ゴブリンスレイヤーはなろうの中でも底辺の糞アニメ 58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/04(水) 20:14:46.30ID:c85tkzv80いろんな意味で他のラノベとは違う、リアルでハード(笑)な本格ダークファンタジー!(自称)
http://togetter.c●m/il/9561173
ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html
↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやる夫板でやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57.1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565761825/l50
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 09:50:44.06ID:wAzz23tM00672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 10:08:44.58ID:zwGYK78g0糞アンチ乙!貶められてるのは人間じゃなくてヒュームですので!
そういや10巻で突如追加されたヒューム先天的に夢想家思考はちゃんと活用されてるのかな?w
砂漠愚王のあほ行動とかそれで説明してそうだけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 10:17:34.24ID:zWNLJ2Gq0王都に魔軍の残党が攻め込んでて最弱のはずのゴブリンが国内に勢力圏を築いてる時点で国外をどうこうする段階じゃねえよw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 10:22:17.89ID:zwGYK78g0その冒険者を使って税収をかすめ取り、(なお冒険者の育成は天に任せる)
自分は一切責任負わないで冒険者と代官として派遣した部下に全部押し付ける手法だしな
そして金等級になると自分直属として引き抜くおまけつき
こんなのまず地方貴族達が俺たちの事バカにしてるのかとブチ切れる時点で破綻するし
代官だって死刑同然の任官なんて全力で拒否するだろうしで……
まあ愚王に対してイージーモードの愚王国限定のガバガバ統治ですわw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 10:30:19.50ID:MDiFiDfi0あっぱれなリーダーシップ精神だが小鬼はすべからく(笑)指示待ち体質で自ら率先して行動するものじゃないって前言ってなかったっけ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 10:45:40.33ID:MDiFiDfi0ゴブリンにも色んな性格のやつがいるんだよ、と信者は言い張るかも知れないが
それって単に、キャラがブレてるだけだよねえ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 10:53:42.36ID:zWNLJ2Gq0ゴブリンはこうだって決めつけてるのは主人公のはずのゴブスレ君だけという
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 11:01:59.91ID:6zCOrG8c00679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 11:21:13.10ID:MDiFiDfi0ゴブスレ「馬鹿め。ゴブリンを甘く見るからだ(ニチャア)」
結局ゴブリンを不自然に軽視させてるのってこれがしたいだけやろ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 11:39:56.86ID:DjnJE83e0だとすると、周りの国は愚王の国より治安がいい国となって、
愚王の統治が悪すぎるとなり、
賢王という評価がおかしくなるような
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 12:31:31.47ID:2V2xQ+/J0愚王はよくやってるから賢王ってのは共通認識だけどな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 13:20:09.50ID:zWNLJ2Gq00683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 13:27:50.75ID:XNj2YTl30この作品は結局は>>679の通り(気持ち悪い)カタルシス優先で道理をひん曲げているだけの作品に過ぎない
それならそれで「ガバガバだけど俺は好きだぞ」ってスタンスでいればいいのにな
ご高尚な作品と勘違いしてあらゆる場所で言い訳三昧。恥ずかしいったらねえわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 13:30:48.14ID:SzyD841F0苗床が本当にやりたい事がよくわかる反応だと思うわ
反論の筈なのに知識ニチャア優先してて反論できてない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 13:49:09.21ID:XNj2YTl30いやまあいつものことだけど
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 13:58:20.22ID:6IiJiON000687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 13:58:46.70ID:6IiJiON00――どうして、こうなった……!?
混沌の嵐に飲み込まれつつある要塞内をひた走り、兵士長は呻き声をあげた。
順風満帆とはいかずとも、上手くはいっていたはずだろう。
小鬼を繁殖させ、飼いならし、兵力とする――そう閃いた時は、まさに天啓を得たと思った。
苗床や食料には奴隷でも、人攫いでもして連れてくれば安上がりだ。
いくらでも使い捨てることのできる戦力。無数の軍勢。これがあれば戦にだって勝てる。
それを宰相に提案した時、ひどく軽蔑したような目つきをされた事はよく覚えている。
宰相に連れられて閲兵に来た姫は、兵士長の方を見ようともしなかった。
ゴブリンが増えるにつれ、部下たちからの視線も薄汚い気違いを見るような目つきに変わっていった。
屈辱だった。どうして国のため、汚いことに手を染めようとするこの志がわからないのか!
「ええい、貴様ら、どけぇええっ!!」
兵士長が曲刀を振り回すと、ギャッと悲鳴が上がって血しぶきが噴いた。
知ったことではない。
何事か喚いている兵士も、ゴブリンも、すべて平等に、彼の行く手を阻む邪魔者だった。
宰相が国の実権を握っている今、この国のナンバーツーはその腹心である俺ではないか。
いずれあの厭味ったらしい宰相をうち、姫を脱がして襲って犯してやれば俺様がこの国のニューリーダーだ。
知恵も知識もある。詩を吟じる教養を持ち、風流も解する。剣術戦術もこの通りだ。
――だというのに、何故どいつもこいつも天才のこの俺を認めようとしないのだ!
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 13:59:41.54ID:6IiJiON00兵士長が小鬼の暴動の報せを聞かされたのは(愚王国の)令嬢商人の歓待をせんとした時だった。
身なりを整えて甘い言葉の一つ二つ囁いて関係を持ち、来るべき時の力とする。
そのための切り札だって確保してきた。すべては順調であったはずなのだ。
だが、小鬼の反乱だ。
手引きしたのはその女商人に違いない。他国(、恐らくは愚王国)の差金、つまりは、戦争だ!
「戦争だぞ!貴様ら、わかっているのか!戦争だぞ!!」
いくら命令を怒鳴ったところで、誰も聞く耳を持たない。それが兵士長の怒りをさらに煽る。
――もはや兵士どもも頼りにならん!
そう、結局は自分でやるべきなのだ。今更の話だ。信じられるものは己の才のみではないか。
ゴブリンはいずれ鎮圧できるだろう。不意を打たれこそすれ、兵士は小鬼よりは強い。
問題はその後だ。戦争になる。間違いない。そこで手柄を立てねばなるまい。
かくなる上は切り札を場に出すより他はあるまい。使ってこその切り札だ。
まだ負けてはいない。勝てばよいのだ。勝てば何もかも手に入る。国中の財宝も、権力も、女も。
それこそ天下一と言われる、あの鳥人の踊り子だって自分に傅くに違いないのだ。
彼は半ば蹴り破るような勢いで居室の扉を破り、その中へ飛び込んだ。
「ええい、あれはどこだ……! (レッドドラゴンを封印した)地図だ、地図がなくば…!」
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 14:03:32.49ID:6IiJiON00自慢の絨毯に、棚から落ちた酒瓶が割れて広がっても気にもとめない。
偉大な天才は些末なことには気を取られないものだ。そうとも、そうだとも!
だが、そんな大業の邪魔をする声が背後から降りかかってきた。
「あのー、閣下。一言お伝えしたいことがありまして、よろしくありますか?」
「なんだぁ!!貴様ぁ!!下らぬ報告などせんでよい、それより…!!!!」
いっそ叩き切ってくれようかと気違いは腰の曲刀に手をかけ、抜き放ちながら振り返る。
そしてその見開いた視界いっぱいに飛び込んできたのは、鋼鉄製の銃弾。
「死ねよ、ドブネズミ。」
…ゴブリンはどう使っても使い物にならない、小鬼を肯定評価するやつはキ〇ガイだ、
と作者は言いたかったようですが、やけくその罵詈雑言が細かく顔面ブーメランになってます。
ちなみに地図はゴブリンに盗まれ、ゴブスレは知能がゴブリン並みのカスとか評してますが、
どう見てもゴブリンに失礼。
プライムのスタースクリーム様もマンセさんも、このすばの悪徳貴族も小鬼戦車長もこれよりは有能だし、
これ以下の指導者に今だに出会ったことがないですが、この電波のモデルは誰なんでしょう?w
こいつと同じタイプは、多分作者本人か、俺です(笑)
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 14:24:22.31ID:DjnJE83e0ただそう妄想していただけだよね?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 14:32:34.99ID:Y0fweQti0知識マウントの為に読んでるから「バカでもいいもーん」とは言えないんだよね…
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 14:48:09.09ID:6IiJiON00表向きに煽てて許容していたようだが、
無論内心はとっとと切り捨てる気でいたのは確実
ただ宰相はダークエルフの血を引く混沌側の人間で
前愚王が討ち死した後は意図的に国家を荒廃させ
実は魔物の軍事拠点にする計画だった「らしい」ので
兵士長の自滅で国土がさらに無政府状態になるのは計画通りなのかもしれない
ゴブスレがゴブリンだけ退治して帰ってしまった以上
その国の問題は砂漠の国の冒険者たちや砂漠の国に現れる伝説の只人聖騎士、
蟲人僧侶がやらされることになる
そういう意味で、金の分しか働かないゴブスレも人としてちょっとアレ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 15:54:30.44ID:DjnJE83e0これって兵士長もいっているけど、
戦争の口実として使われるんじゃないの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 15:55:38.56ID:zwGYK78g0あんなお手軽反則毒あるんなら同数でぶつかった時負ける可能性とかまず無いでしょ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 16:01:35.35ID:Vdkl0MBj0>ゴブリンが増えるにつれ、部下たちからの視線も薄汚い気違いを見るような目つきに変わっていった。
>知恵も知識もある。詩を吟じる教養を持ち、風流も解する。剣術戦術もこの通りだ。
>――だというのに、何故どいつもこいつも天才のこの俺を認めようとしないのだ!
これ、トロル本人の自画像だよな。ゴブリンばっか描いてる自分自身が嫌になってるのでは
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 16:14:05.98ID:K+dw+XqL0自分がゴブリン退治して自己満足できれば他人がどうなろうがどうでもいいんだろ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 16:16:35.81ID:Vdkl0MBj0トロルが哀れになってきた
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 16:32:36.49ID:oumOvML200699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 16:42:26.79ID:DjnJE83e0国内以上に何か問題を起こしたら責任取らないといけないはずなんだから
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 17:02:38.06ID:zwGYK78g0責任取る能力なんてあるわけないだろいい加減にしろ!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 17:02:44.61ID:nuabt+3L0>何故どいつもこいつも天才のこの俺を認めようとしないのだ!
どこのアミバさんですか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 17:10:25.00ID:6IiJiON00レッサーヒュームに総じて責任感がないのは仕方ないにしても
いっぱしのリーダー適正のありそうなキャラが
・オーガ兄
・小鬼聖騎士
・蟲人僧侶
・ホモ・ピスケシアンの長
・偽ハルヒ
所謂化け物ばっか
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 18:09:05.29ID:zwGYK78g0下らん嫌味なんていわんかったのになぁ
愚王の場合相手が落ち度見せたら即マウント取るし、一々見下しながら会話する下種だから
全く威厳感じられないのよね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 18:10:34.80ID:Xu9S6tz+0>>701
今度の作者の地の文って完全に泣きが入ってるし
どうせ俺はアミバ様でハート様なんだよって自虐に走ってるね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 18:15:41.50ID:IO0swWJv00706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 18:24:32.27ID:X+hf3btt0ギルド「兵隊出すよりマシだから普通に送り出すぞ(真顔)」
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 18:45:04.87ID:DjnJE83e0地元にゴブリン退治がいっぱいあるんだから、
よほどのことがない限り、遠出する理由がないはずなんだけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 18:50:42.40ID:C1Pw8w0r0冷静に考えたら冒険者を送る=首脳陣皆殺し狙いの暗殺者を送るに等しい行為なんだよな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:02:17.71ID:X+hf3btt0懇意の女商人直接の依頼だから
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:13:37.07ID:cjfFdw2w0ドラクエ4のエスターク殺しが延々繰り返されるディストピアだよな
覚知神とかはどれだけ無意味に殺戮や裏切りを繰り返してもペナルティは何もないし
そういう邪神の狂った世界に賢いものは感づくから
アークメイジなどは邪神の世界から亡命してる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:16:40.18ID:DjnJE83e0依頼内容はゴブリン関係なんだよね?
じゃないと、そんな依頼を受けている間にゴブリンによって村が滅ぶだろって拒否するのがゴブスレのはず
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:18:33.24ID:Fr54M4qV0せやで
国境付近からゴブリンが入り込んできてるからと女商人が依頼を持ってきた
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:20:43.48ID:cjfFdw2w0ゴブリンと一緒に悪の組織の戦闘員まで皆殺しにしてついでに国まで崩壊させて帰還
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:37:35.23ID:DjnJE83e0国境には砂漠があるのにどうやってわたってきたのかとか、
愚王の国の国境警備はどうなっているのかとかあるなぁ
そして、地元のゴブリン退治を放置してもよかったのとなる
だって、移動にかける日数分、ゴブリン退治ができたわけだし
>>713
愚王の国の依頼で他国の兵士に手を出して問題なしで済むのか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:56:16.43ID:C1Pw8w0r00716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:56:17.58ID:6IiJiON00向こうの冒険者が解決してエピソードはぶつ切りになってしまうのかは気になるね
>>698が結論出してるから恐らく後者
小鬼竜戦士(笑)は実は強敵で笑えたけど信者がゴブスレに抱く印象は落っこちてる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:59:48.41ID:SzyD841F0実は強かろうが同時に他の魔物はもっと強いし
建前上は運が回らないとヒュームに勝てないじゃん
トロル自ら設定ぶん投げるなよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:12:03.98ID:DjnJE83e0使い捨ての数として使えるというけど、
その数を維持するために大量の奴隷等を消費するなら、
奴隷を戦力として使った方がいいよねとなる
敵地にゴブリンと奴隷を送り込んでテロらせるというのならわかるが
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:24:29.77ID:jk7iX9JC0全関連書籍合わせても、今までまともにシナリオやキャラ繋げたり世界観レベルのストーリーの流れを作れすらしてねーから無理
いくらでも自然に話作れる材料有ったけど全部溝に棄ててきてるからな
そもそも他からパクって同人展開のマウントや俺スゲェ以外、作者が作りたいストーリーなんてもんが存在しない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:24:32.22ID:rrfR8oLa0ありふれやスマホやマサツグ様と比べても底辺ってここの人達は思っているの?
あと 作品嫌いで批判は勿論自由だけど 口汚すぎない?
作者の人格攻撃もちょっと行きすぎじゃないかな?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:25:54.89ID:DjnJE83e0底辺はいくつあっても底辺には変わりないぞ?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:26:38.80ID:SzyD841F00723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:28:32.22ID:jk7iX9JC0いい加減言い訳くらい考えて来たんだろうな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 21:11:03.39ID:xwY05c8+0うんこの臭さ比べに意味は無いからどっちが下とかは言わないけど
物自体はうんこである事に変わりはないよ
ただ、破綻した内容の言い訳に世に出てる名作を例として持ち出してくる辺り
作者の性根の腐り加減は間違いなくそれらより下、正直作家とか名乗って欲しくない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 21:35:06.88ID:7EMBP5YY0ゴブリン全然雑魚じゃないやんていう問いに対し
作者がD&Dのデータというまったく関係ないもん持ち出してほら雑魚だろって言い訳(?)したようですがそのへんはどうお考えで?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 22:21:23.41ID:K+dw+XqL0恥ずかしげもなく既存作品のキャラやセリフや設定そのままパクって持ってくる姿勢は批判されてしかるべきだと思う
信者がオマージュへの寛容さが〜とか言ってるけどそれパクられた側が大目に見てくれているだけで
間違ってもパクった側が当然の権利として威張り散らすようなもんではないの分かってないよね
権利意識がガバガバだった時代の方が良かったってそりゃ平然とパクる側からすればそうだろうけど
勝手にオマージュ元の意思を代弁すんなとしか思えない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 22:25:02.33ID:X+hf3btt0まあ前から直接依頼が来た時はそっちを優先するというか既存の依頼と天秤にかける描写がない。そうでないと話が進まないからね仕方ないね(メタ)
作品内で語るならゴブスレの心境の変化による可能性も
地味ながら冒険者として生きたい欲求がある描写は積み重ねてるから「ゴブリン退治(のついでに未踏の地に行ってみたい)だ」みたいな?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 22:29:16.49ID:xcM2ifMU0コイツら運以外は勇者並みのスペック持っててもおかしくねえだろ
逆に言わせてもらうと、銀になっても経験値だけ上がってるだけでスペックは白磁の時と大して変わらんとか何なのコイツら
つかハーフプレートメイル着てタワーシールド並みの大盾装備して、両手剣のトゥーハンド振り回して重戦士より軽快な戦い方するとか
この女騎士がグレートソードだけで戦ったら重戦士以上の瞬発力だして戦えるだろ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 22:38:56.39ID:2/JridTHOゴブスレの元ネタって鎧に魂の定着して四六時中鎧姿のアルのオマージュだな完全に
ハガレン読んで「俺もダークなファンタジー書きたい」とか思いながらアルからネタ引っ張ってきてるだろこれ
モノアイみたいな描写も真似てるし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 22:43:19.61ID:A1YEj9AX00731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 22:44:35.54ID:SzyD841F00732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 23:39:41.70ID:JgG7bCf20その程度の話なら最初からトラウマだの強迫観念だのと言う話ではないな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:00:56.87ID:YxKToSeZ0…頭上から響き渡る轟音の中を一匹の小鬼が、ひたすらに走り続けていた。
ほかの小鬼より一回り大きな体格を持つ彼は、とうの昔に鎖を投げ捨てている。
今や彼は角のついた兜に外装、鎧を着こみ、使えもしないハルバートを携えていた。
そのどれもこれもが、先陣切って飛び込んで、一番に立派な部屋に飛び込んで物を奪った結果だ。
自分の後からついてきて、おこぼれにあずかろうなんて奴らに分けてやる必要はない。
そして彼は外(で暴れまわるサンドマンタ)を見て、やはりいの一番に逃げ出したのだった。
自分は兵士と斬り合ったり、嬲ったり、嬲ってる間にほかの兵士に殺される間抜けとは違う。
ほかのやつらは死んで当然の屑ばかりだが、自分だけは違うのだ。
いや、そもそも自分が死ぬなどとすら、彼は思っていなかったに違いない。
今まで連中は一度も自分を助けたりせず、むしろ嘲笑っていたのだから、死んで当然だ。
そんな風に思っていたのかもしれない。
いずれにせよ彼は要塞が崩れるより早く、分厚い岩盤に守られた地下に飛び込んでいた。
自分を再びこの穴倉に押し込めた(ゴブ太郎達の)連中への怒りが、ふつふつとわいて出る。
だが、今はそれどころではなかった。
彼には目的があったし、ほかの馬鹿に先を越されるわけにはいかなかったのだ。
彼がくしゃくしゃになるまで握りしめたそれは、一枚の紙きれであった。
鎧兜をぶんどった際に、たまたま拾い上げたそれは、絵図面のようなものが描かれていた。
地図とか言う奴だろう。彼は自分の賢さに満面の笑みを浮かべた。賢いからわかるのだ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:01:30.93ID:YxKToSeZ0宝があるに違いない!女かもしれない。食べ物かも?いずれにせよ、良いものだ!
(中略)
…その時である。
大きな地響きが遺跡全体を覆い、かつては祭壇があっただろう広場が下に崩れだしたのだ。
ぽかりと大きな穴が開いた地底から、まず目に入ったのは金色の光。
ざらりと零れ落ちるようにして飛び散ったのは、目も眩まんばかりの金銀財宝に武具の類。
驚いたのも無理はない。財宝の山の上に鎮座するのは、
まったく質の悪い冗談のような存在であった。
広げた翼は空を覆い、全身に纏った鱗は鋼よりも硬く、鋭い爪牙は騎士の名剣よりも鋭い。
硫黄と瘴毒を含んだ吐息は天をも焦がし、その知略は守り人の賢者をたやすく上回る。
「GOOROOGGOBOG!!」
その背に勝ち誇った、醜悪な姿の小鬼――地上最弱の怪物を乗せた、真紅の巨体。
この四方世界に生ける言葉持つものならば、だれもが知っている。赤子ですら知っている。
地上最強は何か。
そう問われたならば、迷う必要はない。
「レッド…ドラゴン!?」
ダンジョンより天地に轟かんばかりの咆哮が、その答えであった。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:02:25.31ID:YxKToSeZ0作者は主人公が笑いものにならないよう、長文でかっこよくゴブスレを描いている。
が、状況を整理すると、敵の側がグレートワルズみたいで、どう見てもゴブスレは死の瀬戸際。
小鬼は別に竜を操っているわけでなく、背でわめきたて、状況もわからず乗っているだけというのが作者の弁。
確かにレッドドラゴンは頭にきて暴れ、小鬼を振り落とそうとしている。
しかし、意外に手綱は頑丈。ドラゴンの力で振り回したり引きちぎれないので、魔法の馬具?かもしれない。
どういう理屈か不明だが、このゴブリン自体にもチャンピオンのような力や運動神経があるので、
手綱をしっかり握って足で暴れ馬のようなドラゴンにしがみつき、遠心力などでブラックアウトすることもない。
仮に天井に激突してゴブリンをつぶそうとしても寝ぼけて封印中な上、羽や巨体がひっかって思うように動けない。
…ドラゴンは当然怒り狂って、ダンジョン内でゴブスレ達だけに八つ当たりする。
もしゴブスレたちがドラゴンを再封印して寝かそうとすれば小鬼が背中を足蹴にして起こしてしまう。
…ドラゴンは結局怒り狂って、ダンジョン内でゴブスレ達だけに八つ当たりする。
逆に小鬼を仕留めたりスリープをかけようとしても、小鬼はドラゴンの背中の安全地帯に乗っている。
有効打が阻まれて届かず、糞うざい目に合うのはドラゴンの巨体だけ。
…ドラゴンはやっぱり怒り狂って、ダンジョン内でゴブスレ達だけに八つ当たりする。
ゴブリンはこのラッキーを全部自分の実力と勘違いしているし、確かに愚かなのだが、
実は直観力・判断力がゴブスレ並みにすっげえ高い。
そこで騒がしく背中で「俺達ゴブリンは…ドラゴンより偉い!」とか、勝ち誇って挑発。
…ドラゴンはいよいよ怒り狂って、ダンジョン内でゴブスレ達だけに八つ当たりする。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:06:15.89ID:YxKToSeZ0作り手が負けた初心者や弱者、敵を馬鹿にする快感に浸ることが、どれだけばかばかしいことか。
小鬼が何をしても、ゴブスレが何をしても、ゴブスレ達だけが一方的に「八つ当たり」され、
もし一行が皆殺しになればドラゴンは寝て、ゴブリンは悠々と背中から降りて小鬼の勝ち。
「結果的に」最弱のゴブリンが最強のレッドドラゴンを操っているのと同じ状況。
「故に」全員ボロボロにされた挙句、「すべからく」八つ当たりを覚悟。
口を閉じさせドラゴンブレスを暴発させたり、余波で小鬼にダメージを与えたり
蜥蜴が火事場の糞力で攻撃をどうにかいなしたり、
ガソリンだの攻撃魔法だの魔剣だの、
総員が正攻法の総力戦。
死ぬ思いでゴブリンをやっと倒し、どうにかゴブスレたちはドラゴンを眠らせて再封印。
最後は全員ダイス勝負で気力を使い切り、誰もレッドドラゴンの宝を取る気にならなかった…。
問題は山積みで、砂漠愚王国は壊滅したまま、ヒュームの未来は遠い。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:17:24.34ID:Ze/BeVsf0途中までゴブリンの内心を断定的に語っていながら「いや〜かもしれない」てなるこれは誰視点なんだろうな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:21:38.76ID:YxKToSeZ0彼は脳内の妄想すら蔑むことができなくなっている、って状況なの「かもしれない」な。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:30:50.67ID:BssjPP/r0ゴブスレって何故か神視点という難しすぎて誰もやらない形式にしてるんだよね
結局作者の脳みそが追いついてないから、やたらと擬音どころかモノローグまで多用する羽目になってて意味不明な駄文が生まれてる
バカは大人しく主観で書いときゃいいのにね
背伸びするにしても大抵の現代作家みたいに三人称一元にすりゃボロが出ないだろうに
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:34:48.15ID:FBff916j0一般的に悪文とされる一人称と三人称(神視点)を反復横跳びしてる文だから推測の部分は神視点かね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:39:34.62ID:uZIcwiF80しかも神は秩序混沌問わず駒を「愛している」らしい、まぁゴブリン退治がなんとかなっているくらい信憑性が無いけど
とはいえこいつの正体はともかく描写的には安全圏から登場人物を馬鹿にしているだけのまるでアンチみたいな存在にしかなってないんだよな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:41:46.19ID:YxKToSeZ00743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 00:42:14.45ID:FBff916j0>>741
あれ?もしかして地の文には作中の神々の感想文も挟まってる設定なんか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 01:13:27.23ID:Ze/BeVsf0やたら断定的にゴブリンの内心をゲスく言っている文があっても
そういう設定だとは言い切れんし実は違う「かもしれない」
確実にゴブリンの内心解ってるよという神も混じってるならいらん推測混ぜんでいい
あとこんだけヘイトしておいて愛しているというなら
ほぼ同じようなヘイトで語ってるゴブスレもゴブリン愛してるかもしれない
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 02:50:25.13ID:eDhHPv4z00746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 03:43:44.85ID:pEtD+WQl0アミバは実際天才なので・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 09:51:30.38ID:OLnvOen40あっちはまともに強かったみたいだけどw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 12:36:51.43ID:5UakjyYe0本当に出たのか、超々愚王が
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 12:42:19.35ID:fxtmGvaE00750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 12:53:04.64ID:BssjPP/r0ガイジすぎて途中であきらめてるにしても、涼宮ハルビンだけを頼り切ってる愚王国よりはマシ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 13:08:27.55ID:HtMcAnRR0何とかなってる(なってない)からこのままでいいじゃんの愚王を超えるのは難しい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 13:45:00.01ID:AVVI5vE400753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 13:50:21.14ID:YxKToSeZ0上からの権威や恐怖政治や格差で押さえつけて進歩を停滞させるのが秩序と勘違いしてる要素はある「かもしれない」な
本拠地見たらピクシブ更新して落ち込んでた
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 14:00:55.44ID:lTltcFFX00755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 14:35:34.85ID:wyKrft2N0銃のメリットとデメリットを完璧に把握していて知能も苗床より少しはまとも
>>753
流石に堪えてるのかな?渋では兵士長や超超愚王のキャラが追加になっていたね
6541 : ◆CoNaNQHQik :2019/09/14(土) 20:04:00 ID:iQtqvF79
ii ___
lll ,イ弋、 ヽ、
llll /::::::,'‐'、ヽ ,/::l
lllll l::::: `‐‐弋‐く=ヽl
llllll l l::::' ',,::::/ Y ´l 日本人オタクユーザー層の悪い癖はとりあえず批判から入る所であるなあ
lllllli l ヽ、: :/ l :l
lllllll .l l `l´ `´ l
llllllll l l l l l
lllllllll ``i‐-、____,-‐i こういう時は「おー!!!!!」ってなって手ぇ叩いて大喜びすりゃあええねん、素直に
llllll/へへへ==三三_l__L
lll廴__ {_
l ヽ ``‐、 ̄ ̄ ̄´ `ヽー
l ヽ ∨ /__ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` / ̄
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 14:38:17.61ID:VPZKQ/i000757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 14:43:07.20ID:ZuCyfasR0こいつやっぱりオッサンだろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 14:45:11.80ID:3RW23Lm500759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 15:00:03.77ID:sd+IOSh/0無駄に落ち着いてて無感情で若者らしい活気を感じない。謙虚さがない。無駄に自信満々
若手のなろう作家の書き込み見たことあるけど明らかに違う
こいつはなんか推定50代とか言われてる劣等生の作者のそれに近い
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 15:22:43.44ID:r6dVm5jE0今買ったけど、アンチスレのネタがこれでもかと入ってて、笑いのあまり死にそーになって手ぇ叩いて大喜びですけど?ww
銃とかトロルそっくりの基地外のおっさんとかギルドのない国家とかゴブリン養殖とかドラゴンゴブリンとか 何 だ こ れ ww
最低!最悪!最凶!精神病!超超逢魔愚王!! キチゲェじゃん11巻wwwwwwwwwwww^^^^^^^^
祝え!なろうを超え、過去と未来の恥になる究極の苗床の愚王!その名も超超愚王!精神病院の寸前へたどり着いた瞬間である!
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 15:29:53.31ID:BssjPP/r0これ何の反応なの?映画のトレイラーがダサすぎるとでも言われた感じかな
アニメは糞だけどそれは俺様のせいじゃないぞ、みたいな奴よりはこのほうが個人的には良いな
ファンにマウント取るのはどうかと思うし、そもそもお前の作品自体が他人にイチャモンつけるためのものだろって話だけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 15:58:05.01ID:OLnvOen400763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 16:02:02.59ID:YxKToSeZ0批判されてるわけではないが、雑談評論ばかりで食いつきが悪かったのと当人が疲れ切って黄昏ていた感じだった
海外のこの手のファンってギースとかボロスとかの人気キャラが出てきて適当に爆発が起きるだけで大喜びになるし
そういう単純な楽しみ方をしてほしかったのだろう、横レス失礼。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 16:58:52.37ID:OygCdkgF0単純な楽しみ方できるほどストーリー楽しい作品じゃないやんけ
パロディ抜いたら何が残るのよこの作品
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 17:17:41.02ID:uZIcwiF800766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 17:41:59.58ID:pEtD+WQl00767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 18:41:15.18ID:yxnqqz2i0だからなんだとしか言いようがないが
それともあれか?スターウォーズの話を基に完璧な話を作ったトロル様SUGEEE!!!とでも?
恥を知らないという点では常人を完全に凌駕してるとは思うけどね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 19:35:11.34ID:hbJHFX0y0ゴブリンに蹴られた程度で封印が解ける程度なら、
どうやってゴブリンはドラゴンの上にまたがったのだろう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 20:00:04.53ID:YxKToSeZ0ドラゴンゴブリンライダー(正式名称、これでいいのかな?)にはゴブスレとほぼ同等の、冗談のような直観判断力があるので
最初は封印されたレッドドラゴンを見つけてビビりまくるが、奇妙な馬具がついていたことに一瞬で気づき
そそ〜っと部屋の天井に上ってから背中に飛び降りて手綱を取り、思いっきり背中を蹴り飛ばしたのかもしれず。
それだけではなくこいつは
・いち早くリーダーになろうとしていた自分より弱いゴブリンに感づいて、真っ先に叩き殺して力と恐怖をで自分をアピール、一瞬で群れを統率
・誰よりも早く兵士長の部屋を見つけ出し、一番上質の武器防具を手に入れ、単独で意図も容易く装備してしまう
・混乱状態のヒュームやゴブリンたちよりも真っ先にサンドマンタの襲来に感づいて全力で逃走
・しかも地下が安全と一瞬で感づいて、地図を一瞥しただけでそれを重要書類と気づく
・おまけにその構造を速攻で理解しただけでなくドラゴンの居場所を完全に記憶して罠も回避してる
上司としては最悪だし、タイプ的にもゴブスレに近いのだが、バイオハザードのハンクもウェスカーもびっくりの最短距離でダンジョンを攻略。
ポテンシャルの高さは異常。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 20:08:43.67ID:H+gGVHwi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています