ヤマノススメ 総合スレ 197合目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-l4Tw)
2019/09/20(金) 17:45:15.53ID:Xlx2mtObM!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい
会いに行こう――かけがえのないともだちとステキな景色に
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>970以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。
・おいこら回避は▲△●○などの記号部分を変更または増減してみましょう。末尾に「おいこら回避」の行を追加するのもアリ
========================
▲TVアニメーション
第1期:2013年1月より3分×12話にて放送(+未放送ep×1話)
第2期:2014年7月より15分×24話にて放送(+未放送ep×2話)
第3期:2018年7月より15分×13話にて放送
(GYAO!、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、dアニメストア、Amazonビデオ他にて全話配信中)
▲OVA
「ヤマノススメ おもいでプレゼント」
2017年10月28日よりイベント上映・Blu-ray劇場先行限定版販売
2018年1月26日Blu-ray通常版販売
(バンダイチャンネル、dアニメストア、 Amazonビデオ他にて配信中)
▲原作コミックス
1〜17巻好評発売中
▲関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作公式サイト:http://comic-earthstar.jp/detail/yamanosusume/
▲前スレ
ヤマノススメ 総合スレ 196合目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1567217427/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-l4Tw)
2019/09/20(金) 17:55:55.68ID:Xlx2mtObM原作:しろ (「月刊コミック アース・スター」/アース・スター エンターテイメント刊)
監督:山本裕介
キャラクターデザイン/総作画監督:松尾祐輔
脚本:ふでやすかずゆき
アニメーション制作:エイトビット
製作:ヤマノススメ製作委員会
▲キャスト
雪村あおい:井口裕香 倉上ひなた:阿澄佳奈
斎藤かえで:日笠陽子 青羽ここな:小倉 唯
笹原ゆうか:牧野由依 黒崎ほのか:東山奈央
小野塚ひかり:儀武ゆう子 みお:七瀬彩夏
ゆり:高尾奏音 かすみ:山本亜衣
雪村 恵:久川 綾 雪村 誠:小松史法
倉上健一:荻野晴朗 青羽麻衣:早水リサ
▲主題歌
1期主題歌「スタッカート・デイズ」
歌:あおい(CV:井口裕香) ひなた(CV:阿澄佳奈)
2期オープニングテーマ「夏色プレゼント」
歌:あおい(CV:井口裕香) ひなた(CV:阿澄佳奈) かえで(CV:日笠陽子) ここな(CV:小倉唯)
2期オープニングテーマ「毎日コハルビヨリ」
歌:あおい(CV:井口裕香) ひなた(CV:阿澄佳奈)
2期エンディングテーマ「Tinkling Smile」
歌:小倉唯
2期エンディングテーマ「Cocoiro Rainbow」
歌:鳴海杏子
3期オープニングテーマ「地平線ストライド」
歌:あおい(CV:井口裕香)、ひなた(CV:阿澄佳奈) 、かえで(CV:日笠陽子) 、ここな(CV:小倉唯)
3期エンディングテーマ「色違いの翼」
歌:あおい(CV:井口裕香) ひなた(CV:阿澄佳奈)
OVA主題歌「おもいでクリエイターズ」
歌:あおい(CV:井口裕香) ひなた(CV:阿澄佳奈)
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-l4Tw)
2019/09/20(金) 18:07:01.05ID:Xlx2mtObM[漫画板]
【TSUTAYA】コミックアース・スター9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517548120/
[登山キャンプ板]
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part93
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567401919/
[アニキャラ個別板]
【ヤマノススメ】青羽ここなちゃんは持久力十分かわいい7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1551690915/
[避難所]
ヤマノススメ セカンドシーズン 1合目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10494/1411884356/
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10761/1461392102/
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-9mrW)
2019/09/20(金) 18:31:48.18ID:YyCj4otBp乙村あおいちゃん
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7916-40s5)
2019/09/20(金) 18:32:46.09ID:1RZHR/sf00006名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-9mrW)
2019/09/20(金) 18:41:34.68ID:YyCj4otBp0007名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 19:01:03.78と蔑まれたい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 39bc-3t5Q)
2019/09/20(金) 19:13:21.51ID:fsJTw5JW00009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-Ms+D)
2019/09/20(金) 19:18:26.83ID:rXqAyjzO00010名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-XE76)
2019/09/20(金) 19:57:17.63ID:lvOdsw7hM0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc1-UqA1)
2019/09/20(金) 20:05:20.12ID:2jy/NH2dM0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c123-QPaI)
2019/09/20(金) 20:12:52.79ID:bKZ6zDC/0昨日NHKラジオでメインテーマが流れたみたいだな
公式の配信で聞くにほんと曲が流れただけって感じだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-uUzF)
2019/09/20(金) 21:07:22.78ID:krlNodUnp乙
設定資料集で知ったけど、あおいちゃんと血液型が一緒だったぜ
なんか嬉しい
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-UK5J)
2019/09/20(金) 21:16:57.07ID:mx1FKIXJd0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2944-ACnl)
2019/09/20(金) 21:21:46.42ID:cLe1Re5500016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-Ms+D)
2019/09/20(金) 21:25:27.01ID:rXqAyjzO0まず、天狗に勝ちます
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8208-Ms+D)
2019/09/20(金) 21:25:28.77ID:yiHiUzSJ00018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-l4Tw)
2019/09/20(金) 21:51:00.20ID:Xlx2mtObM0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4238-8qIj)
2019/09/20(金) 22:09:03.98ID:AgMakUAM00020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c123-QPaI)
2019/09/20(金) 22:27:41.14ID:bKZ6zDC/00021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-mhBS)
2019/09/21(土) 00:00:59.12ID:TjSibjbza天覧山から出直すか
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c125-jgJV)
2019/09/21(土) 01:57:43.17ID:BhZPNglE0実際京王線には高尾〜高尾山口の1駅しか乗ってないよね?
飯能からなら八王子、高尾経由で行くだろうから
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-R5b5)
2019/09/21(土) 02:56:25.20ID:3ro+0bpIM着実に行けるところから行く方がいいね
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 39bc-3t5Q)
2019/09/21(土) 02:58:17.93ID:dh5ilMvl0ドライアドここな
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-Ms+D)
2019/09/21(土) 06:52:27.69ID:nwbWyrzt0八王子…京王八王子→北野→高尾山口
の可能性も…
二期の回想ではKEIKOに変わってたのが気になる
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-H6mO)
2019/09/21(土) 07:14:24.17ID:Kx0r8ek9a0027名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ZbHq)
2019/09/21(土) 07:17:58.30ID:f9LGTcjlaだった6年くらいしかたってないのに
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-uUzF)
2019/09/21(土) 07:31:18.18ID:cTL81Zbmpえ、そうなん?
去年行ったけど、劇中の風景と変わらなかったような気が
ところで今朝、駅で女性登山グループを見かけたけど、オレでも若手になるような年齢構成で現実の厳しさを痛感したわ
そして富士山は雲に隠れて全く見えず@新富士通過中
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-Ms+D)
2019/09/21(土) 07:53:55.09ID:WIDXLxwR0マジレスすると
ヤバいぞ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-Ms+D)
2019/09/21(土) 08:13:48.19ID:WIDXLxwR0それにふさわしい山に行ってくれよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0216-O99L)
2019/09/21(土) 08:22:23.25ID:b8cPIfLi0やっぱ無理
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-jLMG)
2019/09/21(土) 08:25:39.03ID:3mHf4cm5r0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-uUzF)
2019/09/21(土) 08:31:42.76ID:cTL81Zbmp天覧山〜とうのすやま〜吾妻峡〜飯能河原の散歩後、すすきでバームクーヘンを買うつもり
バーナー持参でカレーめんと山コーヒーも楽しむぞ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-uHIx)
2019/09/21(土) 08:51:04.34ID:wHhy4Qujd0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ZbHq)
2019/09/21(土) 09:15:42.53ID:H9kzXPVia京王線高尾山口駅の話だよ
温泉が併設されたり木製のひさし?出来たり
あおいちゃんが行ったときよりずっとシャレオツベンリーになってる
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-Ms+D)
2019/09/21(土) 09:17:20.02ID:nwbWyrzt03回目の登山で標高差1200mの三つ峠
原作では陣馬山〜高尾山縦走約18km
今までに登山翌日に筋肉痛になった描写なし
元ひきこもりとは思えない
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 020d-XE76)
2019/09/21(土) 10:04:49.78ID:e2t2nVYR0描写あるだろ、母親に筋肉痛でもちゃんと学校行けって言われる。
あれは飯能アルプスだったかな
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2279-ACnl)
2019/09/21(土) 10:13:55.91ID:9JCjmwgd0原画集とか版権画集とか出して場繋いでくれればいいのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Iv7g)
2019/09/21(土) 10:16:51.77ID:GF4mmDY0r0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-3t5Q)
2019/09/21(土) 10:18:48.69ID:I1hSZyyoa確認したらあったわ
だがあの回は2kg超えのコンロとフライパンを持ってた…
矢張り只者ではない
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-uUzF)
2019/09/21(土) 10:46:30.92ID:cTL81Zbmp画像確認してきた
たしかに、高尾山口の駅正面は全然違う
いかに記憶が曖昧なものか思い知らされたわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-/3ZE)
2019/09/21(土) 13:34:17.82ID:Qt15bu2fd0043名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-R5b5)
2019/09/21(土) 13:35:21.34ID:aYeCEeGxM0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a543-7c3W)
2019/09/21(土) 13:54:01.50ID:dsP3waEN00045名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-l+QP)
2019/09/21(土) 13:56:39.20ID:aa4HOY4yr0046名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-FQZD)
2019/09/21(土) 14:08:40.09ID:lgLSmmhKd0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe12-iq3O)
2019/09/21(土) 14:34:27.49ID:iBV7RSYG07時台と8時台に一本だけ
都心から行くから、めちゃくちゃ早起きしないとだ
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-SdGY)
2019/09/21(土) 14:43:11.46ID:BT0PC1tWMお願いです。夏山装備での登山は中止してください!
今日も多くの人が上がっていきました。
写真は標高1890m、黒岳石室の本日の写真です。 https://t.co/ENwOKCMjRu
https://twitter.com/rinyu_kurodake/status/1175163706969214977?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-npmW)
2019/09/21(土) 14:46:25.30ID:ByNj3Bi5aラジオドラマで登山
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-YJB/)
2019/09/21(土) 14:47:44.40ID:qJHs0EkKM0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-9TsM)
2019/09/21(土) 14:49:21.44ID:2HSxK69Ua陣馬山くらい高尾か武蔵五日市から縦走して帰りにバス使えばええやん
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a543-7c3W)
2019/09/21(土) 14:59:29.20ID:dsP3waEN0あおいちゃんも大人になったらひなたちゃんと行って欲しい
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c125-jgJV)
2019/09/21(土) 16:04:18.10ID:BhZPNglE00054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c125-jgJV)
2019/09/21(土) 16:04:33.00ID:BhZPNglE00055名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Iv7g)
2019/09/21(土) 16:18:56.42ID:6DqW0/TEr丸広とかじゃ?
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-AcZD)
2019/09/21(土) 16:19:37.10ID:xMG6yaXkp高尾駅→陣馬高原下行きは毎時1本出てるでしょ
ただまぁ遅い時間からだと高尾山に到達する前に日が暮れるから,
景信山辺りから小仏峠のバス停に降りて帰る事になる
https://i.imgur.com/XgYpiR4.jpg
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ZbHq)
2019/09/21(土) 17:07:36.34ID:BseL+MLha普段用はひがはん
勝負用はいけふくろう
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe12-iq3O)
2019/09/21(土) 17:08:30.02ID:iBV7RSYG0縦走はしない
何しろ初登山なんで
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-UK5J)
2019/09/21(土) 17:11:17.35ID:LIdcJYVVd0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c123-QPaI)
2019/09/21(土) 17:50:00.77ID:/SO+j/NT0https://i.imgur.com/cloH998.jpg
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-Ms+D)
2019/09/21(土) 17:53:34.69ID:nwbWyrzt0それは作者だろ?(錯乱
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 020d-I/5H)
2019/09/21(土) 18:14:51.85ID:wpMrEJaD0陣馬から高尾口って小仏通る縦走以外思いつかないのだけど…
高尾口ってひょっとして高尾山口駅の略じゃなくて何か別の所? 陣馬高原下の高尾駅方面のバス停を指してたりするのかな?
それか、景信小仏高尾なんて縦走のうちに入らねーぜ的な?
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe12-iq3O)
2019/09/21(土) 18:29:42.87ID:iBV7RSYG0高尾口は間違い 、陣馬高原下バス停に降りるルート
新ハイキングコースと呼ぶらしい
登りは陣馬登山口バス停からどのルートで行くべきか迷い中〜
虫除けスプレーとかしたほうかいいのかな??
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/21(土) 19:01:40.640065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-HB19)
2019/09/21(土) 19:16:52.12ID:DM/tbpzN0陣馬山だけなら藤野駅から登山口まで歩いて一ノ尾根コースで登って
新ハイキングコースで降りて陣馬高原下バス停から高尾駅に戻ればよい
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-ZbHq)
2019/09/21(土) 19:21:59.79ID:1AyM/149a陣馬山の新ハイキングコースは意外と傾斜がきついのと木の根でデコボコなので
しっかりした靴を用意して捻挫とかしないように気をつけてください
正直なところ初登山なら高尾山の方をおすすめするかなぁ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-7c3W)
2019/09/21(土) 19:27:31.74ID:0Hx2wB/Cd結構等高線の目が詰まっているよね
わたしも高尾山1号路あたりから始めた方がいいと思う
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 39bc-3t5Q)
2019/09/21(土) 19:38:32.43ID:dh5ilMvl0ここなちゃんの背後を取れると思ってるなんておめでたい奴め!
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe12-iq3O)
2019/09/21(土) 19:46:18.56ID:iBV7RSYG0ありがとう
高尾山はケーブルカーと徒歩で行ったことがあるので
できれば知らない山の頂上に行ってみたいかな
あの……半袖とか虫に刺されますか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-rAg2)
2019/09/21(土) 20:29:40.50ID:1wOv8ss1r0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d68-Ms+D)
2019/09/21(土) 21:08:57.42ID:GM/YZEmN00072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 020d-I/5H)
2019/09/21(土) 21:18:11.24ID:wpMrEJaD0なるほど陣馬高原下におりるのか
確かに高尾からバス停いつも混んでるし、下山に使うのも一理有るね
明日なの!?流石に明日はやめた方が良いんじゃ?
>>69
一般論だと長袖ドライTシャツとかの方が良いんじゃないかな
虫以外に日焼けと軽い切り傷とか防げそうだし
初登山で聖地でまだ先の話なら大山、御岳山、筑波山とかの方がおすすめな気がする
大山なんか、富士山も江ノ島も海も(確か都心も)見えて景色がお得感満載
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe12-iq3O)
2019/09/21(土) 21:41:11.23ID:iBV7RSYG010月初旬の天気のいい日に行く予定です
ヤマノススメ読んでたら簡単に登れる気になってましたが
やはりワンクッション必要かも……と思えてきました
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe12-iq3O)
2019/09/21(土) 21:42:55.07ID:iBV7RSYG0長袖にして暑くなったら調節できるものにします
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c123-QPaI)
2019/09/21(土) 21:52:42.82ID:/SO+j/NT0https://akicolle.com/event/akicolle/others/autograph_session.php
開催概要
日時: 2019年9月22日(日) 13:00〜15:00 ※列がなくなり次第終了
場所: アキバ・スクエア 秋葉原UDX 2F 第12回秋コレ内サイン会ブース
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-2BIS)
2019/09/21(土) 22:08:01.65ID:hEIOb7J3p関係ないがドラクエウォークスレでも明日高尾山行きたい人たちがボヤいてるよ
なんかゲームのランドマークになってるっぽい
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-Ms+D)
2019/09/21(土) 22:15:46.84ID:ZlCATlXX0こういうのってやっぱり瞬殺なの?かなり前から並ばないと無理なのかな?
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-9TsM)
2019/09/21(土) 22:39:45.67ID:58kTfDbPa10月なら涼しくなるし虫刺されもだいぶ減るだろう
和田とか陣馬高原バス停から陣馬山ならショートコースだし陣馬山は人も多い場所だから初めてでも不安が少なくて良いと思う
行ってみてあれが準備不足だとかこういうものが欲しかったって反省するのも登山の一興だしとりあえず行ってみると良いよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-Ms+D)
2019/09/21(土) 22:46:25.71ID:BkTfqH4C0高尾山にケーブルカーを使ったのなら、いきなり陣場はちょっと大変かも
高尾山のケーブルカーは標高472mまでいく。高尾山頂は599mだから、
貴方は徒歩では130mほどの標高しか登ったことがないわけだ
これは登山のコースタイムとしては30分弱ほどでしかない
天覧山といい勝負くらいな感じ
でも、陣馬山の藤野(標高195m)から山頂(855m)までの標高差は660m
登山のコースタイムは140分くらい
つまり単純に言って、徒歩でいきなり約4倍の負荷に挑むことになる
若いなら問題ないかもだけど、不安ならなにかワンクッション入れたほうがよいかも
それに、高尾山のケーブルカーがあるルートは観光化されてて舗装・整備された
道を歩くだけのものだから、いわゆる普通の登山道を経験したことにはならない
陣場の登山道は普通の土と石と木だけの登山道だから、そのへんも慣れが必要かも
今度は高尾山をケーブルカーやロープウェーを使わずに登ってみるとかしたら?
高尾山も6号路や稲荷山、日影沢からアプローチすると普通の登山道を体験できるし
訓練になると思う
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-2BIS)
2019/09/21(土) 23:32:28.83ID:hEIOb7J3p0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-3t5Q)
2019/09/22(日) 00:25:54.88ID:bnnxUhq/a日時がわかれば、ここなちゃんのTシャツを着たソールの壊れたおじさんと一緒に下山できるぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-R5b5)
2019/09/22(日) 02:22:38.98ID:TkSv4mGBM0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d3f-UK5J)
2019/09/22(日) 06:33:21.26ID:9s/iKTJS00084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-Ms+D)
2019/09/22(日) 06:41:19.05ID:UmjSYa6I00085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-H6mO)
2019/09/22(日) 06:45:58.94ID:uDsI+k++a0086名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-bPqq)
2019/09/22(日) 10:44:50.87ID:O1WKnQgRMアニメでいっぺん天気図の読み方とかやってほしい
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-2BIS)
2019/09/22(日) 11:21:06.54ID:SBCPf+t8p自分は12月上旬に地方から東京旅行の予定が出来たからまさにドラクエのために高尾山行こうかと思ってるけど
凍り出してはないよね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-uUzF)
2019/09/22(日) 12:39:49.86ID:2fLlAmo+p毎年12月初旬に高尾山登ってるけど大丈夫だよ
暑がりのオレは半袖で登るぐらい
さすがに他に半袖は外国人で若干名見かける程度だけど
個人的には稲荷山コースがおススメ
なお、土日は混んでてところどころ渋滞してるのでご注意を
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-2BIS)
2019/09/22(日) 12:44:28.17ID:SBCPf+t8p今月から始めたアプリゲームのドラクエウォークにおける東京のランドマークは他に浅草、東京タワーとかなんだけどいくらポピュラーとは言え高尾山はちょい離れてる気が…w
なお富士山方面もきっちりある模様
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a5e6-2Vvw)
2019/09/22(日) 12:50:10.30ID:dIH7rKh80ランドマークのチョイスがインバウンド意識しすぎだろw
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-uUzF)
2019/09/22(日) 13:16:53.25ID:2fLlAmo+pせっかくの機会なので、ぜひヤマノススメ聖地巡礼もw
ちなみに新宿から高尾山口まで約1H
山頂までは、山経験が高尾山程度・通常歩行速度早め程度のオレでも1Hぐらいです(稲荷山コース・登山道入口から山頂まで)
所要時間は登山道の混み具合にもよるけど、長蛇の列のケーブルカーを待つよりはずっと早いハズ
あと、87見てドラクエウォークをインストールしましたw
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 86bc-Kf/n)
2019/09/22(日) 15:27:07.59ID:8ers583y0ほっこりするわ。
お盆休みに北海道へ行った時に聞いた情報。
初心者向きと言われてる山なのに、実際は死人が毎年出てるほどの山が札幌に有るそうな。
八剣山がそうらしい。
時間が無くて登りはしなかったけど、レンタカーで近くまで行ったから良く分かった。
あれ、山頂付近はマジでヤバいと思われる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-FQZD)
2019/09/22(日) 15:30:43.42ID:Q08vu2Mid0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-2BIS)
2019/09/22(日) 15:32:09.65ID:SBCPf+t8p0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 86bc-Kf/n)
2019/09/22(日) 15:47:42.69ID:8ers583y0いや、遭難じゃなくて落ちるのよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Iv7g)
2019/09/22(日) 15:56:21.24ID:iMU/T1etr駐車場からすぐ山なんで
5メートルくらいの鎖場とかがあるのに登山者ですらないど素人子供連れが入ってきて落ちる
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-jLMG)
2019/09/22(日) 15:56:28.79ID:qC2IAz2Jr0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a8-JE5y)
2019/09/22(日) 16:19:16.64ID:61LPMuL10密岩通りからで少し疲れたので山頂前の鎖場登る前に休んでたら
スニーカーで来たお兄ちゃんが鎖場知らなかったようで聞かれたので
落ちたらバカ見るのでムリしない方がいいですよって言ったら、半分ぐらいで戻ってきたなぁ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0223-jLMG)
2019/09/22(日) 17:11:51.42ID:EMoH2LXU00100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbc-Ms+D)
2019/09/22(日) 17:30:18.81ID:UmjSYa6I00101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ed-J8mo)
2019/09/22(日) 17:34:02.60ID:sFLUIUCE0東京タワーもヤマノススメ聖地だからちょうどいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています