トップページanime2
1002コメント441KB

ゴブリンスレイヤーはなろうの中でも底辺の糞アニメ 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 20:14:46.30ID:c85tkzv80
なろうよりはマシなのか、なろうと同等なのか、それとも実態はなろう未満なのか。
いろんな意味で他のラノベとは違う、リアルでハード(笑)な本格ダークファンタジー!(自称)
http://togetter.c●m/il/9561173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
 |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57.1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565761825/l50
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 00:21:38.76ID:YxKToSeZ0
作者は脳内で作った架空の存在を蔑みたいがその際に破綻を突っ込まれるわけだ…
彼は脳内の妄想すら蔑むことができなくなっている、って状況なの「かもしれない」な。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 00:30:50.67ID:BssjPP/r0
>>737
ゴブスレって何故か神視点という難しすぎて誰もやらない形式にしてるんだよね
結局作者の脳みそが追いついてないから、やたらと擬音どころかモノローグまで多用する羽目になってて意味不明な駄文が生まれてる
バカは大人しく主観で書いときゃいいのにね
背伸びするにしても大抵の現代作家みたいに三人称一元にすりゃボロが出ないだろうに
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 00:34:48.15ID:FBff916j0
>>737
一般的に悪文とされる一人称と三人称(神視点)を反復横跳びしてる文だから推測の部分は神視点かね
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 00:39:34.62ID:uZIcwiF80
いちおう口調で神の種類を変えていると信者は主張しているがマウント姿勢は変わらない
しかも神は秩序混沌問わず駒を「愛している」らしい、まぁゴブリン退治がなんとかなっているくらい信憑性が無いけど

とはいえこいつの正体はともかく描写的には安全圏から登場人物を馬鹿にしているだけのまるでアンチみたいな存在にしかなってないんだよな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 00:41:46.19ID:YxKToSeZ0
成程、安いネ申だな
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 00:42:14.45ID:FBff916j0
>>739
>>741
あれ?もしかして地の文には作中の神々の感想文も挟まってる設定なんか
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 01:13:27.23ID:Ze/BeVsf0
地の文全文が「かもしれない」で推測するしかない神の視点ならば
やたら断定的にゴブリンの内心をゲスく言っている文があっても
そういう設定だとは言い切れんし実は違う「かもしれない」
確実にゴブリンの内心解ってるよという神も混じってるならいらん推測混ぜんでいい
あとこんだけヘイトしておいて愛しているというなら
ほぼ同じようなヘイトで語ってるゴブスレもゴブリン愛してるかもしれない
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 02:50:25.13ID:eDhHPv4z0
なぁにそのうち勇者ちゃんもゴブリンにレイプされるよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 03:43:44.85ID:pEtD+WQl0
>>701
アミバは実際天才なので・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 09:51:30.38ID:OLnvOen40
なんとなくベルセルクのクシャーンみたいだな
あっちはまともに強かったみたいだけどw
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 12:36:51.43ID:5UakjyYe0
愚王を賢王に見せるには超々愚王を登場させるしかないと前々から言ってたが
本当に出たのか、超々愚王が
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 12:42:19.35ID:fxtmGvaE0
そして客観的には超超愚王の方がまだマシだったってオチまで読めた
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 12:53:04.64ID:BssjPP/r0
まあ銃を使おうとしてる時点でマシだよね
ガイジすぎて途中であきらめてるにしても、涼宮ハルビンだけを頼り切ってる愚王国よりはマシ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 13:08:27.55ID:HtMcAnRR0
現状維持では後退するばかりであるとも言うしね
何とかなってる(なってない)からこのままでいいじゃんの愚王を超えるのは難しい
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 13:45:00.01ID:AVVI5vE40
根本的に変化を忌み嫌ってそうなロートルな価値観を感じる
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 13:50:21.14ID:YxKToSeZ0
人間の本性は愚劣、それがむき出しになっているのがゴブリンなので
上からの権威や恐怖政治や格差で押さえつけて進歩を停滞させるのが秩序と勘違いしてる要素はある「かもしれない」な

本拠地見たらピクシブ更新して落ち込んでた
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 14:00:55.44ID:lTltcFFX0
大筒=大砲はあるしそこから発展して拳銃まで進化するんだろうが鉄砲段階で失敗兵器扱いで誰が発展させたんだろう
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 14:35:34.85ID:wyKrft2N0
あの世界の銃器を発展させたのは蟲人達では
銃のメリットとデメリットを完璧に把握していて知能も苗床より少しはまとも

>>753
流石に堪えてるのかな?渋では兵士長や超超愚王のキャラが追加になっていたね

6541 : ◆CoNaNQHQik :2019/09/14(土) 20:04:00 ID:iQtqvF79
ii        ___
lll    ,イ弋、     ヽ、
llll   /::::::,'‐'、ヽ  ,/::l
lllll  l::::: `‐‐弋‐く=ヽl
llllll  l l::::' ',,::::/   Y ´l      日本人オタクユーザー層の悪い癖はとりあえず批判から入る所であるなあ
lllllli l ヽ、: :/    l :l
lllllll .l l  `l´      `´ l
llllllll l l  l         l l
lllllllll ``i‐-、____,-‐i      こういう時は「おー!!!!!」ってなって手ぇ叩いて大喜びすりゃあええねん、素直に
llllll/へへへ==三三_l__L
lll廴__          {_
l  ヽ   ``‐、 ̄ ̄ ̄´  `ヽー
l    ヽ    ∨  /__  ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` / ̄
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 14:38:17.61ID:VPZKQ/i00
トロルの脳内海外ユーザーを探るべく、我々は現地に飛んだ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 14:43:07.20ID:ZuCyfasR0
この自分に対する無駄な確固たる自信
こいつやっぱりオッサンだろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 14:45:11.80ID:3RW23Lm50
嫌悪感や疑問で感情移入が阻害されたら手を叩いて喜ぶのは無理だろ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 15:00:03.77ID:sd+IOSh/0
反応が若者のそれじゃないよなあ
無駄に落ち着いてて無感情で若者らしい活気を感じない。謙虚さがない。無駄に自信満々
若手のなろう作家の書き込み見たことあるけど明らかに違う
こいつはなんか推定50代とか言われてる劣等生の作者のそれに近い
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 15:22:43.44ID:r6dVm5jE0
>>755
今買ったけど、アンチスレのネタがこれでもかと入ってて、笑いのあまり死にそーになって手ぇ叩いて大喜びですけど?ww
銃とかトロルそっくりの基地外のおっさんとかギルドのない国家とかゴブリン養殖とかドラゴンゴブリンとか 何 だ こ れ ww

最低!最悪!最凶!精神病!超超逢魔愚王!! キチゲェじゃん11巻wwwwwwwwwwww^^^^^^^^

祝え!なろうを超え、過去と未来の恥になる究極の苗床の愚王!その名も超超愚王!精神病院の寸前へたどり着いた瞬間である!
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 15:29:53.31ID:BssjPP/r0
>>755
これ何の反応なの?映画のトレイラーがダサすぎるとでも言われた感じかな
アニメは糞だけどそれは俺様のせいじゃないぞ、みたいな奴よりはこのほうが個人的には良いな
ファンにマウント取るのはどうかと思うし、そもそもお前の作品自体が他人にイチャモンつけるためのものだろって話だけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 15:58:05.01ID:OLnvOen40
アニメは相当頑張って作った感がある制作は大変だったに違いない
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 16:02:02.59ID:YxKToSeZ0
>>761
批判されてるわけではないが、雑談評論ばかりで食いつきが悪かったのと当人が疲れ切って黄昏ていた感じだった
海外のこの手のファンってギースとかボロスとかの人気キャラが出てきて適当に爆発が起きるだけで大喜びになるし
そういう単純な楽しみ方をしてほしかったのだろう、横レス失礼。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 16:58:52.37ID:OygCdkgF0
出るだけで面白いってレベルの魅力のあるキャラいねーし
単純な楽しみ方できるほどストーリー楽しい作品じゃないやんけ
パロディ抜いたら何が残るのよこの作品
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 17:17:41.02ID:uZIcwiF80
アンチぶっ殺しもいぬやしきくらいぶっ飛んでないとな
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 17:41:59.58ID:pEtD+WQl0
勝手に自分に都合の良い海外でオナってろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 18:41:15.18ID:yxnqqz2i0
本スレだと今回の話はスターウォーズパロディなんだYO!って力説してるという
だからなんだとしか言いようがないが

それともあれか?スターウォーズの話を基に完璧な話を作ったトロル様SUGEEE!!!とでも?
恥を知らないという点では常人を完全に凌駕してるとは思うけどね
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 19:35:11.34ID:hbJHFX0y0
>>735
ゴブリンに蹴られた程度で封印が解ける程度なら、
どうやってゴブリンはドラゴンの上にまたがったのだろう
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:00:04.53ID:YxKToSeZ0
>>768
ドラゴンゴブリンライダー(正式名称、これでいいのかな?)にはゴブスレとほぼ同等の、冗談のような直観判断力があるので

最初は封印されたレッドドラゴンを見つけてビビりまくるが、奇妙な馬具がついていたことに一瞬で気づき
そそ〜っと部屋の天井に上ってから背中に飛び降りて手綱を取り、思いっきり背中を蹴り飛ばしたのかもしれず。

それだけではなくこいつは
・いち早くリーダーになろうとしていた自分より弱いゴブリンに感づいて、真っ先に叩き殺して力と恐怖をで自分をアピール、一瞬で群れを統率
・誰よりも早く兵士長の部屋を見つけ出し、一番上質の武器防具を手に入れ、単独で意図も容易く装備してしまう
・混乱状態のヒュームやゴブリンたちよりも真っ先にサンドマンタの襲来に感づいて全力で逃走
・しかも地下が安全と一瞬で感づいて、地図を一瞥しただけでそれを重要書類と気づく
・おまけにその構造を速攻で理解しただけでなくドラゴンの居場所を完全に記憶して罠も回避してる

上司としては最悪だし、タイプ的にもゴブスレに近いのだが、バイオハザードのハンクもウェスカーもびっくりの最短距離でダンジョンを攻略。
ポテンシャルの高さは異常。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:08:43.67ID:H+gGVHwi0
既存の作品をパロるだけならその作品を知ってさえいればどんな馬鹿にだってできるのにな
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:15:32.20ID:H+gGVHwi0
>>769
それってそのキャラの持ってる知識じゃ普通は気付きっこない最適解に話の都合で唐突に気付いて実行するというなろう主人公にありがちなやつだな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:16:47.18ID:OLnvOen40
どこら辺に笑いか風刺が入ってるのか全く分からん
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:24:39.00ID:YxKToSeZ0
>>771
ゴブリンスレイヤーはゴブリンがなろう系主人公の能力を発揮する画期的アニメだったのか (褒めてない)
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:41:21.09ID:yxnqqz2i0
>>769
既に最適解に気づかなかった一般人を罵倒して殺してる作者だし今更王道の
糞演出やるの意外という
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:49:10.83ID:FBff916j0
ダイスが光ってるだけでなろうじゃねぇーから!(真顔)

実際「ダイス振ってるからご都合じゃない」を真面目に言ってる奴いるんだろうか
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:49:54.59ID:l+w6NqoZ0
当初は凶暴なゴブリンのどこが雑魚なの?の言い訳にゴブスレは銀等級だが大して強くないって言ってたのが
もはやコイツ闇人戦の時点で銀等級の中でもトップクラスの強者だろw
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:51:17.62ID:pEtD+WQl0
だったら現実でダイス振って展開決めろって思う
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:54:58.56ID:VPZKQ/i00
ゴブスレはダイス振らせないんだよなぁ(ヌィチュャア
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 20:56:21.04ID:OygCdkgF0
信者やトロルは現実での自分の行動もダイス振って成り行き任せで決めてるんやろなぁ
それがリアリティのある世界観での行動なんだもんな
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:04:04.73ID:yxnqqz2i0
ダイス降らせないんなら防具だけは手抜きじゃないのにしろって思うけどそれすら
「ゴブリンニウバワレタラー」だもんな

成人男性用に作った鎧や兜とかゴブリンがどうやって着込むんですかねぇ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:06:55.45ID:VPZKQ/i00
整備しないと駄目になる無駄リアリティなんだから
奪われる頃には使い倒されてボロボロだろってな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:11:33.75ID:yxnqqz2i0
この作品で謎なことの一つにゴブスレが振ってる「中途半端な長さの剣」
現実でもあんま長くない剣にちゃんと脇差なりスクラマサクスなりって名前ついてるのに、
洞窟での戦闘が頻繁に起きる世界&職業が確立してるのに未だにその長さの剣に
名称が無いとかどこまで人類バカにしてんだよトロルは
まあそりゃ「異端の武器使ってるゴブスレしゃまかっこいひひひひ!!!」って演出
とバカな白磁にマウント取るための小道具でしかないってのはよくわかるけどさ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:18:07.06ID:hbJHFX0y0
>>782
体格がいろいろある異種族や、
人間だっていろいろな体格しているし、
普通はいろいろなサイズの剣があるよなぁ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:21:01.12ID:pEtD+WQl0
そもそも片手半剣の類って色々あるし、というか打ち刀がそれだし
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:22:26.79ID:HtMcAnRR0
>>780
苗床「ああああん!!?ゴブリンは自分たちに合わせて調整出来るんだよ!!くそあんちどもめ!!!」
はい
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:24:19.44ID:SLH0CIJy0
>>775
本当に作者がダイスを振って出目に応じた展開を書いてるならまあ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:24:54.21ID:SLH0CIJy0
>>777
すまんレス内容が被ったわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:28:56.56ID:VPZKQ/i00
>>785
こうやって苗床やトロルがその場しのぎの言い訳を繰り返すうちにどんどんガタガタになってくっていうね…w
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:30:32.35ID:pEtD+WQl0
>>785
うせやろ?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:32:22.76ID:VPZKQ/i00
マジだぞ、初期に現れた苗床たちが良く抜かしてた
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:38:17.48ID:pEtD+WQl0
ヤバすぎだろ信者、いや頭おかしいのは現在進行形だが
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:46:48.42ID:96bc2IWc0
言い訳がゴブリンをどんどんトンデモ生物に進化させてるのほんと笑うわ
ゴブスレをレイプだけの作品と思うんじゃねえ屑共!あれはゴブリンの凶悪さの表現の一つに過ぎないんだ!
ゴブリンは人間をこれこれこんなふうにえげつなく殺したりもするんだぞ!
って詳しく説明してくれる苗床がいたんだがそんなゴブリンを舐めるヒュームのアホさや設定のあり得なさが浮き彫りになっただけっていうね
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:53:36.20ID:uZIcwiF80
でもゴブリンは他の魔物とやる事は変わらないらしいからゴブリンだけが飛びぬけて凶悪なわけではないという前提条件に話が戻ってしまう
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:59:30.40ID:XPDA0Qa2O
なら何故ゴブリンは過小評価されてるのかって話に逆戻り
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 22:03:27.96ID:hbJHFX0y0
>>785
そこまでできるのなら、
革鎧に鉄片張り付けてラメラアーマーぐらいできるよなぁ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 22:21:41.21ID:YxKToSeZ0
遊戯王のゴブリン突撃部隊とかドラゴンを余裕で屠るんだから
もう開き直ってあのイメージで描いちゃえばいいと思うの

最新刊でホブが一瞬のうちに高級な鎧装備できてるけど何なのかねあれ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 22:37:13.26ID:nx4fYjyY0
>>779
まさにランダマイザ(無節操かつ理不尽な行動で周りを混乱させる人間を指すスラング)って奴だな
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 22:56:16.55ID:uZIcwiF80
ゴブリンが冒険者や軍から奪った高級な武具を持っているケースがそこそこある話だとするとヒュームの習性からして、
「全てのゴブリンは例外なく」高級な武具を装備しているとなぜか認識して積極的に武具を奪いに行くんじゃなかろうか
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 23:26:09.70ID:hDdRBRcB0
>>782
もうめんどくさいから「洞窟内でひっかからないように都合よく伸び縮みする剣」
と名付ければいいのに

>>796
そのへんが作者アラサー説を否定する最大の根拠だわ
アラサーだったら「ゴブリン」と聞いて思い浮かぶのは突撃部隊やエリート部隊で
決してイメージが悪くないどころか普通に好感度高いはずだもん
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 23:29:52.10ID:FBff916j0
>>796
表紙再現したかっただけでは?
https://i.imgur.com/wWgVnJL.jpg
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 23:41:29.00ID:l+w6NqoZ0
>>800
この距離で閉鎖空間でドラゴンと戦ってたの?
指輪だったらブレス避けても蒸し焼きで即死だぞ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 23:41:37.63ID:Q0bdcaHs0
>>762
製作はどうか知らんがアニメの扱いは
レイプで所構わず騒いでケンカ売りまくる→関係無い所でも出刃って鬱陶しがられる
→支離滅裂な原作エピ何とか繋ぐもあまりの中身の無さに馬鹿にされまくる→まとめとかでフォローするも結局レイプしか話題無くひっそり終了
→1話は最高だったからと謎理論して漫画と原作の凌辱の話しかしなくなる→他とズラして販売した円盤がレイプシーンの追加も無くケンカ売った全方位に負け更に馬鹿にされアニメは失敗認定
苗床でこれでアニメ効果まで他に負けまくり意味深()な原作出したトロルがどう思うかなんて推して知るべし
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 23:43:30.54ID:uZIcwiF80
>>799
赤単ウィニーのゴブリンデッキとか普通に強いしな
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 23:46:19.30ID:OLnvOen40
ゴブリンが奪った武器使ってるなら武器に困ってる白磁どもは必死にゴブリン狩ってるよな
武器が手に入らないクエストより大人気だ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 00:03:35.48ID:4ip36jaA0
白磁はゴブリンに女と武器をデリバリーしとるんやぞ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 00:07:36.30ID:/7SgpKuy0
まあそこらの村でも余裕で追い返してる話が本当なら突っ込んでくる冒険者が居ないとまともに増えられないしな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 01:54:27.76ID:HaZDneYr0
ゴブリンスレイヤーゴブリンに女と武器をデリバリーしまくる糞アニメ

公式がやるんじゃ世話はない
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 02:53:33.82ID:sL9LLZzc0
ゴブリンは武器はともかく防具付けてんのなんておらんよな?
血を塗りたくる言い訳の仲間内で殺し合いをしてるとかいう描写もゼロだし
まさかとは思いますがこの「ゴブリン」とはゴブスレの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

……てかそもそも奪われることを想定して雑魚装備に身を固めるとかアホだろ自ら弱体化して戦うとか本末転倒じゃねえか
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:26:44.52ID:qpVv0yp90
しかもそれで殺されかけても懲りないっていう
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:37:26.69ID:uY5UxikA0
ゴブスレは統失で周りはそんなゴブスレをなんとか真人間にソフトランディングさせようとしているカウンセラーだった説
会うやつ会うやつがみんな不自然なまでに優しいのもそう考えれば納得がいくな
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:48:49.60ID:Fwd1K2CX0
>>811
それは苗床の意見と近いような
問題はゴブスレだけじゃなく周りの劣化がひどいのが一番だからなぁ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:52:10.66ID:l8ssyV/40
>>810
高卒キモオタのライン工がナイフを振り回す事件を起こして逮捕されたんやろなあ
そして砂場療法で接待TRPGをプレイしてる
だからガバガバ現代知識や浅いポップカルチャーネタが出てくるし、ゴブスレが見えないところでは時間が止まってるし、糞みたいな和マンチ()プレイも却下されない
くも老師()は最後の言い訳としてこれパクっていいぞ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 13:15:47.19ID:40+5EawM0
>>810
「普通の冒険者になりたい」という心は1巻で取り戻してるからそれ以降はゴブスレが牛飼い娘に背中を押されるルーチンワークと化してるけどな!
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 13:53:08.31ID:YMFIfF7B0
ゴブスレ「メモなど取るな。ゴブリンに見られたらどうする」

………………

ゴブリンA「どうするゴブ。俺ら人間語なんて分からんぞゴブ」
ゴブリンB「上からの命令だゴブ。なんとか習得するしかないゴブ」
ゴブリンC「糖質患者の世話も楽じゃないゴブねえ」
ゴブリンD「いい広告を見つけたゴブ。寝ている間に聞くだけで人間語ペラペラになるゴブ。早速全員分手続きしたゴブ」
ゴブリンE「おいみんな、こいつふん縛るぞゴブ」
ゴブリンF「……もしもし、消費者庁でゴブ?」
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 14:16:33.79ID:BGG6uzk10
そういや11巻でメモ取らないゴブスレの教えが久々?に出たな
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 15:09:58.92ID:YgnStDRz0
これもそうだけど作品を通して作者の人となりや価値観が透けて見えるのって十中八九クソだと思う
しかも大体狂ってるし
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 16:34:44.06ID:H/P7ipOO0
TRPGでメモを取らないとか重要な情報を忘れて普通に死ぬだろうな
トロルはオンラインセッションしかしてないらしいからボス戦直行のNAGOYAスタイルでしかやってないだろうけど
実際ゴブスレも戦闘前の準備→ボス戦直行みたいな雰囲気あるし、事前準備大好きマンじゃなくて事前準備しかできないんだ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 17:29:29.44ID:xCRSt4Cb0
この作者善人だなーって思える作品ならいいけど
この作者クズだなーって思える作品は大概駄作
何故なら倫理観がないからこそクズなわけで、そんなやつの作品に真っ当なカタルシスなんて望むべくもないのさ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 19:20:43.90ID:snebPtjH0
作者は生きる価値のない、マイナスの価値しかない、
生きる力すらなく害悪にしかならない種族を妄想してそれをゴブリンと呼んでいるのだろうれど
善悪の概念を考えたのが人間である以上、人間の醜さを表現できるのって人間しかいないんだよな

…作者はその辺がわかってないだろ?
下ばかり見て外道の醜さをどう描こうとあがいても、やがては作者自身の中にある闇しか描けなくなる
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 19:21:42.38ID:snebPtjH0
>>814
かわいいw
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 21:04:29.85ID:WwuFHiNi0
ピクシブ読んだら11巻の解説が酷い

砂漠の都の騎士達
宰相のクーデターを期に、宰相の手駒となった不忠の兵士達。
犯罪者や奴隷商人と結託していたり、因縁をつけては荷物検査を装って金品を奪ったりなど、汚職に手を染めている。

特に騎士団長は隣国への侵略のため、女の奴隷を使ってゴブリンを繁殖させて調教し、ゴブリンによる軍隊を設立しようとした。
……彼の独白から、おそらく覚知神の信託によるものと思われる。
ゴブリンでも触れているが、そもそも自分勝手で忠誠心の欠片もないゴブリンを忠実な兵として育てられる訳もなく、
ゴブリンスレイヤーから『小鬼並みの事しか考えていない』、『オーガの方が、まだ上等だ』、
『収穫祭の時に相手をした輩(闇人)と同じ、小鬼の扱いをわかっていない、素人に過ぎん』と
3巻の闇人と同等かそれ以上にボロクソに酷評される。

女商人のハニートラップに引っ掛かっている間にゴブリンスレイヤー一党によって奴隷達を解放されてしまい、
それに怒ったゴブリンどもの反乱で要塞内が混乱に陥ってしまう。
怒りの余り、周囲に八つ当たりするが、何者かからの依頼を受けた密偵達仕掛人からヘッドショットを受けて殺害される。

なお、彼はいずれか宰相を殺して国のトップになろうとしていた事や、
姫だけでなく、女商人や、砂漠の都の『黄金の蜃気楼亭』の鳥人の踊り子も自分の物にしようと企んでおり、
自分が優れていると信じて疑わず他人に八つ当たりする様は、まさに人間の皮を被ったゴブリンそのものである。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 21:05:10.56ID:WwuFHiNi0
超超愚王
闇人。砂漠の都の国王を暗殺し、国を乗っ取った黒幕。
王女に砂時計の砂が落ちきると死ぬ魔法をかけ、操り人形にしようとする。

作中では明確に成敗された様子もなく、ゴブリンスレイヤー達に放置されたが、
・蜥蜴僧侶の《念話》によって操られた砂海鷂魚の群れによって自慢の要塞が、騎士団やゴブリンどももろとも崩壊
・密偵達仕掛人によって自分の策略が敵国にバレる
・作戦地図に記され、要塞の地下からドラゴンの遺跡が繋がっていた事からレッドドラゴンを利用するつもりだったのだろうが、
 逃げ出したゴブリンライダーに勝手に使われた上に、ドラゴンもゴブリンスレイヤー一党に眠らされて無力化
・姫の友人である森人と圃人を捕らえて殺そうとするが、紆余曲折を経て唯一支配下になっていない騎士の家に奴隷として売られ
 森人の懇願を受けて若き騎士が姫救出に立ち上がってしまう

とじわじわと外堀を埋められてしまっている。
しかも、宰相の怪しい動きにいち早く気付いたのはかつての剣の乙女の仲間である元交易神の神官。
もはや、結末は言うまでもないだろう。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 21:06:29.82ID:WwuFHiNi0
以下突っ込み

>3巻の闇人と同等かそれ以上にボロクソに酷評される。

くも先生っていっつもそれだけど、ゴブリンスレイヤーの敵ってロード以下の バカ しか描けないの?

>姫だけでなく、女商人や、砂漠の都の『黄金の蜃気楼亭』の鳥人の踊り子も自分の物にしようと企んでおり、
>自分が優れていると信じて疑わず他人に八つ当たりする様は、まさに人間の皮を被ったゴブリンそのものである。

どう見てもゴブリンよりはるかに下の人間の屑を描いているのに、ゴブリン以下の下種はいないと執拗にこだわるのが薄気味悪い。
ゴブリンの上位種には自種族のためにあがいてる奴が多いし、そういうのはたとえゲスでも騎士団長より有能。


>・蜥蜴僧侶の《念話》によって操られた砂海鷂魚の群れによって自慢の要塞が、騎士団やゴブリンどももろとも崩壊
>・密偵達仕掛人によって自分の策略が敵国にバレる
>・姫の友人である森人と圃人を捕らえて殺そうとするが、紆余曲折を経て唯一支配下になっていない騎士の家に奴隷として売られ
>森人の懇願を受けて若き騎士が姫救出に立ち上がってしまう
>しかも、宰相の怪しい動きにいち早く気付いたのはかつての剣の乙女の仲間である元交易神の神官。

頻繁にダイスで決められる世界で、ぽっと出の若き騎士やレジスタンスが超超愚王に確実に勝てる保証はないし
本来なら主人公はもう少し拉致された奴隷の女の子たちや幽閉された王女の手助けをしてあげなければいけないのでは?

ゴブスレはゴブリン討伐の際に、犯罪組織を相手にサンドマンタで大量殺人事件をおこしているのに
今後の国難を仕掛人やお人好しの蟲人僧侶に都合よく丸投げして
その後、連絡も状況確認もろくに取らないのが身勝手で無責任。そのまま帰った冒険者どころかただのテロリスト。

>もはや、結末は言うまでもないだろう。

はぁ?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 21:25:56.21ID:ItWXlqzk0
悲劇のヒーロー気取りで責任取りたくないってすごくトロル
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 22:00:34.75ID:snebPtjH0
>王女に砂時計の砂が落ちきると死ぬ魔法をかけ、操り人形にしようとする。
今更言うのもなんだけど、もう間に合わないよね
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 22:00:43.43ID:e5zve5sT0
>>822
ドラゴンってもともと眠っていたみたいだから、
ゴブスレらがまた眠らしたところで再利用できるのでは?
ゴブスレらの眠りはゴブスレらでないと解除できない代物なのだろうか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 22:01:29.30ID:N6l98xkI0
ゴブスレって「相手がゴブリン」と言ったら何でもしてくれそうだな
「本当の賢王は既に死んでて、今の王はゴブリンロードが魔法で成りすましてる。妹が攫われたのも王族の血を残さない策略の一環」とか言ったら、あっさり王を討伐しに行きそう
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 22:11:46.58ID:40+5EawM0
わざわざ蟲人出してたから引っかかってたけどダイカタナの登場人物か

https://i.imgur.com/yKb4HSU.jpg
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 22:28:48.46ID:snebPtjH0
ダイカタナの時点で既に知能が高かったのに
11巻でさらにパワーアップして本当の意味での賢王化してるのが笑えた
サンドマンタをあっさり餌にしたりゴブリンを絶滅させたりしてゴブスレがビビりまくるし
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 22:31:08.87ID:40+5EawM0
あと調べた時にダイカタナのコミカライズが仕切り直しになってたの知ったw
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 22:51:05.27ID:snebPtjH0
最初の絵師さんかわいそうだけど、絵が投げやりになってたしな
スクエニの生存競争って過酷だ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 23:10:05.03ID:hYX+e+BI0
夜麻みゆきとか桜野みねねとかやばいことになったの何人かいるからなああそこ
お家騒動以降ハガレンがあったからなんとかなってたけど終わってからは悲惨だし

>もはや、結末は言うまでもないだろう。
あいつらそれぞれが勝手に脳内妄想で補完するからこういった便利な言葉で濁さなきゃ内紛まったなしだからなあ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 23:17:01.55ID:bX34yAjs0
ファンタジーのダークエルフ族って結構かっこいい連中なんだけどなぁ…
まあゴブスレageの犠牲者なんてうず高く積みあがってるけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 23:19:46.06ID:YMFIfF7B0
信者は自分が正気だと言ってる。多分そうなんだろう。しかしゴブスレ信者の正気の度合いは、判断が難しいからな。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 00:13:49.50ID:SLhaspUU0
つまり奴らは…自分が傍から見たらどうなのか、まったく気づいちゃいねえのさ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 00:18:14.49ID:fDEi9iri0
>>823
>頻繁にダイスで決められる世界で
元ネタの主人公だから勝つでしょう、というなら
1話パーティだってダイ大パーティだしなぁ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 00:26:41.95ID:q0RdmLFu0
スマホのない世界ならそれこそ村人はギルドなんて頼らず自衛するに気まっとるわな
電話一本で冒険者デリバリーできる世界じゃないんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています