8Ue0
ナッパは4000ではなく5000ぐらいあるだろ
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-vHVE [126.182.142.30])2019/10/03(木) 18:47:23.50ID:XOOJ56tzp
>>391
だから何やねん・・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/03(木) 19:21:41.89ID:d5lgwuOW0
>>393
悟飯がやる気ないから勝ってただろうね
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-fusW [1.75.246.10])2019/10/03(木) 19:22:22.01ID:QxJf722ad
>>395
Zの話ならゴッド以下なんだからゴルフリより遥かに下でしょ
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/03(木) 19:28:04.19ID:d5lgwuOW0
>>397
ラディッツ戦の悟空は数秒でかめはめ波の戦闘力を2倍以上にしたからな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8916-qb++ [126.28.170.45])2019/10/03(木) 19:42:50.94ID:SEnNfdmu0
ブロリーのゴジータが超1で単体ブルーより強かったから今の悟空とベジータが合体した超ベジットなら相当強いはず
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-bPVp [1.75.209.179])2019/10/03(木) 19:56:12.40ID:0qgfb55ud
そこなんだよな
ゴッドを強く描き過ぎたせいで過去の形態を無条件で過去になるのがな
そうすると第六宇宙の連中は何故ゴッドと対等に渡り合えてるのかっていう矛盾が生まれる
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-fusW [1.75.246.10])2019/10/03(木) 19:58:47.48ID:QxJf722ad
>>396
18000のキュイや21000のドドリアが24000のベジータ相手にあれだから
ナッパの4000は割と妥当
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.52.196])2019/10/03(木) 19:59:13.41ID:SGjPuRJ2a
おれは元強さ議論スレの住民だけど
その強さ議論スレに人がいなくなったからちょっとヤバい奴がこっちにきたのかも
ヤバいっていうのは話がちょっと斜め上の方向に向いててワケわからない持論を並べ立ててなんか議論を展開していくパターン
スルーするかNGぶちこんだ方がいいよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.56.204])2019/10/03(木) 20:03:36.51ID:mO7KPTp20
戦闘力の差と実際の戦いの内容の整合性はあまり突っ込んでも仕方がないと思っているが
ナッパの4000に無理があると思うのは8000以上の悟空を相手にしてる時に
ベジータが冷静になればとらえられない相手ではないと言ってたことだな
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-jw9j [218.231.79.184])2019/10/03(木) 20:10:14.16ID:xu2idqNh0
スト2のDJ?みたいなおふざけな感じで強い敵出してほしいな
なんかレゲエダンサーだったっけ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/03(木) 20:23:59.41ID:d5lgwuOW0
>>401
あの映画はノーマル悟空でも最初は少し戦えたり、ブロリーの気の使い方が下手な描写が多かったな
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-sBpS [36.11.225.221])2019/10/03(木) 21:17:41.35ID:Md/smoPGM
元々ゴッドはフュージョンやポタラ以上の効果のある変身だったはず
だが映画ブロリーで超ゴジータの方がブルー単体より強い描写で合体の方が効果大になったのな
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-jw9j [180.50.30.246])2019/10/03(木) 22:24:02.13ID:KhfrxvzF0
そういうわけじゃない
一度ゴッドになってからは超サイヤ人の基礎戦闘力も上がった
zの超サイヤ人=超の超サイヤ人ってわけじゃない

なので当然同じゴジータベジットの同じ形態でも当然差がある

余談だけどブロリー戦のブルーも力の大会の時より強くなってるから、
ジレンとブロリーの比較やブラック戦ベジットとブロリー戦ゴジータの比較も簡単にできない
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-6Utd [182.251.32.34])2019/10/03(木) 22:24:48.79ID:QM76s9m+a
超はゴッドになると同時にハンターハンター路線行っても良かったんじゃないかと思ってる
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1121-7FC1 [58.191.27.122])2019/10/03(木) 22:34:19.46ID:naCcW4AN0
ゴッド吸収やらの設定がどうなったのかまるで説明がないから
超は議論しようにもできんのよね
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])2019/10/03(木) 23:19:07.00ID:P3gDGbXS0
ナッパは体力はあるけど、2800の魔閃光をかなり気合い入れて弾いて本気で手が痺れてたり
直線のスピードはあるけど全然小回りが利かなくて、すばしっこいクリリンを捕捉するのに相当手間取ってたり
能力の割り振りが極端すぎるタイプなんだろう
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1946-YQES [60.38.113.195])2019/10/03(木) 23:39:19.94ID:WU67MCEf0
まあナッパは普通に6000以上あるのは間違いないけどな
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-o6K/ [133.202.231.48])2019/10/03(木) 23:42:19.54ID:JepVu/7v0
超地球人候補、赤子ウーブ
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-jw9j [180.50.30.246])2019/10/03(木) 23:43:21.79ID:KhfrxvzF0
6000以上もあったら1000ちょっとしかないクリリンや天津飯は一発でミンチだぞ
戦闘力1000ちょっとを鼻で笑うような奴らが何十人束になっても3000の奴に纏めて
瞬殺されるんだからな
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-sBpS [126.194.170.113])2019/10/03(木) 23:59:48.78ID:nq0L8TvQ0
>>409
それだとゴッドになったこともないキャベがベジータと同じ超サイヤ人で互角って、どういうことってなるな
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1946-YQES [60.38.113.195])2019/10/04(金) 00:12:54.19ID:daYgDthx0
4000しかなかったら悟空の攻撃で瞬殺されてるぞ
天津飯やクリリンが死ななかなったのは、俺は今遊ぶぞって吠えてたようにナッパが手加減してたからだぞ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/04(金) 00:26:23.74ID:9TaVKFqy0
>>408
結局、ノーマルの気が上がった事によって、それが超化した時、神の気まで高められた
それがブルーを越えた
(だからゴッドを飛ばして超化からブルーになった)ということかな
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-vHVE [60.106.151.228])2019/10/04(金) 03:01:26.15ID:OvkzxqTE0
>>404
どれNGにしたらいいか教えて
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-fusW [1.75.246.10])2019/10/04(金) 03:15:50.69ID:+Hkfpta8d
>>417
悟空も明らかに手加減してただろう
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/04(金) 07:13:36.01ID:9TaVKFqy0
>>412
スピードタイプでもないし、パワーも手が痺れるくらい、じゃあ打たれ強さに自身があるとかそんな感じかな。あと口からエネルギー波を出す高度な技術と経験値があるよな
(ベジータも自分の戦闘力越えた悟空に「俺のギャリック砲は絶対に止められん」と言ってたし)
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1946-YQES [60.38.113.195])2019/10/04(金) 07:15:24.13ID:daYgDthx0
悟空には手加減する理由がないよ
仲間殺されてメッチャ怒ってたわけだし
全力でなくても、リクームの時のようにダウンさせる気だったのは間違いない
思ってたより、ナッパの戦闘力が高かっただけ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/04(金) 07:54:54.54ID:9TaVKFqy0
ただ、8000に押されるような人が界王神で不意打ちしても生きてるし、ナッパの気を感じれる悟空が「かめはめ波が当たったのに大して効いてない」と驚いてたから、耐久力からきてるだろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-xd23 [182.251.245.47])2019/10/04(金) 09:37:09.28ID:malrD3i8a
ヒーローズの漫画版はジレンとヒットと悟空と
ベジータ勢揃いでハーツ(宇宙の種)に挑む

自力でキューブを内側から壊すジレンと
また成長してハーツに一撃喰らわすヒット
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-YQES [126.33.40.70])2019/10/04(金) 09:59:52.50ID:maPh9ob8p
>>421
ナッパは冷静になったら悟空の動きについていけてたし、打撃の応酬もできてたよな
要するにナッパは、パワー、スタミナ、スピード、タフネスが8000とそこそこやり合える4000の戦士ってことか?
それもう6000でよくね?
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8143-vHVE [210.165.29.51])2019/10/04(金) 10:02:39.89ID:Xh7pkNsE0
>>425
めっちゃセンスあるってことじゃんハゲのくせに
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-fusW [1.75.246.10])2019/10/04(金) 10:05:40.31ID:+Hkfpta8d
6000もあったら界王拳も使ってない悟空がノーガードノーダメなんてできないんじゃね
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-cvCx [126.35.160.206])2019/10/04(金) 10:19:46.92ID:MpKJq2h8p
>>371
それを恐れていたって言うのでは
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])2019/10/04(金) 10:20:52.29ID:rKrlEIJj0
カパッ以外は特に警戒する要素なくてずっと余裕だったし
戦闘力のわりに異様にタフなことに驚いてたくらいだな
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-YQES [126.33.40.70])2019/10/04(金) 10:32:39.22ID:maPh9ob8p
>>428
言わない
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/04(金) 10:55:27.41ID:9TaVKFqy0
自分より強い相手にエネルギー波が有効は毎回
やってるからね

ラデッツ戦の悟空、ピッコロ
ナッパ戦のピッコロ、クリリン、天津飯、悟飯
悟空戦のナッパ 
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-2rUB [14.11.13.0])2019/10/04(金) 16:46:15.23ID:d85Mrxtk0
GTのアニメコミックが出るらしい
今更過ぎる
誰が買うんだ

超のアニメコミックなら少しは売れると思うけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-oJAO [106.129.214.139])2019/10/04(金) 16:58:08.53ID:dil/xqgFa
どっちも売れない
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-fusW [1.75.246.10])2019/10/04(金) 18:12:01.17ID:+Hkfpta8d
GTはアニメリメイクして放送すれば
見る人はけっこういそう
ベビー編までは普通におもしろいし、超には無い絶望感もある
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-xd23 [182.251.245.46])2019/10/04(金) 18:13:47.43ID:XGfDK8wSa
尚ヤングジジイは大歓喜の模様
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-xd23 [182.251.245.46])2019/10/04(金) 18:20:19.06ID:XGfDK8wSa
今回の漫画版は全王アンチ派にとっては
ハーツに賛同する輩多いだろな
でも実際宇宙消滅と世界消滅相手に粋がる
ハーツが実に哀れ、大神官にさえ無視されるし
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8916-wvxs [126.28.170.45])2019/10/04(金) 18:24:38.61ID:DxSzExPr0
ハーツ一味の存在を全王に気付かれないために敵対してるってのが何とも情けないな
それでタイトルがヒーローズってギャグかよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8b-j+C7 [61.206.247.224])2019/10/04(金) 18:52:16.09ID:XtMh6mffH
GTは懐かしいから見返すことあるけど
超は全く見返す気にならないわ
5話とか二度と見たくないし
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/04(金) 19:10:15.89ID:9TaVKFqy0
GTの世界はビルスに会ってないもう一つの世界の話しとして超と比べてる
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1121-7FC1 [58.191.27.122])2019/10/04(金) 19:38:50.17ID:U6Q1PlHg0
ブロリーでベジータゴッドでも苦戦する怒りブロリーの攻撃を
通常悟空が受けてもピンピンしてたけど鳥山脚本だから当然できあがったやつは
見てるはずなのにバランスおかしなってるな
悟空はベジータと互角以上程度なのは小説と設定からして明らかだから
普通なら怒りブロリーの攻撃食らったら即戦闘不能
なのにピンピンしてるあたり鳥山が見てこれだからドラゴンボールの
戦闘は強さを割り出す上であてにならんということやな

原作でも未来悟飯が通常で超サイヤ人のトランクスと組手してたけど
あれも未来悟飯は通常で超トランクスと戦えるとはならんのか
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31f2-j+C7 [160.86.46.173])2019/10/04(金) 19:55:16.24ID:zjQtUtrV0
ベジータがゴッドで押されてたのに
そのすぐ後に悟空が超1でわりと互角で戦えてたのは誰もが混乱したわな
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-fusW [1.75.246.10])2019/10/04(金) 20:00:03.74ID:+Hkfpta8d
というか超1で闘うこと自体が本来おかしいからな
もうゴッド以上じゃなきゃ通用しなくなってるのはベジータ戦で明らかになってるのに
最初は超化すらしないで挑むからな
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-bPVp [1.75.196.93])2019/10/04(金) 20:02:40.51ID:sGEab15td
ゴッド吸収したからゴッドになる必要なくなったのでは
つまり超1とゴッドは同じってことだね

そもそもゴッド吸収ってどこからきたんだっけ
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-sBpS [36.11.224.1])2019/10/04(金) 20:12:07.89ID:7J9p0ZpfM
辺境の星で育ったサイヤ人を短時間で破壊神以上にするくらいの無茶やってるし、それ以下の話なんてあれこれ考えても仕方ない
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f9bf-8504 [118.105.123.13])2019/10/04(金) 20:13:13.27ID:j0I6oAax0
>>440
悟空の攻撃はゴッドになるまで全部ブロリーに回避あまつさえ弾かれる場面もある
雪山貫通時結構叫びまくってたからなぜノーマルからスタートしたんだ…って当時みんな言ってたよ
ベジータはゴッドの時ピンピンしてたから二人にそんな差はないだろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/04(金) 20:13:24.55ID:9TaVKFqy0
神と神の時点でゴッド吸収してるけど、アニメと劇場版だけだよね吸収できるのは
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/04(金) 20:15:46.79ID:9TaVKFqy0
縫いぐるみビルスと戦うノーマル悟空とかw
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF9d-xd23 [106.171.72.174])2019/10/04(金) 20:16:20.74ID:lz21su3/F
瀕死にはなってないけど負けっぱなしでゴッドでよーやく善戦出来たからまだいいだろ
悟空はスロースタータなんだし
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916b-5JGU [122.251.127.188])2019/10/04(金) 20:16:27.25ID:6VZmhizE0
GTは超に比べれば全然面白いよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-8504 [110.165.186.201])2019/10/04(金) 20:17:41.31ID:qloGb3J6M
>>441
ゴッドになるまで有効打打てず後退しまくりの防戦一方だったけど…
まあゴッドになった後さらに滅茶苦茶ボコられたが
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1121-Puyu [58.191.27.122])2019/10/04(金) 20:21:04.35ID:U6Q1PlHg0
>>445
悟空とベジータにはそんなに差はない
なのにゴッドベジータが苦戦する怒りブロリーの攻撃を超サイヤ人で受けてたりしても割りとピンピンしてるのはおかしいと言うはなし
通常ならゴッド吸収で戦ってたと解釈できるが超サイヤ人はゴッド吸収使ってないからこそなれるから超サイヤ人にゴッド吸収はないのに戦えてるのはおかしい
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-jw9j [124.87.170.25])2019/10/04(金) 20:30:25.73ID:CAS874LT0
超は第六宇宙編以降と日常回はある程度楽しく見てたし時々見返したくなる
GTは超サイヤ人4辺りを覚えてるけど胸糞展開もそこそこあった気がする
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31f2-j+C7 [160.86.46.173])2019/10/04(金) 20:43:10.47ID:zjQtUtrV0
超はとりあえず宇宙サバイバル編を10話くらいにまとめてほしいわ
あんな内容だけで55話は長すぎ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Bf5I [49.104.11.70])2019/10/04(金) 21:26:40.95ID:oUh23sMwd
鳥山の中ではベジータより悟空の方が相当上なんじゃない?
僕も映画観るまではベジータと同じくらいかと思ってたけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1cb-BbZh [106.73.25.192])2019/10/04(金) 21:39:52.79ID:DdGt0lbW0
ブウの頃まではベジータと悟空はだいぶ差がある感じだったけどスーパーからはそうでもないな

超神水のベジータにも結局勝てなくて、殺されてもおかしくないような事言ってたからな。スーパーからはなんか兄弟みたいになってる
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/04(金) 21:40:06.59ID:9TaVKFqy0
>>451
神と神でビルスと戦ってた超1悟空がいたな
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-bPVp [1.75.234.245])2019/10/04(金) 21:44:32.37ID:j/5st/Frd
悟空はベジータやトランクス、ピッコロより弱い時期が少しだけあったんだよな
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])2019/10/04(金) 21:47:26.32ID:0lOXv/ka0
超ベジータがセル2をボコっているあたり?
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1cb-BbZh [106.73.25.192])2019/10/04(金) 21:48:25.82ID:DdGt0lbW0
今こうしてZのベジータ見てみると、めちゃくちゃ扱い悪いからな。弱いし
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])2019/10/04(金) 21:50:31.61ID:0lOXv/ka0
>>459
勝ち星で見ると悟空以外ではトランクスが突出してるな

でもサイヤ人以外はそれこそほとんど強敵を倒してないぞ
ピッコロですら
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bc-jw9j [124.208.52.110])2019/10/04(金) 21:50:44.04ID:QhiUHVuD0
ベジータで扱い悪かったら大半のキャラがそうなるぞ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f9bf-8504 [118.105.123.13])2019/10/04(金) 21:52:29.84ID:j0I6oAax0
>>454
別に映画でも差はなかったと思ってるけど悟空がボコられる描写だけやけに念入りだったからむしろ逆の印象だった
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-Qh1z [153.210.181.134])2019/10/04(金) 21:53:32.68ID:cQconcDp0
>>456
SS2になればビルスに勝ってただろうな
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-8504 [110.165.186.201])2019/10/04(金) 21:55:04.41ID:qloGb3J6M
>>461
スタッフが公然と嫌いwピエロwと言い放つってなかなかだと思うわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])2019/10/04(金) 21:55:31.64ID:0lOXv/ka0
地球人組は結局どのくらい強くなったんだ
天津飯やクリリンもギニュー特戦隊ぐらいなら瞬殺できるレベルになってる?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1cb-BbZh [106.73.25.192])2019/10/04(金) 21:57:05.95ID:DdGt0lbW0
最も違和感あったのはブウ編のベジータだわ。なんで急にカカロットと戦いたくなったのか未だにわからん。

最初は悟飯が出るなら俺も出るぞって話だったのに、いつの間にやらカカロットと戦いたいからくだらない大会に出たとか言ってるし。
未だに違和感あるわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f9bf-8504 [118.105.123.13])2019/10/04(金) 22:03:54.83ID:j0I6oAax0
>>466
ベジータのシーン全部読み飛ばしたらそらわからんだろうさ
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9bc-oJAO [118.152.154.112])2019/10/04(金) 22:13:36.51ID:R0I5VIU/0
>>441
悟空的にはブルーあるし、ノーマルから戦って楽しんでも問題ないだろうみたいな気持ちだったんじゃないか
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])2019/10/04(金) 23:57:47.68ID:rKrlEIJj0
>>465
参考にしたのが病気の悟空や、エネルギー吸収を確かめるため様子見してたベジータだったとはいえ
上記を相手に全員の気をかき集めれば上回れるとゲロに判断されるくらいの強さはあったり
18号だけじゃあの場の全員には勝てないと17号が明言してたりするから
タイマンではまともな勝負にならないにしても、サポートに徹すれば超サイヤ人やピッコロの戦いでも戦力になるというレベルということで
地球人組の戦闘力も地味にインフレはしてるっぽい

その直後にセルが登場して、あっさり戦力外になってしまったが
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-sBpS [36.11.224.223])2019/10/05(土) 00:00:34.82ID:rfKd1uuWM
>>468
ゴッドがノーマルの何十倍強いのか知らんが…
ゴッドが手に負えないのを見ててノーマルで手合わせするのはアホにしか見えないって話だろ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9bc-oJAO [118.152.154.112])2019/10/05(土) 00:17:18.02ID:FFCALRNi0
最初からゴッドで戦ったらノーマル悟空と超悟空がブロリーと戦うシーンが無くなるだろ?映画の都合だよ
リアリティ求めすぎてつまんねえな
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 13bc-FGSf [27.95.46.219])2019/10/05(土) 00:30:42.27ID:Q+DTbhAO0
個人的にはそれがなあ
もっと強い形態があって用済みになった形態をファンが喜ぶからと安易に出すくらいなら無理でも最新形態を負けじと人気にするつもりで気合い入れて欲しい
形態ごとに一長一短にする手もあるけどDBにはあんま向かないと思う

ビルス戦の赤ゴッド吸収超サイヤ人も当時は面白いと思ったけど結局アレもファンサービスありきの理屈で
今ではその設定がファンどころか公式もワケ分かんなくなってそうな感じになっちゃったし
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-sBpS [126.194.172.124])2019/10/05(土) 00:46:24.58ID:3KuMJP300
>>471
まさにそれ。ブロリーも映画に出る都合だけで強くなったようなもんだからな
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])2019/10/05(土) 01:16:37.71ID:r9GAGFmt0
原作の時点で変身にデメリットをつけなかったのが
今になって害になっている気がする
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-cvCx [126.233.212.146])2019/10/05(土) 01:34:38.24ID:PnbOJKQap
>>430
そうか?
https://i.imgur.com/LdbjnrZ.jpg

超スレ的にはブロリー映画でのバーダックの説明が一番しっくりくる
超サイヤ人はただの伝説と一笑しながら内心では気になって仕方ない
だからそのリスクを恐れ潰した
ビルスが命令したって設定は復活のFではトーンダウンして、そそのかした表現に変わってたな

原作だとベジータ以外の強力なサイヤ人が育って敵になる予感がするとも言ってるが、フリーザには一種の予知能力みたいなものがあった可能性も
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.27.162])2019/10/05(土) 01:44:59.56ID:f/i2z0Kx0
ベジータならまだしもあの時点でベジータ以外の強力なサイヤ人が現れるなどという
自分の予感にそこまで自信を持てるくらいだから予知能力の類が何かあったのかもね
昔から疑問に思ってはいたが詳細は不明なままだったな
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3eb-PqvS [133.202.168.136])2019/10/05(土) 01:47:44.72ID:r9GAGFmt0
「たったひとり〜」の頃は
ザーボンの提言が影響を与えたことになってたな
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])2019/10/05(土) 02:00:28.71ID:slGwjjWF0
強い力を持ったサイヤ人が増え始めたって話があったから
その辺の事実から余計に警戒してた面はあるかもよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.27.162])2019/10/05(土) 02:09:58.88ID:f/i2z0Kx0
ドラゴンボールマイナスだと超サイヤ人と超サイヤ人ゴッドの伝説を気にすると同時に
サイヤ人がプライドが高すぎて忠犬になれないからと言っていたが
フリーザが一部除いてサイヤ人を滅ぼした理由は何回か設定が変更になっているみたいだから
その時のフリーザの考えについては判断が難しい面もあるな
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])2019/10/05(土) 02:29:23.63ID:slGwjjWF0
理由については全部共存できるから、条件が揃って滅ぼすにはいいタイミングだと思ったのがあの時期ってことでは
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-FJ4P [219.99.206.16])2019/10/05(土) 02:37:03.05ID:5C+na18d0
サイヤ人が滅ぼしたツフル人は凄く頭がいいみたいな設定って最初からあったっけ
どうも界王の話の時点だとそこまで優れた科学技術と頭脳をもった種族って感じじゃなかった気がする
でもフリーザがツフル人は有用と考えていてだから勝手に滅ぼしたサイヤ人に怒ったと
考えるのはつじつまが合う気がする
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-jw9j [180.50.30.246])2019/10/05(土) 03:11:21.75ID:wc99nXoD0
>>470
対ブラックで悟空がしょっぱなからブルーになって、トランクスから「あの悟空さんが最初から全力で!?」って
突っ込まれるほど舐めプ好きだからな

>>471
その無駄な尺に時間を取ったせいで超ブロが大して活躍してないからな
アレ削れば超ブロ対悟空ベジータもうちょっとやれただろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-jw9j [60.105.126.79])2019/10/05(土) 03:51:54.75ID:Jn4Wz6UC0
>>457
悟飯と精神と時の部屋に入るまでの数日の間だけかな
>>466
そりゃ悟飯よりは悟空だわ、ベジータからしたら
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-eGKP [126.36.57.210])2019/10/05(土) 05:35:39.90ID:QETyKNxA0
>>475
この一コマ
ザーボンよく悟空とゴハンまで把握していたな
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])2019/10/05(土) 08:00:09.83ID:weOQQNuN0
少なくとも劇場版ではゴッド吸収からのスーパーサイヤ人は認めてる
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-Qh1z [153.210.181.134])2019/10/05(土) 08:13:42.86ID:AvLUMp2J0
>>485
2になっていれば勝てた
そうすれば約ネバなんて生まれなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています