◆公式ガイドブック『ユーリ!!! on Life』の問題点について◆
詳細・画像付きはこちら→https://wiki3.jp/yurimatome/page/27

◆主な問題点◆
(1)誤字・誤植・誤情報が多く信用性に欠ける
なお初の『公式』ガイドブックと謳っていて、久保ミツロウ監修も当時PRポイントだった

(2)描き下ろしピンナップ
発売前から悪意を感じさせるシチュエーションや設定ミスに対して批判が相次いだ
具体的には下記の通り

【公式ガイドブックでユリオがセンターで笑顔というシチュエーション】
「表彰式だから」という意見もあるがそれならヴィクトルの位置には銅メダリストのJJが妥当
批判が相次いだためか「GPファイナル表彰式を終えた3人のオフショット」と途中からイラスト説明が変更になった
(ただそれなら公式ガイドブックとして勇利がセンターにいても、師弟のみの2ショットでも問題がないはず)

位置の問題だけでなく、作中では表彰式でユリオは不満顔だったため(結果に満足していないという描写)矛盾が生じている
またミスか意図的かは不明だが左側の勇利にのみライトが当たっていなくて暗いという処理が施されている

【設定ミス】
・ヴィクトルとスケート靴を履いている勇利の身長差が大幅に異なる
(本来はほぼ同じ高さになるため頭1つ分近く間違えている)
・ユリオのブレードの色(本来は黒色でイラストのようには反射しない加工)やメダルのサイズ
・師弟の指輪
(イラストが初公開されたとき師弟2人とも指輪を付けていなかった)

あきらかに10話の指輪交換後のシチュエーションにもかかわらず、師弟2人ともお守りの指輪を身に付けていなかった点※については
公式ガイドブックだけでなく公式イベントやグッズ、版権イラストなどでも多発している

※手袋はコーチヴィクトルのトレードマークに見えるが、10話の指輪交換以降はラストのサンクトペテルブルクまで手袋は1度も着用している描写がない
また指輪を外す描写も作中では現時点でない

担当したアニメーター曰く「ラフ段階では描いていた」とのこと
真偽は不明だが事実なら出版社の扶桑社側や公式版権担当が意図的に指輪を消した可能性が高い

なおイラスト発表時には師弟2人とも指輪がなかったが、実際に発売されたガイドブックには「勇利だけ」指輪が追加されている

おいコラかいひ