トップページanime2
1002コメント441KB

ゴブリンスレイヤーはなろうの中でも底辺の糞アニメ 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 20:14:46.30ID:c85tkzv80
なろうよりはマシなのか、なろうと同等なのか、それとも実態はなろう未満なのか。
いろんな意味で他のラノベとは違う、リアルでハード(笑)な本格ダークファンタジー!(自称)
http://togetter.c●m/il/9561173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
 |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57.1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565761825/l50
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 13:41:11.29ID:lVo/Kkch0
都で何もかも生産してるんだろうな
ほかの土地で住む奴らは全部趣味なんだよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 13:43:55.33ID:LNGhW7qR0
>>304
だからアレが兵糧攻めだと言い張るのか
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 14:49:07.69ID:3OwY7L1u0
>>300
そこよな
家畜や畑を荒らし人を攫うと被害の種類は取るに足らないとか言える物じゃない
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 15:12:22.16ID:V/JPKJUA0
兵量攻めで攻めてるほうの兵量がなくなってってギャグでしかない
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 15:17:38.26ID:G8Xof8Do0
村や村人くらいいくら滅びたってどーでもいいっていう薄情な考えなんだろうな
税収のこととか作物のこととかも頭になさそうだし情も視野も何もかもが足りてなくて終わってるわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 15:30:05.78ID:oNs+QLuS0
その一方で間違いなくトロルは戦術戦略論で兵站語りたがるタイプだよな
なぜって?一流っていうラベルが欲しいからww
素人は戦略を語りプロは兵站を語る。とか
さぞアクロバットな謎理論開陳しながらコピペしてくるのが目に浮かぶw
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 15:47:34.11ID:eRplOyXu0
作者も信者も頭悪い癖に自分は物を知ってると思いたがってるから救いようがない
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 16:12:54.69ID:MJq64zbk0
というか今までの描写的に依頼を出す責任者がわりと決まっている農村よりも、誰が依頼を出すか決まってない都市部にゴブリンが出た時の方がどうしようもない事になってるよね
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 16:32:21.44ID:sxGc/LX90
農村が失落すればそれこそ徴税が回らなくなるだろうに

あ、村人はどっかからわいてくるんだっけ?
どーでもいいや、くだらなw
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 17:00:45.59ID:0qoF12Zx0
税収に影響を与えないような寒村しかゴブリン被害で滅びないから国家としては問題無しとか言って信者がいたな
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 17:10:46.92ID:HQeYnI/00
なるほど、ゴブリンが暴れまわっても問題にならないほど荒廃した世界なのか。それにしては随分平和な町並みですねぇ〜
ゴジラが暴れまわってるんじゃないのか?B-29で都市が焦土化されてるんじゃないのか?
意味分からん言い訳するな馬鹿かよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 17:42:37.48ID:Ru2z+IOC0
それだとなんで開拓してんだよって話になるんだよな
ゴブリンの被害そんな最近なんか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 17:49:05.40ID:TEKpiYaG0
そんな危機的状況なのに国のトップが地方の汚職役人をわざわざ自分で成敗しに出かけて自ら地方を回って税を徴収してるらしいですよw
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 17:56:56.40ID:uJ70NHGt0
寒村だから問題ないって馬鹿じゃないの
例えば日本の田舎で新種の殺人ウイルスの被害者が続々出たとして
「まあ寒村だし別にいっか」ってなるわけねえだろ
被害の多寡とかじゃなくて「ほっといたらこっち来るかも」っていう切実な問題があるだろうに。その程度の想像力すらないのかよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 18:24:50.94ID:SQaCvQIv0
>>264
銃を大量に保持している武器屋があるような場所なら、
普通に防衛体制がゴブスレ時代より強固になっていないのだろうか?
全く進歩してないのならヒュームはアホだし
進歩していて略奪されるのならもうゴブリンは雑魚じゃないだろう

>>275
戦争中にアメリカ軍の軍隊と戦っているからって、
国内の強盗を無視していいという話は聞いたことがないが
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 18:42:04.59ID:HQeYnI/00
村はゴブリンに荒らされまくり、街はゴジラに焼き尽くされてる世界って
ベルセルクよりヤバイ世界だよな、滅亡待ったなしでしょ
それなのに実際に描写されるのは、アイス食って平和ボケした馬鹿共って
作者の脳内はどうなってんだ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 18:44:45.47ID:xw3vh4Rz0
御上から見放されてる可哀想な底辺農民は、そんな人たちの救世主ゴブスレ!を演出する為のただの背景で作り込む気もないのかも知れない
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 18:50:38.26ID:xQkmGgI10
トロルと苗床はパラレルワールドから出版や書き込みしてるのかなぁ?
同じ歴史を歩んできたとは思えない
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 18:54:25.01ID:SQaCvQIv0
ゴジラがいるからっていうけど、
愚王って辺境領主にドラゴンと戦える軍なんて持たせたくないって言ってたよね?
そして、ドラゴンがでたら国の軍が対処するとも言っていたよね?
なら、辺境領主の軍を勝てない戦力でゴジラに挑ませているわけじゃないのなら、
戦闘員の対処のために辺境領主の軍を使えばいいよね?
両方の軍が集まって初めて勝てる戦力とかにしているのだろうか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 18:57:33.94ID:RjTzxnvi0
トロルの言い訳とうか世界観って「強大な脅威と戦ってて戦力をそっちに一極集中してるから村がピンチ」っていうのと「平和ボケしてる人々」が混在してて都合の良いときに使い分けてるから滅茶苦茶になってる
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 18:58:40.90ID:xw3vh4Rz0
trpg脳拗らせてて場面ごとに脳内設定生やしてるだけだぞ

>>323
一帯で最大かつ水運も通ってる交易地の水の街に軍隊が居ないから地方軍なんか存在してなさそう
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 18:59:54.27ID:xdt4RTc+0
別にゴジラがいるからゴブリンは見くびられている設定にしてもいいけどさ
だとしたらゴブスレも相応に見くびられて感謝なんて一切されないことにしないと筋が通らないよね
誰もやらないってことは需要がないってことだから感謝なんて期待すんな
感謝されたきゃ需要のあることをして雑魚狩り専門という唯一性を捨てろ
誰もやらないことをして感謝されよう、感謝を独り占めしようなんて虫が良すぎるわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 19:25:16.29ID:ReMtfQ+p0
そもそも根本的に「雑魚を狩ってちやほやされたり一目置かれたりしたい」っていうコンセプトそのものが既に矛盾を内包してるんだよ
だからことあるごとに突っ込み入れられることになる
苦戦したり感謝されたりしたら雑魚設定と矛盾するし
楽勝で勝ったり誰からもろくに感謝されなかったらそもそもお話として糞つまらん
結局面白さ重視で整合性を犠牲にしてるだけなんだよな
それ込みで楽しんでるんならもはや何も言わんが、信者はおそらく気付きもしていない。ほんと哀れ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 19:38:12.41ID:SQaCvQIv0
>>326
見くびっている割に、
万が一にも兵士がゴブリンに殺されたら育成コストが無駄になるっていったのは信者だっけ?
兵士の訓練ってゴブリンを倒す以上に安全で効率がよく、
さらに初陣がそのコストに見合った戦場ってどうやればできるんだよと
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 19:42:03.76ID:RqfRJnBg0
普通に考えたら、このアニメは、スズメバチの駆除業者が色々な所を旅して、駆除方法を教えるような作品だと思う
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 19:52:13.62ID:xw3vh4Rz0
>>328
アニメ化範囲である原作2巻に書かれてるで
兵士が勿体ない+死亡時の慰謝料が大変という理由
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 19:57:33.30ID:oNs+QLuS0
無駄に現代並みの福祉が出たり消えたりする何時もの痴呆世界か
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 20:10:57.65ID:+IJYqRV/0
>>329
諸悪の根元は無駄な承認欲求だろうね
スズメバチよりもテロリストの方が退治したら感謝されるからな
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 20:28:12.83ID:xw3vh4Rz0
>>331
前スレのゴブスレtrpgの中身に関してのレスで兵士の待遇についても書かれててそこに慰謝料もあると書いてたから消えてはないかな?
なお本編では触れられもしない模様
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 20:40:04.13ID:FxGsz59y0
なんJで戸愚呂弟がB級なのを本気でディスるタイプそう
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 21:24:56.08ID:MJq64zbk0
トロルは実家が農家なんじゃないかってくらい農民への憎悪があるからな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 21:45:32.40ID:wagg/bmG0
トロルの脳内ではゴブスレみたいなのが理想のリーダーって部分は笑えるけどな

戦闘時はまるで機械のような思考回路になるので理性型。
兜や鎧に埋もれてしまうのは社会性な臆病さの表れで、不愛想で社交性が低いが、気取った態度は承認要求の高さからくるもの。
社会的には内向型、思考的には外向型。
計画は杜撰であてずっぽうだが敵の意表はつけるので直感型。ただEQは低い。

愚王のような権威を敵に回すことがなく、ストレス耐性(老害の言う根性)の数値は振り切れていて
権威主義的なリーダー適性なら間違いなく高い反面、青さや「下からの力」を冷淡に嫌うし、
冗談の一つも言えず、貧農は見くだし、一方で老害師匠には全面的に服従する。典型的なアダルトチャイルド。

馬鹿にされても平然としている描写が多いが、頑固で執拗にゴブリン惨殺にこだわるので判断型のサディスト。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 21:47:25.11ID:wagg/bmG0
結論としてゴブリンスレイヤーの性格は
社会的内向・思考的外向・理性・直感・判断・緊張・サディスト・極度のアダルトチャイルド、となる

現実の世界ではかなりアンバランスなタイプだが中間管理職や官僚として優秀で
彼と同じタイプはエヴァの碇ゲンドウ・ダイ大のミストバーン。
これがより狡猾になるとベルセルクのボイドやグレンラガンのマギンなどになる。

こういう「大物に擬態している小物タイプ」は熱血正義漢型の主人公には徹底的に嫌われ、
笑ってしまうくらい悪役がハマる性格だが、
これを逆張りで主役にしようって考えるんだから作者トロルも相当奇妙な人生を送ってきたんだろう
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 21:49:06.90ID:eRplOyXu0
理想のリーダーどころか絶対に命を預ける事が出来ない最低のカスじゃないの
ペンウッド卿の爪の垢でも飲んで人生やり直せ
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 21:52:56.84ID:oNs+QLuS0
てか理想のリーダーなんて書いてたっけ?
まぁ肯定的に描いてるのは変わらんが
臆病とか書いてるけど、キャラ付けっていうよりもニチャアの一環だよな
一部の漫画でたまに見る。強キャラが「私たちは臆病でね」とか言いだすアレのトロルナイズ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 21:54:12.25ID:wagg/bmG0
まさにな。ペンウッド卿もアダルトチャイルドだが
ゴブスレと逆の感情現実型・いざというときは己の命を捨てられる理想の上司
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 22:04:51.76ID:Ru2z+IOC0
リーダーにも色々いるけど、一番よく組織が回っていたと思ったのは空気なタイプのリーダーだったぞ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 22:44:26.36ID:VPwmOl990
真のリーダーは気配りやメンバー全員のフォローができるやつだし、蜥蜴僧侶のほうがゴブスレより強く見えるのは俺だけでいい

>>319
苗床の愚劣さもひどいものだが、作者は一度、D&Dでゴブリンロードの軍勢100匹と
ロックイーター一匹だの、ドラゴン一頭だのオーガジェネラル一人だのといった上位の魔物をやりあわせ検証したほうがいいと思うんだよね
TRPGはよくわからんが、ゴブリンって実はガチで強くて、TRPGでも難敵だったからトロルも目の敵にしていたのじゃないか
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 22:49:43.97ID:VPwmOl990
>>268
バカは人の倍以上考えて、
自分の貧脳がある程度治ってもその学習を自慢しないのが必要ってことですな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 23:46:31.66ID:Ru2z+IOC0
ゴブスレがなろう系だと気が付かない感性になったらいよいよ終わってると思う
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/09(月) 23:50:47.50ID:SQaCvQIv0
>>342
無駄だぞ
すでに作者はD&Dのデータを例に出して、
ゴブリンの脅威度が一般人より高いのにゴブリンは世界観的にも雑魚とか、
両手剣で一撃与えれば殺せるから雑魚だとか言っているから
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 00:02:20.40ID:4j5ZDf9g0
>>344
俺の信奉するなろうは綺麗ななろうそれ以外は糞ってタイプ結構前からいるのよな ゴブスレもその派生だし業界はもう手遅れ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 00:27:40.57ID:GqhQq1H40
劇場版2月1日に決まったんやな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 01:27:17.41ID:xn0fZN0t0
冒険者制度が非効率の極みに見えるしクソ平和に見える描写もかましまくるから余裕がないっていわれても…
自分で言ってることに作中の描写が沿ってないやん
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 01:46:18.81ID:gp0zHu5u0
アニメ終盤で勇者が魔王を倒したみたいだけど
ゴジラ並の脅威を打ち倒したにしては人々はびっくりするほどなーんも変わらず平常運転だったしねえ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 01:46:43.05ID:SKoLxKnn0
全ての町や村が余裕が無いわけではない、戦火を逃れている村も存在しているという言い訳でどうにかなったつもりらしいぞそこは
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 01:54:08.87ID:GqhQq1H40
なおゴブスレの街から冒険者達が大挙して向かう程度には近場の模様
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 02:14:45.67ID:PD9ysZGi0
>>350
なんで民衆のために戦う英雄ゴブスレ様がそんなどうでもいい地域に常駐してるんですかね
信者は本人にそのつもりはないとか言うだろうけど歌になってるんだから事実英雄だし、そもそもそんなどうでもいい地域の話をなんで読まなあかんねん
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 03:31:42.32ID:XttSoYzo0
>>345
そのくせ小学生の集団一クラスが刃物を持って襲ってきたら格闘家でも勝てないとかアレは馬鹿なことを言うしな
小学生だったら窃盗とかやれば一瞬で足がつくし一人でも三角飛びで蹴り殺して人間ドミノにできれば一瞬でパニックを起こし崩壊
一般人より脅威度の高い小学生がいるかっての

香港デモとか軍隊アリのこわさは群集心理や統一性や連携から来るけど、そういうのすら微塵もわかってないんだろうな
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 03:53:54.31ID:Sv0QasG20
お前は何を言っているんだ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 04:12:27.54ID:XttSoYzo0
作者自身がゴブリンの強さは小学生とか頻繁に言ってるからついな
こんな小学生がいるかっての

1266 : ◆CoNaNQHQik : 2019/03/10(日) 12:57:21 ID:q9ceJSR5

                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /             \
                    /                 \
                /  \
.            ___  |    \                             ◆ まず大前提として ◆
          \   \|            \     /
.              \ / \      ___,}    {__〉
                ∨\  | \    [__{*}>   <*}]
             __\ \|  \  ̄ ̄      \ ̄
           /      \ |    〉    {_    | /
          /         ∧        __\_|,/  
        /          ∧       _/∨∨∨}/
                   ∧     /∧∧∧∧l}\         ◆ D&Dにおいてゴブリンの脅威度は1/4(経験:50)だ ◆
      /                   \   \ニ三ニ/  \
.     /          |      \        /
    |          | \_,     \___,/       |
    |            /        ̄ ̄          |
    |         |                        |
    |        〈 __/         /|         |
    |         |       \___/  |         |

◆ 成体ドラゴンとかビホルダーとかは15(経験1万3千)くらいだ ◆
◆ 物質界にただ一匹と信じられている最強の怪物タラスクは脅威度30(経験:15万5千)だ ◆
◆ 下を見ればそこらのチンピラが脅威度1/8(25)とか1/2(100)とか ◆
◆ 一般人は脅威度0(10)だ、つらいな ◆
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 04:17:24.85ID:XttSoYzo0
1318 : ◆CoNaNQHQik : 2019/03/10(日) 13:19:00 ID:q9ceJSR5

             >i\- ─ <  ̄ ヽ
          > ´  ヘ \ ./       ヘ´  >〆
      , >´    _ ヘ、 /        ヘ< /
     i´   ∠´ ̄    〆〈 ,、ヽ    ,γ  .〉 /
     { ´イ,i´       ∧〈( Θゝ  ノΘ) ソ凹ヽ
      ノ i          i ヽ ̄`,i巛、 ̄ ソ    ヽ     ◆ というわけでゴブリンと比べてみよう ◆
     /  i          i   ゾ    iゝ-/      ヘ
    ∨  i          ヘ   i_ヘ   /卅ソ       .∨
    ∨  .i           ヽ _ ヘ_/ ̄ __     ∨
   ∨  i            i           ハ    ∨      ・HP:7
   ∨   i          , <i         / ヘ   ∨
  ∨    i    |\_  /ニニ|          ハ  ヽ ,  ヽ     ・命中判定:1D20+4
   {    }    ノニニニ ニ ニ/        .∨ニヽiヘ|   i
   ゝ _ノ  <ニニニニニニニヘ        /ニニ | |  /      ・ダメージ:1D6+2
          ヽヘ〆iハニニニニ-=____>ニィァ亡|ヘiヽ|ヘiヘ、
           /  \ニニニニニニニニニニ   ∨ |/ ∨     ・回避力:15
           /     /ニニニニニニニニ二ニニニニニニ>
         /     /ニニニ/ ̄ ̄ヽニニハ ̄ ̄ ̄ヽ ̄

◆ 簡易作成法に基づく一般的LV1HFO ◆ (剣士)

・HP:12
・命中判定:1D20+5
・ダメージ:1D10+3(ロングソード両手持ち)
・回避力:16(鎖帷子)

魔法使い
・HP:8
・回避力:10(防具なし)

◆ つまりゴブリンはだいたい一発で死ぬ ◆
◆ 戦士は2,3発殴られると死ぬ ◆
◆ 魔法使いはだいたい2発殴られると死ぬ ◆

ゴブリンのステータスを見る限り弱点は装備が貧弱なのとHPが低いことだけ。
単体でもアライグマとかクズリ以上の猛獣の脅威だし、こんなのに闇討ちされれば皆殺しにされるとか頻繁に起きるじゃん
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 04:39:27.98ID:Sv0QasG20
これ確か脅威度に勘違いがあるんだっけ?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 05:31:56.94ID:fu+wyPd/0
実際にゴブリンは強敵だし単体でも普通に珍走より強いだろって袋叩きだったよ

>>272
現実のアメリカでは素人犯罪者と警察との武力格差がなくなり、殺人鬼や半グレだらけの犯罪大国になっている
トロルはマウント欲の塊だから「銃社会」は批判したいのだろう

でも銃の普及している国では個別自衛権が憲法に明記され
直球で本音を言うとこれから糞アニメを売り込もうとする海外への愚弄になる
「刀狩りもできないアメリカ人は知能障害」とかの地の文を顧客には書けない

そこで頭痛が痛いヘタクソな言い訳をするので矛盾が大きくなってこのざま
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 06:21:20.56ID:SBcWygvm0
小学生と言っても小1から小6まであるぞ
刃物持った小5や小6が20人がかりで襲いかかってきたら、流石の格闘家でもちょっと嫌だぞ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 07:02:56.48ID:Sv0QasG20
これもしかして信者の自演か?小学生にも勝てる=ゴブリンにも勝てると思ってる冒険者とか言いたいわけか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 07:27:51.75ID:B+QFzWVk0
信者の自演とゆうより作者を貶す方向の違いじゃね
言ってることおおざっぱにまとめると作者はゴブリンを小学生ぐらいとか言うけど
ゴブリンは全く小学生並じゃねーしむしろ猛獣レベルってことだし
そもそも作者の認識を批判してるんだから正しいかどうかは関係なく作者の擁護にはなりえないのでは?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 08:14:46.03ID:TqUVNveL0
現実に殺人ちびっこギャングが溢れかえっていたとして
そいつらを侮る理由が全く分からない
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 08:18:13.10ID:GqhQq1H40
映画のPVも来てたわ。最新のだけ貼ろうとするとマルチ扱いされて書き込めないから公式HPのリンク貼るわ

http://www.goblinslayer.jp/movie/
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 08:44:59.98ID:xn0fZN0t0
作者の脳内にしかいないTRPGで舐めプして死ぬプレイヤーがモデルだからな
果たしてそれは一般的で多数派な例なんですかねえ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 10:02:50.82ID:pAhGpXZv0
ゴブリンが子供程度の能力だったとしても
白磁冒険者ってちんちんに毛も生えてないようなガキばかりじゃん
まあ何歳から冒険者になるか明記されてないけど
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 10:11:56.71ID:yTPp0JVu0
そもそも

まず大前提としてそのデータはダンジョンズ&ドラゴンズの物で
ゴブリンスレイヤーという作品を語る上でなんの意味もない
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 11:02:30.83ID:aPdDLWwM0
>>366
ほんとそれ
この頓珍漢っぷりは後世に語り継いでいきたいレベル
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 11:20:28.76ID:8+mCuXzi0
雑魚を狩ってかっこよく見せたいならなら職人みたいなキャラで周りからバカにされても愚直にやり続けて
女神官みたいなのにたまに感謝されるくらいのほうがクールになる
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 12:37:55.39ID:SKoLxKnn0
やりたい大前提としては貧民は冒険者になって生き残るしか出世の道が無くて、
でも貧相なファンタジーは嫌だし、魔物の脅威と超勇者と自身の武力で圧制を敷いてるディストピア扱いも嫌だしって
もうご都合主義しかないな
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 13:26:37.47ID:iBZu/xX+0
兵士という超ウルトラスーパーホワイト企業があるのになんで冒険者なんかになろうと思うかね
そういうのってひとえに冒険に対するロマンとか一攫千金とかが目当てなんだろうが
この作品で言う冒険者ってただの害獣駆除の下働きだよね
実際はそんなもんなのに名前が冒険者だからって理由でロマンや一環千金の夢があるかのように扱ってない?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 14:20:46.77ID:pAhGpXZv0
冒険者の言う割に合う仕事ってのは、富豪とか貴族とかが依頼する仕事だよね
一般市民が出せる額なんてたかが知れてるんだから、誰もやりたがらないって事でしょ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 14:38:17.82ID:tNc0TeXJ0
冒険者の成功者例がほとんど示されてないからなあ
あえて言えば愚王が率いてなんちゃらを討伐したって話だけど愚王自体は元々王族だし
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 15:17:51.42ID:AFE9QOuc0
蜥蜴僧侶って僧侶のくせにネクロマンシーしてて大丈夫なの?w
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 15:24:12.38ID:GqhQq1H40
崇拝対象は自分達の祖先であるドラゴンなのでセーフ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 15:39:16.28ID:AFE9QOuc0
調べたらあれ一応は竜牙兵なんだね
でも竜牙兵って分類的には本来は魔法だよねあれ?
ゴブスレ世界的には奇跡って名目だけど、聖職者に魔法を使わせるために無理やり奇跡にしてるだけだろこれ
奇跡がネクロマンシー紛いの術とかロードス島なら一発で邪教扱いだわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:02:09.80ID:iBZu/xX+0
>>371
富豪や貴族が冒険者なんぞというならず者集団なんかに依頼するとは思えんがね
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:03:51.79ID:TqUVNveL0
ヒューム貴族だぞ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:07:31.52ID:8+mCuXzi0
貴族令嬢がお見合い結婚嫌で冒険者になるくらいだからな
貴族も普通の頭してるとは考えられん
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:10:00.27ID:KP/b0pqkO
>>378
ワンピースの天竜人みたいに貴族の♂は酷い顔しかいないんだろう
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:10:17.20ID:TqUVNveL0
ならず者は白磁とかの底辺ぐらいで銀とかは信用があるみたいな扱いなんじゃねーの
もっともね?意味ないんですよこれがそうだとしても、だって依頼者側からは受ける奴の等級指定できないもん
指定できるなら誰もゴブ退治白磁にやらせねーっていう
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:17:59.33ID:pAhGpXZv0
そもそもゴブ退治って農地を管理してる領主が依頼すべきなんじゃねぇの?
何で農民自身が依頼してんだよ、金なんて有るわけねぇだろ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:29:09.87ID:O46llvql0
>>381
そんなことしようもんなら愚王が謀反を恐れて潰しに来るからな
なおその兵力をゴブリンに向けるくらいなら妹を肉便器にされることを選ぶ模様
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:54:24.67ID:Rwk/G7NY0
意味がわからん、領主いないの?
なんで領主が領地守ったら潰されんの?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:55:59.55ID:O46llvql0
いるけど武力持っちゃいけないんだとよ
訳分からんのはこのスレにいる全員の共通認識だからトロルに直接聞いてここで回答貼ってくれ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 16:59:44.75ID:dDzd8Iay0
やりたい展開のための言い訳作りがつくづくドヘタクソよなこの作者
しかもその言い訳作りってのが(ゴブスレ以外の)キャラを急に池沼にするってのばっかなんだよね
女魔法使いに殺してと言わせたり牛飼いにここに残ると言わせたり愚王に妹は助けんと言わせたり
映画ではレイプされた令嬢騎士にレイパーの巣に私も連れてけと志願させるんだっけ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:04:10.01ID:Rwk/G7NY0
自衛権ない
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:09:31.06ID:Rwk/G7NY0
途中で切れた
自衛権ないってどうやって領主は領地守ってんだ?
一揆も略奪も逃亡もやりたい放題やん
軍?は魔王討伐でなにもしないんだろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:14:55.86ID:AFE9QOuc0
魔王軍討伐で忙しいから辺境の危険まで面倒みてられない
と言われてるのに毎晩酒場でどんちゃん騒ぎしてる辺境の連中バカだろ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:18:15.73ID:TqUVNveL0
対ゴブ自衛しねーのって話したら
ドラゴンを倒せる戦力を領主に持たせたくないとか理解に苦しむ回答が返ってくるんだもの
あたまおかしなるで
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:28:49.47ID:Rwk/G7NY0
なんで比較がドラゴンなんだ・・・
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:30:42.79ID:SKoLxKnn0
・対ゴブリン戦には軍の全戦力が必要
・もしゴブリンと戦って死人が出たら補充が大変だし、遺族への慰謝料も莫大な額になるくらいの損失を想定する必要がある
・ゴブリンに対して自衛ができる戦力=ドラゴンを倒せる戦力を地方に持たせたくない
・もし銃が一般化された場合、必ず盗まれてゴブリンにより効率的に運用される
トロルの中のゴブリンどんだけやべーやつなんだよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:30:45.64ID:Sv0QasG20
なんというか藁人形論法だよな信者とかトロル
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:38:57.49ID:yTPp0JVu0
こんな馬鹿な国があったら流民大量であっという間に滅ぶわ
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:50:51.30ID:Rwk/G7NY0
いや、ゴブリンとかドラゴンじゃなくて
盗賊や魔獣もいるだろ・・・
つか封建制じゃないの?あの世界の体制どうなってんだ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 17:57:23.96ID:WGxhwpUP0
封建っぽいけど愚王の権力は無駄に強大で、愚王の機嫌損ねたら最悪愚王自ら金等級率いて
皆殺しにされるよ
なお金等級の供給元は領主達の領地も含まれている模様
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 18:00:34.08ID:VkK5QVsQ0
>>392
相手の主張を意図的に歪めて自分が反論しやすくするやつだな
マウント大好きクソヤローどもが好みそうな論法だわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 18:20:45.11ID:liS0p4vJ0
何度も思うが神側邪神側関係なく村ごと盗賊団になったり勝手に自治しないのがおかしいレベルなんだよな
兵割けないんだから鎮圧の心配すら無い
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 18:20:57.53ID:rrZN3XCf0
愚王、国を滅ぼそうとしてる説成り立つよな
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 18:23:17.93ID:4dfXeBoj0
昔読んだ漫画で新人漫画家が編集にこう酷評されるシーンがあったんだわ
「これはこういう設定なんですって君は読者にいちいち説明して回るの?」ってね
作者がゴジラが云々言い出してきたときはこの台詞を百回音読させたくなったわ
ゴジラの描写をちゃんとやれボケ。読み手の想像力というか忖度力に頼り過ぎなんだよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 18:34:25.64ID:x5tNk07U0
>>390
領地内のゴブリンすべてに対応しようとすればドラゴンを倒せるぐらいの戦力が必要になるということだろう
ただ、それで戦力制限して平時の治安維持にさえ影響があるのは問題あるよなぁ
水の都のゴブリン騒動でゴブリンだから警備体制を元に戻すとかって、
普段から人手不足で治安維持するための必要最低数に足りるかどうかで、
警備強化している間は他の地区ががら空きだったとかなんだろうなぁ
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 18:51:08.56ID:LMm3qM+X0
5ch(アニメ板アニメ2板)のゴブスレスレッドの勢いってアンチスレが放送中500〜400ぐらいで安定してて放送終了後は平均60ぐらいで安定してるのね
一方本スレの勢いはアニメ放送開始直後(10月頭)は平均5000、11月になると平均1600ぐらいに落ちて来て、最終回付近だと平均700ぐらいになって
で、放送終了後本スレの勢いはここ最近10スレだと平均40で草
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 18:59:02.60ID:8+mCuXzi0
トロルの頭の中では貴族は何の責務も持たずただいたずらに国を乱すって意識しかないのだろう
そんなのは平和ボケして体制が腐ってこないと起こりえないけどこの毎時戦時の世界で採用しちゃった
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 19:13:18.51ID:Rwk/G7NY0
>>400
だからなんでドラゴンとゴブリンが同義なんだ
性質は小規模の暴動ないし略奪でしょ?
暴動の鎮圧や略奪者から守るためにドラゴンを倒せるだけの戦力が必要なの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 19:14:22.96ID:x5tNk07U0
>>366
ゴブスレ世界のゴブリンがこのくらいだって言いたかったとしても、
ゴブスレTRPGでは一撃で倒せないからなおさらアホな発言になっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています