ドラゴンボール超★580
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff7a-2lm7 [153.137.87.14])
2019/09/22(日) 00:17:14.17ID:df3GsuP70ブウとの戦いのその先へ!!!!!!!!!!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」
フジテレビ他にて2015年7月5日〜2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015
□前スレ
ドラゴンボール超★579
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1566335490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-6oTm [182.250.246.232])
2019/09/30(月) 11:18:28.78ID:21pkEKNMaもし本当だったらとよたろうにとっては朗報だな
これで存分にアニメ叩きして漫画を持ち上げる事が出来るぞ
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-6oTm [106.180.7.237])
2019/09/30(月) 11:39:47.81ID:X58x70smaまだ確定ではなかろう
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp81-j/9s [126.35.6.83])
2019/09/30(月) 12:35:09.25ID:VajQTnK1pそうかな
漫画の良いとことアニメの良いとこが噛み合うようになるんじゃね
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39e-aXvP [211.132.75.127])
2019/09/30(月) 15:59:17.88ID:hILXq/Gj00298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6b-XmRi [122.251.127.188 [上級国民]])
2019/09/30(月) 16:55:09.60ID:RxfiVBpm0打ち止めはあるんだろ
サイヤ人の瀕死になって回復強くなるも人造人間編では打ち止めになってたっぽいし
出なきゃ修行なんてせずに瀕死になってデンデ回復コンボができるもんな
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-6oTm [182.250.246.243])
2019/09/30(月) 17:52:29.43ID:AN5Do98ia逆に不完全な第1形態の方が伸び代はあるのかもな
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd0-upKm [153.210.181.134])
2019/09/30(月) 18:53:50.16ID:Om9E+qKz0超兄貴キャラに勝てる奴はネオガンダム2号
つまりラピスはドラゴンボールで一番強い
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df3-upKm [58.93.228.33])
2019/10/01(火) 00:17:06.81ID:TtAxVrhP0ただそのサイヤ人の特性自体は失われてるわけじゃないから
ゴクウブラックが体と魂を適合させるのに利用したりはできると
力の大会前の悟飯も特訓に仙豆使ってたみたいだから
一気に勘を取り戻したのにも、同じような効果があったのかもしれん
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd0-upKm [153.210.181.134])
2019/10/01(火) 06:53:27.84ID:mQBOpHwq0大全王ALFA−X
全王神E12
大全王神E15
土居球子E18
ヴァネッサ・ホークアイE21
雷電E24
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d25-o0Wm [122.16.184.135])
2019/10/01(火) 11:08:28.23ID:hWXlE/kP00304名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp81-Lgxl [126.33.89.74])
2019/10/01(火) 12:17:32.55ID:851F2/Wrpアドセンスクリックお願いします
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-aXvP [58.191.27.122])
2019/10/01(火) 14:40:15.38ID:W56vcN9w0超サイヤなんじゃね
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ed-LWYl [110.132.73.204])
2019/10/01(火) 15:52:47.01ID:Ddrz4sbH0使えるようになってたから悟飯が片手怪我してる時にかめはめ波使って
こなかったらピンチだったんじゃないかと思ってる
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp81-mS+j [126.233.128.42])
2019/10/01(火) 16:55:47.19ID:eOvMAa3xp0308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-RecO [182.251.42.20])
2019/10/01(火) 18:46:29.05ID:s7bd1gdsa本気のセルが第二段階、逆上したムキムキが第三段階に相当すると思われ
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-aXvP [58.191.27.122])
2019/10/01(火) 20:07:39.34ID:W56vcN9w0なんで超サイヤになれたのかね
超サイヤはフリーザの恐れる戦士だから最低レベルでも
フリーザが恐れるに値する戦士でないといけないはずだが
エピバダのバーダックは復活パワーアップで強くはなってるだろうが
フリーザ戦の悟空レベルになったなら悟空が大幅にパワーアップしたことに驚いてたように
なにかしら台詞あるはずなのにないから2万とかそれぐらいだろうし
これじゃ超サイヤになってもフリーザの恐れる戦士にはならんし
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ed-ice7 [110.132.73.204])
2019/10/01(火) 20:16:39.20ID:Ddrz4sbH0バーダックの戦闘力だと思われる戦闘力が5万ぐらいでストップしてたな
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63a9-cNFD [163.58.124.222])
2019/10/01(火) 20:41:37.37ID:ri1A/XMa0最後は22万→53万だよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d25-o0Wm [122.16.184.135])
2019/10/01(火) 20:45:01.11ID:hWXlE/kP00313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e525-kLFp [124.87.170.25])
2019/10/01(火) 21:07:28.10ID:DNNZAJfQ0フロストに近い小物ぽさもあったし
盛りは多少あるかもしれんけど
たった一人以降ギリギリなれるラインまで到達したのかもね
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ed-ice7 [110.132.73.204])
2019/10/01(火) 21:09:45.15ID:Ddrz4sbH0因果応報と言われればそれまでだけど
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05bc-DL2q [118.152.154.112])
2019/10/01(火) 21:23:19.89ID:tqTWS7rw00316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-aXvP [58.191.27.122])
2019/10/01(火) 22:12:42.43ID:W56vcN9w0それもあるが最新の映画でも超サイヤを調査させてて原作でも恐れてるのは確か
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xWgc [1.75.247.185])
2019/10/01(火) 23:37:45.11ID:mKa/vEo+d0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMab-S/NQ [123.255.128.18])
2019/10/02(水) 01:44:12.30ID:Q0og4K7ZMターブルでしたっけ、ベジータ王子の弟さん
たしか流された先にいた現地の人と結婚してましたね
あんな感じで恋仲のツフルの異性とくっついて惑星ベジータから逃げ出した人もいるかもですね
ターブルの場合はベジータ王子と自分に何かあった時のために
せめて王族の血だけでも宇宙のどこかに残るようにと言う配慮が見え隠れですけど
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb72-S/NQ [121.2.181.240])
2019/10/02(水) 01:49:22.89ID:hTjSNjhf0ドドリアにやられた後復活したパワーアップと超サイヤ人による×50を入れても最終フリーザには勝てんだろ
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMab-S/NQ [123.255.128.18])
2019/10/02(水) 01:57:45.60ID:Q0og4K7ZMXターブルの場合は Oターブルが遠くに流された状況の場合は
まぁ実際に本編で父子二人ともフリーザ様にぬっ殺されてるんで
ベジータ王の危惧もあながち心配し過ぎと言い切れなかったのが現実なんですが
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-aXvP [58.191.27.122])
2019/10/02(水) 06:11:50.75ID:AMqB1jp60超サイヤが作中でフリーザの恐れる戦士だから最低レベルの超サイヤでも
フリーザが恐れるに値する戦士になる
だから100%に勝てるかはともかく超サイヤになってる以上は50%には勝てるよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3516-S/NQ [126.243.24.240])
2019/10/02(水) 06:53:48.94ID:oU1kMupQ0バーダックがフリーザに勝てないかどうかは別の話だけど
フリーザは超サイヤ人の伝説を聞いて恐れていたのであって
超サイヤ人の実力が自分の50%以上あると確認していたわけではないから
実力の低い超サイヤ人が相手なら実際に会ってみたら恐れる必要なかったということもあり得るんじゃないの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d25-o0Wm [122.16.184.135])
2019/10/02(水) 07:49:51.50ID:NgJXL/Hj0原作はそんなに恐れてないよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-5RaX [182.251.190.130])
2019/10/02(水) 08:39:40.44ID:VdOEQdEZaけどフリーザの恐れる戦士という作中の扱いが正しいものとするにはフリーザが恐れるに値する戦士でないといけないような
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd43-mS+j [210.165.29.51])
2019/10/02(水) 09:19:25.64ID:7cqadT8d00326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-4kqE [126.208.241.75])
2019/10/02(水) 10:52:29.80ID:lN9YzCXnrいや、正確には多分いないが今後そういうのが出てきたりあるいは過去にいたことがあると言われてもおかしいとは言えないと思う
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp81-j/9s [126.245.218.68])
2019/10/02(水) 11:00:50.84ID:1OliMCL2pベジータが「フリーザはサイヤ人の底知れぬ可能性を恐れている」て台詞がある
これに対してザーボンは「フリーザ様が恐れていたのは徒党を組んだサイヤ人だ」
と言ってるからなんであれフリーザがサイヤ人を怖れてたのは原作でも間違いない
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-5RaX [182.251.190.130])
2019/10/02(水) 11:50:02.13ID:VdOEQdEZaいまのところはっきりフリーザ50%とかより弱い超サイヤはでてないからなあ
エピバダのバーダックも強引ではあるが復活パワーアップでフリーザ戦の悟空並みに強くなってるとすることもできなくないし
ああでもヤモシはどうなんかね
ヤモシもゴッドじゃなくて普通の超サイヤだったみたいだが
多勢に無勢でやられたらしいがフリーザ50%以上のやつがやられるか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-4kqE [126.133.200.227])
2019/10/02(水) 12:30:07.81ID:5Yank2H9rジースが超サイヤ人を怖れていたとか言ってなかったか?
まあどれもフリーザ本人のセリフではないから判断が難しい部分もあるが
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM01-i77r [36.11.225.105])
2019/10/02(水) 12:41:01.50ID:I2ufTuJAM0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd43-mS+j [210.165.29.51])
2019/10/02(水) 13:19:14.13ID:7cqadT8d00332名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHW8 [49.98.161.53])
2019/10/02(水) 13:49:22.58ID:aAEyFbajd0333名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-gyKA [1.75.198.71])
2019/10/02(水) 13:56:16.09ID:gYjxYk7Edフリーザなんか余裕で越えてるやん
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp81-9VJH [126.33.19.213])
2019/10/02(水) 14:06:35.71ID:cX5jyXP6pだから、底知れぬ云々はベジータの妄想であって、フリーザが恐れていたのは徒党を組んだサイヤ人が一斉に反乱を起こす事だろ
一匹一匹のサイヤ人は対して脅威でも無かったんだよ
だからこそ、フリーザはベジータだけは生かしてたわけだし
徒党を組んで始めて、大猿化も脅威になるしな
よくベジータが大猿化すればギニュー以上だ、とかナッパでも特戦隊と戦えるとか言う奴いるけど、すぐにシッポ切られたり、月やパワーボール破壊されて終わりだからな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05bc-DL2q [118.152.154.112])
2019/10/02(水) 14:39:41.53ID:srkJDe9T00336名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-TPoP [61.205.0.101])
2019/10/02(水) 15:09:06.50ID:aBV5PRo8M神コロが本気の悟天にビビってたし
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df3-upKm [58.93.228.33])
2019/10/02(水) 15:17:03.64ID:HRGDx7ni0悟空の方がダメージが大きい状態で初超化して、100%フリーザとほぼ互角
お互い万全の状態ではメカフリーザ瞬殺するのが正史だから
まあ当時の超化は大体界王拳50倍相当のパワーアップだな
その後、界王拳そのものではないにせよ、大幅に戦闘力を上げるスキルは人造人間編の頃の地球戦士は標準で会得してるから
単純にノーマル時の50倍の戦闘力ってわけじゃなくなってそうではあるけれども
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp81-j/9s [126.233.176.79])
2019/10/02(水) 15:25:45.45ID:5EMJjlRtpフリーザ自身が超サイヤ人になられては厄介ですからね、と心の中でつぶやいてる
超サイヤ人を恐れてサイヤ人滅ぼしたのは原作の設定
フリーザがザーボンやドドリアに本心を打ち明けていたとは思えないが
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d25-o0Wm [122.16.184.135])
2019/10/02(水) 15:26:57.79ID:NgJXL/Hj0界王拳って2倍の事だろ
じゃあ450万だな
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp81-9VJH [126.33.19.213])
2019/10/02(水) 15:30:57.37ID:cX5jyXP6p厄介=恐れてる
ではない
そもそもこの時点でスーパーサイヤ人がどんな奴か、どのくらい強いかなんて誰にも分からないただの伝説なんだから、なんかメンドくさそうってだけだろ
そもそも、本当にスーパーサイヤ人を恐れていたら、1番可能性の高そうなベジータをこれまで生かしておくわげがない
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-5RaX [182.251.190.130])
2019/10/02(水) 15:35:28.07ID:VdOEQdEZa悟空は地球に帰ってきたときはフリーザ戦より強くなってるぞ
ヤードラットで修業してただろうしな
メカフリーザもナメック星のときの悟空にたぶん勝てると言ってるからナメック星の時の悟空より強い
ただフリーザ戦は消耗からの変身だからフリーザと同等になったというのはそうだろうな
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-Eh3r [61.206.247.224])
2019/10/02(水) 15:41:14.11ID:IJ58fCMVH0343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-5RaX [182.251.190.130])
2019/10/02(水) 15:44:47.86ID:VdOEQdEZaフリーザ戦の悟空やベジータは復活パワーアップで劇的に強くなってるけどそのときはなにかしら反応を示してる
けどバーダックは具体的な反応はなし
だからパワーアップしてもせいぜい2万ぐらい
少なくとも悟空ベジータほどの戦闘力にはなってない
なのにバーダックは鳥山監修のエピバダで超サイヤになってる
これはどのレベルの超サイヤでもフリーザ50%を越えるわけではないという証明じゃね
鳥山も超サイヤになるにはある程度の戦闘力も必要と言ってるがどれぐらいかは言ってないし
地球に帰還したときの悟空より弱い初登場トランクスと大差ない未来ご飯が通常で超サイヤのトランクスと組手やってるシーンもあるし
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd43-mS+j [210.165.29.51])
2019/10/02(水) 16:14:35.62ID:7cqadT8d0は???
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp81-j/9s [126.233.176.79])
2019/10/02(水) 16:45:06.31ID:5EMJjlRtpまるでおまえ自身がフリーザであるかのような言い方だな(ピッコロ風)
怯えていたかはともかく原作の独白見るにフリーザが超サイヤ人を知っていたのは事実
その出現を阻止するためにサイヤ人を滅ぼしたのも事実
セリフ見るに伝説に懐疑的だったのがナメック星で待つ間に変化して、ベジータ以外の強力なサイヤ人が育つことを予感し始めていた
エピバダはこの原作設定を利用しただけなのであってもなくても変化はない
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-5RaX [182.251.190.130])
2019/10/02(水) 18:32:56.74ID:VdOEQdEZa0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd79-S/NQ [210.250.103.192])
2019/10/02(水) 18:57:21.47ID:85jkUrCa00348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7583-OLUy [222.14.48.154])
2019/10/02(水) 19:25:07.10ID:Z2bq7D/70作戦次第ではフリーザを痛い目に合わせることもできるし、フリーザ以外のフリーザ軍なら皆殺しにできる力あるし
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-5RaX [182.251.190.130])
2019/10/02(水) 19:44:31.80ID:VdOEQdEZaサイヤ人の戦闘レベルを越えてると言われた悟空は設定によれば9万だけどこれぐらいには強いのかね
超サイヤになれるし
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df2-Eh3r [160.86.46.173])
2019/10/02(水) 21:02:02.79ID:ABGLIBdj00351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-E6vo [106.154.46.237])
2019/10/02(水) 21:23:05.20ID:3m2dKwPEa悟天とトランクスの本気にピッコロさんビリビリしてたけど
ブウに吸収された時にチビ二人よりもピッコロさんの方が強く出てるから
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6b-XmRi [122.251.127.188 [上級国民]])
2019/10/02(水) 21:26:05.58ID:/cytVM680一方18号はSS人なりたてぐらいならボコれるぐらいの強さはある
で悟天、トランクスより18号の方が強い
普通にピッコロ>悟天、トランクス
SS人になれるといっても基礎戦闘力が低いからな
悟天、トランクスじゃフリーザには勝てない
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-5RaX [182.251.190.130])
2019/10/02(水) 21:33:44.08ID:VdOEQdEZa0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM01-i77r [36.11.224.147])
2019/10/02(水) 21:50:19.56ID:IiAyA89XMセル第2形態より遥かに強かったべジータ相手にそれが出来たトランクスは18号以上だろう
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-E6vo [106.154.46.237])
2019/10/02(水) 21:52:01.54ID:3m2dKwPEaピッコロさん<ゴテトラなのは確定だな!
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-E6vo [106.154.46.237])
2019/10/02(水) 21:52:01.54ID:3m2dKwPEaピッコロさん<ゴテトラなのは確定だな!
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-5RaX [182.251.190.130])
2019/10/02(水) 22:19:45.21ID:VdOEQdEZa怯んでたといったてそれだけだし
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.46.237])
2019/10/03(木) 00:02:30.44ID:jpWF8+rlaシンが神様だっていう事は目星つけてたよね
作劇の都合なんだろうけどシンに対してピッコロさんが「次元が違う」って言ったのはやっぱ立場的な事だったりしないかな?
超基準で考えるならそれが自然な気もするし
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.46.237])
2019/10/03(木) 00:06:40.69ID:jpWF8+rla0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-eGKP [126.116.206.233])
2019/10/03(木) 00:08:34.61ID:rrfjXyfq0破壊神の破壊を省略
破壊神以上は気を外に漏れないようみたいな
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.46.237])
2019/10/03(木) 00:11:07.35ID:jpWF8+rla悟空がブルーに変身したらどっかの宇宙の界王神が「我々、神に等しい気」とか言って驚いてなかった?
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-eGKP [126.116.206.233])
2019/10/03(木) 00:13:01.83ID:rrfjXyfq0まあその辺はアバウトなんじゃ?
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 13bc-FGSf [27.95.46.219])
2019/10/03(木) 00:14:18.98ID:gjia1m3a0神の気って話が出てきたのがビルスの時からだからシンには普通に相応の気と力があったんじゃないかって気もする
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.46.237])
2019/10/03(木) 00:20:16.19ID:jpWF8+rlaべジータ曰く界王神は本来とてつもない実力の筈なんだろうし、そのべジータもブウ編では半分戦力外だし
神の気をシンが発してたなら全国1000万人のピッコロファンが推して止まない立場にビビった説をうまく理屈付けできるかなって思ってさ
まあ、力の大会時点だと明らかにピッコロさんは界王神越えの実力は有しているんだろうけど
アルティメットになれないとはいえ修行して超2になれる悟飯を余裕で倒してたりしてたし
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.56.8])
2019/10/03(木) 00:24:20.19ID:jfZYXmAW0ピッコロの「次元が違う」発言は以前から実力の差について、立場の差についての二つの意見があり
なかなか決着が着かなかったと記憶しているけどその書き方だと最近は実力の差という意見の方が強いのかな?
個人的にはピッコロが何故次元が違うと判断したかは難しいけど当時のシンの実力は
当時のピッコロよりは強いけど次元が違うというほどではなかっただろうと思っている
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.46.237])
2019/10/03(木) 00:30:36.57ID:jpWF8+rla以前からその二説あるのは知ってるよ
誤解させるような書き込みしてメンゴ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6925-jw9j [180.50.30.246])
2019/10/03(木) 00:43:17.60ID:KhfrxvzF0神の領域でもなんでも無いブロリーやジレンが神の領域のゴッドやブルーを遥かに上回る強さだったり
はるか格下の界王や界王神が破壊神の気を普通に察知できるんだからそのあたりは
特にもう強さの基準はないな
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f3-Qh1z [58.93.228.33])
2019/10/03(木) 01:03:11.99ID:P3gDGbXS0近年では単純にパワーが強いだけじゃだめって方向性になってきてて
なんだかんだ創造神側も見直されてるから、ブウ編の時に今のような描き方だったらあそこまで情けないことにはならず
強さ自体は超サイヤ人の3人にこそ及ばないものの、サポート役として頼りになるって感じになってたと思う
>>367
神の気ってのは、強さというより質によるものらしいしね
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-eGKP [126.116.206.233])
2019/10/03(木) 01:05:09.30ID:rrfjXyfq0デンデもビルスの気を感じられていた
強さに無関係で単に神という括りなら破壊神の気も感じられるようだ
ウイスの気も感じられるのかな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-cvCx [126.233.176.79])
2019/10/03(木) 05:04:45.62ID:ZfcP2lzTpアニメの超では全王を知らなかったし
ビルスはビルスでほとんど寝てたわけで第7宇宙が人間レベル低いのも仕方ないね
ストーリー展開上の都合ではあるのだけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-YQES [126.33.12.138])
2019/10/03(木) 08:45:10.81ID:pjKR8G3mpフリーザでなくても、原作の描写を元にフリーザの心理を丁寧に分析すれば、たどり着く結論だよ
まず、フリーザはスーパーサイヤ人を知っていたのは事実だが、それを恐れていたからサイヤ人を滅ぼしたというのは成り立たない
なぜなら何度も言うが、ベジータ、ラディッツ、ナッパを生かしてるから
幼少期からベジータ王を凌ぐ戦闘力を持つベジータは最もスーパーサイヤ人になる可能性が高いと思うのが普通だし、ナッパ、ラディッツだって、絶対ないとは言い切れない
であれば、この3人もしっかり殺しとかないと安心できないだろ
では、徒党を組んだサイヤ人を恐れていたからサイヤ人を滅ぼしたというのはどうか、これは成り立つ
3人を生かしていたのも、3人なら問題ないと判断したから
何よりベジータの戦闘力は殺してしまうには惜しかったんだろう
そして、フリーザがスーパーサイヤ人を意識しだしたのはナメック星からだろうな
それまで曲がりなりにも従っていたベジータが明確に叛意を示し、部下を殺してドラゴンボールを狙い出した
これにより、改めてサイヤ人の危険性を認識して、スーパーサイヤ人というのも、どんなものかよく分からない伝説でしかないが、何だかメンドくさそうだから早めに潰しとくかってだけだろうな
本当に恐れていたなら、厄介だ、ではなく、スーパーサイヤ人にだけはさせるわけにはいきませんからね、とかなるだろう
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-YQES [126.33.12.138])
2019/10/03(木) 08:52:07.26ID:pjKR8G3mp普通に考えて界王神が全王知らないなんて、他の宇宙の様子を見てもありえなさそうだし
やはり、大界王神が本当の界王神で、シンは見習い期間にブウが現れて、大界王神死んじゃったからそのまま界王神になった説が濃厚だよな
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde5-fusW [110.163.11.139])
2019/10/03(木) 09:28:58.16ID:91HU0AQ3d破壊神と繋がりがある以上、単純に役職与えられるのみだけじゃないし
何かしら継承する儀式とかないのかね
老界王神も大界王神も死んだわけじゃないのに界王神は交代していて、かつビルスは存命しているから
どうやってビルスの繋ぎを変えてるのか
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ed-N80a [124.140.134.66])
2019/10/03(木) 09:29:17.23ID:vHUw6DuI0GTスペシャルの悟空の子孫が初めて超化した時のあれが一番弱そう
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-Of+E [61.205.91.73])
2019/10/03(木) 12:18:15.19ID:6+q4L0NMMと発言したのだと俺は今でも思っている
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 91ce-Ywi8 [122.16.248.177])
2019/10/03(木) 12:26:49.24ID:C8eyWRaO0って言ってるからそれはない
フリーザを第一形態を指してるのか100%フルパワーを指してるのかは謎だけど
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-bPVp [1.75.233.77])
2019/10/03(木) 12:44:22.02ID:1d9zdB8gdそれにブウ編時のフリーザなんてインフレに飲まれてたしな
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-vkUc [126.193.165.176])
2019/10/03(木) 12:54:39.79ID:DrDy2CSDr後付で第一形態のことを指してたことにはできるけど急に設定変更で弱くしたわけでもないだろうし
あの時期ならフリーザ最終形態を一撃で倒せるキャラがあのくらいに扱われてもおかしくないと思う
読者目線だと弱く見えるし強さよりも界王神というとっても偉い方にしては情けない部分があるなとは思うが
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-vHVE [126.233.151.113])
2019/10/03(木) 13:03:04.69ID:9XJ0LlcIpドラゴンボールってインフレしまくるけどインフレするキャラが少なすぎてフリーザ程度を一撃で倒せる奴って殆どいないんだよな・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-jw9j [124.87.170.25])
2019/10/03(木) 14:34:52.89ID:lHqRAfZq0シンもメカフリ戦の超トランクスくらいはあるんじゃないのかね
しかし未来でブウにシンもトランクスもやられてたらブラックVSブウになってたのだろうか…
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.52.196])
2019/10/03(木) 15:17:12.60ID:SGjPuRJ2aシンが初期の頃の未来トランクス程度ならピッコロさんの方が強い事になるぞ?
ブウ編べジータがバビディに洗脳されなくてもセルクラスのダーブラに負けないと自称してたし、そのセルクラスってのが復活パワーアップ形態か普通の完全体かはわからんが
とにかくそのレベルから見たらとるに足らない強さのシンはセルゲーム時の超べジータぐらいじゃないかと勝手に思ってる
シンの超能力は超2悟飯を止めるだけの力はあったけど、実際の実力はそのくらいでフリーザ程度なら一撃というのも頷けるし
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.52.196])
2019/10/03(木) 15:20:30.84ID:SGjPuRJ2aでもそれは一軍から見たらっていうだけで、普通に二軍を張れる実力ではあるだろうしで
そこら辺がちょうど良い着地点な気がする
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.52.196])
2019/10/03(木) 15:30:37.52ID:SGjPuRJ2a18号はゴテトラの一撃を喰らったらヤバいらしいからゴテトラは16号くらいの強さかも
それから超でどんくらい伸びたかは知らないけど少なくとも描写から見てアルティメット悟飯よりは弱くとも修行した悟飯の超2よりは強いからブウ編の悟空の超3ぐらいじゃないかと夢見てるんだ…
連投、長文スマソ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-qLdE [125.198.246.224])
2019/10/03(木) 15:39:04.87ID:vlC3HtNw00385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-yAfY [106.154.52.196])
2019/10/03(木) 15:40:59.85ID:SGjPuRJ2a0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/03(木) 15:49:25.18ID:d5lgwuOW0青年悟飯はベジータをいらつかせるくらい弱い
少年悟飯は超2悟空と比較されるくらい強い
この事から青年悟飯は少年悟飯より遥かに弱い事が分かる。それと互角だったダーブラはセルより強い。それよりフリーザは遥かに弱い
1キリ=1億くらいの感じだな
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/03(木) 15:51:13.78ID:d5lgwuOW0ジレンはブロリーと互角くらいかな
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f1bc-sSO+ [106.160.37.19])
2019/10/03(木) 16:23:21.96ID:Rhk/VhuY00389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510d-jw9j [218.231.79.184])
2019/10/03(木) 16:33:41.35ID:xu2idqNh00390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8143-vHVE [210.165.29.51])
2019/10/03(木) 16:36:17.80ID:CXj6CbKi0この事から〜って言ってるけどその10ばい強いは妄想やん
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9125-u/fZ [122.16.184.135])
2019/10/03(木) 17:14:27.62ID:d5lgwuOW0少年悟飯は怪我をして半分もない気のままで片手でかめはめ波を撃った
セルは数分気を溜めてかめはめ波を撃った
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-G1PU [126.243.56.204])
2019/10/03(木) 17:24:30.42ID:mO7KPTp20フリーザを一撃で倒せるキャラという括りならまだしも第一形態は一撃で倒せるけど
最終形態を一撃で倒すのは無理というキャラに絞ると敵味方含めてもかなり少なそうだな
デンデに回復させてもらった直後のベジータとかピンポイントな時期は別として
作中もっとも強かった時期で判断した場合確実に当てはまりそうなのはコルドくらいか?
他にはキビトなど当てはまるかも知れないというキャラが数名くらいかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-pTrw [182.250.246.237])
2019/10/03(木) 17:59:30.33ID:eLoN1BSHa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています