トップページanime2
1002コメント379KB

ユーリ!!! on ICE 第219滑走【ワッチョイ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 21:45:12.56ID:EwZLENjO0
久保ミツロウ×山本沙代×MAPPAによる、本格フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」
前代未聞のフィギュアスケートグランプリシリーズが今、幕を開ける…

■注意事項■
・作品と無関係なリアスケの話題(イニシャル・仇名等も含む)は禁止
・公式配信を除く投稿動画、公式以外のツイッターや動画サイトの話題、転載、URL貼りは禁止
・sage進行推奨。mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らしはスルー又はNG推奨
・コピペ荒らしは出禁
・連投自演で勇利叩き&ユリオageを繰り返す基地外注意
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てる。無理ならレス番指定。踏み逃げは>>970がスレ立て
※ユリオモンペの基地害腐が毎日勇利を貶して暴れています
自演コピペや暴言レスでYOI関連の多数のスレを荒らし回っているので注意

■前スレ■
ユーリ!!! on ICE 第216滑走【ワッチョイ無】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562836084/
ユーリ!!! on ICE 第217滑走【ワッチョイ無】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564181892/
ユーリ!!! on ICE 第218滑走【ワッチョイ無】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1566908688/
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 22:16:40.20ID:hthYppkX0
ユリオごり押しと指輪消しと勇利を大切にしないのと映画は若ヴィクトルでどれぐらい損失出たんだろう
普通に勇利大切にしてユリオはあくまでもサブキャラとして扱い師弟のネクストレベルやってたらいくら儲けられたんだろ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 22:30:52.13ID:S+lzu9bH0
損失何十億いくんじゃね
王者の円盤オリコン初週3.8万でユーリが3.5万(最終5万超)で互角
深夜枠でこれってめちゃ凄い
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 22:46:04.04ID:Ml5Cu9GH0
ティッシュの空気の嫁なさに怒
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 22:56:05.49ID:zkAZomAU0
>>487
ごり〜んシーズン以上にやらかすのは大変だな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 23:51:38.52ID:SppY0l+s0
(2016秋) *67,988 ユーリ!!! on ICE

こっちとは桁が違う
スケオタは出てけや
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 23:59:49.23ID:5pxzlcmB0
リアスケ推しの人たまにいるけどユーリファンが全員リアスケファンじゃないからな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 00:17:15.01ID:2KNNnkuc0
ユーリファンが全員腐女子で同人やってるんじゃないってことも追加で
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 00:17:39.67ID:e7m/T95k0
ところでどこにスケオタがいるの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 00:45:22.77ID:AeAi9crJ0
10月になったから担当変わったんじゃないの
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 00:46:28.37ID:2dJpjZSz0
>>492
横亀だけど初動の話をしただけなんじゃないか
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 01:59:45.29ID:wVGjEfHZ0
ユーリ1巻は8万近くいったって平松さんが当時呟いてた気がする。なのに3年で落ちぶれたもんだ
本当に勿体ない作品だよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 07:44:58.72ID:ESJj+StC0
海外展開したいから主人公を勝たせない展開にしたのかもしれないけど
逆に海外のアニメファンからは
「日本人は何故作品の中で日本人主人公を勝たせないんだ?」
と言われているもよう
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 08:00:05.40ID:Tkt63tWB0
応援してるファンとして優勝して欲しかった・報われて欲しかったというのと不可能点は糞っていうのは前提にあるけど
憧れの選手にどれだけ説得されても引退の意思硬かったのに歳下の荒削りな演技に触発されて現役続行
ってところが核だろうから優勝してもしなくてもどちらでもいいと放送終了当時は思ってた

でもこんな公式からヘイトされてる姿見続けたり金困になった途端師弟のみのグッズ出るようになったり
劇場版が過去編主人公外しとかの糞展開待ってるならテレビ版は優勝現役続行ですっぱり終わったほうがよかったな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 08:41:34.30ID:aElb24yC0
ユリオの演技で現役続けるのが核・・・・
私は失敗しても決して自分の演技を諦めなかったピチット君やJJ
自分を貪欲に鍛えたオタベやユリオ
何より自分を包んでくれていた周囲の愛に気づいて一人じゃない自分を試してみたいから続行だと思ってた
テーマは愛と言っていたシーズンは勇利のヴィクトルやスケートへの愛で始まり
皆やスケートから愛を勇利が受け取ることができるようになって幕を閉じたんだなって思った
本編においてユリオのラスト演技が勇利にとって大きく描かれていたとは思うけど核とまでは思わなかったや
色々な感じ方があって楽しいね
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 08:46:52.04ID:Tkt63tWB0
>>501
核は言い過ぎだったかもね
ただそういうふうにいろんな愛に気付いた勇利にとって最後の一押しだったとは思ってるよ
それも不可能点で台無しだけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 08:57:00.82ID:UxIlfMrnO
ゴミオはいなくても話に何の支障も無いよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:02:17.33ID:/Vbj9HwA0
最後のひと押しくらいの意味はあったけど所詮はその程度とも言える
それだけを盾にキャラに存在意義があるから!重要キャラだから!とうるさく主張されるくらいならいっそいなくてよかったとすら思うくらい
不可能点優勝とゴリ押し展開は最悪
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:04:35.49ID:rAHJJw3S0
放送当時から思ってたけどあのアニメの中でゴミオの存在だけがすごく異質だったし
後からゴミオが土台先生が生みの親と知って納得したよ
私も>>503と同じ意見ゴミオがいなくても師弟の物語にはさほど影響はなかったと思う
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:05:29.53ID:aElb24yC0
>>502
一押しなら納得
大事なのは演技内容と勇利の気持ちであって得点じゃないから
当時は誰が優勝しても勇利が準優勝でもあまり気にしてなかったよ
でもその後のゴリ押しで優勝もそういうことかって竹馬の如き下駄を見たようで気分悪いったら
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:12:25.49ID:aElb24yC0
>>505
異質凄くわかる
最初は一人だけジュニア上がりの少年だからか?って思っていたんだけどスケートに対する思いが違うんだよね
「勝ったんだからそれでいいだろ」な奴
他の人は自分のスケートを表現し極めたい人たちだった

連投&長文失礼しました
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:15:26.69ID:/Vbj9HwA0
ゴリオの不可能点優勝とか勇利中に早々とネタバレしてた勇利は金メダル取れない発言とか
この辺りやらかしてる人は順位にばかり気を取られる価値観なんだなって良くわかる

アスリートとしてそりゃ結果は大事だけど競技そのものを愛してるから完成度や質の向上を選手は大事にしてるってのが
本編で描かれた現役続行を決意した勇利はもちろんボロクソソチファイナルにも関わらず勇利に注目した本編ユリオなのにね
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:18:57.30ID:DU2kl7vP0
それだけに円盤で絶対不可能点は解消してると性善説で受け止めたらさあ…
放置で愕然としたわ…
スケートに対する愛なんて無いよね…この公式
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 09:19:33.14ID:/Vbj9HwA0
>>506
その内容に価値を見出して順位は残念だけど円盤で修正もあるかもしれないしと
ひとまず横に置いてたファンたちを理解できない中身インチキでも一番とったら偉いんだ派の人が
ファンはとりあえず様子見してただけなのを読み取れないで不可能点優勝ゴリオをさらにゴリ押ししたんだろうね
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 12:50:36.51ID:HMk49nmO0
>>509
スケートに対する愛なんか私もないわ
師弟の物語が好きなだけでスケート自体はどうでもいい
題材がサッカーでもバスケでもよかった
公式はスケート押しで師弟はどうでもいいようだけどね映画で過去のスケートレジェンド(笑)出すし?w
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 13:04:45.70ID:VH5nBafl0
スケートに対する愛がないから公式は平気で不可能点なんてやれたんだろう
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 13:17:04.53ID:NDYHJ2bz0
ユーリはフィギュアスケートだから成り立つ作品だと思う
よくちょっと変わった設定だけど別にその設定いらなかったって作品もある中でユーリは設定の全てが話に上手く絡んでる
私はスケートに興味ないけどスケートに全てを注いで金メダルを目指す師弟は大好き
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 13:29:12.82ID:3cWBlufC0
師弟愛の物語とフィギュアスケートって題材が合ってたんだよね
これがチーム競技だったらコーチと弟子の一対一の絆とか描けなかっただろうし
監督はスケート愛は持ってたと思うちょっとミーハーっぽいけど
暴力暴言で練習嫌いのクソガキが唐突に不可能点優勝するスポーツ物としての糞展開は別の力が働いたと思ってる
主に日本人主人公を勝たせたくない反日思想と土台のゴミオゴリ押し関係で
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 13:59:35.62ID:uACIRp+G0
世界レベルのアスリートだけど進退迫られて崖っぷちな主役とレジェンドと呼ばれながらも
内心行き詰まっている準主役の2人が師弟となって互いに再生する
少なくとも野球やサッカーとかの集団競技じゃ無理だったしフィギュアスケートだからこそ
上手く噛み合ったんだと思う
勇利の銀メダルは当初から確定してたとしてもゴミオのGPF優勝は確実に土台のゴリ押しだろうね
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 14:22:23.19ID:2mX8+RsC0
>>514
監督はゴミオにもっと蹴らせたかかったってインタビューで言ってなかったっけ?あれ見て監督もゴミオ推しに文句はなかったのかなと思った
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 14:27:55.25ID:NDYHJ2bz0
23歳にして引退考えたり師弟の年の差が4歳だったり
他のスポーツだったら怪我とか何か補強エピソード入れないと違和感あるよね
話を考えた後題材をフィギュアスケートに選んだのではなくフィギュアスケートの話を書きたいと思って組み立てられた話なんだとわかる
お守りだってこれがもしサッカーだったらなんでミサンガじゃなくて指輪なんだってなるし

それだけに不可能点が本当に残念
私も>>514と同じように横槍入ったんだろうなと思ってる
細かい所まで伏線張ってて勇利やヴィクトルが取る行動や結果には筋が通ってるのに対してユリオ優勝があまりに不自然
最初から勝たせるつもりだったならユリオの練習シーンの時に難度の高いジャンプが飛べたとせめて一言台詞入れるくらいは出来たはずだからね
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 14:28:12.39ID:VH5nBafl0
ゴリ押しはさておき監督はゴミオはクソガキのゴミオ扱いで土台やべ糞やティッシュのように
天使で努力家なゴミラチカたんみたいにもてはやしてはいなかったんじゃ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 14:34:01.98ID:0/1yxUUE0
監督はユリオにあまり興味なさそうだし今思えば蹴らせたかった発言は皮肉にも聞こえる
少なくともアニメの中ではユリオって選手の間では腫れ物扱いとも取れる描写結構あるし
例えばサーラの顔の横に足をドカッとやった時は誰も目を合わさず黙ってたり
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 15:49:27.93ID:ls7RjOTw0
監督のもっと蹴らせたい発言はそこに被害者になるアスリートがいることを考えたらモヤモヤする発言なんだけど
ゴミオちゃん実は良い子妄想する余地もないくらい徹底したクソガキだと思ってるってこともあると思う
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 15:52:34.32ID:ls7RjOTw0
監督…クソガキのままだから所詮は脇役止まりのキャラ
土台…クソガキのままで主人公をしのぐ人気になると確信

という意識の差が本編の結末と本編後の展開に影響を与えたのかもしれない
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 17:28:05.68ID:hcaZaZ2l0
放映当時OPを見た時はこの三人がメインかと思ったけど本編見てこのユリオってキャラ蚊帳の外過ぎだろって感じてた
最後に勇利の気持ちを動かす演技はしたけどそれがユリオである必要は全く無い
もちろん優勝やレコードの更新が無くてもストーリーに影響は無いしそもそも名前を被せる必要が皆無
エロスとアガペーのように対比してるわけでもないし今思うと不自然だらけのキャラ造形だね
物語への影響ならミケーレの方がよっぽど大きいと思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 17:57:34.70ID:9XGYZ44+0
歌詞は勇利視点ヴィクトル視点と広い視点からの歌詞だけでゴミ視点の歌詞はなし
映像も勇利パートとヴィクトルパートはあるけどゴミだけのパートはなし
OPもよく見ると脇キャラ代表でしかないことがよく分かる
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:16:35.61ID:RaHyD9Ri0
そう思うとますます無理矢理ねじ込まれた感あるよなー
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 00:08:28.04ID:tpPrSP7D0
>>519
監督の中ではよく盲目信者のいう天使とか本当は良い子なんて考えは一切なくて
口が悪くて性格も悪くて暴力衝動を抑えきれない未熟なガキの選手という位置づけだったんじゃないかと
こんなクズにも神は愛を注ぐって意味でアガペーも一種の皮肉になってると思うし
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 00:22:21.05ID:FRC3dROg0
そんな未熟で練習嫌いでやっと熱心に練習やるようになったくらいのやつが優勝って色々ぶち壊しだよね
二期もやらないなら勇利金メダルでよかったんじゃないかって思う
他の選手達の想いもスケートシーンとかで色々出てくるからまだ他の選手達が勝った方がよかったかも
しかも世界最高点ってヴィクトルのすごさまで色褪せる感じで嫌だわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 00:41:30.43ID:yWIvHJIF0
ヴィクトルのWRは長年更新されてなかったという事だから下手するとルールや採点方式が本編放送時
よりも厳しいそれこそ二重減点とかあった頃に出たものなんじゃ?
当時とルール変わってるとはいえヴィクトルと同じ構成でユリオン完璧に滑った勇利と違ってヴィクトル
より遥かに装備クワドやスケート技術で劣るゴミオが全部の要素で満点評価貰っても絶対出ない不可能
点で更新と優勝するのはナシだわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 02:22:24.50ID:hxd7hB3Z0
どのキャラも曲のイマジネーションを大切にしてんのに、それをバカにしてて曲と全然関係ないこと考えてる人間が優勝してんだから他のキャラがバカみたいだよね
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 02:38:53.85ID:NwVBfNpT0
再放送楽しかったよ
師弟の本編が大好きだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 03:39:17.57ID:x49vokhQ0
コバエ本垢と英語垢のRT順が再放送→延期と日時無視;;再放送にリプするお花畑マジお花畑;;
https://i.imgur.com/iE2ER7P.png
https://i.imgur.com/rqo1qib.png

普通に考えて文句言うな消えろ!って公式と無関係の奴が喚き散らすのヤバいよね;;
しかも中には同人誌に影響出たらどうすんだ!みたいなのもいる始末;;
同人頭の人ってやっぱり考え方が少しずれてる;;

作品関係なく悪質な商売に対して愚痴を言うのと自分の願望に沿わない公式展開に愚痴を言うのとでは全然違うのに
一緒にしてるの多いね;;愚痴=わがままと思い込んでる同人婆とか;;
まとめとかで取り上げられるのはそういうのが多いから条件反射なのかな;;
自分で考えないでオタクなら逆張りしときゃかっこつくってだけの老害;;
Twitterで物申すマンのくせに他人の愚痴は許さないみたいなの多いよね;;

呪詛婆個人がいつもいるという自己紹介と自分以外でユーリについて詳しく話す来訪者や住人は全部"あいつら"
5での呪詛婆=呪詛スレ民のワンオペ婆でしかないけどね;;
いつも自分に言い聞かせてるみたいな事しか言わないし;;

お外映画公開の目処が立ったから再放送すると思ってる婆がそこそこいてびっくりした;;
もう映画続報とイベント待ってるって背中から刺してる垢いるょ;;

精神を病む人の行動は「嫌いな人や対象を逐一監視する」です。
だいたいこれでおかしくなってます。
繊細すぎる人は空気も悪くさせるし面倒くさい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 12:02:20.91ID:qaQ2/SNa0
1話は本当にグッと引き込まれた
何度見てもわくわく感がある
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 13:01:43.33ID:o3U8WYKw0
来週は無くて2話は19日なんだ?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 01:26:12.24ID:vITdXIng0
そうみたいだね
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 02:43:58.02ID:D/QtSQiG0
呪詛婆含めて綺麗事的な上辺しか見ようとしない;;

昼夜逆転詐和でー;;
住人にすら完全無視されててお腹痛い;;

公式スタッフの非公式企画の是非でざわついてるのと
そのスタッフが特定キャラの版権が今後出る予定ないことバラしちゃったのが今回の問題らしい;;
それとは別にファンがスカざんまいスタッフは前からやらかしまくりで倫理的に問題ありみたいなこと言ってた

氷艶はコバエマネ全通してた;;
デトックスバスツアーの主催がクボケンだった;;
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 11:46:41.05ID:ET3Uuabw0
土曜日だと見やすくていい
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 13:37:41.26ID:KmX23Koy0
さんざん配信されたけど地上波は何かいいねテンション上がる
そして本編はやっぱり面白い
純粋な続きが見たかったなー
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 19:16:37.30ID:j9kVOUBq0
再放送でここがおすすめってプレゼン色々見たけど
嫌な人出てこない!不快になることがない!っていうのは残念ながら同意できない
でもやっぱ本編はよかった
待ちきれないから円盤で先を見る
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 20:30:39.98ID:rlXejRP/0
本編見てた頃は根は良い子に違いないいずれ自分の行動を反省して成長していくに違いないってフィルター通しまくって見てたのを思い出した
作品世界から一人だけ浮き過ぎててかえってそのままの姿を捉えられていなかった
あの頃は優しい世界に本物のクズなんているわけがないと思い込んでたよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 20:35:04.37ID:HdpHMAXu0
不可能点が放置されるなんて誰も予想してなかったのと似てるね…
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 21:07:42.93ID:kpPdUSSm0
そういえばLAWSONで先行販売されたコードクリップの一般販売はされてないよね
多分もう発売されることはないだろうけどやっぱり売れなかったのかな
自分は師弟のエールver.だけ買ったんだけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 21:43:22.98ID:Kg3djJIj0
>>538
自分も当時は「女子でもないのに15〜6でシニアデビュー?」とかクソガキぶりにうわっとなったけど
例の「ママがいなくても」や変なフィルターかかってきっと話の結末ではこの子なりに成長していくん
だろうと思ってたら終盤やその後のアレコレでただのクズでしかない事がわかった
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/07(月) 23:58:52.91ID:mLPu0gCg0
というか、ああいう口悪いヤンキーキャラは「実はいい子」みたいのがテンプレというかお約束だから皆そう思ってたけど
最後まで見たら悪い意味でテンプレ通りじゃなくてそれが原因で不人気になったパターンだった
そりゃただ口悪くて暴力的だけど腫れ物扱いで誰からも咎められないキャラなんて不快でしかないわな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 00:39:46.26ID:4nyxUHtk0
本当、暴力暴言で苦手ながらも「実は良い子」を期待してたのに
「なんだったんだこのクソガキ…」で終わって
超苦手キャラ→グッズ等のリアル展開で大嫌いなキャラになった
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 00:48:06.16ID:Jy8P08FI0
暴力暴言キャラが優勝してポスターはセンターでニカって笑ってるんだよ
まじでぞっとした
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 00:54:27.77ID:A/X7PFJG0
そもそもスポーツ選手が暴力暴言なんかするなよっていうね…
ギャグだから〜とか本当は良い子だからゴミラチカたそは暴力なんかしてない!って庇うアホなゴミオモンペもいるけど
暴力暴言を他のキャラに咎められたり自分のやったことが自分に返ってくるような描写があればまだマシだったのに
そういう描写皆無で反省するどころか調子に乗ったまま不可能点で不正優勝だもん
不人気通り越して嫌われるのも当然だよだって好かれる要素が無いんだから
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 01:21:46.57ID:JUDuZ7eZ0
リアタイ中盤まで口悪いのも態度悪いのもそういう毒のあるキャラいるのもいいねと思ってたけど
本編に満足してたり出番少ないから我慢できてただけだったな
ボロボロでもポーズ決めるJJ馬鹿にしたりサーラの顔横に足乗っけるのは信者入ってた当時から残念に思ってた
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 01:35:08.29ID:4eOHxzFq0
>>546
自分もそんな感じ
好き嫌いの関心というより残念で敬遠したくなったグッズとかも
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 02:11:05.69ID:OpjRLIHF0
唯一のセールス?ポイントなカツ丼ピロシキエピも競技シーズン真っ最中で節制必要なアスリートに
初冬の夜のモスクワで冷えきった油の塊を食わせただけという
むしろ美味しいよと食ってやった勇利の方が断然優しかったw
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 08:22:28.73ID:a1k9mcJa0
土台大好きなシーンでイベントで何回もゴリ押し流したんだっけ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:05:08.32ID:jADGtuXo0
あの頃のイベントから『見たいのはこれじゃない 何でこれ?』的な違和感は既にあった
ゴリオの時だけスケート演技が付いてて演出も特別扱い
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:15:23.67ID:LVLDwyQQ0
>>550
ゴミオスケーター女ZEROで見るたびイラっとする
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:31:36.99ID:Jy8P08FI0
ユリオンの曲の時にまでゴリオの暴言台詞重ねてきたの不快だった;;
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:46:18.83ID:YhMej+ra0
未成年ゴリオの動きは女スケーターじゃなきゃダメって言うならなんでエキシのはケンジ先生の振り付け動画なの
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 09:51:37.96ID:q0JRlQnJ0
だから本来GPFの優勝もゴミオエキシも別の誰かだったんだろうな
あのプロならクリスが一番似合いそうだし
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 10:02:44.95ID:xx0tfe5D0
南くんも未成年でゴミオより小柄だけど振り付けはミヤケンさんじゃん
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 10:07:44.85ID:ceE3jxIc0
クリスって勇利とヴィクトル二人とも仲の良い唯一の選手だからなにげに重要ポジションのキャラだよね
勇利がヴィクトルコーチのもとで金が取れなくてこれじゃ引退できないまだやりたいエンドにするため2位にしたという言い分を受け入れるとしても
実力の設定やキャラの立ち位置からメタ的に判断したら
主人公を差し置いて優勝する選手はクリスが一番自然だったと思う
不可能点優勝だけはありえない
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:46:07.89ID:wV+PiOkB0
そう簡単に崩れたりしないキャラなのに散々見慣れたはずの師弟のやり取りを見てミスって流れも不自然なんだよね
あと誰かが言ってたミナコ先生がクリスファンで花冠を渡すのってクリスが優勝する予定で用意されてたシーンなのではって指摘にすごい納得した
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 14:20:37.36ID:uQatcjmr0
もし>>556-557の予想通りなら不可能点での優勝とクリスの優勝の二重の意味での窃盗キャラだよね
土台先生とティッシュさんベ糞のユーリ担当者の推しキャラだったはずなのに人気が出るどころかこんな不名誉な疑惑ばかりもたれるクズキャラとしかユーリファンには認識されてないんだから
目論見外れもいいところだったろうね
もっともゴミオに人気がでると確信してたらしいのは本気で呆れるけどね
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 14:58:38.75ID:EGSmhPBg0
>>557
凄く納得した
「ヴィクトルおめでとう」のクリス少年の時にヴィクトルがかぶってた花かんむりにつながるのか
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 15:07:41.24ID:HksufAiq0
>>558
そらパクりという名の窃盗常習犯の作ったキャラだからねゴミオは
勝手にモデルにされたリアスケ女子と中の人は気の毒だが
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 15:34:16.19ID:uQatcjmr0
>>559
もしそのシーンが伏線として監督が用意していたものだとしたらすごく綺麗な形で回収されてよい最終回として受け入れられていただろうに
勇利が優勝できなかった残念さはあるだろうけどクリスが優勝なら実力も申し分ない選手だしほとんどのユーリファンは納得したと思う
あんな形の最終回になるなんて本当に残念だよね
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 15:46:17.66ID:EGSmhPBg0
>>561
クリス優勝で何も無理なことせずに済んだのにね
ユリオにしてもいつも勝つことばかり思ってきたのに勝てなくても満足できる試合というものがあるのか
でも絶対優勝してやると持っていくことで今後の成長という期待をキャラにいれることができたのに
不可能点といいイベントといい本当にYOIって作品をダメにする尽力したよ土台達
ユリオを可愛がっているつもりでダメにしてる典型例だよね
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 17:31:37.18ID:wV+PiOkB0
ユリオは最下位だけどその演技は勇利の心を動かしましたって展開なら
ソチとも繋がって本当に綺麗なラストだったんだけどな…
不可能点でヴィクトルの記録が安っぽくなることもなかったし

お気に入りのキャラを推してるつもりで再起不能なまでに殺していくの本当に意味がわからない
ゴリ押しすれば人気が出るはずって考えみたいだし根本的に普通の人とは感覚が違うんだろうね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 18:32:27.84ID:2uNo6To90
そんなにゴリオを重要キャラにしたいなら
ソチの勇利と対になる初GPFボロ負け最下位だけど人の心を打つ演技ポジションにしたらよかったのにね
不可能点優勝なんかしでかすよりよほどキャラが生きた
インチキで勝たせることがキャラのためになるなんてあり得ないことなんで思っちゃったんだろうね
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 00:11:14.18ID:yY+WG1Hl0
ゴリオこうすれば人気出たとか知らんし最初から暴力キャラ嫌いなだけ
良い子ちゃん設定にされてても結果それも妄想で終わったキャラ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 02:02:43.72ID:71iI2rKx0
せめて不可能点を修正した円盤が出てればと思わないでもないが今更何を言っても詮なき事だし
ゴミオとその裏に見え隠れ?する土台やべ糞その他が作品を修復不可能レベルで滅茶苦茶にしたからなあ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 07:44:31.70ID:sP4gwCX70
>>559
この説最初に見た時それだ!!!てすごく納得した
クリスの物語だけすごく中途半端だもんね
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 12:49:58.02ID:UZCVRV6A0
>>565
こうだったらみたいに言われるけどもう今となっては何をしてもゴリオは好かれることはないよね
出れば出るほど嫌われる
出番無しで現状維持
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 14:01:00.51ID:aL7F05tY0
思春期や反抗期の真っただ中だったと多少大目に見る要素があったとしても
自己中心的で粗暴なクソガキを好きになるなんて無理だよ
他人に対する態度があまりにも悪すぎる
作中でモンスターに例えていたけど正反対の意味でモンスターだって言いたいキャラだよね
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 17:34:08.07ID:KXo1gnv+0
色々書いてる人たちもこうすれば人気出たって言いたいわけじゃなく
こうならここまで不快な思いはしなかった
こうだったら作品を壊されずに済んだのに
って言いたいだけだと思うぞ

今更何を言っても無駄で虚しいだけなのはわかってるんだけど
ユリオが関わらない部分のストーリーは素晴らしかっただけに
作品全体が綺麗なままで何一つストレスなく絶賛できる状態だったら良かったのにってどうしても思ってしまう
あとパクリに関してもこれが無ければもっと素直に楽しめたのにって思う
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 21:11:58.84ID:uCUNo1zD0
ヴィクトルの背中を土足でゲシゲシ
勇利とサーラの間に土足でどかっ
何度も指摘されてるけどさすがに育ち悪すぎて無理
何であんなシーン入れたんだ?あれがかっこいいとか思ってやったなら相当ずれたセンスだわ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 21:37:56.10ID:Wf0YxcOQ0
>>570
こうだったら〜って書いてないけどとても同意
571のシーンもだし勇利の顔踏むとかもいつ見ても不快
他のキャラが誠実な分浮いてるし
正々堂々なスポーツ物や真面目な人間関係のドラマとかの気分で見てて指輪も渡して感動してたとこで
背後から何度も蹴ってたのは特にいきなりなんなのか意味がわからなかった
コーチになって腑抜けになったとか独自の考えがあるんだろうけど勝手な思いでいきなり暴力で全然納得できない
こういうのなければもっと楽しめたのにもっと素晴らしい作品だったのにって思う
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 07:53:41.45ID:HtUWC6mQ0
ゴミが蹴るシーンはどれも大大大嫌い
アニメ的ギャグだと言われても初見から引いた
ギャグマンガでも落ち度がない相手に暴力振るおうとするとしっぺ返しされるのが定番だよね
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 11:12:22.16ID:W781tZVj0
ただの暴力要素だよね
自分はクリスが主人公の尻を勝手に触るのも暴力の一種だと思うからないと思う
リアスケ要素らしいけどいらんもん輸入すんなって思った
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 11:23:45.63ID:tgEBVrpz0
勇利が本気でやめろと言ってるわけでもないならクリスと勇利の間でのいつものスキンシップ
ヴィクトルが勇利に触れてることももし勇利が本気で嫌がってやめろと言ってたならセクハラパワハラみたいなもの
お互いにそのスキンシップをすること許し合ってるのに暴力呼ばわりはちょっと乱暴じゃないかな
ゴリオの場合だとスキンシップ範囲に含まれない言い訳すらできないただの暴力だけどね
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 11:56:08.57ID:D6vADoWQ0
いつも背後から蹴っているところも姑息で卑怯なただの暴力にしか思えない
一般的に受け入れ難い行動なのにアレらが面白いシーンだと思って作っていたのなら認知のゆがみもいいところ
クリスの行動については勇利が嫌がっているわけではないのでスキンシップの許容範囲かと
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 12:02:55.57ID:YJ41ESSy0
酔った時の行動はその人にないものが出るわけじゃなく理性が緩んで普段抑えてるものが漏れるだけなので
クリスとあんな風にポールダンスで絡むことができるのが勇利のクリスとの距離感でしょう
いきなり後ろから来られてびっくりするのは別の話だよね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 12:09:58.12ID:kQal0lxl0
勇利もクーリースーみたいな反応だしね
ていうか長い付き合いでスキンシップの一貫としてお尻さわるのと
後ろから蹴り入れるのは同列ではまったくないわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 12:13:01.83ID:bezPhvgZ0
ジュニア時代からの付き合いである程度気心知れてるクリスのスキンシップと
8つも年下のろくに接点もないゴミオの暴力暴言を同一視って何事w
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 12:13:53.71ID:YJ41ESSy0
勇利にとってロシア大会は仲のいい選手はいない大会扱いだからね
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 12:21:36.64ID:D6vADoWQ0
>>580
何日か家にも泊めて行動も共にしていたのに親しみすら持たれていない
勇利にとってゴリオの存在ってその程度でしかないよね
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 12:47:25.76ID:24jcgoQj0
師弟にとってのゴミオは躾のなってないガキだろ
原案が描いた漫画でも師弟とゴミオは連絡先の交換すらしていないようだったし
どうでもいい存在だから蹴られても文句一つ言わないんだよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 12:56:55.00ID:pn4s8vhj0
土台か監督どっちかうろ覚えだけど「ゴミオは勇利の友達にもライバルにもなれない中途半端な関係」
ぽい事言ってなかったっけ
まあ同年代&長年の付き合いのクリスと初対面からドア蹴りつけやめちまえバーカの次世代ゴミオとじゃ
勇利の態度違って当然だわな
個人の嗜好はそれぞれだからクリス好きじゃない人はいるかも知れないけどたまにクリスに対して
「気持ち悪い」とか当たりがキツいレスあるね
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 13:22:10.98ID:0wXb1Jyd0
ユリオの暴力行為とクリスとのやり取りを同じとしてみてるなんてびっくりした
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 17:50:23.12ID:+kgiVfv40
>>584
ゴミオチカかわだろうね
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 21:38:33.59ID:zFABE2QH0
今ってほんと円盤売れないんだな
ユーリが実売10万売れた最後のヒットアニメだってさ
この時代もう二度と実売10万オリコン7万出せる戦闘力のアニメは絶望的て
最後の金を生み出すアニメをよく潰してくれたわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/10(木) 21:55:15.27ID:54oKYcUZ0
勇利と師弟大切にしてれば沢山稼げたろうに
ユリオ推したり指輪消したり映画で勇利主人公から外した事で自分達の首絞めちゃったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています