トップページanime2
1002コメント288KB

ヤマノススメ 総合スレ 197合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-l4Tw)2019/09/20(金) 17:45:15.53ID:Xlx2mtObM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

会いに行こう――かけがえのないともだちとステキな景色に
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>970以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。
・おいこら回避は▲△●○などの記号部分を変更または増減してみましょう。末尾に「おいこら回避」の行を追加するのもアリ
========================
▲TVアニメーション
第1期:2013年1月より3分×12話にて放送(+未放送ep×1話)
第2期:2014年7月より15分×24話にて放送(+未放送ep×2話)
第3期:2018年7月より15分×13話にて放送
(GYAO!、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、dアニメストア、Amazonビデオ他にて全話配信中)
▲OVA
「ヤマノススメ おもいでプレゼント」
2017年10月28日よりイベント上映・Blu-ray劇場先行限定版販売
2018年1月26日Blu-ray通常版販売
(バンダイチャンネル、dアニメストア、 Amazonビデオ他にて配信中)
▲原作コミックス
1〜17巻好評発売中
▲関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作公式サイト:http://comic-earthstar.jp/detail/yamanosusume/

▲前スレ
ヤマノススメ 総合スレ 196合目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1567217427/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07bc-FTXU)2019/10/02(水) 01:21:41.43ID:eBFzPaxf0
ぼくの股間のアナコンダ見るかい?
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0716-kLFp)2019/10/02(水) 01:23:56.67ID:H4HDnEQP0
>>512

https://www.nicovideo.jp/watch/sm22294105
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-85Su)2019/10/02(水) 03:02:08.88ID:9kkDl8Kcd
あおいが偶然高校で幼なじみのひなたと出会い高尾山で偶然ここなちゃんと出会い山道具屋で偶然楓さんと出会い谷川岳で偶然ほのかちゃんと出会い、偶然とはこうもうまく重なるものなのかと。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c738-qTnP)2019/10/02(水) 06:00:35.53ID:9vwWMQxk0
ドラゴンボールなんか偶然に偶然を重ねて主人公側に有利になるんだが
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-85Su)2019/10/02(水) 06:02:28.16ID:9kkDl8Kcd
あーあ、オレも突然の出会いがあったりしないかな
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-8vQk)2019/10/02(水) 07:16:40.11ID:yo87KoWHd
冬の空気の澄んだ時期の赤城山(黒檜山)の山頂から見渡せる谷川岳方面の展望が好き
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-yfE4)2019/10/02(水) 07:20:21.59ID:seZRj7ytr
NHKの記者の悪口は止めろ!
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-ZYYz)2019/10/02(水) 08:53:17.03ID:pOZJxTUh0
>>516
そのうち登山靴が壊れて途方にくれた俺と出会うぜ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-FTXU)2019/10/02(水) 09:04:10.09ID:uN/ZDZcEa
おっさんヅラ部
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1f-6H3Z)2019/10/02(水) 10:41:15.58ID:79SXPgGiM
いい匂いしそう
https://i.imgur.com/TVWxoTq.jpg
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-qsMa)2019/10/02(水) 12:35:59.70ID:ocvAxfTNM
ムッシュかな?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07fb-UMHQ)2019/10/02(水) 12:49:59.40ID:/XayVhkw0
天覧山のトイレに猪注意の貼り紙あって本当に出たことあるからマムシも出るんだろうな
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Ueay)2019/10/02(水) 13:59:45.91ID:cjzP6kcKp
イノシシ山で出会ったらビビるなあ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-FTXU)2019/10/02(水) 14:26:17.02ID:uN/ZDZcEa
どーもーこんばんみ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27ed-6oTm)2019/10/02(水) 18:37:28.20ID:G5spXYpJ0
>>511
ヘビはひなたぼっこするから、急にひらけた場所とか、河原の大きい岩の上とかは気をつけないとばったり鉢合わせするよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-81Gp)2019/10/02(水) 18:40:31.01ID:ny9uUJzo0
何年か前、天覚山に登る途中にカモシカさんがいたけどちっさくて最初犬かとおもった
三つ峠のカモシカはもっとでかかったから、えっ?もしかしてかもしか?って感じ
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-r7Qz)2019/10/02(水) 19:29:12.82ID:wHQLS0v4M
あおいちゃん、いい匂いしそう
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f0d-/VPf)2019/10/02(水) 19:44:31.17ID:uvl4G0iv0
>>527 しかかも
>>525 ちょっとビビった
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-8vQk)2019/10/02(水) 20:32:23.20ID:yo87KoWHd
まむしとか青大将とか山かがしは大したことないからいいけど、猪怖い
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-6oTm)2019/10/02(水) 20:33:32.90ID:EtH6wZHop
>>514
偶然も重なれば必然であーる
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a8-aXvP)2019/10/02(水) 20:45:29.74ID:wOPkaddt0
千葉の低山で鹿とほどほどに近い距離で遭遇したなぁ

結構デカくて角もあってやべーなって刺激しないように気を付けたけど
万が一突っ込んでこられたらどうするかって考えながら歩いたw
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-nCLR)2019/10/02(水) 20:52:31.66ID:vfyiI6kj0
>>532
千葉県だとキョンかも知れない
今繁殖して問題になってる
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 67c0-TuiG)2019/10/02(水) 20:54:20.90ID:xQKWBDIZ0
ハルヒも増やさなきゃ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-UypU)2019/10/02(水) 22:02:30.50ID:bQYJlrjyp
>>514
極論すると、出会いは全て偶然だと思うんだ
そして機会も均等だけど、オレたちコミュ障はチャンスを逃してしまう
逆にリア充はチャンスを捉えて人脈を拡げられる
山ガールとの出会いだって、あおいちゃん単独ならスルーして出会いにならなかったはず
ひなたが一緒だったからチャンスが出会いになり、偶然になり得たと思うんだよね
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b0-kLFp)2019/10/02(水) 22:51:05.48ID:sKkQ+DKW0
雲取とか大菩薩とか人馴れしたシカばっかりだもんな・・・
それでもオスはおっかないよねorz
ヘビは棒の峰山頂でちっこいカラスヘビがいたんで手乗りや肩乗せしながら飯食ってたなぁ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f0d-NS1t)2019/10/02(水) 23:21:10.69ID:uvl4G0iv0
丁度4日前に大菩薩嶺で鹿に近づけた
皆で取り囲んで写真撮っても逃げないもんな
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6a08-wHMZ)2019/10/03(木) 00:53:51.15ID:CW8xajhz0
お仕事疲れた…お風呂はいってゆっくりしたい
あおいちゃんランドに行きたい
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-piki)2019/10/03(木) 01:27:34.79ID:iuWATr2SM
秋アニメにひなたあおいという名前のキャラが出てた
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-rxyZ)2019/10/03(木) 09:09:08.42ID:fEIzwAlxa
バイク走行中に鹿と衝突した事がある
直撃したのにケロッとしてやがった
こっちはふっ飛んで打撲と捻挫と修理代15万w
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d38-8MA5)2019/10/03(木) 09:48:32.09ID:QxSk9cdS0
野生の動物は弱みを気づかれるとすぐ捕食対象になるからな
実は骨とか何本かやられてても平然を装っていたのかも
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-F8I3)2019/10/03(木) 09:55:41.40ID:irpnNgIHa
ここなちゃんと遭遇してしまった野生動物は
即観念してしまうんだろうな
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a2b-Ti0b)2019/10/03(木) 11:12:31.95ID:g6coow1S0
F.O.E
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-n6Am)2019/10/03(木) 12:21:15.58ID:YotY8u5yM
ここなちゃんなら鹿手懐けて乗り回すやろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eaed-krHJ)2019/10/03(木) 14:13:01.00ID:AqZ1x5a80
あおいちゃん孕ませたい
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Je0l)2019/10/03(木) 15:04:35.82ID:Y30rXFKxd
ここなちゃん孕ませたい
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Ti0b)2019/10/03(木) 17:03:14.66ID:Y+W6o6FBd
孕ませたいと思った時には既に孕ませているッ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 667d-Je0l)2019/10/03(木) 17:35:43.86ID:LdeA4ZZk0
ここな膣内でだすぞ(´・ω・`)9m
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-oQ2/)2019/10/03(木) 17:36:41.25ID:KBSP9p5OM
ここなを孕ませたい時、ここなもまたこちらを孕ませているのだ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-M7YY)2019/10/03(木) 17:56:27.83ID:cM+MRpkCp
明日は聖地巡礼に行ってくる
赤城山は劇中の描写がキツそうだったけど、調べると短時間で登れそう
そして帰りに伊香保温泉に寄って、鉄くさいとつぶやく予定
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 667d-Je0l)2019/10/03(木) 19:04:37.60ID:LdeA4ZZk0
>>550

グンマー人だが赤城山は気軽に登れる山だぞ
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-snLs)2019/10/03(木) 19:21:32.58ID:+yvWgfiid
昨日しろ先生のTwitterにものってた巾着田、アンソロジーコミックスでも書かれてたがヤマカガシがいるので注意が必要
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-G1PU)2019/10/03(木) 20:21:55.77ID:VxsGatUd0
>>550
地蔵岳だけじゃ物足りないだろうから、
そのまま駒ヶ岳→黒檜山と足を伸ばすよろし
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-CNkO)2019/10/03(木) 20:36:15.78ID:q8R5dzMHM
あおいちゃん、いい匂いしそう
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-M7YY)2019/10/03(木) 21:59:31.40ID:cM+MRpkCp
>>551
おお、ありがとう!安心したぜ
明日は伊香保温泉も含めてグンマーをリスペクトしてくる
>>553
アドバイス&情報ありがとう
明日はスケジュールの都合で聖地巡礼のみにするけど、紅葉シーズンには足を伸ばして赤城山を堪能するよ!
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-piki)2019/10/04(金) 02:26:05.63ID:dEck6/UEM
>>550
いってら〜
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-F8I3)2019/10/04(金) 07:05:44.51ID:TtSAVpMka
ここなちゃんに調教されたい
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d16-M7YY)2019/10/04(金) 07:29:09.32ID:iMQogZF+0
>>556
行ってくる!
しかし、思った以上に雨が降ってるな…
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-BjG2)2019/10/04(金) 09:03:04.32ID:4EMSWpVQd
すごく靴がドロドロになりそうだ
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-ULp+)2019/10/04(金) 14:13:17.29ID:CNq+r8cyp
ドロドロでも安心の長靴を履いたあおいちゃん
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-TAFs)2019/10/04(金) 14:28:56.61ID:t76dRX7hd
心の中はドロドロのあおいちゃん
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-g2d8)2019/10/04(金) 18:09:24.50ID:PFhmm8tyM
明日から前穂奥穂に行くつもりだったけど西高東低の気圧配置で頂上は最高2度くらいになるし降雪かもしれないから上はあきらめた
でも岳沢小屋の予約はあるからとりあえずそこまでは行ってくるつもり
8月から山に行けてないし
でもその後どうしようか考えなきゃいけない
岳沢は前穂行かなきゃ戻るしかないから
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-JxJR)2019/10/04(金) 18:12:34.70ID:ZE73JBzcr
10月なんてもう3000級は冬山だろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-jw9j)2019/10/04(金) 18:33:47.24ID:RCRXUNcD0
二輪で山の中を独りで走ってたら鹿の群れに出くわしたことがある
ひょっとしたら熊が出るんじゃないかと思うと怖くて怖くて半べそかきながら走ってた
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-G1PU)2019/10/04(金) 18:52:01.11ID:lC5PFToI0
先週秋田焼山を熊に怯えながら歩いてきたよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 19:20:23.58
熊なんぞ俺の放屁でいちころだぜ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2af4-pK4v)2019/10/04(金) 19:31:32.80ID:8t/HqAGZ0
へぇー、すごーい
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 75bc-UPw3)2019/10/04(金) 19:36:22.92ID:ZgDI9bIh0
プークスクス
0569550 (ササクッテロ Spbd-M7YY)2019/10/04(金) 19:43:18.43ID:f/So3ruqp
赤城山(地蔵岳)と伊香保温泉に行ってきたぜ
高尾山ぐらいしか経験ないので「何これ、本当に登山道?」状態だったけど楽しく登れた
ただ、午前中まで降った雨の影響で足元が湿ってて、特に下りは滑りやすくて難儀した
出発が遅れたせいで伊香保温泉到着は日没後になってしまったけど、飲泉所には行ってきた
鉄くさい〜!
やはり聖地巡礼は楽しいね
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-G1PU)2019/10/04(金) 19:47:34.84ID:3pNz0UFT0
次はちょっと背伸びして、10月の劔とか奥穂とか北鎌尾根とかに行ってごらん。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-hgbH)2019/10/04(金) 19:52:24.40ID:2lvtkx1ya
テレビで富士山を弾丸してる外人晒してる
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea0d-oQ2/)2019/10/04(金) 20:05:00.65ID:/kZk9Ys60
ドローン外国人とか酷すぎる
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 667d-Je0l)2019/10/04(金) 20:27:56.54ID:ID0mnyD00
北鎌尾根面白いよね

個人的には気軽に行ける妙義山の西大星とかオススメ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-G1PU)2019/10/04(金) 20:29:15.81ID:3pNz0UFT0
谷川岳もおススメ
あおいコースではなく、一の倉沢から行くとすごく景色いい
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-hgbH)2019/10/04(金) 20:33:22.51ID:2lvtkx1ya
富士山の道が初詣の明治神宮前みたいな人混みだから
富士山だけは登りたくない
登山ブームなんて永遠に無くならないだろうな
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-CNkO)2019/10/04(金) 20:34:20.32ID:+1MuzrApM
あおいちゃん、いい匂いしそう。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-LpRE)2019/10/04(金) 20:35:13.56ID:3GJ6E8jed
>>575
冠雪してから登れば空いてるよ?
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-G1PU)2019/10/04(金) 21:01:29.52ID:lC5PFToI0
>>575
御殿場口から登ればOK
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-snLs)2019/10/04(金) 21:09:36.64ID:wDm+QL3Sd
>>571それおれも録画してるわ。 外国人ってマナー悪い奴多いからいやなんだよな
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae6-M8t1)2019/10/04(金) 21:14:52.84ID:/2EtqOug0
月曜から木曜に登れば、シーズン中でもあんなに混まないよ
お盆期間とか別な
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-pTrw)2019/10/04(金) 21:53:35.40ID:R9OkL7s1p
>>578
かえでさん「自分をいじめ抜くのよ」
0582550 (ササクッテロ Spbd-M7YY)2019/10/04(金) 23:16:12.77ID:f/So3ruqp
>>570
YAMAP見たけど、ちょっとじゃなくて、めっちゃ背伸びやんw
>>573>>574
色々参考にさせていただきます

なお、今日はあおひなリスペクトとして、地蔵岳山頂でトマト鍋を作って食べたけど、外で食べるメシは食後の山コーヒーも含め最高!
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-pTrw)2019/10/04(金) 23:59:00.36ID:R9OkL7s1p
>>574
あの…そこ滑落事故とか多い難所じゃ…
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-snLs)2019/10/05(土) 00:06:05.67ID:Dc2xtsddd
>>581 いやむしろ楓さんにイジメられたいよな
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-wHMZ)2019/10/05(土) 00:36:51.34ID:cN+soIFtM
地蔵岳は初日の出スポット
0586なまえ (ワッチョイWW b516-N5MK)2019/10/05(土) 06:47:49.65ID:8GBAie5k0
最近ヤマノススメに関心が薄れてきてしまった
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 667d-Je0l)2019/10/05(土) 06:59:25.91ID:jCqCiYez0
一ノ倉沢はクライミングルートやぞ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-F8I3)2019/10/05(土) 07:09:07.28ID:TuhEuMPla
俺あおひな大好きだけどロリコンじゃないよ
0589550 (ササクッテロ Spbd-M7YY)2019/10/05(土) 07:55:29.46ID:jZ4JA4jSp
>>583>>587
マジかよw
やっぱりオレはあおひなの足跡を辿ることを念頭に山歩きするわ
>>585
雪は大丈夫なの?冬は一気に難易度あがるとか?
>>586
そこで聖地巡礼よ
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UPw3)2019/10/05(土) 08:29:22.49ID:C677pnzaa
聖地巡礼するほどハマってはいないんだなあ
霧ヶ峰は近いから行ったけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 667d-Je0l)2019/10/05(土) 08:49:04.92ID:jCqCiYez0
霧ヶ峰はオススメ

聖地ではないけど近くの美ヶ原も良いよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UPw3)2019/10/05(土) 09:04:03.59ID:SAEky3e/a
美ヶ原も特に王ヶ鼻の眺めはいいね
でも車で行けちゃうから普段着の観光客が多くて萎えるw
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-x2wj)2019/10/05(土) 10:16:47.61ID:7t70e5Vhd
牛がいっぱい居るよね。
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-G1PU)2019/10/05(土) 10:24:16.45ID:/1U9W82L0
妙義山 表妙義縦走路 標高も1100メートルと低いのでおススメ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-snLs)2019/10/05(土) 11:57:51.66ID:Dc2xtsddd
オレはアニメはレンタル版で3ループしてそこからMy DVDを購入した。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea0d-oQ2/)2019/10/05(土) 12:04:53.60ID:ahxLrqnL0
いまどきDVDなのか。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UPw3)2019/10/05(土) 12:53:47.37ID:9nGrgO7Va
ナウなヤングはレーザーディスクだぜ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6608-yjxc)2019/10/05(土) 13:39:08.35ID:xlGUnvI50
何を言うか、VHDこそ至高であろう
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a2b-TAFs)2019/10/05(土) 14:02:33.62ID:6c/noNBo0
LDはジャケットでかくてなんというか夢があったよね
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-M7YY)2019/10/05(土) 15:47:46.56ID:jZ4JA4jSp
>>591>>592
その辺は良さげだね
>>594
ググってきたわ
超難関・超危険やんけw
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UPw3)2019/10/05(土) 16:43:02.55ID:pvuB3TEqa
HD-DVD以外は認めん
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6a08-wHMZ)2019/10/05(土) 17:14:14.47ID:FWan2bgA0
>>589
いや、大変じゃないよ
黒檜山のほうも雪山初心者向け
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a544-M8t1)2019/10/05(土) 18:21:30.44ID:1qf7xb7D0
ペットボトル1本が限界だしな
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-ULp+)2019/10/05(土) 21:19:35.87ID:lBTJ7SRep
あおいちゃんとセガのハードで遊びたい
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-M7YY)2019/10/05(土) 22:09:53.04ID:jZ4JA4jSp
>>602
へー、そうなんだ
でも、雪山はもっと山の経験値を高めてからにしないと、今のままではヤバそう
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5cb-Ahlc)2019/10/05(土) 22:13:19.78ID:e41MHPjV0
>>591
一応聖地
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-G1PU)2019/10/05(土) 22:16:19.88ID:ZFdS+QZB0
>>603
あおいはひ弱なのか意外とタフなのか分からんところがある
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-ULp+)2019/10/05(土) 22:22:13.21ID:lBTJ7SRep
あおいちゃんはか弱ガールだよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-ze+J)2019/10/05(土) 22:34:43.66ID:Zyzu4MgH0
あおいは胸のコブに水や養分を蓄えているので遭難してもなかなか死なない
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f1e6-pDKY)2019/10/05(土) 22:49:30.71ID:8pqw8xJk0
>>609
それは別なあおいちゃんやろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b516-0lhz)2019/10/05(土) 23:10:09.42ID:VRKxKJ3U0
>>606
美ヶ原はおまけページだっけ
あれを聖地と言って良いものか
でも、ほのかちゃんになりきって、雪にウズもれてみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています