【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d4-GQ/H)
2019/09/03(火) 18:15:50.85ID:0Kl+9Toj0↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
スタッフ 原作:西崎義展 監督:羽原信義 副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC
前スレ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565174148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-GQ/H)
2019/09/03(火) 18:16:25.66ID:0Kl+9Toj0・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事、犯罪の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事。
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨、E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。5chブラウザ推奨(https://5ch.net/browsers.htmll)
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと。←超重要
・2202を批判する際に「ほとんど」のヤマトファンなどと書き込む人が散見されますが、ソースがないのなら止めましょう。2202アンチが言うところの自称関係者、自称権利者を利する行為です。
・2202や2205関連の著作権などの議論で、2003年7月の西崎Pと松本零士の和解書をソースにする場合は、それが現在も「文面そのままの」効力がある公式アナウンス等を提示して下さい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-GQ/H)
2019/09/03(火) 18:17:56.37ID:0Kl+9Toj0規制されてテンプレがこんな形になってしまいました、申し訳ありません
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-GMPO)
2019/09/03(火) 18:32:32.31ID:0DqJNCzIK0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 19:22:36.51ID:xDkq0LQC0「人は死んだらどうなると思う?」って(笑)。今回のテレザートからのメッセージは、自分にとって死んだ大事な人の姿を借りてやって来るので
https://v-storage.bandaivisual.co.jp/talk/interview/84187/
私やファンのみなさんを含め、この歳になってくると“死”って身近じゃないですか。自分の周りにも死が増え始めて死への射程距離が何となく見えてきますよね
福井晴敏が語る“ヤマト・ガンダム論” SFアニメとしての違いは?「NT」「2202」を終え次は?【インタビュー】
https://animeanime.jp/article/2019/03/27/44442_2.html
死後の世界をはっきりと規定しているわけではないんですが、いずれ終わる命をどう捉えるか?
それは両作品とも、俺もそうだけど死を射程に捉える年代の人たちが観るようになっているからこそできるテーマかもしれませんね。
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはさらば宇宙戦艦ヤマトリメイクを見ていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか大霊界リメイクを見ていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 森雪が記憶喪失だとか波動砲に蓋だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい福井晴敏の片鱗を味わったぜ…
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 19:30:26.77ID:xDkq0LQC0[要旨]
演出を優先して金田伊功をリスペクトしコスモタイガーUを曲げました
演出を優先して設定に拘らずカット事にメカの大きさや長さを大きくしたり伸ばしたりしました
演出を優先して人物の立ち位置をカット事に動かしたり隠したりしました
副監督は天才です
https://gigazine.net/news/20170621-yamato2202-nobuyoshi-habara-interview/
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 19:40:21.10ID:xDkq0LQC0◆タイトル
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
◆上映時期
2020年 秋 予定
◆シリーズ構成
福井 晴敏
◆製作総指揮
西ア 彰司
前作「2202」から3年後の世界が描かれる新しいヤマトの物語。乞うご期待!
https://yamato2202.net/news/1567329258.html
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 19:42:26.37ID:xDkq0LQC0https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1126401742105530378
なんと脚本チームがここになだれ込んできてそうやこいつのせい言い始めたのが面白いと思うたねぇ。
https://twitter.com/makomako713/status/1129949541208190977
ジーベック御遺影
https://www.xebec-inc.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cb-2UKM)
2019/09/03(火) 19:51:13.38ID:FxES4j9Z0放送開始45週年を迎える10月6日(日)より【3ヶ月連続】特集放送スタート
スペシャルイベント 史上初『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』
4Kデジタルリマスター版上映会
開催日時 11月9日(土)18:00開演予定
開催場所 ユナイテッドシネマアクアシティお台場
応募条件 J:COMご加入者
https://www.fami-geki.com/yamato/
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-SNYu)
2019/09/03(火) 20:06:37.36ID:sWThvgen0乙
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 21:00:55.44ID:xDkq0LQC00012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 21:06:01.38ID:xDkq0LQC0「宇宙戦艦ヤマト2202」コンサート
https://yamato2202.net/concert/index.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 21:12:00.55ID:xDkq0LQC0ニードルスレイブにはガミラス工廠からの奴隷使役によりガミロイド技術を、その工廠の紋様を含めて流用。
他の艦にも無人化を進めたものには同技術を使用している為紋様を。
ガミラスもこれには腹をたて、敢えてこの模様を表に使うことにしたという流れ
https://twitter.com/makomako713/status/972055897412218881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 21:12:18.04ID:xDkq0LQC0https://movies.yahoo.co.jp/search/?query=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%882202
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 21:27:39.78ID:xDkq0LQC00016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/03(火) 21:30:46.51ID:xDkq0LQC0https://twitter.com/makomako713/status/1092696277341560832
まぁだから「誰がこうしたんだ?!」ヘイトとかの嵐が来ましたね。うちのところで食い止めまられたのも良かったです。
https://twitter.com/makomako713/status/1097493644162981888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3161-drPI)
2019/09/03(火) 22:00:46.13ID:tk8o77M10歌詞がすごくよくて内容もヤマトの世界観に合ってる。
編曲はアキラさんによって歌謡曲風味にして、ささきいさおに歌わせるべき。
ついでにキャラデザは軟派な結城信輝をクビにして、硬派な湖川友謙に変えるべき。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693d-CJuN)
2019/09/03(火) 22:32:03.88ID:+D/p88ka0左舷パルスレーザー砲塔任務を命ずる
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693d-CJuN)
2019/09/03(火) 22:33:08.88ID:+D/p88ka0昔2202のMADで作ったのがあったが速攻消されていたわ
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0d-8SuK)
2019/09/04(水) 00:40:35.92ID:4thP5gV7K0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a5-vxRk)
2019/09/04(水) 02:15:29.24ID:5tl31IXj0ヤマトーク付き上映会を新ピカでやるべきだろ?公式ファンクラブは何で動かない?
馬鹿高い年会費払わせといてグッズを売ることしか考えてないのな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-GMPO)
2019/09/04(水) 05:53:30.73ID:mbouM5PvKそういうのは公式ファンクラブに直接言えばいいんじゃないの
高い会費払っているのなら
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-WUVY)
2019/09/04(水) 07:25:56.67ID:bm3C0Ftr00024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/04(水) 14:44:58.86ID:XMx8mUUB0>少なくとも2202では下品さはなかった。その点は福井の改変は評価できる。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565174148/996
これがある
https://www.yodobashi.com/product/100000001004102406/
http://yamato2202.net/sp/goods/gekijyo6_3.html
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2921-xZiT)
2019/09/04(水) 14:51:42.96ID:XMx8mUUB0https://shion.jp/concert/0922-2/
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693d-CJuN)
2019/09/04(水) 15:24:44.88ID:WdnMX7W50MMDはそうだろうな
小林誠も怒っていた
MADの中にはイメージビデオ的みたいなものもあるから自己マンの方が強いかもな
>>24
劇中とは関係なし
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-cRT5)
2019/09/04(水) 15:51:07.10ID:2BTHqWVa0うんこにさらにうんこを上塗りしていくスタイル
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b9-LArh)
2019/09/04(水) 18:26:10.21ID:ZVsqDmuU09/4 (水) 22:00 〜 23:00 (60分)
ファミリー劇場
『#5-6 激突!ヤマト対アンドロメダ/死闘・第十一番惑星』
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d116-uKoM)
2019/09/04(水) 21:49:38.75ID:toi4GARu0ウンコ → オムシス → マゼランパフェ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7a-xYIX)
2019/09/04(水) 21:59:44.19ID:TrkUxaGd00031名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0d-8SuK)
2019/09/04(水) 23:18:28.81ID:4thP5gV7K突如、空中にワープアウトしたヤマト出現。
敵を殲滅。
あの流れは、理屈抜きにテンションが上がる。
やっぱヤマトはいいわ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7a-xYIX)
2019/09/04(水) 23:48:09.94ID:TrkUxaGd0高度文明人なんだから学習はお手の物なのに
まあそれがアニメなんだろうが
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/05(木) 00:06:17.68ID:PfBoTdLVKワープアウトして即攻撃って部分では、敵もヤマトと同じような攻撃してるじゃん。
大出力の兵器で遠距離からって違いはあるけどさ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/05(木) 00:47:01.24ID:utI3aCpn0第11番惑星の話なら、あれはパクリだから
リイマジン版ギャラクティカ第3シーズンのラストの方で描かれたのがオリジナル
そして2202はオリジナルの足元にも及ばんわい
そもそもヤマトの戦法じゃないしね
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da5-r2RB)
2019/09/05(木) 01:06:31.76ID:bXSwND9G0福井はヤバイ人だよね。躊躇なくパクり、パクリ元を知らないヤマトお布施層の事を「ヤマトだけしか知らない情弱」と公言してるのだから。本当にヤバイ人。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3161-wxDY)
2019/09/05(木) 04:38:11.61ID:HN4jV2s50ヤマト2205 新たなる旅立ち ※福井晴敏
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567423157
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-Tg0M)
2019/09/05(木) 09:02:49.26ID:E2gj9t8L0DaiGoの動画見りゃ分かるけど、視聴者が動画を見て書き込んでさえ所々勘違い(嘘、思い込み)が混ざってるのが結構質が悪い
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/05(木) 09:50:29.67ID:BWte5Tjv0あの手の作家にはギャラクティカ評判いいのか
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/05(木) 09:58:22.04ID:LhIwEt190映像化しているにすぎない
福井と小林は自分の趣味を持ちこんでいるだけ
論点が違う
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-Tg0M)
2019/09/05(木) 10:18:06.00ID:E2gj9t8L0例えば真田が爆弾セットしてる間に斉藤が敵を牽制する場面、真田が死角で安全に作業してる状況で斉藤が物陰から飛び出して弁慶の仁王立ちをする必要がない
2の真田のように遮蔽物を最大限利用すれば良い、仁王立ちするのは遮蔽物が破壊された場合
実写版の斉藤はそれで空間騎兵隊員なの?ってくらいに頭が悪い
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 10:45:39.43ID:/eAukV8E0それを怒るのは作り手なら素晴らしいのかもしれないけど
駄菓子買う人は、やっぱりそれを駄菓子だと思って食わないと。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/05(木) 10:59:46.50ID:LhIwEt190いや違うでしょ
作品を楽しみにしているファンが多いのに
監督と権利元が喧嘩をして続編封じをやったり
まったく関係ない別の作品のコラボをやったり
今風に話を変えるという理由で
作品に関係ない新キャラを主演やヒロインにしたり
やっていることが完全なる私物化
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-Tg0M)
2019/09/05(木) 11:00:59.62ID:E2gj9t8L02199ゲールとかヤマト2のサーベラー達三馬鹿、シンゴジの初期閣僚がいい例、受け手にそう思わせない努力が作り手には必要
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/05(木) 11:18:31.26ID:BWte5Tjv0https://www.youtube.com/watch?v=9IyyYqUhmtA
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-Tg0M)
2019/09/05(木) 11:19:37.29ID:TULDMI4d0例えばセレステラなりタラン、ディッツなら説得力もあったろう、2202の彗星帝国に関しては、三長官やミル、ガイレーンをそれなりに描いていた
別に2202を褒めてるんじゃなくて、それが当たり前
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-Tg0M)
2019/09/05(木) 11:31:00.82ID:TULDMI4d00047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 12:08:10.94ID:/eAukV8E0権利者にとっては私物なんだろーね
少なくとも俺がいくらヤマト好きでも
俺には何か言う権利も無い
※俺にはね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r2RB)
2019/09/05(木) 12:20:49.36ID:lvKl/SaDa「アニキ!」という人懐っこさに欠けていたからだよ。福井は人物描写が下手くそ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-eVhS)
2019/09/05(木) 12:22:18.31ID:4Z3U5vQXa庵野よりは上手い
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 12:25:23.36ID:/eAukV8E0あの風貌の人の人生経験だから偏っていて当然。
世間は狭く、経験も多くないと思う
他の作品見て、そこから人間と言うものを想像して書いているんだろうね
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/05(木) 12:42:05.78ID:JoRF/rZKa全部養子が悪いと言う
正論かがげるなら
寺田認定
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r2RB)
2019/09/05(木) 12:42:28.45ID:lvKl/SaDaというか、福井がヤマトークで言っていた。
「斉藤のような兵隊ヤクザは俺は書けないから、それは岡さんにお任せした。」
とな。信じられないだろ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-oMAf)
2019/09/05(木) 12:51:05.67ID:RUfvlL2Adギャラクティカに拘る>>34が今週のアレだぞwww
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-Tg0M)
2019/09/05(木) 13:12:11.05ID:E2gj9t8L00055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-lFt8)
2019/09/05(木) 14:40:54.98ID:Z3gS8sfS00056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/05(木) 15:52:05.23ID:LhIwEt1900057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 15:52:35.43ID:/eAukV8E0俺は素直(www)な体質だから、そういうならそうなんだと思うが
だからと言って加藤はなんで自分の物差し当てたかなぁー、と思うけどな
共通点は妻子がいることだけ…
そんなこと言ったら俺も妻子がいる
俺はあそこで押さないな
押さないことこそ地獄に墜ちると考えながら・・・押さない
アニメだから結果オーライになってるから
あの行動がなんか正解だったみたいになってるが
現実はあれじゃだめでしょ
だから感情移入できない
マンガしか見ないで育って、マンガ描いてるやつの作品は
どこか薄っぺらい。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/05(木) 15:54:10.61ID:BWte5Tjv0総統が居なくなれば副総統が任務を引き継ぐのが当然で
他国の元首に謁見するのに一航宙艦隊司令が相手では外交上格が合わないと思わないか
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/05(木) 16:55:16.40ID:LhIwEt190福井は「一番いきがっている癖に戦時中女を見つけて
みんなが我慢しているのにエッチまでして子供を作り
精神的に未熟、こうゆうタイプは一番危険隊長なんか絶対させない」
と言っていた
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r2RB)
2019/09/05(木) 16:56:48.20ID:lvKl/SaDa加藤の乱は「天気の子供」の東京水没の引き金を引く主役のカップルと同じ行動原理だね。
だけど天気の子は若さゆえの衝動が行動原理だから納得できるんだけどね、加藤は妻子持ちの成人であり規律を守る軍人だあるから全く不可解なんだよね。
福井って物書きはちょっと幼稚な精神性の持ち主なのかな?
「加藤の乱は2202で俺が1番やりたかった事!」とドヤ顔で話しているからね、この人の心の病理なのかもしれないね。センセーショナリズムで既存のヤマトファンを驚かしてやりたいという悪意ね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-Tg0M)
2019/09/05(木) 17:12:07.51ID:TULDMI4d0おっしゃる通り、ならヒスをデスラーの顔色をうかがう副総統として描くだけじゃダメだね、有能な軍人官僚として描かないと
副総統の時点で有能では有るんだろうけどね
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 17:17:38.73ID:/eAukV8E0自分の嫁さんと子供に「これが俺のおまえらへの愛だぜ」という格好付けだよ
オナニーというか、
福井夫婦の愛のセックスをウットリと一般大衆に晒した行為
吐き気がするよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/05(木) 17:27:37.82ID:iYlpX16wa本当は森雪の正体だよ
桑島さんが来たとき
こんな美味しいネタを作ってくれた
出渕監督に感謝、オファー受けた理由はこれ
と言って桑島さんは何も聞いていない
と不安顔、養子か小林に欠点を食らった
のか歯切れが悪くなって何も言わなくなった
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r2RB)
2019/09/05(木) 17:38:16.86ID:lvKl/SaDaたぶん、福井の頭の中は(底辺の人達ってこの程度のバカなんでしょ?)という見下した気持ちがあるのだと思う。
そういう気持ちがベースにあればあのような作劇をやってしまうんだろうね。
加藤のような軍人を土方の職人のDQN的な感覚で見てしまっていたんだろうね、福井は。
(頭がちょっと悪いから短絡的で心が弱いんでしょ。まーそれが人間だものね、底辺は間違っちゃうよね。)てな感じで。
まーとんでもない物書きだよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r2RB)
2019/09/05(木) 17:42:56.62ID:lvKl/SaDaちょっと意味不明。何を伝えようとしているのか分からない。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-Tg0M)
2019/09/05(木) 17:50:05.15ID:TULDMI4d0Youtuberの立花の場合はマツコの発言に対してそう反論する理由があったけど、福井の場合はあくまでヤマトークがソースであるのなら説得力に欠けるかな
ヤマト2202関連で底辺の人を見下す発言を福井がしたのなら、初めて叩けばいい
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-Tg0M)
2019/09/05(木) 17:55:50.17ID:TULDMI4d00068名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r2RB)
2019/09/05(木) 18:01:29.16ID:lvKl/SaDa普通は善良なる人の心が壊れて何かしらの事件や事故を起こすまでに至る物語を作る際には、起承転結という段階を踏んで描いていかないと説得力が生まれないでしょ?
加藤の乱にはそれが存在していない。
存在していない理由は作者の(この登場人物の心境はそういう層の人だから察する事ができるよね。だから描きませんから。)気持ちがあるから。
半グレが突然暴れて喧嘩するシーンに段取り作劇が必要ないのと同じよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r2RB)
2019/09/05(木) 18:04:41.20ID:lvKl/SaDa違うね。作者の心に問題があるからそれに準じた物語が生み出される。
ショーンレノンの件は韓国の反日政治活動のヒステリックな民族性が行動原理でしょ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-Tg0M)
2019/09/05(木) 18:08:15.34ID:E2gj9t8L00071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r2RB)
2019/09/05(木) 18:15:42.31ID:lvKl/SaDaだってさ、福井は「加藤の乱は2202で俺が1番やりたかったことですから。」と堂々と公言しているんだよ。
俺は本当にビックリしたね。
えっ、ブンゴー、マジっすか?と半笑いって感じだよ。
その後の「空母なんたら」で、このブンゴーって人はそういう人なんだって確信してしまったからね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-Tg0M)
2019/09/05(木) 18:17:07.98ID:E2gj9t8L0カイジのEカードで奴隷のカードは皇帝に勝つというルールを実践しようとしてるの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cb-kyym)
2019/09/05(木) 18:53:31.30ID:JoV89q7P0結局は描写されたものがすべてだからな
何かさ、「どうにかして福井の批判を和らげたい」としか見えないんだよな
小林もそうだけど、「自分が作った物の評価」からは誰も逃げられないんだよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 19:00:27.56ID:/eAukV8E0つまり、それが「彼自身」って事なんだよ
生死を賭けた戦闘中に「肩車してやりたいっっっっ!!!」
笑わせんな、と。
おまえが執筆中に「これが終わったら旅行に連れて行ってやりたいっっっっ!!!」
あたりと一緒にすんなっつーーーの!
ざまぁーねーな
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 19:02:44.38ID:/eAukV8E0で、観客が心の中で考えるんだよ
「嗚呼肩車してやりたかったろうに・・・」ってな。
喋りすぎ
園児対象だ、おめーの作劇は
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-Tg0M)
2019/09/05(木) 19:12:32.91ID:TULDMI4d0それってマスコミが一番良くやってる事でしょ、他人(ここでは福井)を批判するには福井を弱者を馬鹿にした強者に仕立て上げて弱者を味方につける手法
正しくカイジのEカードなんだよ、皇帝は奴隷に勝てない…もし批判するのなら自分が思ってることを福井に喋らせるんじゃなくて、福井が実際に発言した事について叩けばいい
>>64が顕著な例、自分が思ってる事(妄想)を福井に喋らせてる、そういうのは勘弁願いたいわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 19:17:03.35ID:/eAukV8E0笑わせんな、と。
これが怒りでふくらんだだけなのに執着するのはまさかのご本人だから???
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/05(木) 19:19:12.01ID:/eAukV8E00079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-Tg0M)
2019/09/05(木) 19:20:11.51ID:WdMDWZSi0自分が惨めにならない?
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-Tg0M)
2019/09/05(木) 19:21:11.30ID:WdMDWZSi0自分が惨めにならない?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-Tg0M)
2019/09/05(木) 19:22:46.55ID:WdMDWZSi0書き込めてないかと思った
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/05(木) 19:24:42.17ID:LhIwEt190依頼する奴がおかしいから
トンデモ作品になって叩かれるだけだけどね
PSヤマト映像化しろよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ac-uegj)
2019/09/05(木) 20:08:46.77ID:JT3gJcPi0出渕の2199なんか一部信者が持ち上げても放送以降アニメ2にスレすら立たないからなwww
マンセースレも立たない時点で2202以下にゴミだったかわかるというもの
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/05(木) 20:31:38.35ID:BWte5Tjv0ここは2202スレだし
2205が始まったら2202も忘れられるんじゃないか
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/05(木) 23:05:24.96ID:PfBoTdLVK2199は期待と違ってがっかりしたけど、2202が面白かったんでヤマト愛復活。
2205がさらに面白ければ、ドンドンよくなる法華の太鼓ってやつではないですか。
くだらんこと言ってゴメン。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/05(木) 23:14:08.24ID:PfBoTdLVK0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0659-vVA1)
2019/09/05(木) 23:58:29.83ID:ls6tw6O40唯一の見せ場はゴルバ登場か
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0659-vVA1)
2019/09/06(金) 00:04:51.70ID:8ZmYUExz0書き込む余白多いみたいだし
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 499f-SLTR)
2019/09/06(金) 00:20:06.34ID:DbpVQvhG00090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6b-28YD)
2019/09/06(金) 02:05:47.73ID:Wm+zhWep0コスモウェーブとか持ってきて、イデオンライクで観念論的展開になるかもな
まあしかし監督が誰になるかでその辺の匙加減も多少変わるだろう
養子主導な時点で殆ど期待はしていないし、中身はどんどん変質して旧作から離れて
いきそうな予感しかしない(2202の時点でそれは既に顕著だ)が、監督選びは一つの
カギといえる
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-lFt8)
2019/09/06(金) 03:36:18.58ID:R0dgiawx0古「スターシャ・・・でも、これでやっと開放さ」
ホワワーン
ス「どこにいても永遠に見まも」
古「うわあああああ」
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/06(金) 06:34:45.95ID:U35jM3800養子の特徴は
・納期
・現場に金をかけるな
・脱松本零士
だっけ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-/E7b)
2019/09/06(金) 08:19:25.88ID:v7f5w0Xx00094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/06(金) 08:33:51.60ID:U35jM3800前々スレからこの3点は落ちてるだろ
後何を言っているか不明
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-/E7b)
2019/09/06(金) 08:44:01.73ID:v7f5w0Xx00096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/06(金) 09:42:14.75ID:LgpvXrqp00097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/06(金) 09:44:49.77ID:LgpvXrqp0しかも、「こんなところで」
普通関係者はこんなところに来ないが
Kみたいに幼児性の抜けない人はその限りじゃないからなぁ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/06(金) 09:58:58.69ID:U35jM3800俺もどこまで本当か解らないが
2199と違って現場に金が回って来ないやら
養子が現場の意見を無視して納期を決めたので
イワシの大群も苦肉の策ぽいし、製作現場が生き地獄で
父親の義展と全然違う、という書き込みが多すぎる
また寺田のような信者がプラモを購入する可能性は低いし
あらかじめ最初から無視していると思うよ
松本零士が付けたSPACE BATTLESHIP YAMATOは2199までで
STRR BLRZERSに変更されてるし
松本の大嫌いなモビルスーツが出てくるわ
森雪も松本色が強かった2199と比較して西崎の好みに変更
松本絵をマスターしている結城を冷遇し福井と玉盛、製作委員会の要望で
受けたと言っているから真実味高いのでは?
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-/E7b)
2019/09/06(金) 10:54:41.60ID:v7f5w0Xx0〜という書き込みが多すぎる、っていうほどに頻繁に書き込まれてたか?
そもそも多すぎるってどういうレベル?2202スレッドが立つ度に幾度も書き込まれてるかそんな感じ?永らく2202スレを眺めてるが俺は見た記憶がない
俺の中で多すぎるレベルの書き込みは小林誠関連やヤマトの利権、PSヤマト云々だぞ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-/E7b)
2019/09/06(金) 11:07:19.32ID:v7f5w0Xx00101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/06(金) 11:20:41.40ID:ztb+O/mnaモビルスーツもガドの設定変更も
小林が言い出したのでは?
養子の指示とは思えないがね
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/06(金) 11:42:11.60ID:U35jM38000103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/06(金) 12:02:35.31ID:6HUUNHR/0俺の批判をどう思うと勝手だが、俺がず〜っと文句を言うのは、
他の作品でヤマトの世界を汚した罪は重いってことなんだよ
俺がレイプと言うのはそういうことだ
復活篇でなぜ?西崎Pが武蔵(2202の銀河)やダニロボ(2202の二式)を出させなかったのか?
なぜそれらを禁止したのか?それは要はヤマトの為にデザインされたものじゃないからだろ
ヤマトの為に新しくデザインしたものじゃなく、他のデザインの流用だからだろ
それを良く考えた方が良い
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-/E7b)
2019/09/06(金) 13:47:08.74ID:v7f5w0Xx00105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-/E7b)
2019/09/06(金) 14:21:35.73ID:v7f5w0Xx0誰でも確認できるソースを出してきなよ、それは寺田が一時期マイブームで連呼してたこと
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-/E7b)
2019/09/06(金) 14:30:28.80ID:v7f5w0Xx0シンプルに2202で出した小林誠のメカは2202の為にデザインされたものじゃないと批判すればいいだけ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/06(金) 14:44:00.05ID:6HUUNHR/0同じ人間が寺田を連呼するって?お前?勝手に誰かにしてんじゃネエよ?
だから小林誠は嫌われる
身近にいる敵認定した奴が書き込んでると思い込んで執拗にそいつの名前を上げてる
でも俺はそいつじゃないからな
確かに小林誠のツイートは俺も読んでるけど、小林誠が敵認定してる奴の名前を連呼するって
小林誠シンパかご本人か?ってことなんだろうなあ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed06-bMaq)
2019/09/06(金) 15:02:48.40ID:U35jM3800俺も寺田じゃないけどね
つまり養子は松本零士色から小林誠色に変えて
不評だとポイ捨てにした可能性が高いと言いたかっただけ
自称関係者の書き込みから推測するとな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/06(金) 15:21:51.42ID:YMDCnvB2Kところで発言のソースはどこに?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-yyqq)
2019/09/06(金) 15:23:44.89ID:rQu/5+UkHソースが無いなら無いで明言してほしいんだが
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-yyqq)
2019/09/06(金) 15:40:56.72ID:rQu/5+UkH・スタッフの名を借りて批判なり擁護する場合はソースを出しましょう、副監督が同じことをやって反論されましたよね?
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-yyqq)
2019/09/06(金) 15:43:41.73ID:rQu/5+UkH0113名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-yyqq)
2019/09/06(金) 15:44:31.00ID:rQu/5+UkH0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/06(金) 16:01:09.12ID:LFQSwk/Da自称関係者の場合、制作現場の憂さ晴らし
を行っているので個人の特定は
難しいのでは?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/06(金) 16:23:55.64ID:hCGlmvLDaなら話はわかるが
まさかの養子のクレジット
次回作から福井より養子に
集中放火になりそうだ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/06(金) 17:22:44.26ID:Gg6yYm710まぁこっからは版元も西崎義展ではなくなりますし。2199〜2220で一区切り、のつもりで作りましたので。
https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1126401742105530378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-lFt8)
2019/09/06(金) 17:37:33.27ID:R0dgiawx0そんな有能である可能性
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/06(金) 17:44:20.62ID:Gg6yYm7100119名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/06(金) 18:33:43.15ID:YMDCnvB2K製作総指揮はやっても監督は別にいるんじゃないの
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-yyqq)
2019/09/06(金) 18:39:58.14ID:rQu/5+UkH0121名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-yyqq)
2019/09/06(金) 19:05:37.72ID:rQu/5+UkH俺は最近ではどの書き込みが自称関係者かわからんから何とも...
何にせよ故西崎Pや福井になったつもりで書き込んで批判なり擁護するのは頂けないよ
関係者と言えば、関係者試写会のバレかな、一章公開前に海中からヤマトが主砲を放つって書き込みがあったな
印書に残ってるのはそれくらい
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-/E7b)
2019/09/06(金) 19:59:52.51ID:6f4bNNhq0言いたいことそれだけ?まずは寺田は自分でルールの線引したんだから誰でも確認できるソース出して批判しなよ、>>103で西崎P引っ張り出しての批判はマスゴミ同様に悪辣の一言に尽きる
>>108
俺は貴方が寺田だとは一言も言ってないよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/06(金) 20:05:04.03ID:7Y68iVUK0養子が2199制作途中でこのスタッフで続編を作りたくなった(アニメに目覚める養子すげー!!!)
でも出渕はヤマトはもうお腹いっぱいw(しんどい!つらい!またハゲるぅぅぅぅぅ!!)
ただ続編ではなくスポット的な話し作りなら良いと答えるも養子許可せず
それならば2199の企画は約束通り2199で〆た形で終わらせてもらう
ただ方舟で続編の可能性を残してチーム出渕終了
そして
福井 こりゃいけますわー
小林 やったりまっせ
羽原 よろしゅうたのんま!
岡 なんでやねん!
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/06(金) 20:30:09.62ID:Gg6yYm710でもなぜかリメイクに過剰な期待をする人がいただけの事
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/06(金) 23:37:36.69ID:6HUUNHR/0復活篇DC版オデコやハイパーウェポン2011で、西崎氏がボツにした武蔵を羽原が出させたことが述べられているよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/06(金) 23:47:55.75ID:6HUUNHR/0それが本当なら
出渕さんが「絶対に嫌な思いをすると思う」なんて言わないだろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/06(金) 23:55:59.76ID:b6fnq5zlK制作サイドは続編を作りたい意向があったのに、出渕監督が続編を作りにくい展開にしたわけ?
続編を楽しみにしているファンを無視して。
自分は2199を見て一旦見放したから、続編を楽しみしてたわけではないけど。
楽しみにしてた人も、かなりいたんじゃないの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 00:10:38.46ID:DxqXBxld0リメイクヤマトは2199だけの約束というか、ヨシノブがそれだけ許可をした
なのでそれに向けて動いた
しかしヨシノブが死んだのでリメイク話が一旦打ち切りとなった
だが養子が金、もとい義父の為にやろうじゃないか!と話が復活
以上、ヨシノブの意志を継ぐ形で制作開始となったので2199はあれで正解
上記の様にショージが2199半ばで続編をやりたい!と言い出したからややこしくなった
結末はもう変えられないけど方舟でガトの存在を大きく示し
続きは次の天才に任せるわーって感じで
出渕はちゃんと依頼を受けた自分の仕事をこなしたんだから、あんまりハゲハゲ言うたるなw
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4925-w1rI)
2019/09/07(土) 00:35:52.42ID:d4qrQvmz00130名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/07(土) 03:16:31.56ID:ZwNXCNBEKで没にした理由は明記されているのかな
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-lFt8)
2019/09/07(土) 04:24:44.78ID:WlZhTQSR02199から意味ありげに散りばめられていた菱形の謎がついに!さすが!伏線!
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed4-Tg0M)
2019/09/07(土) 06:29:11.74ID:CB+Np+6o02202の過去スレに「西崎義展の狂気」の出渕インタが貼られてたけど、それによれば2199のリメイクが西崎義展が制作に口出しをするようになり暗礁に乗り上げそうになったけど、西崎義展が他界したことにより転機が訪れたと書いてあったように思うんだがな
西崎義展が生きていたらリメイク話が打ち切りになった可能性すら有ると読めるんだが
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef3-/E7b)
2019/09/07(土) 06:53:58.38ID:TIj+MRX80西崎が武蔵を没にした理由は?あと>>103によれば機動甲冑にも西崎は言及してたのではないか?回答になっていない
結局マスゴミとやってることが一緒、「武蔵や機動甲冑がヤマトの為に新しくデザインしたものではなく他のデザインから流用したものだから西崎Pは出させなかった」という嘘を付くために武蔵が西崎Pに没になったという事実を混ぜている
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e25-jeQz)
2019/09/07(土) 09:04:00.51ID:+p1SOT8P0以前も宮武関連では事実を自分の都合に合わせて捻じ曲げて論評、まるでお隣の国を見てるようだよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/07(土) 09:06:44.70ID:DRS6eqiGa西崎が即NG
しかし羽原が使いたいと言ったので
載せた、だから銀河は3番艦
モビルスーツは福井他
スタッフが嫌がったが強引に押しきった
出渕も2199で出そうとしたが
駄目だったそうで、ここまで改革をしない
と若いファンが見ないと
小林本人が呟いている
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/07(土) 09:37:43.73ID:wjZJrxOP0明らかに「乗り物チック」
ボトムズよりも。
だから気にならない。
でも惜しいよ
クリスマスツリー運ぶシーンからアレだったはずなんだろ?
生身じゃ違和感あるんだよね
「あんな良い女いたっけ?」つてシーン
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/07(土) 09:40:23.49ID:MMaD71+Za旧スタッフがガチガチのヤマト愛で
ヤマトを作り逆に古くさいと
ファンから叩かれたので
新しいのに挑戦した方が
ガチガチのヤマトファンから叩かれても
後のクリエイターがやりたい事出来て
評価も上がると確信している
そうな
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 10:03:18.61ID:Su/8qQvt0小林某は勘違いしてるな。そりゃイケてるデザインなら若い人が見向きもするだろうが
機動甲冑だっけ?あのデザインじゃ若者受けはないだろうよ。造形に面白みがない。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/07(土) 10:04:19.42ID:wjZJrxOP0小林は叩かれがちだが俺は面白いと思ってる
ただ、SNSでの暴言や思いやりのない様子が漏れるからなぁー
「表に出てこないほうが良い人」なんだとは思うけど
復活編DVDの特典インタビューはそれなりに楽しんだ
嫌われるのも分かるけどね
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 10:49:29.53ID:DxqXBxld0許可後の話しは必要なのか?
あのクソジジイが黙って椅子に座っている性分だったらヤマトはもっとうまく売れただろうw
どのみち死んで道が開かれた
もう邪魔する奴はいない
それだけだw
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 10:58:33.81ID:DxqXBxld0復活篇ではヤマトを傷つけたくない西崎の愛の提案で過去最高の無敵の装甲を誇った
それが地球を救うための全弾発射システムにて自らも傷つく感動の姿に繋がる訳だが
こういうとこだなw
今の若い子達は2202を見て、アクエリアス、アマテラス、ガミラスアンドロメダなどの
派生したアンドロメダ艦にも興奮を覚えている
あとアリゾナも大人気
以外と銀河もww
あながち小林の言っていることに間違いはないと思えたな
ヤマトも大事だが、もっとバラエティ豊かにして欲しいと
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 11:04:27.79ID:DxqXBxld0あのオッサンは独自の視点と考えが豊かだからなw
気に入った人やモノを見つけると色々と発現や教えたくなる親切な人だが
あまりにも自分視点が強すぎて、この辺りがややこしい人間
で、繊細過ぎて自分が思ってもいない返答があるとブロックw
結論を言うとプラモを作っている連中は大体頭がおかしい
その間でギャーギャー言い争いをしているが
ただその頂点にいる人間が小林だけでおまえら全員ナンバー2って自覚しろとゆいたい
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 11:11:18.83ID:Su/8qQvt0豊かかどうかわ疑問だが独自=意固地ではあるな。
ただ考えが浅いために議論ができないからブロックするしかない。
つまり逃げるしかないのだろう。人としてフェアではないよなあ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-WQxY)
2019/09/07(土) 11:12:20.17ID:7p6tVriIrお前のレス、人間性が滲み出てるぞw
あと色々言いながら最終的に小林を持ち上げたいって魂胆もなww
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-ZFHU)
2019/09/07(土) 11:13:53.93ID:Y5jm2wU+K2199に西崎義展は不満だったんじゃ。
何ヵ所かダメ出しして、その後自分で監督すると言い出したんでしょ。
気に入らなかったんじゃないかなぁ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 11:17:03.70ID:DxqXBxld0俺は2199では出渕
2202では小林を言われた男だからなw
ちなみに俺のフォロワーはことごとく小林にブロックされている
だが俺だけはうまくヤツと付き合っているw
まぁ俺の中では小林批判は2202アンチだからスレから消えてよしw
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/07(土) 11:17:50.35ID:ZwNXCNBEK専用でないならオンリーワンって事にそこまでこだわりある人もそんなにいないのかもな
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 11:19:36.02ID:DxqXBxld0ジジイがこうすればもっと面白くなるんじゃないか?
に対し、
それは難しい、と言われると
じゃあ俺が監督するからおまえらは言う事聞けや!
って話しだからなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 11:30:21.47ID:DxqXBxld0主役交代ではなく、物語のポイントで登場だからな
真田さん設計ってとこがまた面白い
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/07(土) 13:47:58.02ID:SZj56v8p00151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e174-bMaq)
2019/09/07(土) 14:16:31.30ID:E39926zf0そもそも原作者が(松本零士)嫌いな物を何で出すんだろ?
松本が好きそうな森雪が不死身の戦士とかの方がまだマシ
ヤマトは冒険SF物で戦争を描いたアニメじゃないので
そういうミリオタの部分は大事だと思うが
モビルスーツを作ってしまう事によってガンダムの亜流作品に
自ら向かって行っている
地球人VS地球人の話でいいという話になっちゃうよ
豊田も言っているように色々な宇宙人を出してガミラスやイルミダスの
帝国を描く方が面白いと思うからだ
アメーバー状の宇宙人とか怪獣のような宇宙人とか
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/07(土) 14:19:34.05ID:SZj56v8p0西崎彰司だからだろ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/07(土) 14:40:43.85ID:v+Ucrt5Na原作破壊の福井だし
アンドロメダVSヤマトを譲らなかった
らしいから
ガンダムと比喩するのは
やめておけ
韓国とアメリカが戦争するぐらい
差はあるから
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/07(土) 14:43:03.00ID:ZwNXCNBEK怪獣相手なら艦よりもモビルスーツの方が余計に合うんじゃないの
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-Tg0M)
2019/09/07(土) 15:22:17.08ID:vMR75fjV00156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/07(土) 15:24:48.88ID:wjZJrxOP0本当にあれがガンダムと同じようなモビルスーツに見えるわけ?
なんか言ってる人がいて、イメージで言ってない?それって自分の意見?本当に。
俺には 「ゴツイ宇宙服」 飛躍しても「手足の生えた翼のない戦闘機」 くらいにしか見えないけどな。
腕の部分に書いてある文字とか、おもしろいじゃん。
2202をずっと見ていると、さらばで生身の兵隊がワァーーーってやってる方がちっょと無理があるように思えてくる。
もちろん好きじゃないシーンもあるよ
「ガミラスさん、やるぅ!」とかねw
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 15:28:02.96ID:DxqXBxld0コバロボも騎兵を名乗るなら正解の一つだな
他に言葉が思いつかない枯れた人間がMSMSと連呼する
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/07(土) 15:28:32.70ID:Y5jm2wU+K原作者は松本零士じゃないよ?
アニメオリジナル作品だし。
製作に参加した人は貢献に応じて著作権があるけど、筆頭著作権者は西崎義展。
つまり原作者は西崎義展。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/07(土) 15:30:46.06ID:wjZJrxOP0あのBGMを使って欲しかったな。
新しい曲もいいが、あの場面ではやっぱり・・・。
そうすりゃ鉄の兵隊ももう少しかっこよく見えたのでは?
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/07(土) 16:32:20.96ID:SZj56v8p0代わりに本来の戦闘機コスモタイガーUの居場所がなくなりました
https://www.youtube.com/watch?v=su8OshDjlv8
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cb-kyym)
2019/09/07(土) 16:49:37.34ID:ZFZwTKbL0その西崎義展自身が、松本零士をもう一人の原作者として認めているのですが
「松本零士は原作者じゃない」という主張は、即ち原作者・西崎義展の遺志に
反する主張ということですね
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/07(土) 16:53:52.49ID:wjZJrxOP0そんなときはコレだ
https://www.youtube.com/watch?v=eKbOuBV-QS8
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/07(土) 17:03:16.13ID:wjZJrxOP0だからどっちが欠けても俺たちの知っているヤマトじゃない
どっちも親だけど1人で産んだわけではない
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/07(土) 17:09:06.17ID:SZj56v8p0https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/195302.jpg
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-/E7b)
2019/09/07(土) 17:20:01.15ID:vMR75fjV0西崎が主で松本が従じゃないかな、その例えは俺は違うと思う
あくまでも松本はヤマトの世界観を作った一スタッフ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/07(土) 17:27:05.29ID:wjZJrxOP0宮川パパやら、石津嵐やら、豊田有恒やらで西崎ママをスワップしてみんなで作ったのよw
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/07(土) 17:28:22.67ID:wjZJrxOP0笑って見てますw
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-/E7b)
2019/09/07(土) 17:33:00.40ID:vMR75fjV0>>162
テンプレ読んでね
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-/E7b)
2019/09/07(土) 17:39:26.92ID:vMR75fjV0ただ自分の気持ちよさ優先で書き込んでるだけでしょ?ってなる
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/07(土) 17:41:58.07ID:SZj56v8p00171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-/E7b)
2019/09/07(土) 17:44:29.60ID:vMR75fjV00172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/07(土) 17:48:30.17ID:SZj56v8p00173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-/E7b)
2019/09/07(土) 17:51:33.46ID:vMR75fjV0某ドラマからの引用だけど、いいセリフだよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-/E7b)
2019/09/07(土) 17:53:52.62ID:vMR75fjV00175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/07(土) 17:54:56.16ID:SZj56v8p0https://www.youtube.com/watch?v=r97WyDAtGrQ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed17-/E7b)
2019/09/07(土) 17:57:28.01ID:vMR75fjV00177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-yjxi)
2019/09/07(土) 18:46:51.93ID:wjZJrxOP0違法動画アップするのは違法だけど、見たりリンク貼ったりはたしか違法じゃなかったはずだな
一般的な法律では。
スレ法、おそるべし
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49db-jeQz)
2019/09/07(土) 18:57:02.26ID:YvRgmjC800179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/07(土) 19:12:57.52ID:SZj56v8p00180名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-WQxY)
2019/09/07(土) 19:37:57.73ID:7p6tVriIr「世界観を作るって」とても一スタッフの仕事範囲じゃない気がする
むしろ世界観って作品の根源の大部分じゃないか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/07(土) 19:50:53.18ID:ZwNXCNBEK0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 20:02:36.63ID:LcLNtTMw0「世界観を作るって」一スタッフの仕事範囲じゃないことをSWではダン・オバノンがブレードランナーではシド・ミードが当たり前にやってる事だよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 21:52:34.47ID:Su/8qQvt0リンク貼るのは違法じゃないよ。だからテンプレで「厳禁」と書いてるのは
スレ立て主の独断だから必ずしも守る義理はない。精神論はわかるけど。
「テンプレに従えないなら書き込むな」という言い分も同じ理由で無効。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 22:20:35.67ID:LcLNtTMw0そうやってテンプレ無視した最悪の結果が、荒らしがスクリプト爆撃やって進撃の巨人スレが5chから消滅なんだけどね
でもこれも貴方の理論ではOKなわけだ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 22:22:29.38ID:LcLNtTMw00186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 22:40:00.79ID:Su/8qQvt0テンプレが絶対正義ではないでしょ。むしろ強制するのは間違ってると言いたい。
テンプレだってスレ住人のレスの一つに過ぎない。金科玉条と思う方がどうかしてる。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 22:42:18.94ID:LcLNtTMw0俺はとてもとても怖くて書き込む勇気がない
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 22:49:22.58ID:Su/8qQvt0ちょっと何を言いたいのかわからない。何をしたいのかわからない。
このスレをどうしたいのか知らんが、まず自分から始めたらいいんでない?
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 22:56:38.23ID:LcLNtTMw0常時age進行やらスレ違いの話題やらで
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 22:59:12.86ID:Su/8qQvt0行かないし、どうも話がかみ合わないな。もうおしまいでいい?
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 23:00:12.63ID:LcLNtTMw0スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 67
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567451347/
■ニコ動・YouTube等、公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁■
ここにでもリンクでも貼って証明してきてくれよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 23:04:21.60ID:Su/8qQvt0まったく興味なし。そこに行く理由がない。一体オレにどうしてほしいの?
筋のある話なら聞く耳はあるけど、スレはスレ立て人の私物ではないからなあ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/07(土) 23:11:21.58ID:DxqXBxld00194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 23:13:29.46ID:LcLNtTMw0貴方の私物でもないのに屁理屈言い出したのは貴方の方でしょ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 23:15:40.03ID:Su/8qQvt0オレの私物だなんて一言もいってない。論点のすり替えはやめてくれや。
なにか異論があるなら理屈を組み立ててからにしてくれ。答えようがない。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 23:21:46.29ID:LcLNtTMw00197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0659-vVA1)
2019/09/07(土) 23:32:45.10ID:vTJZ3NZn0ところで、惑星が所属する太陽系軌道から外れて漂流しても中の人は大丈夫というトンでも設定はどうするんだろうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 23:34:14.78ID:Su/8qQvt0リンクを張るのは違法ではない、過去の判例でもね。調べてみるといい。
だから「厳禁」と書いたところでなんの強制力もない。ここまではいいかな?
もっと言えば「厳禁」とする理由がない、つまりルールが間違っている、という
ことになる。さらに、リンクが張られたとして誰もペナルティを課す権利も
受ける義務もない。これってルールと言えるのだろうか?
まあオレも法の精神はわかってるつもり。ただ疑問を持たずに盲信するのは
いかがなものか?という一石のつもりでレスしたまで。もういいかな?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/07(土) 23:46:04.28ID:LcLNtTMw0それを何いきなりリンクを貼るのは違法じゃないとかピントのずれた話をしてるの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/07(土) 23:56:57.21ID:Su/8qQvt0しつこいな。オレはテンプレが間違ってるのではないかと指摘したんだぜ?
そこを理屈をひねって突っ込むべきじゃないの?でないと話にならんぞ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/08(日) 00:14:58.18ID:hZeldOVM00202名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/08(日) 00:26:37.01ID:41kTmx5QK0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/08(日) 01:14:19.72ID:qKqlNYPLK高速で飛ぶ飛行機。
1年で太陽の周りを一周する地球。
いずれも人は無事なんだから大丈夫では?
太陽から離れるから、暗くて寒いかな?
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0659-vVA1)
2019/09/08(日) 01:20:34.71ID:knVtN/eR0ワープするまで加速するんじゃなかったっけ
しかも軌道外れたら絶対零度の世界じゃないか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/08(日) 01:45:43.00ID:qKqlNYPLK大気圏外の真空の空間は、漂流しなくても絶対零度だったはず。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-bISR)
2019/09/08(日) 06:00:26.00ID:Z53Cg//Zd0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/08(日) 07:24:26.23ID:FF7t3wwy0俺は999から零士のファンになってヤマト3、永遠にからデビューしたけど
正直ヤマトはネタがないのかあまり面白く感じなかったな
真田澪は好きだけど
パート1からレンタルビデオで鑑賞すれば零士色が強かったので面白かった
PSヤマトでヤマト大好きになったね
例の裁判でアンチ松本が増えたと思う
これは松本の作品ではないだろうという
俺から言わせればチャンチャラおかしい
松本の作品だよ
同じ事をガンダムにも言える
しかし2202はヤマトじゃなく福井&小林の作品だと思うので
次回作から見ないつもり
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-WQxY)
2019/09/08(日) 07:27:29.73ID:RW9AIaOJrそこ「個人の感想」だよね
俺から見ればヤマトも立派な松本作品
もちろんこれも「個人の感想」だけどね
どうもこのスレ、松本零士の評価とか影響力を
低下させたくてしょうがない人が常駐してるっぽい、
という個人の感想も添えておくわ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0659-vVA1)
2019/09/08(日) 07:32:00.34ID:knVtN/eR0日射が無くなるから地上も絶対零度の氷の世界
地下の火山活動で少しは暖かいか?
もしくは超科学力で何とかする 恐るべしイスカンダル
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 08:52:37.92ID:cU04Rzju00211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-jeQz)
2019/09/08(日) 09:17:33.90ID:/MjOjOKZ0ただし漫画のハーロックや999のような作者ないしアニメハーロックや999の原作者という立ち位置ではない
それが客観的な事実
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 09:18:25.59ID:cU04Rzju00213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 09:39:48.58ID:cU04Rzju0だから ひおあきらの新作! とか 松本零太郎作!とかでも見るよ俺はw
ダンガード大和でもOK!どんとこい!
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/08(日) 10:11:52.69ID:FZzNtism00215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/08(日) 10:21:22.62ID:SzyA+JKa0https://www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2019-09-15/31/26457/1902814/
もっと多彩な新しい表現に挑戦してもらいたいものだが顔アップ目アップだし
見る側も要求レベルが低いので
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/08(日) 10:24:32.51ID:VhTRV4q70>>ローカルルールのテンプレに何を求めてるんだい?
テンプレ持ち出したのはあんたのほうだろう?そのレス矛盾してるぞw
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/08(日) 10:26:48.63ID:xNjbjqjW0それは俺も同意だけど、2202だけは例外な
理由は簡単
ヤマトシリーズで2202だけが唯一、他のヤマトとヤマトファンを排除する為に作られた作品
故に2202だけは断固否定しかない
他の作品だってボロクソ言われるけど、俺は他のヤマトは擁護している
ヤマトシリーズ最低と呼ばれた復活篇ですらな
でも2202は論外、これはヤマトを否定するヤマトファンを排除する為に生まれた作品だからこそ
断固否定して2202とそれ以降の続編は完全にヤマトシリーズから外したい
そもそも養子の目的が、従来のヤマトファンを排除しても、2202以降を自分の著作権にしたいだから
それを知った2202の第7章のパンフでの養子のオーダーに絶句した
2202だけはヤマトじゃないと言わないと、ヤマトとヤマトファンが蔑ろにされてしまうんだよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/08(日) 10:36:38.28ID:41kTmx5QK『次のヤマトは、一切、これまでのヤマトと無関係で作れ!』
ってのを訴えるのは実行したの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/08(日) 10:46:23.23ID:SzyA+JKa0○ 片渕監督
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-ZFHU)
2019/09/08(日) 10:52:11.68ID:qKqlNYPLK地球も夜の地域は放射冷却で冷えるけど、急激に温度が低下するわけではないでしょ?
大地と大気の熱が少しずつ失われるだけで。
イスカンダルも終わらない夜が始まって、少しずつ熱が失われ…。
ただ、絶対零度になる前にデスラーやヤマトが駆けつけたり、爆散したりするんじゃないかな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/08(日) 11:04:20.69ID:xNjbjqjW0お前さ?怒る先が違うだろ
ヤマトのオリジナルは1974年のTV版だぞ
それのファンすらも否定し排除したのが2202だろうに
2202副監督さまが堂々と旧ヤマトファんを老害呼ばわりして
養子のオーダーを実践してたんだから、養子や副監督に怒るのが筋ってもんだろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/08(日) 11:06:29.44ID:VhTRV4q70今日の放送は見逃したがすぐ再放送があるね。内容的にどうだった?
高畑氏はアニメに求める要求度がとんでもなく高く、アニメを文芸の域まで
引き上げた先駆者だよな。すべてのアニメがそうあるべきとは思わないけど
ヤマトになら取り入れるべき思想はあるのではないか。テクニックではなく。
やっぱり演出って重要。
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-ZFHU)
2019/09/08(日) 11:15:06.08ID:qKqlNYPLK旧ヤマトのファンだけど、2199より2202の方が納得できる作品だったよ。
ヤマトの全てが詰まっているのが1stシリーズなのにあんな作り方しやがってと、未だに悔しい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/08(日) 11:24:50.94ID:41kTmx5QKずっと怒ってんのは口ばかりで何の行動もしないお前じゃん
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 11:26:43.89ID:cU04Rzju0出来上がったものは既に存在してるから
あとは「好き」「嫌い」と言うしかない
作家自身なら、パリーーンと割って作り直すんだろうが
アニメは集団で作る興行作品だからそうもいかない。
その不満に画期的な方法で挑んだのが安彦氏
アニメーターに限界を感じて漫画家になり、そこからのORIGIN
理屈じゃなくて実行する人ってすげーわ
ヤマトはそういうの無さそうだな
残念ながら
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/08(日) 11:31:06.84ID:41kTmx5QK当時何作も小説執筆していたのも同様のアプローチだったんだろうな
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 11:40:10.62ID:cU04Rzju00228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/08(日) 11:40:43.40ID:hZeldOVM00229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/08(日) 11:50:02.29ID:VhTRV4q70>>2202副監督さまが堂々と旧ヤマトファんを老害呼ばわりして
小林某が嫌いなだけなんだろあなたは。
オレも小林某のデザインと、かかわった設定すべてには疑問符しかないし
2202は作品としてはまったく擁護できないが、オールドファンを切り捨てる
という小林某のツイートは裏を返せば「ガラっと変えるけど着いてこれる?」
という、旧作ファンへの挑戦(挑発?)ともいえる。奴は言葉が汚いから。
結果、あのような体たらくになってしまったわけだけど、考え方の方向性は
間違っていない。オールドファンに迎合するだけではヤマトに未来はない。
決して小林某を擁護してるわけではないよ、念のため。次回作に小林某が
関わるのはなにがなんでも阻止してほしい、これ絶対条件。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/08(日) 11:53:21.15ID:VhTRV4q70それもあるだろうけど、アニメはスポンサーや放送局の要求が絶対で
クリエイターとしての発露を求める場ではないなと感じたことが大きい
のではないかな。ヴィナス戦記の特番でそんなことを言ってた。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 12:04:47.83ID:cU04Rzju00232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 12:05:31.93ID:cU04Rzju0だね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da5-r2RB)
2019/09/08(日) 13:21:03.18ID:3TWa3tfW0俺は小林誠氏を起用すべきだと思う。
2199でも大変良い仕事をした。
2202の第6章は小林誠氏が本気で力を込めて作った渾身の出来栄えであるでしょ?
出渕のような才人を適材適所に配置して使うのが上手い人と組ませれば素晴らしいマジックが生まれると思うよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-WQxY)
2019/09/08(日) 13:32:07.10ID:RW9AIaOJr「頭おかしいんじゃないか」と疑われる覚悟を持てよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da5-r2RB)
2019/09/08(日) 13:44:31.77ID:3TWa3tfW02202が頭がおかしいのは福井のストーリー構成が変だからという理由が殆どを占めている。
飛び降りバカップルに向けて波動砲
加藤の乱
国民投票
失笑モノ劇の創造は全てブンゴー。
メカが旧作のままで福井作のそれをやっても非難の嵐であったでしょ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 13:56:06.44ID:cU04Rzju0あー、俺も概ね同意だわ
好き嫌いはおいといて、天才の部類
SNSみてると色々と問題ありそうな人だけど。
福井はなぁーーー手がけた作品名だけ見て起用している金持ちが続いているだけなんじゃないだろーか
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da5-r2RB)
2019/09/08(日) 14:03:24.29ID:3TWa3tfW0俺が小林誠氏を凄いなって感じたのは銀河の艦内の不気味な効果音を彼が音響担当に指示したことね。そういう細かいところまで気を配っているところ。ただ者ではないと思う。
次回作にそういうこだわりが強い人が参加するかどうか?疑問だよね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/08(日) 14:05:42.47ID:VhTRV4q70>>好き嫌いはおいといて
どっちなんだよw そこが重要だろうに。
オレは単純に彼のデザインセンスが合わない=嫌い。
ビジュアルセンス自体もそうだし、コケ脅し的なアイディアもそうだし。
あとはアレだな、我を出し過ぎて作品が二の次になってる創作スタンスも。
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 14:19:26.80ID:cU04Rzju0一行目が主観
二行目は【客観】 そして自分の意見
君の言う>>は【】の中
ワシは他人を決め付けない
嫌いな人もいるだろう、好きな人もいるだろう
自分の意見としては
仕事は評価している、人間的には好かない
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/08(日) 14:24:16.29ID:VhTRV4q70わかりやすい解説をありがとう。
そうなんだよな。
アンチ小林派には信じがたいことだがあのデザインセンスを評価する
いわゆる「飛ぶ理由」信奉者が一定数存在するのはまぎれもない事実。
あなたがそのひとりだとしてなんの不思議もない。
オレは嫌い、それだけのことだな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 14:30:44.68ID:cU04Rzju0飛ぶ理由なる本があるのは知ってるけど別に買うようなファンではない
彼のデザインらしき絵を見ていると、エイリアンデザイナーのH.R.ギーガーを思い起こさせる時がある
いや、それでは褒めすぎなのはわかってるけど。
アニメのデザインとしては面白い。
オリジナルが汚される点だが、
自分も長いことヤマトファンだが、あまり気にならないんだ
永遠にでイカリマークがついたときの方がショックだったかも。
慣れたんだな、きっと。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/08(日) 14:40:57.83ID:VhTRV4q70ラフ絵の線が汚い作風を見ると一瞬そう思ってしまうかもな、一瞬だけど。
雰囲気先行で理屈をなにも考えてないところがギーガーとは天地の差。
機動甲冑だっけ?あれの透視図を示して「人乗れないじゃん」と証明した
ツイートを見たことがあるわ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 14:55:55.56ID:cU04Rzju0みんなよりもアニメをバカにしてるのかもなぁー俺は。
たかがアニメ的な・・・
HRギーガー
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FTriviaNews%2FTriviaNews_5285158_2.jpg&t=jpeg&q=70
小林誠
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FTriviaNews%2FTriviaNews_5285158_3.jpg&t=jpeg&q=70
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/08(日) 16:18:01.20ID:SzyA+JKa0https://twitter.com/makomako713/status/958180488534880256
斎藤始が乗る時は中が次元断層になっているのだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-c5/5)
2019/09/08(日) 17:11:19.01ID:XFnmqWtFaテレビでタダ見して鼻で笑う予定
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-JiVP)
2019/09/08(日) 18:09:25.22ID:cU04Rzju0たしかにw
正座に近い姿勢で乗るのか???
人間との対比図は無いのかな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eea-Tg0M)
2019/09/08(日) 18:34:58.52ID:evwYa4yy00248名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-WQxY)
2019/09/08(日) 18:53:06.43ID:RW9AIaOJr俺はストーリーの話はしてないわけだが?
小林のメカデザというか劣化コピーというか、
それを見てもまだ起用すべきと思ったんだろ?
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/08(日) 18:57:10.89ID:xNjbjqjW0なぜなら別の商業用に作られたデザインを、横流しする行為であって、その為のデザインじゃないからだよ
それが理由かどうかは知らないけどSAの「飛ぶ理由」は中止になった
それは他の商業誌で発表した作品を、なんの断りもなく他の作品に流用したら、常識的に言ってダメな行為だからだよ
おれがSAの編集長なり担当編集者なら、当然、お断りするレベルのことだ
小林誠を批判するのは、それ以外にも非常識な行為を連発しているからだろ
クリエイター以前の問題で、某テレビ東京の某Pよりも酷いのだから、ヤマト制作委員会が本来は謝罪するレベルだ
それを庇う用なら、2202以降の養子ヤマトには強くNO!を突きつけないとダメなんだよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/08(日) 19:00:40.31ID:41kTmx5QK0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/08(日) 19:14:59.79ID:xNjbjqjW0なんだこいつ?先のレス読めヴァカが
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/08(日) 19:15:55.15ID:41kTmx5QK0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/08(日) 19:16:21.39ID:xNjbjqjW02202の支持レスを読むたびに狂ってるとしか思わない
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/08(日) 19:16:55.49ID:xNjbjqjW00255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/08(日) 19:17:23.35ID:xNjbjqjW00256名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/08(日) 19:21:24.70ID:41kTmx5QK何のソースも示していない事を指摘されると逆ギレ
いつもの事ながらまるで進歩が無い
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ded-+nLs)
2019/09/08(日) 19:22:56.53ID:WBF6K+zh03回に分けて書かないで一度に書けよ
なに興奮してんの?
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57a-W6Oz)
2019/09/08(日) 19:23:00.31ID:cU04Rzju0まぁ、いいや 帰って酒でも飲むか
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/08(日) 19:28:14.20ID:1kEHOhLx0悪いに決まってるだろ
自分の作品でやれや
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/08(日) 19:34:11.34ID:qKqlNYPLK異星人とは分かり合えるとは限らないし、敵を倒さなければ家族や友人が死ぬ。
そういうリアルなシビアさを含んだ作劇は、ヤマトらしさを感じて好みなんですがね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/08(日) 19:38:22.45ID:SzyA+JKa00262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/08(日) 19:47:42.75ID:1kEHOhLx0と言っておきながら
評判が悪いと俺は知らないとトンズラ
こんな奴信用出来るか
福井以下
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/08(日) 19:51:51.14ID:41kTmx5QKその前段階の接触するところはご都合だったけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-lFt8)
2019/09/08(日) 19:57:05.68ID:OOvGUBPT0あるべき人間模様まで想像で補完しているのではないだろーか
別にそれで>>260氏をどうこういう言うつもりもない
けど、それが作り手となると話は別
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/08(日) 20:42:17.29ID:SzyA+JKa0地球という危険地帯に踏み込んで殺されたイラクのアレみたいなキャラクターだったな
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f3-kyym)
2019/09/08(日) 22:10:47.03ID:BpHvocWR0寺田君は半島所縁の人だから火病るんですよw
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0659-vVA1)
2019/09/09(月) 01:02:00.57ID:pllLSdWx0いい加減ウンザリ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/09(月) 04:05:21.13ID:aloBWlKs0ファビョってるのは君でしょ
2202副監督が敵認定した寺田を連呼してヤマトのスタッフに圧力をかけたつもりかい?
いい加減に2202副監督をヨイショするのは止めな
さすがに2202を擁護する連中は非常識すぎて問題ありすぎなんだよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/09(月) 04:24:31.55ID:eo6k67tjK0270名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-bISR)
2019/09/09(月) 04:27:34.81ID:jdow99xSd個人の感想なので僕へのことはそれで問題ないけど、本当に旧作ヤマト=松本零士って思いますか?
小学生のころに●●原作ってあって、絵が何となく似ていたら●●の作品だって思い込んだけど、実際はなんじゃこりゃ感が強かった。
少年マガジン読みながら東映動画のデビルマン見てた人はなんじゃこりゃって思ったんじゃないか。
天才バカボンなんて全く違ったでしょ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/09(月) 07:08:44.21ID:Z8xcks5v0>>松本零士を読んでてヤマトに入った者からしたら
どのヤマトから入ったの?もしさらば以降にヤマトに出会ったのだとしたら
「こりゃ松本じゃないわ」と感じても不思議はないけど、こと初作に関しては
いたるところに松本テイストが溢れてる。贔屓目なくしてね。むしろ初作から
松本テイストが感じられないというなら、一般の感覚からズレてるとしか。
無論初作の要素すべてが松本とは言わない。オレは脚本の藤川圭介は
初作の世界観の形成に大きく貢献してると思ってる。このスレではまったく
名前が上がらないけどね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/09(月) 07:14:11.70ID:Z8xcks5v0ちなみに「ヤマトよ永遠に」は初作とは違った意味で松本テイスト満載だよ。
ピンと来ないかもしれないけど、ちょっと調べれば合点がいくと思う。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c241-jeQz)
2019/09/09(月) 07:49:50.37ID:PlXUcV7G0どれだけヤマトが松本零士テイストに溢れていようが松本零士作品と同義には客観的にはなりえないよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-/E7b)
2019/09/09(月) 08:00:43.24ID:wmhyM9Ip00275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/09(月) 08:04:10.04ID:Z8xcks5v0松本個人の作品ではないのでイコールにはなりようがないのは当たり前だから
論点はそこではないと思うよ。言葉だけ表面的に捉えても意味がない。真意は
何なのかを求めないと議論が硬直するだけ。
ただ>>270は(ヤマトが松本作品とは)「到底思えない」と言ってるので、何を
以てそう思ったのか興味を持ったまで。
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/09(月) 08:35:15.82ID:Z8xcks5v0>> 2199を松本零士テイスト(リスペクト)に溢れてると評する人が居るけれど
オレにはそれがどうにもわからない。2199のどこに松本テイストを感じたのか
箇条書きでいいから書き出してもらいたいくらいだ。デザインの模倣以外で。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/09(月) 08:45:22.71ID:xPm0a5OQKその時初めて真実を知る。
敵もただ生き残りたかっただけなのだと。
これは西崎義展の前作・海のトリトンと宇宙戦艦ヤマトに共通したモチーフで、ヤマトにはやはり西崎色を強く感じる。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa69-EhJ4)
2019/09/09(月) 09:02:15.47ID:s8eBOJpja0909それ富野の芸風
西崎が作品の構成や原案を書いたなんて
ほとんどない
気に入らないと書き換えさせるだけ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 2e7a-fUZA)
2019/09/09(月) 09:09:19.93ID:Z8xcks5v00909もしやと思ってググってみたけど、トリトンの演出って富野喜幸なんだな。
しかも最終話のプロットは、富野が脚本を無視して絵コンテ作成時に独断で
盛り込んだものらしい。となると西崎テイストというより富野テイストということ
になる。言われて見れば納得感はあるな。西崎はそれをヤマトでも再利用
したということになる。まあ彼にとってはウケればなんでもいいのだろう。
儲かればなんでもいい。金の匂いは逃さない、といったところか。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 02c8-/E7b)
2019/09/09(月) 09:23:49.46ID:wmhyM9Ip00909・メカデザインや一部の登場人物に松本テイストを感じる
・ドメルの妻・エリーサはメーテルを彷彿とさせる
・ロクロック鳥まで登場する
・14話の元ネタは永遠のジュラ編が元ネタ
・第五章のチラシはまるっきりキャプテン・ハーロック
デザイン関連の松本テイストばかり引用してると感じたらスマン
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 2e7a-fUZA)
2019/09/09(月) 09:44:41.33ID:Z8xcks5v00909まさに、デザイン関連の松本テイストばかり引用してると感じた。
逆に言えば上っ面の見てくれだけ似せ(偽)てれば、見る人によっては
リスペクトになってしまうのか。言い方は悪いが、その手の人たちには
グッチの偽物さえリスペクトになってしまいそうだ。
松本テイストの神髄は、ヤマトの象徴たる沖田のような不屈の男性像や
スターシャ・雪のようなミステリアスな女性像をはじめとするキャラの魅力、
松本自身の人生観から醸し出されるペーソスではないのかな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e57a-7IL+)
2019/09/09(月) 09:52:58.50ID:pTxhdo7O00909さすがにボロアパートの婆さんキャラは無かったけどw
新たなる〜 ではスターシアがイスカンダル脱出
その後、いきなり武闘派になってたりしてw
顔にキズ・・・黒いマントに身を包み、帆船のような艦で・・・アレ?これって???
絶対に無いと言えない怖さがリメイクヤマトにはあるw
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e57a-7IL+)
2019/09/09(月) 09:53:43.56ID:pTxhdo7O009090284名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 0Hf6-yyqq)
2019/09/09(月) 10:25:20.62ID:3w0TqLM1H09090285名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 0Hf6-yyqq)
2019/09/09(月) 10:59:35.33ID:3w0TqLM1H0909>2202副監督が敵認定した寺田を
え、名指しで寺田を敵認定したの?ソースのツイとか貼ってよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa69-c5/5)
2019/09/09(月) 11:04:16.81ID:x/ScuBX0a0909福井ならやるかもな
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ddcb-qs1I)
2019/09/09(月) 11:41:53.19ID:aloBWlKs00909初代の沖田艦長は完全に松本零士さんのキャラクター
そして2199の沖田艦長は、ちゃんと初代の沖田艦長を彷彿とさせる
要するに沖田艦長=松本零士さんの創造物であり、これに関しては西崎義展さんも公式に認めている
宇宙戦艦ヤマト(初代)+沖田艦長=完全な松本零士さんのキャラクター
これが理解できないと、2199第4章でのファントークの会話が理解できない
あの時になぜ?出渕さんと庵野さんの両者が、主人公は沖田艦長だと宣言したのか
初代の沖田艦長こそ、まさに松本零士さんのお父さんの写しだからなんだよ
2202信者どもは、それが全く理解できていない
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e57a-JiVP)
2019/09/09(月) 12:05:23.38ID:pTxhdo7O00909んで、死んだ守は
テレサの力であのヤマトが戻ってきたタイミングで
イスカンダルの伝説の艦(黒い飛行船)のコンピューターへ
で、守はトチローのポジションになる
考えていたらますますありそうで怖いw
スターシア
「ススムさん、私が間違っていました」
「邪悪な敵に対抗するには波動砲を使うこともやむを得ません」
「条約は破棄します」
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sd62-oMAf)
2019/09/09(月) 12:13:44.56ID:r7ol7xgqd0909いつまでも旭日旗に難癖付ける韓国人みたいで関わりたくない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Srf1-WQxY)
2019/09/09(月) 12:20:38.08ID:OGaE/N68r0909本当に思うか、だって?思ってなけりゃあんなレス書かないし、
そもそも「個人の感想」に嘘や偽りを混ぜる意味も必要も無い。
そこには何の縛りも責任も無い、ただ己の本音を書けばいいから。
それともあなたは、自分の「個人の感想」に嘘を書けるの?
もしそうなら、あなたの発言はあなたの本心でない事が書かれている、
という可能性が浮上する訳だけれども
自分で自分に嘘をついてるから、相手も嘘をついてるんだって思ってる?
あなたのレスには、そういう意味があるんだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa69-EhJ4)
2019/09/09(月) 12:33:07.87ID:WVR2WkXKa09092199の森雪は松本テイスト
途中で続編封じに走り出し
描けなかった
さて誰のせいでしょ
むしろ旧作の雪じゃなく
銀河鉄道のユキに繋がる
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ad21-upyH)
2019/09/09(月) 12:34:02.43ID:Y1ycgJRm009090293名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e57a-JiVP)
2019/09/09(月) 12:42:45.53ID:pTxhdo7O00909切った?
発表してないだけのような・・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 46ac-uegj)
2019/09/09(月) 12:53:55.36ID:Et7qMO/b00909>そして2199の沖田艦長は、ちゃんと初代の沖田艦長を彷彿とさせる
あの2199のクソ演出で初代を彷彿させてるとか手前味噌もいいところだと思うよ
散々2199の沖田は「クレバーに見えない」「厨ニ病くさいセリフしか言わない」とか叩かれてるのに
どういう解釈したら初代と同じに見えるのか解説してほしいくらいだわ
>これが理解できないと、2199第4章でのファントークの会話が理解できない
だからあれはおかしくて呆れたわ。言うに事欠いてしまいには「クレジットの頭に名前が出てくるから主人公」とか言う頭の悪さ・・・
少なくとも初代も2199も沖田は「主人公ではない」よ。初代は「沖田の物語」ではあるが主人公はあくまで「古代進」なんだし
2199の主人公が沖田だと言い張るならもっともっと丁寧に描かないとだめだったね。
だいたいがヤマト側よりガミラスに肩入れしてる時点で説得力もないわ
人物もドラマも描けないメカデザ上がりには元から無理な話だった
もちろん自分は2202信者ではないし、2202もクソだけど、あの2199持ち上げるやつはホント頭悪いとつくづく思う。
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 4d3d-fUZA)
2019/09/09(月) 13:15:34.48ID:c0LRRSg400909寺田はブチや庵野がそう言っているから尻馬に乗っているだけ
俺も彼らと同じ意見!
どうだ!と言わんばかり
そもそも西崎は自分が言いたい言葉を古代に言わせているからな
こんなのも知らない寺田はニワカどころかぽっと出だろw
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Saa5-9xXq)
2019/09/09(月) 13:17:40.25ID:XjD4gXOya0909そこはこうだろう
猊下「マモルさん、私が間違っていました」
コンピュータ 大イスカンダル「地球は波動砲艦隊構想なんて事をする邪悪な覇権国家になってしまった」
猊下「条約は破棄します!」
コンピュータ 大イスカンダル「惑星イスカンダル、発進!地球に向けて進行!」
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa69-EhJ4)
2019/09/09(月) 13:42:28.76ID:PbyivH86a0909294は寺田ではない
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 0Hf6-yyqq)
2019/09/09(月) 13:47:31.09ID:3w0TqLM1H09090299名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sd62-5gEI)
2019/09/09(月) 13:52:08.68ID:hJzBi5m2d0909わざわざ2202スレに出向いて来ていつまでもいつまでもヤマトじゃネエネエくどいですわ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e57a-JiVP)
2019/09/09(月) 14:10:54.13ID:pTxhdo7O00909言いたい事は分かるけど、イスカンダルとの戦争は描けないでしょ
それこそ一作目が台無しになりますもん。
でも、こういう色んなアイディアというか妄想が楽しいんだよね
2202のときもそうだった。ぜんぶ外れたけど(笑)
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ad21-upyH)
2019/09/09(月) 14:52:14.68ID:Y1ycgJRm00909斜め上の方向だから
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e57a-JiVP)
2019/09/09(月) 15:20:44.84ID:pTxhdo7O00909さすがにそれやったらスゲー叩かれると思う。
それこそイスカンダルの慈愛、救済、がすべて偽善ということになるからね。
そもそも一作目のガミラスを叩いてないとおかしいという矛盾がある
何があっても戦わない、というのがイスカンダルの進む道
意地にならずに、落ち着いてご再考を。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 06d3-kyym)
2019/09/09(月) 16:01:05.16ID:oHXpyIxW00909猿が支配する地球(2199、2202世界とは異なる世界)だった!
これで全部リセットよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ad21-upyH)
2019/09/09(月) 16:46:43.64ID:Y1ycgJRm00909クルセイダー森雪、アークウィザード真田志郎、アークプリースト佐渡酒造
これらパーティをお供に魔王スカルダート打倒を目指して冒険者古代進の旅が始まる
でいいんじゃね
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 4d3d-fUZA)
2019/09/09(月) 16:53:09.21ID:c0LRRSg4009090306名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa69-EhJ4)
2019/09/09(月) 17:02:48.65ID:x0xmNnWna0909ゲストキャラが出てきても
違和感ない
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ KKd6-Gzet)
2019/09/09(月) 17:36:52.21ID:eo6k67tjK0909しかし純粋なガミラス人は移住しても短命に終わるという話が囁かれ不安を募らせていた
そこに機械の体をくれるという星の噂が広まりガミラス人達が次々と行方不明に
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e57a-JiVP)
2019/09/09(月) 18:01:26.59ID:pTxhdo7O00909それ、原作 松本零士版?
銀河鉄道ヤマトですね
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 2e74-bMaq)
2019/09/09(月) 18:08:27.81ID:llFEG6z400909サーシャ登場、暗黒星団帝国(女王プロメシューム)は西崎が改編しまくりの
ヤマトよ永遠に変貌された
重核子爆弾は豊田の発案、雪と古代を離さす、西崎の初恋の人真田澪は西崎の発案
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 2e74-bMaq)
2019/09/09(月) 20:05:44.65ID:llFEG6z400909イスカンダルも2202に出てくる予定だったんじゃなかったけ?
福井の原案では
イスカンダルもガトに滅ぼされたとか
5ちゃんで読んだぞ
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 59bc-/E7b)
2019/09/09(月) 20:10:39.83ID:WsB/VcgV009090312名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ KKf9-ZFHU)
2019/09/09(月) 20:16:35.02ID:xPm0a5OQK0909ヤマトに富野はほとんど参加してないよ。
演出は石黒。
発案者は別の人かもしれないけど、そういう展開を採用するのが西崎のテイストかと。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ad21-upyH)
2019/09/09(月) 20:28:34.59ID:Y1ycgJRm009090314名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ KKf9-ZFHU)
2019/09/09(月) 20:49:59.80ID:xPm0a5OQK0909襲い来るポセイドン族を、オリハルコンの短剣で倒しながら。
コスモクリーナーを求め、宇宙の彼方イスカンダルを目指す地球最後の希望ヤマト。
襲い来るガミラス、数々の危機を波動砲を切り抜けながら。
一見、全く別種のアニメでありながら、物語の骨格が似てると思うんだよね。
トリトンとヤマト。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 2e74-bMaq)
2019/09/09(月) 21:13:42.67ID:llFEG6z400909と漏らしていたらしいから
戦争映画とか本音では好きじゃないのでは?
戦艦大和も松本が持ち込んだ物だからな
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf9-ZFHU)
2019/09/09(月) 22:37:14.31ID:xPm0a5OQK戦争物が嫌いとは思えないけどな。
ヤマトでBGMに軍艦マーチを流そうとして、止められたりしてるし。
あと、宇宙戦艦ヤマトというタイトルまで決まった後で、松本は参加したはず。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-lFt8)
2019/09/10(火) 03:14:49.96ID:s6DXSvO80イスカンダルとガミラスは無かった事に
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-bISR)
2019/09/10(火) 06:09:28.21ID:pbUOQJf8dいや。
本当にそう思ってたけど。
ヤマトは松本っぽくなくなっていったから、裏切られた感がすごかったわ。
最初の3話くらいでしょう。松本っぽいの。
松本零士は大仏みたいな顔は描かないよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/10(火) 08:07:25.46ID:p8+MzBFS0ヤマトパート1なんて松本色丸出しだと思うのだが
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-/E7b)
2019/09/10(火) 10:21:50.28ID:0Jh6CatO0俺はアニメのドラえもんやキャプ翼、聖闘士星矢は絵を見て何これ?って思った、髪型からこれはのび太、大空翼、星矢ってのは分かるけど別人
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/10(火) 11:26:30.95ID:p8+MzBFS0西崎なんて本書いた事無いのに
西崎色とか意味わかんね
恋愛ドラマと当時流行の自己犠牲ドラマが好きな
音楽Pだろ
豊田に企画書かせてTV局に没食らったんで
松本に頼んだらすごい作品が出来た
ただそれだけだ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e7-Wkv/)
2019/09/10(火) 11:46:31.62ID:nFRqChRU0監督色が出ない作品があったら逆に教えてほしいくらい
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/10(火) 12:49:05.04ID:p8+MzBFS0パート1 原作:松本×豊田×山本映×ぬえ(石黒) 監督:石黒
企画、製作P、音楽監督、監修:西崎 総監修:松本
さらば 原案:松本 原作:舛田 監督:舛田、石黒、勝間田
企画、製作P、総監修:西崎
パート2 原案:松本 脚本:藤川 監督:石黒 監修:松本
企画、製作P、監修:西崎
新たなる 原案:西崎 脚本:山本英明 監督:西崎、山本英、白土
監修:松本
ヤマトよ永遠に 原案:松本、豊田 脚本:舛田 藤川 監督:西崎、勝間田
ヤマト3 原案:西崎 脚本:山本映、藤川 監督:山本映、棚橋
総監修:西崎
ヤマト完結編 原案:西崎 脚本:舛田、W山本、豊田 監督:西崎、舛田、勝間田
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad21-upyH)
2019/09/10(火) 12:59:24.88ID:0RN9/IxV0宇宙戦艦ヤマト2202
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/10(火) 13:16:44.78ID:wyswnQXha2202 松本色排除
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-lFt8)
2019/09/10(火) 15:01:56.44ID:s6DXSvO800327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/10(火) 15:45:00.01ID:btAi77ZC0だよな
>>324
ワロタ、まさにその通り
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/10(火) 15:46:27.78ID:btAi77ZC0宇宙戦艦ヤマト(1974年TVシリーズ)
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd6-Gzet)
2019/09/10(火) 16:09:56.49ID:+aYVVT7EK0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-/E7b)
2019/09/10(火) 18:03:16.45ID:0Jh6CatO0松本は書作の4話以降はデザイン作業に追われて脚本の打ち合わせをすることがなく藤川メインで脚本を書いてきたという証言から考えて、4話以降で松本テイストが感じられるとすればデザイン面のみでしょ
とても作品をコントロールする事なんて出来ないし監督は西崎だからそれで問題なかろう
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cb-kyym)
2019/09/10(火) 18:28:18.71ID:1lLE46/G0スタッフたちが作品を作ってるなら、それは立派な「松本色」だと思うんだけど
たとえば波動砲を考えたのは松本なわけで、「松本色を消す」と言うなら波動砲の存在を
(蓋するとかじゃなくて)抹消しなくちゃいけなくなる
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cb-kyym)
2019/09/10(火) 18:31:16.40ID:1lLE46/G0どちらか片方だけじゃヤマトとして不十分。
なんかヤマトを「松本だけのもの」「西崎だけのもの」と極端に走る人が多いけど、
松本と西崎の両方、そして多彩なスタッフたちが協力してこそのヤマトでしょ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-/E7b)
2019/09/10(火) 18:51:03.92ID:0Jh6CatO00334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/10(火) 19:14:28.20ID:p8+MzBFS0松本の脚本が生きたのは6話まで
7話以降から会議で作ったと前から言っている
仕事のあるときは参加してないが
仕事の合間参加して絵コンテ切ってるよ
https://w.atwiki.jp/sakuga/pages/640.html
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/10(火) 19:19:23.27ID:btAi77ZC0その段階で「空間波動砲」とネーミングされていた
その後、松本零士さんが入ることで初めて戦艦大和をベースにデザインが変えられることになる
その時に西崎氏が戦艦大和艦首の菊の御紋を再現すべきとの主張に対し、
松本零士さんが軍国主義に見られると大反対した
そこで当時、ヤマトのクリナップを担当していた宮武一貴さんが、
両者の折衷案として正面から菊の御紋に見える形で現在の波動砲を描いた
これは宮武一貴さんが2199のファントークの中で明らかにしている
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ac-uegj)
2019/09/10(火) 20:02:24.90ID:1JFSYk6h0デザインや雰囲気が「松本零士っぽい」だけで「松本色」とする人
デザインだけでなくキャラの思想や概念まで999やハーロックその他戦場作品に共通する「松本イズム」が表現されて初めて「松本色」と認める人とか段階はぜんぜん違うからね
2199を持ち上げてるバカは「ロクロック鳥」出てるから松本色!みたいに言ってる前者なだけで2199に後者の「松本イズム」は一つも出てこない
初作に関しても「松本イズム」だと感じられるのは1話の「明日のために今日の屈辱に耐えるんだ」ぐらいで>>330のとおり、以降話が進むにつれて
松本イズムというよりはイスカンダル編では石黒氏の演出効果のほうが割合大きいと思う
だから自分は御大はあくまで「アニメを冒険王でコミカライズした人」であって基本はひおあきらと同ポジションなんだよなぁ
(もちろんキャラ原案なだけ上位だけど)
ちなみに映画版999やTVハーロックも「松本イズム」ではなく監督の「りんたろう」色がかなり強くて
誤解を恐れずに乱暴な言い方をすればこちらも「松本作品」ではなく松本キャラを借りた「りんたろう作品」でしかないと思う
じゃあ松本イズム溢れるアニメ作品は何なのかと言われたらある程度原作を再現しているTV版999とか爆死したわが青春のアルカディア、中身ウンコで「宣伝女王」と
揶揄された1000年女王とかじゃないかなぁ、まあそれがトドメとなって松本アニメブームは終わるんだけどねw(新ヤマトでも御大は1000年単位とかホント大好きみたいだし)
お前松本零士アンチなん?って言われそうだけど
自分の御大評はメーテルやハーロックのキャラデザイナーとしてはたまらなく好き
短編作品は優れたものがたくさんあって大好き、でも長編物は全く駄目、途中で投げ出すしストーリーテラータイプではない
(どちらかというと話作るより絵描きタイプなのでダビンチ伝みたいに元ネタがあるとそれなりに面白いんだが)
「松本イズム」に関しては石にかじりついても生き残る的なハングリー精神は大好きだけど、いつか世間を見返してやる
みたいな僻み根性そのまんまな部分は度を過ぎた貧乏人コンプレックス丸出しな感じがしてドン引きかなぁ、
あと血統にこだわり祖先もやたら大事にするけどそれ自体は悪いことではないけどあまり大げさに振りかざすのもなんだかなぁ
自分の中では安彦さんと似たような感じで「キャラデザは大好き、でも長編漫画とかお話づくりはイマイチ」みたいなイメージの人
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-SLTR)
2019/09/11(水) 04:40:41.92ID:CuOm+2CEd0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/11(水) 05:28:07.04ID:biWMXiHl0養子がヤマトをまるで理解していないがすべてだな
2202のクリエイターは気の毒としか言い様がねーな
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-bMaq)
2019/09/11(水) 05:32:13.41ID:biWMXiHl0後、俺は小林だと思うんだが早紀ちゃんのところ
ぐらいじゃね?生き生きしてスタッフが作ってたの
まぁ俺は庵野ヤマトまで眠らせた方がいい派だな
福井と養子に持たせておくと碌な事にならねわ
キャラデザからヤマトの形状まで福井好みに変えるのなら
別だが
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-oMAf)
2019/09/11(水) 07:18:20.60ID:dgrS17TYd0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b9-TO9t)
2019/09/11(水) 08:20:07.38ID:rVX9/Wun09/11 (水) 22:00 〜 23:00 (60分)
ファミリー劇場
『#7-8 光芒一閃!波動砲の輝き/惑星シュトラバーゼの罠!』
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/11(水) 09:17:16.12ID:ibYtrlES0波動砲は宮武な
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/11(水) 09:49:30.87ID:ibYtrlES0一字一句全て俺が描きたい内容だわw
ついでに松本イズムの終焉作品にSSXも入れてくれw
>>337
わかってないなぁ
沖田がその言葉を放ったあと、守に否定されて特攻
西崎イズムに変わった瞬間だわ
そしてヤマトは特攻自爆のイメージ定着→さらばとなった
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/11(水) 09:57:37.76ID:XkOszK5v0>>西崎イズムに変わった瞬間だわ
は?そのあとに全編にわたって沖田の信念が描かれるわけだが…。
何を見てたの?わかってないのは誰だろうねえw
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797a-/E7b)
2019/09/11(水) 10:03:51.74ID:4WKbpanF0守=ハーロックは没設定になったけどね
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/11(水) 10:08:41.50ID:XkOszK5v0王道中の王道シーンだよ。沖田も若いころはそうだったに違いない
であろう、だからこそ無念の思いが募る胸を揺さぶる名シーン。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-EhJ4)
2019/09/11(水) 10:17:05.72ID:HMCoCL1Sa馬鹿オーナーが脱松本零士をかがげて
いるので
西崎が作ったと言う捏造しなければ
ならないから
お前らの焼き鳥最近不評だぞ
内装をアニメアニメしたせいで
落ち着かない
鳥貴族に行った方がいい
と言うクリエイター続出
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797a-/E7b)
2019/09/11(水) 10:19:29.63ID:4WKbpanF0地球に戦士が一人でも必要な状況でアレはない、スポーツか何かと勘違いしてない?
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797a-/E7b)
2019/09/11(水) 10:33:42.97ID:4WKbpanF0戦い抜いて死にたいのなら守だけ、ゆきかぜから降りてコスモガン片手に戦えばいい
それで守の矜持は保たれるのだから
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7a-fUZA)
2019/09/11(水) 10:34:09.73ID:XkOszK5v0>>だから2199で殿を買って出て乗組員も同意するシーンに変更された
その演出を是とするならば2199肯定派、言い訳がましい無粋な演出と見れば2199否定派
となるのだろう。オレは断然後者だな。後付け理屈にまみれた2199の演出は美しくない。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 499f-vn2e)
2019/09/11(水) 13:43:35.26ID:1Jrcaih80もしかしてそういう認識だったのは真田さんだけ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e116-lFt8)
2019/09/11(水) 14:34:14.22ID:mDPw7iwS0「第一段階はひとまず成功」とか
は? て感じですわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3d-fUZA)
2019/09/11(水) 17:53:46.89ID:ibYtrlES0え?
どこが?
一瞬で言い負かされて無駄な抵抗スンナよw
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcb-qs1I)
2019/09/11(水) 18:22:36.44ID:7lDV1q+i0旧作をちゃんと見ていれば、古代守が撤退しなかった理由を真田さんが説明している
要するに古代艦は地球に最初から帰還できないかった、整備が間に合わず古代艦は片道切符でしゅつげきした
そのことを真田さんが古代進に話すシーンが登場する
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed3-jeQz)
2019/09/11(水) 19:30:59.79ID:Vu4u5bWa0本当に沖田はクレバーなの?って...
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ac-uegj)
2019/09/11(水) 20:24:08.12ID:VFAeL8cc0お前のそういう所がダメなんだよ
いつまでもガイジみたいな事を言ってないで成長しろよ
ネットの片隅でコソコソしてるヘタレには難しいかな
そういう精神構造だから器は小さいしチンコは幼児のまま大きくならなかったんじゃない?w
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bc-Tg0M)
2019/09/11(水) 20:58:49.01ID:Zy9MenkU00358名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc3-9XfI)
2019/09/12(木) 00:42:07.81ID:FI0cE2h7K生還は無理と判断したパイロットは、自ら敵艦に突っ込んだと聞いた。
最後まで生きて還ろうとするより、一人でも多く敵を道連れにと考えた。
だから、旧作の古代守の行動はごく自然に見えた。
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/12(木) 00:57:14.68ID:m7ew2Nlx0そういうのは世界中で普通に起きていて
それを否定する人は俺は知らない
なぜ戦前の特攻が否定されるかといえば
それは「本人の意思を空気という圧力で無視した」という点だ
だから「不死身の特攻兵」という本を読むと良いよ
古代守の問題は艦長であるにもかかわらず部下を道ズレにしたことだろう
むしろ「さらば」の古代進の方がまともなんだよね
でも沖田艦長に、本来の沖田艦長が絶対に言わない台詞を言わせたのが
「さらば」を否定する人達が指摘するところなんだよね
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/12(木) 06:25:26.74ID:mB3eDCxPaアニメでしか戦争を知らない
出渕との差だな
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Nl8y)
2019/09/12(木) 07:32:38.53ID:MoDETpql0>>古代守の問題は艦長であるにもかかわらず部下を道ズレにしたことだろう
まず、このシーンでそんな描写は一切されていない。守の独断で不本意な
部下を道連れにしたとかしないとか、そんな描写は一切ない。にもかかわらず
どういうわけか誰もそれにはおかまいなしに各々勝手な自分設定を作り上げて
それを前提に話をしてる。議論が明後日の方向へ向かってる。
このシーンで表現したいのはそこではないだろう。作者がこのシーンで表現
したかったのは何かを考えれば、そういう議論にはならないはずなんだが。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/12(木) 07:59:56.95ID:OhjQkVdb00363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/12(木) 08:19:43.32ID:GtdSgd+Y0出渕自ら言っているから
仕方が無い
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/12(木) 08:24:39.67ID:FI0cE2h7K回天搭乗員を、確実に戦果が見込める時には必ず出撃させるからと、なだめていたらしい。
この人をモデルに作られた映画が真夏のオリオンで、福井も参加してるけど。
なぜ出撃させないんだ、と回天搭乗員が怒るシーンも出てくる。
太平洋戦争末期の人々の気持ちの持ちようは、ヤマトに共通するものがあると思うし、旧作の古代守とゆきかぜはリアルだったと思う。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/12(木) 09:00:36.20ID:T3Cie7320へぇ、そうなんだ
一号店のころ物足りなさを感じていたから行ってみたいな
マゼランパフェくらいつくれよな!
スティック野菜じゃなくてよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/12(木) 09:41:51.53ID:Az7pkVFH0真珠湾攻撃の際、被弾した航空機のパイロットが空母までの帰投は無理と判断してハワイ基地の航空機格納庫に突っ込んで戦死したと言う話
映画トラ・トラ・トラでも描かれているし現場指揮官の判断で戦死した米兵と共に埋葬され記念碑も建てられている
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/12(木) 10:33:12.62ID:GtdSgd+Y0庵野が頭が悪いと馬鹿扱いしたシーンを
このスレで永遠に語っても・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/12(木) 11:20:23.74ID:m7ew2Nlx00369名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-w504)
2019/09/12(木) 11:31:46.28ID:4l9sAFvVd2205スレが出来ても入ってくるなよwww
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/12(木) 11:46:41.64ID:GtdSgd+Y0うちの地域は2時間ほど停電になったがすぐに回復したけど
テレビのアンテナが飛ばされて最悪だわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/12(木) 12:30:37.65ID:GtdSgd+Y0テレサ役は「のん」 → 神田沙也加
アンドロメダ一隻 → アンドロメダ量産
ガトがイスカンダル オリジンに忖度?
の旧式波動砲を所持 → バンダイの圧力か
古代と齋藤の喧嘩 → 羽原がカット
森雪が2人 ダークユキ→ 登場せず
福井設定になし → ガトの自爆設定
13話まで波動砲なし → 7話で波動砲
山本玲の死 → 不死身化
榎本がさらばの真田自爆 → 死んでいない
怒りのスターシャ → スターシャは26話に登場しただけ
コスモリバースで赤茶けた地球 → そんな設定なし
大イスカンダルを滅ぼしたのはガト → そんな設定なし
残留組が地球を支配したガトと → 銀河で活躍
パルチザン激闘
赤茶けた地球から復興 → 国民投票
ずいぶん変わったなwwwwww
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/12(木) 13:06:30.40ID:GugtHXfYa後はわからんが
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/12(木) 14:48:18.15ID:GtdSgd+Y0https://www.youtube.com/watch?v=q6FRa0IJM4g
このロリ顔wwww
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/12(木) 14:55:33.44ID:XFXbTwdg00375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/12(木) 15:07:13.89ID:Az7pkVFH00376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/12(木) 15:40:57.68ID:J/2eJq0ra0377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/12(木) 15:49:58.99ID:J/2eJq0ra流れてきには同じか
小林が趣味をごり押し
しただけなんだな
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/12(木) 15:52:12.74ID:T3Cie7320松本零士にオファーしてたら驚く
麻上洋子にオファーしてたら驚く
野沢 雅子にオファーしてたら驚く
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/12(木) 15:55:19.90ID:XFXbTwdg00380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/12(木) 16:09:47.58ID:m7ew2Nlx0俺、寺田じゃないから、詰まらなければ、ブチブチ言いに行くぜ
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/12(木) 16:13:25.40ID:m7ew2Nlx0これみると国民投票とか福井の設定じゃないんだな
あとアンドロメダ増やしたのは、間違いなく小林誠だよ
あいつの「飛ぶ理由」メカ汚染の為に、2202はヤマトの名を冠するに相応しくない文字通りの糞になった
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/12(木) 16:34:35.10ID:GtdSgd+Y0最終的に国民投票は福井だと思う
>>371に書いたのはココに最初に落ちたネタ
追加 キーマンが本物のデスラーで山ちゃんデスラーはアンドロイド
というのもあったな
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/12(木) 17:02:35.86ID:qF7NysDwKお前はまず西崎が武蔵と機動甲冑を没にした理由のソース持って来いよ
武蔵を没にしたソースじゃなくてその理由のソースな
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-tYaN)
2019/09/12(木) 17:04:03.97ID:Fq9BiJZk00385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-B7FQ)
2019/09/12(木) 17:35:55.38ID:T3Cie7320聖子ちゃんの娘だから・・・
50代の女性ファンへのサービスだったかも?
同じ意味で 「アルフィーとは何だったのか」 と。
今回のファンクラブ会報にもインタビュー出ていて驚いたわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-bRiQ)
2019/09/12(木) 18:02:12.35ID:+5Kemthy0もっとラブラブして欲しかった
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/12(木) 18:35:46.40ID:m7ew2Nlx0このガプラー野郎って2202の関係者かな?
そもそも何度もソースが出てるのに繰り返してイチャモンつけてるの
頭がオカシインジャネエの?
そのことが知られるのがよほど困るんだろうね
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/12(木) 18:43:36.32ID:qF7NysDwK脳内ソースしか持ってないから提示したとバレバレの嘘を吐いて
逆ギレ罵倒で誤魔化した気になっているんだよね
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-tYaN)
2019/09/12(木) 19:38:16.66ID:Z132vtTI00390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/12(木) 22:45:18.93ID:GtdSgd+Y0福井:俺はさらばとパート2のリメイクと2199の続編と言うことで
この仕事を受けた、新しいヤマトに作りかえるというなら参加しなかった
小林:古い物は切り捨てる、お前ら向けのヤマトを作ってもプラモ買わないから
こうなった、お前らが悪い
福井の本は半分ほど俺が書き換えさせた、面白くないから
両者のコメントです
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/12(木) 23:17:41.42ID:rheWk6tUaリメイクじゃない
小林の好みに寄せただけで
ソースも提示出来ない妄想に
コメントしてもな
金第一主義の養子がのんに
オファーするガセを信じている
馬鹿とは話にならない
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-z6AI)
2019/09/12(木) 23:42:08.33ID:aNXdGpyY0浄化するためスターシャが地球に飛んでくるとかなんとか
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff3-6eqr)
2019/09/13(金) 06:08:57.54ID:3QvvvxZ40久しぶりに貼っておきますねw
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/teradatatuhiko
https://movies.yahoo.co.jp/my/profile-qFabsAmCcDx.q4wessiEN_MJxg--/
https://movies.yahoo.co.jp/my/profile-sUidpbGXcSN0Z7jWUmb7psKTg7dicv4-/
https://eiga.com/movie/90125/review/02039799/
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/13(金) 06:46:05.53ID:/0DNpHG+K映画のさらばをリメイクしてシリーズにするなら、誰が作ってもオリジナルエピでふくらます必要があるのでは?
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/13(金) 09:41:42.58ID:xd6QNvgw00396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/13(金) 10:19:19.69ID:7NTCacVx0「福井は天才」「奴はガンダムよりヤマトに向いている」
「福井の案をそのままやればよかった」など
自称関係者が大喜びして落とした情報を纏めただけ
もちろんガセネタもあるだろうが
最近話題がマンネリ化していたから書いた
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/13(金) 14:59:52.22ID:eGy56drY0【本心】一番の貶し文句、だから小林に言う。
「奴はガンダムよりヤマトに向いている」
【本心】ガンダムやめてアッチ(ヤマト)にいけ!
「福井の案をそのままやればよかった」
【本心】ヤマトなんかどうでもいいから
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/13(金) 15:20:36.81ID:aIhTiq8I0あの中に空中戦艦大和とか入れてくるんじゃないかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/13(金) 16:48:00.52ID:xd6QNvgw00400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/13(金) 17:04:47.40ID:eGy56drY00401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/13(金) 17:42:10.63ID:aIhTiq8I00402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/13(金) 18:10:01.96ID:eGy56drY00403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/13(金) 18:27:20.65ID:eGy56drY0コレ=2202
.
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3d-Nl8y)
2019/09/13(金) 18:44:45.73ID:kMZtNgHc0俺なりのプロットを
重核子爆弾かそれに近い兵器を太陽圏にぶっぱなせば
新型アンドロメダクラスがいようが中の人間が死んで使い物にならず
機械文明が地球より遥かに進んだ暗黒さんにとっては自動戦艦や兵器は弱点だらけかと
銀河中心部付近に移住先を探索に来たガミラス艦隊
そしてエネルギー発掘調査に来ていた暗黒艦隊
交戦
暗黒はガミラス艦隊の残骸を調査すると、ガミラスシウムが欲しがっていたエネルギーと一致
急遽サレザーへ調査隊と護衛艦とゴルバを派遣する
ゴルバは鈍重の為やや遅れ気味
そんな事も知らずにヤマトは銀河系辺境部で新型兵器のテストや新乗組員の訓練
そしてガミラスから危機の一報を受け取る
それはデスラーにも送られた
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-bRiQ)
2019/09/13(金) 19:10:47.77ID:MNUc696A00406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/13(金) 21:20:21.21ID:xd6QNvgw00407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/13(金) 22:14:47.01ID:aIhTiq8I00408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/14(土) 04:06:34.74ID:o/Ld2RgJ0エラー404がでてるけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/14(土) 04:10:24.81ID:o/Ld2RgJ02202のためにヤマトが糞コンテンツになったのは事実だもんな
2205が糞コンテンツにならない方法は最低限でも「飛ぶ理由」=フランス語で「窃盗の理由」を完全に排除することだけだよ
そうしない限りはヤマトにはならない
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 09:13:02.53ID:lfLwq5Ju0今回のは「方舟」と同じポジションになるんじゃないかな
一作完結劇場版。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 09:16:17.56ID:lfLwq5Ju0時間もマンパワーも予算もないから。
未来の地球と機械化、時間断層が関係しているのは
みんな(?)と同じ意見。
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/14(土) 09:20:13.41ID:7DKgKkOb0シリーズ構成だから多分2クール
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-+f1F)
2019/09/14(土) 09:21:38.43ID:7DKgKkOb0キーマン次回作に出てくるなw
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff3-6eqr)
2019/09/14(土) 09:59:13.64ID:Q7Cw6SLq0https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/1210732235
こっちですね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff3-6eqr)
2019/09/14(土) 10:04:34.16ID:Q7Cw6SLq0ter********さん
2017/12/223:59:57
そんなものは有りません。
OPだって全く違います。
それに当時の最初のヤマトのファンは、アニメよりも石津嵐さんの小説版・ひおあきらさんの漫画版にハマっていた人の方が多かった。
だから本当の最初のファンとは、石津嵐さんの小説版とひおあきらさんの漫画版の方に詳しい人です。
アニメ版は、小説版や漫画版の後に完結しますので、その違いにホッとしたり、ガッカリしたりした人達です。
ちなみにアニメ版は艦隊戦で漫画版に及びません。
そしてアニメ版はSF感や緊迫感では小説版に及びません。
アニメが優れたのは音楽と絵が動いたことです。
そしてアニメ版は先の方も述べたように、再放送で修正されています。
OPコーラスも再放送はバージョンが違います。
ちなみに戦死者47名の数字は、劇場版の最後に出てくる数字です。
どっかの馬鹿そっくりのコメントだよwwwwwwwwwwwwwwww
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Nl8y)
2019/09/14(土) 10:06:03.19ID:lzX36Jj20劇場→TVだろうね。なぜならその興行モデルのうまみを手放すはずがないから。
加えて、新たなモデルを生み出そうという気概はこのスタッフにはないだろうから。
既存の安パイな方式を採用、既存の原作を翻案という「他人のふんどし」の精神は
2199から2202へ確実に受け継がれている。この2作品は紛れもなく同じ穴の貉。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 10:15:44.32ID:lfLwq5Ju0シリーズ構成・・・なるほど。
新たなる旅立ちの中に永遠にが取り込まれるってことか
新たなる・・・がびろーーーんと伸びるイメージつかみにくいから・・・
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/14(土) 10:30:24.95ID:I8ffpZO70BSでスクランブル放送になるかも
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 11:22:36.71ID:lfLwq5Ju00420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 11:23:46.57ID:lfLwq5Ju0父親とみていてハマったとか。男女ともいる。
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-aWdx)
2019/09/14(土) 12:02:17.76ID:gvO67kBGr地方U局「やぁ」
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc3-9XfI)
2019/09/14(土) 12:47:55.64ID:1l42q7ZfK久しぶりに、大画面でヤマトの雄姿が見てみたい。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/14(土) 12:59:38.09ID:I8ffpZO70だから今はもうVHF放送はないのよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 13:26:33.25ID:lfLwq5Ju00425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 13:38:20.39ID:lfLwq5Ju00426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 14:37:38.14ID:lfLwq5Ju0沖田十三そっくりの敵もいるかもしれない
あらゆる敵がマスクをかぶり、地球人の心をゆさぶる
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/14(土) 15:11:41.89ID:pn4faEix0という設定で、見てるこっちはイライラする黄金パティーン
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 15:17:21.75ID:lfLwq5Ju00429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-bRiQ)
2019/09/14(土) 15:18:31.08ID:rS9mW/1c00430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 15:45:41.33ID:lfLwq5Ju0(ファン) なんだこりゃー!あー、もう駄目だ!
「古代、地球に還れ・・・還って雪と幸せになれ…」
そしてまた、ごちゃんが大荒れになるw
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 15:48:43.08ID:lfLwq5Ju0「未来の技術力でわたしは蘇ったのだ」
「古代、もう虚しい戦いはやめよう」
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 15:49:10.13ID:lfLwq5Ju00433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/14(土) 15:53:20.99ID:pn4faEix00434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-tYaN)
2019/09/14(土) 16:20:43.43ID:w5Kugrlh00435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 16:50:46.25ID:lfLwq5Ju0おお、それはいいね
>>434
荒れたい人はもともと騒ぐのが目的だから....
暴れるのは興行の前後。 お祭りみたいなもん。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-h5s1)
2019/09/14(土) 16:57:47.15ID:4KIvmdnEd次回作で藤堂娘がソッコーで退場するか相原の彼女になってたら良いけど…
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 16:59:27.09ID:lfLwq5Ju0え?追放されたなんてどこで分かるの?
覚悟しといたほうがいいよ。
「紆余曲折でこれがヤマトになる」なんて言ってましたから
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/14(土) 17:49:41.46ID:I8ffpZO70取りあえず御本人が過去のツイートでもうやらないと言っている
https://twitter.com/makomako713/status/1126324344097890305
福井とも上手くいってなかった模様
https://twitter.com/makomako713/status/1129949541208190977
わからんけどね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/14(土) 17:56:11.48ID:1gKQxTLlK0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/14(土) 18:39:46.19ID:lfLwq5Ju02202まで、じゃなくて2220と書いてますね・・・どうなんでしょ
個人的には福井に降りてもらってコバヤシは別に面白いナと思ってたんだが ←ファンじゃないけど俺みたいなのもいる
人格的には問題ありそうだけどね。
ハナシ違うけど、2017年にもハリウッド化の記事出てたんだな・・・
もう立ち消えたとおもったのに意外としぶといw
本当に出来たりしてな。
https://www.cinematoday.jp/news/N0090393
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/14(土) 19:55:48.96ID:o/Ld2RgJ0なにせハリウッドに影響力を持つ2199総監督さんに
「絶対嫌な思いをすると思う」といわせてしまったからね
養子の下ではハリウッドも動かない様な気がするよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/14(土) 20:04:15.71ID:o/Ld2RgJ0まだ寺田認定してるんだね?バカ丸出しのキチガイさん達だな(笑)
俺もその人の意見に全く同意なんで、全く同じ事を書くけど何か?
小林憎しというけど、そもそも小林誠に怒り心頭なのは大勢いるけど?
2202副監督を庇う野郎の方が、完全にアタマがイカレテルだろ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/14(土) 23:44:05.09ID:1gKQxTLlK0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f3d-gpB5)
2019/09/14(土) 23:58:40.17ID:ZL/uN5ZW0その点作品を制作出来る小林とは雲泥な訳で
アレも一応古いアニメーター連中からは苦楽を共にしてきた仲間と思われているしな
寺田や枯草には誰も、、、、
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/15(日) 00:24:31.67ID:eZRca6LnKアステロイドシップヤマトは、旧作企画段階の案。
敵の正体は戦闘用に作られた人工生命体ってのは、石津の小説。
オリジナルと言っても、ヤマトらしさを感じさせてくれて、なかなかよかった。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Nl8y)
2019/09/15(日) 01:07:03.28ID:m8GijycV0それはひとによって異なるのだろうけど最初のTVシリーズを
ヤマトのオリジンと定義してる人が多いと仮定すると2202には
初作らしさ=ヤマトらしさは微塵も感じられなかった。
そしてその仮定はそれほど外れていないと思ってる。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/15(日) 01:47:03.48ID:yFr2k3rR0なにいってんだ?
パワーレンジャーとかのデザインは出渕さんだぞ
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/15(日) 01:48:44.79ID:yFr2k3rR0だからさ、その無関係な名前を出す段階でアホだろ
小林誠は文字通り、モデラー仲間からも軽蔑されている
だから非常識だと糾弾されてんだろ
いつまでも小林誠なんぞを擁護してんじゃねえよ
ヤマトと2202をダメにした張本人だろうが(笑)
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff3-6eqr)
2019/09/15(日) 02:07:52.26ID:5qHaXGch00450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/15(日) 08:41:49.67ID:D8Grs/e+0後作にも彼のデザインした艦出てくるだろう
そのうち見慣れて10年もしたら評価は逆転してるよきっと。
アニメの原典崇拝なんてそんな程度だろ
一作目以降が尊ばれている次点でとっくにそう思っていたけどな。
>>441
ハリウッドと養子は関係ないと思うよ
制作していい権利を、、、売ってハイオシマイでしょ。
条件はいくつかつけて売るんだろうけどね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/15(日) 10:09:57.71ID:eZRca6LnK旧作の1stシリーズにヤマトの全てが詰まってる、という気持ちに変わりはないけど。
外宇宙で戦った1stシリーズに対して、地球にせまる白色彗星の前に立ちはだかる地球最後の希望ヤマト。
さらばの、このシチュエーションも気持ちが燃える。
見慣れてしまった原典に変化をつけなきゃいけない宿命がリメイクにはあるけど。
さらばが映画だった分、ふくらますだけの2202は、変に原作をねじ曲げることなく面白く仕上がってたと思うよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Nl8y)
2019/09/15(日) 11:01:50.30ID:m8GijycV0>>変に原作をねじ曲げることなく
悪いがその感覚は全く、心底、理解できない。
どうしてそういう感想が出てくるのか正直言って困惑するレベル。
ねじ曲げることなく、というのがストーリーラインの表面上のことを
言っているのだとしたら1000歩譲ってわからないでもない。オレは
さらばは単なるビックリ箱映画と思っているからストーリーに関して
は何の評価もない。何もないが、2202は上っ面をなぞりつつ根幹の
部分を盛大にねじ曲げてたと思う。
それとも「ねじ曲げることなく」というのは別の部分のことを指してる?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/15(日) 12:38:27.15ID:eZRca6LnK旧作デスラー→ガミラス人生き残りのため地球を攻撃
2199デスラー→スターシャの理想実現のため地球を攻撃
旧作スターシャ→地球人の意志を試し、自分で未来をつかませるためイスカンダルに呼ぶ
2199スターシャ→設計図を送らずイスカンダルに呼んだ理由不明
イスカンダルに着くため波動砲が必要と考えた地球人の判断は無視
来たらCRSを渡すという約束を反古にし、波動砲が気に入らないという理由で渡さないこと(地球を絶滅させること)を考える
こういう物語の根本を覆すような改変は、2202にはなかったと思う。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/15(日) 12:44:38.62ID:D8Grs/e+00455名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/15(日) 12:50:58.67ID:eZRca6LnK2199デスラー→イスカンダルと自国を統合するため、自国民の上に人工都市を落とす
旧作ヤマト→生き残るため必死に戦い、結果相手は滅ぶ
2199ヤマト→敵星の首都圏に侵入、頭上に落とされた人工都市を破壊したら、敵星人が感謝して和平成立
戦争のリアルを描いた旧作とお花畑ご都合主義の2199
こういうのも、原作の精神をねじ曲げられたと感じますね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/15(日) 13:02:09.94ID:D8Grs/e+0また、鑑賞者自身が現実世界で何をどの程度経験しどのような勉強をしたか?
それによって意見は変わっていく。
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Nl8y)
2019/09/15(日) 14:06:12.17ID:m8GijycV0善し悪しは別として、さらばの根幹要素であった部分を上げるならば、
さらばズォーダー → 決して相容れることのない絶対強者
2202ズォーダー → 厨二病的葛藤を抱えた悩める独裁者
この一点の改変だけで根本からねじ曲げられてるとは思わないか?
さらばのストーリーには語るべき内容がほとんどないから雰囲気で
比較するしかないけど。
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/15(日) 14:38:00.44ID:D8Grs/e+02202と比べて、さらばの方が【※全てのキャラがシンプル】だったと思う・・・・
敵も味方も主役も端役も。
演出の為の演出、物語の為の物語、感情の為の感情
そんな「とってつけた感じ」がする2202.が逆に子供向けに感じる
そして、、、
●尺が足りないのか、戦闘機での救出シーンが雑x2回
●絵コンテでは機動メカで運ぶツリーが生身....違和感はその適当なアレンジ故に
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-+fUR)
2019/09/15(日) 14:54:38.45ID:wLparO160光と影を実感しながら生きてきた世代。リメイクを作った世代は、平和の中で生まれ育ち、
戦争を文献などでしか知らない世代。後者が作るヤマトは、前者に比べどこか平和ボケして
いて修学旅行気分で悲壮感に欠け、人の生死も軽い。妙な屁理屈が多く一見複雑でもよく見ると
中身が薄い。上っ面だけ旧作なぞっても、とってつけた感じになってしまい根底の所で甘さがある。
シンプル設定でもガツンという根底部分がしっかりあれば、大抵は感情移入出来て物語に入り込める。
戦争を体験するようなことは二度とあってはならないし多少は世につれて・・という部分はあっても、
今の一連のリメイクシリーズは、先人の根底にある思いをイマイチくみ取れていないと思う。
本来はそうした部分をきちんと見守れる人が監督なり脚本なり総指揮なりを務めないといけない
はずだが、今の制作陣にはそれは望めないだろう
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/15(日) 15:22:37.70ID:eZRca6LnK2202も絶対強者ではあると思う。
本人は人類滅ぼすべしと固い信念を持ってて、それを実現する武力も持ってるわけだし。
視聴者が見て、あまりの苦しみに心が壊れたかと思ってしまうズォーダーの身の上だけど。
好みに合うかは別として、物語の根幹をねじ曲げたとは思わないかな。
さらばの方はズォーダーの動機が宇宙征服ってシンプルなものだったし。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Nl8y)
2019/09/15(日) 15:29:04.76ID:m8GijycV0宇宙征服願望と自殺願望とじゃ正反対なのもいいところじゃない?
180度ねじ曲がってるといってもいいと思うのだが。そこはどう見てる?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/15(日) 15:34:17.47ID:tzPHE2ww0それは戦中に生まれた松本零士や西崎義展が言うのなら説得力はあるけど、ここの戦後に生まれた平和の中で育った住人が言っても説得力は無いかな
貴方も文献でしか戦争を知らないんだから比較のしようがないでしょ?
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f35-Iw4O)
2019/09/15(日) 15:37:35.34ID:+AMEU6WY00464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-JfjU)
2019/09/15(日) 16:04:13.35ID:6awyEj+xa説得力云々よりも、そういうくみ取りが足り
ないことに着付けることの方が大切だよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-JfjU)
2019/09/15(日) 16:07:44.41ID:6awyEj+xa0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/15(日) 16:17:01.86ID:tzPHE2ww0あの当時の人々が発達した文明が人を滅ぼすのではないか?と危機感は描かれてたけどね、でもこれは今の若い人々には理解できない感覚でしょ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-+f1F)
2019/09/15(日) 17:02:12.63ID:Sa/32o+h0さらばは舛田の作品でパート2はさらばをモデルにした
松本と石黒のアレンジ作品
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/15(日) 17:08:30.53ID:tzPHE2ww00469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/15(日) 17:31:29.66ID:tzPHE2ww00470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-+f1F)
2019/09/15(日) 18:06:30.55ID:Sa/32o+h0舛田がすごいの一言につきるよ
松本の原案どおりにやってりゃ人気ただ下がり
スタジオぬえとコラボでアクションアニメを確立
また西崎のプロデュースと音楽監督もすごい
まぁコレを真似たのがガンダムという
皮肉なものだ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/15(日) 18:27:36.89ID:D8Grs/e+0(意味の分からない人はするーしてね)
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/15(日) 18:42:00.28ID:yFr2k3rR0> そのうち見慣れて10年もしたら評価は逆転してるよきっと
もしそうなら、とっくに評価されてるだろ(笑
今回の2202に関して言えば、邪道ちゅうか、メカデザが死んでも絶対にやっちゃいけないことをやった
だからメカデザイナーの追っかけの俺ですら、2202で小林誠を切った
メカデザはオリジナルが命
2202の小林誠にオリジナリティは皆無なのよ
他人の家を土足で汚すような真似をしたんだから、2202の小林誠メカを俺は一つも評価しない
そもそも小林誠のメカが人気あるなら、他のアニメでも引っ張りだこになるだろうに
もはや彼方此方で、小林誠を排除する動きの方が加速していると思うよ
他人のデザインを切り貼りして俺デザイナーですって顔してたら、絶対に真っ当な監督は使わないよ
まして全く異なる雑誌で発表したデザインを、単に横流ししたら、それこそメカデザイナーとしては終わりだよ
だから2202の小林誠はマジで叩く
メカデザが死んでもやっちゃいけないことを、2202のコバメカはこれでもかというくらいにやっちまってる
小林誠には二度とメカデザイナーを名乗る資格は無いと思うよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe9-C5Z7)
2019/09/15(日) 19:06:58.25ID:MXHjP9RI0句読点を使うと死ぬ病気なの?
人に意見を伝えたいならまともな文章を書け。
日本語の勉強をやりなおせよ。バーカ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/15(日) 19:54:55.46ID:eZRca6LnK2199より展開にリアルさを感じた。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/15(日) 20:10:10.37ID:xsegwBxD0水木しげるややなせたかしは戦地で飢えや病気とも戦っていたけれど
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/15(日) 20:17:15.53ID:xsegwBxD0水木しげるは激戦のソロモン戦線だからな
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/15(日) 20:30:41.72ID:Oim+EPnMa目糞鼻糞ですね
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/15(日) 20:33:20.50ID:yFr2k3rR0松本零士先生は、お父様が軍人として実際に戦っている
戦場に出た水木先生の戦争はリアリズムだけど
戦場から生還した人に直に話を聞いた松本先生も戦争のリアリズムを理解されていると思うよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/15(日) 20:39:19.39ID:Oim+EPnMa「どうして兄さんを連れて帰ってくれ
なかったんですか」は松本の親父が
近所のおばさんに言われた有名な台詞
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc3-9XfI)
2019/09/15(日) 21:01:48.32ID:eZRca6LnK玉砕した部隊から生還した教師とかもいたわ。
外地から引き上げた時の話とかも授業で聞いた。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-ugIT)
2019/09/15(日) 21:06:09.92ID:tzPHE2ww0結局は自分の体験した事でないと人間て分からないって事かね
2199にしても機密事項が古代進に知れてしまうのも違和感あったなぁ…
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/15(日) 21:16:30.11ID:xsegwBxD0尊敬の対象になったのよ
だからそういう事はあまり表立って言ってはいけない
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/15(日) 22:03:40.97ID:eZRca6LnK愛するゆえに偽物を息子と思い込んだ。
戦死した同僚の実家に生存と伝え、その嘘が悲劇を呼ぶ。
漫画にも戦闘機乗りとか、潜水艦とかよく登場してたし。
戦争が身近なものでなくなったのは、何より喜ばしいけど。
2199のスターシャの言動のわけ分からなさは、平和な時代に作られたこととは、別次元の問題だと思う。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/15(日) 22:22:36.41ID:eZRca6LnK多くの戦死者を出してヤマトがイスカンダルに到着したら、波動砲が気に入らないとCRSを渡すのを渋る。
CRSが無ければ地球人類が絶滅すること、波動砲でバレラス市民を救ったこと、来れば渡すと自分自身が約束したことも無視。
血も涙もないクズって感じ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (マクドWW FF13-DeV+)
2019/09/15(日) 22:34:52.30ID:eR7UBlaJFそこでキーマンの生き別れた双子の弟だw
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/15(日) 22:38:37.65ID:mGlVBdJ+0・公的、私的に、相手をどう思うか
これがドラマの根幹じゃないかなあ
なのに、ドラマの結果(イベント)しか考えつかなかったのが2202かと
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/15(日) 22:43:17.20ID:mGlVBdJ+0コケて古代の上に乗ったサーシャが無言で笑顔になるのとか
そういう積み重ねがあるから、結果(ラストの死)が重みを持つんだと思う
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/15(日) 22:47:12.71ID:mGlVBdJ+0こんな書き込み初めて気付いた
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/15(日) 22:49:49.35ID:GS/M4gDqKそういうデザインの影響と
企画を通すかって事に関わる影響って
全く関係ないだろ……
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffa-JF9q)
2019/09/15(日) 23:20:23.19ID:7eH07NYo0古代の上に乗ったサーシャ
アレは騎乗プレイ以外のナニモノでもない
おさなごころでもエッチの例えだと理解できたわ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-byO/)
2019/09/15(日) 23:21:26.48ID:AGsaQO280>>スターシャがCRSを渡すと言うから(中略)来れば渡すと自分自身が約束したことも無視。
作中を見る限り曖昧に言ってたから、
「イスカンダルに来ればCRSを渡す」という約束を「スターシャは」してないけどね
その曖昧さとを「血も涙もないクズ」と言うのなら分かるんだけど
結果的にイスカンダルからのほぼ一方的なメッセージになってしまったから、
両者の間でどんな形の「約束」になったのかはよく分からん
おそらくそれも含めて、だから楽観的ではなくて、大小の違いはあれ地球側の
誰もがイスカンダルに対して懐疑的だったんだし
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/15(日) 23:34:50.60ID:GWB8Tj6ja出渕:クローン人間
福井:蘇生隊(イスカンダル)
違ったか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-+f1F)
2019/09/16(月) 00:09:34.88ID:UFnEYvkx0だけ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3d-Nl8y)
2019/09/16(月) 09:49:27.82ID:wYMLV8EN0それをいったら戦時、騎馬隊隊長をやっていた爺さんから色々話を聞いた俺もリアリズムを持っているって事だなw
言ってしまえば出渕や小林の世代も爺さんやおじさんから話を聞いている可能性もある
アホな設定で松本アゲ失敗だなw
つーか、おまえらはイラクやアフガンに半年でも言ってこいw
それから語れw
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/16(月) 10:19:56.69ID:M9HK0WYm0日本語がまっとうに読めない癖になにを偉そうに言ってる
> 水木先生の戦争はリアリズム
> 松本先生も戦争のリアリズムを理解されている
あなたも戦争を知る人から直に聞いたなら「リアリズムを理解している」と思うよ
でも戦争に出てないのだから「リアリズム」にはならない
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/16(月) 10:31:00.11ID:xST8cEaI00497名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/16(月) 10:37:19.97ID:fTqTdwmjK0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff3-6eqr)
2019/09/16(月) 10:47:13.68ID:sXQzga2m0戦中を生き延びた祖母ちゃんが「戦争の頃は大変だったんだよ」言ったのを聞けばそれだけでリアリズムを理解できるのかw
実に安いリアリズムだなwww
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Nl8y)
2019/09/16(月) 11:12:08.20ID:2plkm91S0祖母ちゃんと暮らして祖母ちゃんを理解する日々は決して安いとは思わんね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/16(月) 11:16:39.80ID:xST8cEaI0チケットは好評に付き完売だそうな、チケットの売れ行きにウダウダ言ってったアンチは息してる?
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/16(月) 11:21:54.16ID:5dJ/EJguK0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/16(月) 11:42:37.01ID:5dJ/EJguK敵機が墜落して生き残りがいた時、住民が襲いかかり、軍人が捕虜として保護したとか、色々な記録が残ってるじゃん?
頭の中だけで想像するのは限界があるんで、そういうのを参考にしてほしいな、と思う。
現実離れしたお花畑ストーリーはやめてほしい。
ただ、平和な時代にあまり悲惨な話は見たくないって気持ちもあるので。
そこら辺の塩梅は、うまく工夫してほしいなとも思う。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/16(月) 11:52:10.33ID:xST8cEaI00504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-+f1F)
2019/09/16(月) 12:34:30.01ID:UFnEYvkx0森雪を戦線離脱(フラウボウ扱い)
古代はウジウジのママ
戦死予定だった山本を生かしたから主役扱い
斜め上を行く福井なので永遠にと同じ
シチュエーションはやらねのでは
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/16(月) 12:53:59.05ID:5dJ/EJguKその1、艦隊戦をメインにしてほしい。
さらばの潜入白兵戦とか、永遠にのゲリラ戦とか、変化をつける努力は認めるけど。
ガンダムみたいにモビルスーツの格闘戦ばかり描き続けても、文句は出てないわけだし。
艦隊戦で相手を沈めるのが一番気持ちいいわけで、それをメインにしてほしい。
その2、敵は憎たらしく描いてほしい。
敵には敵の事情がある、というフェアな態度で作ると、倒した時に快感が無いので。
二等臣民として頑張っているのに、小さい娘さんがいるのにシュルツ司令がかわいそう、とか思わせない作りにしてほしい。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-s0rj)
2019/09/16(月) 13:04:24.14ID:cEfcaSq/a0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-+f1F)
2019/09/16(月) 13:08:05.95ID:UFnEYvkx0ヤマトの裁判で原作者なしと決まったんだから
養子を原作者の相続を認めるなんてあり得ない
リメイク(永遠にまで)とGヤマトは松本サイド
新たなヤマトは養子サイドでプロデュース
ヤマト3は松本の監修付きで養子プロデュース
福井のヤマトなんて誰も楽しんでいないから
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/16(月) 13:10:37.22ID:xST8cEaI00509名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/16(月) 13:14:36.08ID:5dJ/EJguK和解は裁判外で結ばれたもので法的拘束力はなく、東北新社はこの和解に拘束されないという見解だったはず。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/16(月) 13:22:05.30ID:xST8cEaI00511名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/16(月) 13:27:29.94ID:5dJ/EJguKアニメオリジナル作品で、松本零士だけじゃなく、参加したスタッフ皆に貢献に応じて著作権はあるけど、代表著作権者は西崎。
和解で西崎が認めた範囲、松本が自分の作品にヤマトキャラを使うことなどは認められてるはず。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/16(月) 13:34:33.86ID:xST8cEaI0ここで松本が有してる権利を妄想したところで絶対に結論なんて出ないと断言できるね、当事者にしか分からんよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f35-Iw4O)
2019/09/16(月) 13:36:02.72ID:YI7hJxRH0助けてほしくばここまで来てごらんなさいという無理難題
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/16(月) 13:44:54.36ID:5dJ/EJguK西崎が認めた範囲に、東北新社は拘束されないね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3d-Nl8y)
2019/09/16(月) 14:06:45.69ID:wYMLV8EN0脱ヤマトは出渕だろw
あのアナライザーにさえ零士メーターをつけなかったからなw
松本への挨拶って言うやつも
零士メーターとかださいですから俺のヤマトには描きません
って言いに言ったんだろうなw
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-6eqr)
2019/09/16(月) 14:16:02.04ID:PqaQsWRe0「和解は裁判外で結ばれたもので法的拘束力はない」と主張するんだったら、
「裁判で決まった」のが「筆頭著作権者は西崎義展」という主張はおかしいぞ
何しろ「裁判は無かったことになっている」のだから、「裁判では何も決まっていない」し
「裁判外で結ばれたもの」と「裁判で決まったもの」の線引きをしっかりな
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/16(月) 14:18:05.21ID:UVXL9dAP0俺は速攻でS席買った方の人間だけど、
当初思っていたより売り切れるの時間かかったね。
でも、なんか安心したわ。
とりあえず自分としては初めてのヤマトコンサートだから
楽しみにしているよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-+f1F)
2019/09/16(月) 14:18:25.31ID:UFnEYvkx0マジで勘弁して欲しいわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/16(月) 14:43:33.38ID:3TwrzaYUa持ち込む為の方便だったりして
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Nl8y)
2019/09/16(月) 14:45:55.84ID:2plkm91S0予知能力でも持ってるのか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/16(月) 14:56:02.69ID:mUa0DiiV00522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/16(月) 15:13:35.90ID:U+2epw3I0艦これみたいな名前もついて大日本帝国!お経戦艦バンザイ!
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc3-9XfI)
2019/09/16(月) 15:31:33.26ID:5dJ/EJguK一審は判決が出た。
二審は上告が取り下げられたので、一審で確定。
上告は無かったことになった。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc3-9XfI)
2019/09/16(月) 15:33:26.70ID:5dJ/EJguK0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3d-Nl8y)
2019/09/16(月) 15:38:34.68ID:wYMLV8EN0おまえには新作を見る権利は一切無いからなw
寺田と一緒に棺桶に入っとけホモヒロw
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/16(月) 15:46:55.39ID:U+2epw3I00527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/16(月) 16:35:35.94ID:mUa0DiiV00528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/16(月) 16:54:30.95ID:UVXL9dAP0他のアニメや映画で同様の兵器が出てきても不思議には思わないな
禁断の惑星のトビーがアナライザーになった!!!とか騒いでも仕方ない
世の中そんなのばっかだよ
前の作品からリスペクトして自分の世界を作っていく
言い出したらキリがない
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/16(月) 17:56:03.87ID:xST8cEaI00530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/16(月) 18:07:54.19ID:UVXL9dAP0連作が10作目とかになれば合体するかもしれんなww
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/16(月) 18:13:04.27ID:UVXL9dAP0壱番艦から伍番艦まで合体して撃つ無限波動砲が、強大な敵艦を次元の彼方に永遠に封じ込めるのだ!
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/16(月) 18:29:18.72ID:gzxrfjO4a0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/16(月) 18:30:11.76ID:M9HK0WYm0何言ってんだ?
刑事裁判じゃねえんだぞ
民事裁判の場合、当事者が合意してなかったことにしたんだから
裁判の結果なんて無効だろうが
和解が法廷外だろうが何だろうが、当事者同士の合意がある以上、
あの裁判は無効だろ
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-6eqr)
2019/09/16(月) 19:32:01.25ID:PqaQsWRe0はいダウト
和解によって「裁判自体が」無くなってると言っただろ?
二審だけじゃなくて、一審判決も無かった事になってるよ
なんでそんな嘘をついて平気なの?
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/16(月) 19:53:09.92ID:UVXL9dAP0そしてそのうち、デスラー艦とも合体
デスラー砲とのエネルギーの融合が予想しなかった破壊力を生む。
がんばれやまと!ですらぁとちからをあわせるんだ!
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/16(月) 19:53:33.67ID:mUa0DiiV00537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/16(月) 19:56:31.11ID:mUa0DiiV0こっちもほぼ埋まっているな
https://shion.jp/concert/0922-2/
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/16(月) 20:11:54.42ID:mUa0DiiV00539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff59-jKYM)
2019/09/17(火) 01:05:08.29ID:jkNZ3wln0著作権 原作者 裁判 副監 小林
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-L0ti)
2019/09/17(火) 04:43:34.77ID:moWUfqlzdどうするつもりだろう。
アルフォンが生身なら単に雪がネトラレる話になるだけだしな
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/17(火) 06:04:11.45ID:AHek/ElR00542名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/17(火) 06:55:00.88ID:IkgeoQ8DK0543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-0j98)
2019/09/17(火) 07:26:15.32ID:xKripZGwa追加
寺田 takahiro
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-+dKN)
2019/09/17(火) 08:18:19.15ID:C/GHM21I0福井はイデオン好きだから三脚戦車が活躍しそう
2202でもザバイバルの戦車を多脚戦車にしたかったそうだし
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/17(火) 08:56:43.20ID:vf8TLI3F0なるほどw あれも合体技だったかww
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/17(火) 08:57:53.56ID:vf8TLI3F0歩くだけだった旧作と違って、ピョンピョンはねそうですね
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+f1F)
2019/09/17(火) 09:45:00.71ID:NTK6eaFI0ピョンピョンはねれば若いファンから
無人じゃないと地獄だ
と言われそうだなw
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-Aisl)
2019/09/17(火) 10:08:38.97ID:CEZF9hRuH0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-s0rj)
2019/09/17(火) 10:17:50.88ID:9KVgEF4Ta0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/17(火) 11:43:55.33ID:vf8TLI3F0だから無人なんですよぉー(鼻の穴大) ってなるなw
女性クルーの首チョンパがゴーグルにうつって、こう・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/17(火) 11:44:23.65ID:vf8TLI3F00552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/17(火) 13:49:24.30ID:xnlKgDbI0機械の体ええやん
人間を超える能力なのか、あるいは人間と同じなのか
けど触ると体温が感じられないとか、思いつくじゃん
暗黒星人の中にはすでに生身の体を入手した奴がいて
何かのきっかけで家族が気づくとか、
体の記憶が暗黒の脳に影響を与えて行動を変えるとか
生身の体は長持ちしないとか、色々ありまくり
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/17(火) 13:52:55.49ID:oM9zIvKr00554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/17(火) 14:02:32.35ID:vf8TLI3F0リメークシリーズでは暗にクローン技術の発達が感じられるので
そういう意味ではワザワザ肉体を手に入れるために戦争仕掛けてくるというのは違和感がある
でも、理屈をつけてやるだろうね。クローン体では駄目な理由を。
とりあえず「アルフォンとユキ」じゃなくて俺的には「キーマンクローンと山本」なんじゃないかと・・・そう予想してる
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/17(火) 14:03:27.77ID:vf8TLI3F00556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-bRiQ)
2019/09/17(火) 14:36:31.14ID:T0biaBBf00557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-e0wG)
2019/09/17(火) 16:03:31.48ID:xnlKgDbI0(尺のせいにしろ)アルフォンの有能描写はないし、地球人との違いも分からないから
そういうのを補完してもらいたい
雪の気持ちはもっと揺らいでもいいし、アルフォンも普通の求愛に見えて実は・・・とかやってほしい
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/17(火) 16:43:18.99ID:oM9zIvKr0https://pds.exblog.jp/pds/1/201410/30/14/e0171614_1527328.jpg
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-W/LQ)
2019/09/17(火) 16:55:18.47ID:vf8TLI3F0旧作に感情移入できないのはソコだったな
出会ったばかりの「宇宙人」に恋愛感情持つとか意味わからん
ほぼ単一民族の日本人だから余計そう思うんだと思うが。
まだ雪に恋したザルツ人の方がリアリティーあった。
だからキーマン(ランハルト未来人版) と 山本なのよ
それならば下地ができているからラブラブしてもいいし
愛を受け入れる・・・とかという言いかたではなく
未来人に属する「一緒に来て欲しい」でもって解体方法を…ならばわかる。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/17(火) 17:28:37.49ID:oM9zIvKr00561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+f1F)
2019/09/17(火) 17:59:00.49ID:NTK6eaFI0その前に篠原と結婚していないと意味なくね?
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-t11t)
2019/09/17(火) 18:25:49.34ID:vf8TLI3F0そんなことないと思うなぁ
口説いてくるのは未来人と化したランハルトなので山本は戸惑う
対するは元のランハルトの幻影があればいい
脱出艇の描写で手を滑らすのは古代でいいだろ
しのにするとまたややこしい
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7a-t11t)
2019/09/17(火) 18:26:37.06ID:vf8TLI3F00564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+f1F)
2019/09/17(火) 18:53:18.68ID:NTK6eaFI0現場が激怒だったらしいから
松本企画の永遠になんてやる気ないだろ
2202そのものがヤマトよ永遠にだったからな
西崎企画の新たなるとヤマト3をくっつけた糞作品と予想
山本の恋愛劇をやっても受けないしフィギュアも売れるとも思えない
新キャラ出してデスラー反乱軍だのやると思われる
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/17(火) 19:19:09.78ID:oM9zIvKr00566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-3CcD)
2019/09/17(火) 19:27:02.79ID:5fH4d9wt00567名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-Iw4O)
2019/09/17(火) 20:29:38.62ID:/ltqu9and0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/17(火) 20:31:57.62ID:ok64loyG00569名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-w504)
2019/09/17(火) 20:36:56.74ID:UaYCFILPd剽窃 レイプ も追加で
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/17(火) 21:34:29.53ID:41dqFnmIK古代と雪が結婚式場に向かう途中で、暗黒星団帝国襲来!ってのもドラマチックかも。
ベタかな?
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-6eqr)
2019/09/17(火) 22:05:07.29ID:ZeBTi6r70NG推奨ワードが色々出てるけど、「このスレで何を言われると都合が悪いか」と考えれば
「あっ(察し」ってな感じだけどな
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f25-GK7g)
2019/09/17(火) 22:56:50.39ID:wTF3QZq20あとはしゅんらんとかアンドロメダタイプの新型出るのかな?とか(´・ω・`)
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/18(水) 01:27:10.71ID:nBV6hRYL0ここでNG推奨に押される言葉も、それに準じて見苦しい
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-+fUR)
2019/09/18(水) 02:34:04.79ID:dx6acdbt0いればビジネスが成り立つ(採算がとれる)程度の志の低い展開になりそう
2202がそうであったように
制作サイドにヤマト愛がない気がする。ヤマトを利用して(出来はともかく)儲け
られればいいという感じ。監督の人選も案外揉めているかも
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+f1F)
2019/09/18(水) 04:29:00.48ID:bEyqq6gv0その2人は養子から冷遇されている
>>572
福井主導だから宮武とどこまで歩み寄れるかじゃね?
養子はヤマトキャラや松本風味なキャラにはうるさそうだが
バンビジュの発言力の強いメカにはそうでもないのでは?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/18(水) 04:57:47.28ID:8zSRc2sfK結城に打診された時点で監督決まっているみたいな事書いてあったんじゃなかったか
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/18(水) 07:59:29.99ID:nBV6hRYL0> あとはしゅんらんとかアンドロメダタイプの新型出るのかな?とか(´・ω・`)
しゅんらんは無理じゃね?版権が養子にないだろ
そもそもしゅんらんは松本零士さん総設定デザイン・監修の元で宮武一貴さんがデザインし
PS2版で登場するデザインだからね
PS2版の権利は養子というか西崎Pには権利なんて無いぞ
この版権はバンダイが持ち、松本零士さん原作だろ
これを養子が勝手に出来るのなら、日本のアニメ業界は終わる
アンドロメダUとかだって宮武一貴さんのデザインだし養子くんだりは勝手に使えないよ
そもそもアンドロ空母や銀河もメカデザイナーを冒涜する極みでしかなく俺は怒りしかない
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb9-EeX3)
2019/09/18(水) 08:08:13.62ID:10FRZbtc09/18 (水) 22:00 〜 23:00 (60分)
ファミリー劇場
『#9-10 ズォーダー、悪魔の選択/幻惑・危機を呼ぶ宇宙ホタル』
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffa-JF9q)
2019/09/18(水) 08:53:37.13ID:yz42Iz3L0飛び降り心中したバカップルに波動砲の回だ!
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-z6AI)
2019/09/18(水) 08:59:07.87ID:8VwPaJ6L0殺虫剤で処理とか入れる必要あったのかという回だったな
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/18(水) 09:49:20.06ID:B4OpCb0c0寺田は京アニスレに行ってここに戻ってこなきゃ良かったのに
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-w504)
2019/09/18(水) 10:09:57.84ID:BauKW+Judおまえさんも小林信者と同様に2202の続編に期待してるのかwww
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-IUlv)
2019/09/18(水) 12:48:49.22ID:B80CUXONa(第一話)
新たなる危機
(第二話)
暗黒星団司令官キーマン
(第三話)
探査船銀河からのSOS
(第四話)
生きていたドメル
(第五話)
新世ヤマト発進せよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/18(水) 16:45:08.52ID:nBV6hRYL0> 非 常 識 です
とアニメやプラモの同業者にも言われてるような奴がコレ↓
アニメ監督の小林誠氏が喫茶店でラッカーを使用する迷惑行為で大炎上 過去には接着剤も使用か
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_13852/
それも反省もせずに繰り返している段階で、単なるテロリストでしかない
そういうのを庇う2202は非常に問題のある作品なんだと理解しなよ
アンドロ空母の塗装テロで、一般社会への迷惑行為を繰り返すのが2202という作品の異常さだとね
こいつを庇う養子と、その元凶たる小林誠は、ヤマトから永遠にアデューして欲しい、マジでそう思う
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd3-SM2l)
2019/09/18(水) 17:16:37.43ID:mBFby3ke00586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tYaN)
2019/09/18(水) 17:23:00.82ID:B4OpCb0c0ほんまそれ
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-SM2l)
2019/09/18(水) 18:45:24.61ID:B4OpCb0c0同意ありがとうございますm(_ _ )m
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-6eqr)
2019/09/18(水) 19:14:42.44ID:7GQp69LR0確かに寺田は頭おかしいが、そうやって自演してまで叩くお前も大概だと思うぞ
あと寺田みたいな選民思想の持ち主を、松本ファンの平均像みたいに扱うのはやめてくれよな
普通の松本ファンは、原作アニメ本編よりも小説版を持ち上げたりしないから
寺田が特別アレなだけだから
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcb-3CcD)
2019/09/18(水) 21:39:24.32ID:nBV6hRYL0そもそも寺田なんて5ちゃんと無関係なのに
いつまでも誹謗中傷しているお前達全員の頭の方がオカシイだろ
2202の関係者だというなら、小林誠が敵認定したスタッフのことになるけど
お前達は寺田が某スタッフだと思うから、執拗に攻撃してんじゃないのか?
違うならキチガイは寺田認定をして、いつまでも引用して罵倒しているお前達
そう、お前達全員がキチガイだぞ
2202と無関係なら、それは単なるファンの作品への評価でしかないんだからな
いい加減にしろよ、キチガイども
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-h5s1)
2019/09/18(水) 21:41:22.85ID:NKABnYC9dズオータ…老害ワガママ糞ジジイ
落差が凄い
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3d-Nl8y)
2019/09/18(水) 22:06:11.64ID:ZSKqy/zt00592名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-FOLW)
2019/09/18(水) 22:09:50.14ID:8zSRc2sfKお前が嘘つきで嫌われているから無関係な寺田が巻き込まれているという図式な
お前が寺田では無いという設定に基づくなら
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-6eqr)
2019/09/18(水) 22:34:18.53ID:7GQp69LR0何で寺田と呼ばれるかは自分自身の行動に聞け
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/18(水) 22:34:58.85ID:SCxnQUKPK革命爺さんを撃破して、すっきり。
飛び降りた雪はけなげだし古代と雪もガミラス艦3隻も無事だったし。
楽しめたわ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff3-6eqr)
2019/09/18(水) 22:52:28.27ID:TcHDtWHT0宇宙戦艦ヤマト220とか小林誠とか2に対して発狂することを5chのヤマトスレでは「寺田ってる」って言うことに決まったんだよwww
まあ、該当者はお前だけなwwwww
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd3-9XfI)
2019/09/18(水) 22:59:35.37ID:SCxnQUKPKせっかく人型以外の生物が出たのに惜しい。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+f1F)
2019/09/18(水) 23:19:07.42ID:bEyqq6gv0島:王子、人格者、妻夫木系
デスラー:クール、死の太陽、GACKT系
キャラ立つじゃない
ホント無能スタッフだな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-8UTQ)
2019/09/19(木) 01:16:51.59ID:3LlGBXA6d0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cb-PY7j)
2019/09/19(木) 02:40:38.20ID:EZpAZFAc0エンジンだけ換装してもガワが一緒なんてあり得ない。
パトロール艦だけじゃなくてちゃんとした巡洋艦や駆逐艦も見たかったな。
2205は無人艦多いからどれだけゲームを取り込めるかな。
鹵獲艦というか遺棄艦利用の再生艦が出てきてくれたらなぁ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/19(木) 02:53:58.07ID:6alKbGfsKガミラス艦隊数千に対して地球側が少なすぎてもね
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/19(木) 04:31:57.43ID:1coi9zx00ここが本スレで大合流したってことでいいの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/19(木) 05:33:22.12ID:1coi9zx0025話で実質最終回ってのは知って見たかった
いきなりエピローグにぶっとんで感動するタイミング逃した
不思議だなそこにいるけどいないだっけ、あそこがいちばんぐっときた
人体の改造ってちょいちょい出てきたのは次への前ふりかね
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/19(木) 08:30:31.84ID:zgzA3Voz0親を亡くしたばかりでみたから余計に(俺も)>>>そこにいるのにいない
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-HQQM)
2019/09/19(木) 08:42:58.77ID:bN6KaUMyaそれ、当初の予定になくて
第3章は大幅な経費削減と
台所事情による人員削減で物語を
大幅変更、羽原小林メインで
出来た話だそうな
福井はそのシーンを見てアホ発言
ファンの前で監督はマクロス
好きだから発言
大人の都合で変更した話は不評
ですなあ
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/19(木) 08:49:31.16ID:D+t1CkZq0だから、そう書いてんじゃん
2202やヤマトのスタッフとか関係者なら名前出すのも判るけど
たんなるファンの一人なら、ここまで引っ張る連中はキチガイ確定だろ
お前とか
>>592
嘘ツキ?それは2202のことだろ
さらば2のリメイクを騙り、全く出鱈目な作品を作った
それが罵倒に罵倒されまくるのは当然だろうが
作品への批判を、全く無関係な人間を誹謗中傷にすり替える
お前達2202擁護派のキチガイぶりが問題だと気付け、キチガイども(笑
>>595
さすがキチガイ、もはや付ける薬は無いね
要するに2202擁護派はキチガイが確定したってことだ
ホントにクズどもの集団だよな2202擁護する連中はよ(笑
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/19(木) 08:52:38.66ID:D+t1CkZq0そういうのってセンスないと思うよ
そもそも某氏も書いてるけど
レシプロ機にジェットエンジン付けたら音速超えた
そう主張しているのと何ら変わらないからね
2202は最初からバカの考えることだから
某氏たちSFファンからマジでバカにされてんだろ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/19(木) 09:03:36.07ID:6alKbGfsKお前は西崎がなぜ武蔵を没にしたのか理由を書いてあるソース持って来いよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-HQQM)
2019/09/19(木) 09:26:20.02ID:Ynhxdsb+aそれを言うなら
養子と出渕とバンビジュに言うべきだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-4JL+)
2019/09/19(木) 09:32:37.50ID:T3tKxIJzd某氏じゃなくて寺田って書いてやれよ、奴はヤフーID晒してまで持論の展開に拘る承認要求の塊なんだからw
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/19(木) 09:45:26.72ID:RRxNG+WR0としか思わなかったな
ましてや軍人だよ。やっぱり福井は軍隊を描けないんだなと思った
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/19(木) 09:49:08.87ID:RRxNG+WR0戦場で戦って死ぬのと老衰で死ぬのとは違います
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/19(木) 09:52:28.77ID:PKCwQn0T0寺田を擁護する気はないが
頭がおかしいのは養子一人だw
虎の子小林まで愛想を尽かす人物
2202(さらば&永遠にのミックス)
次回作は小林?の2520に繋がる新ヤマトシリーズ
の予定が永遠にのリメイク
屑作品しか出ないわけだw
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/19(木) 11:09:33.52ID:zgzA3Voz0今はよくもわるくもちょっと洗脳されてる
格好悪くても生き残って、そこからまた出来ることをする
うん、考えがかわった
チョロいな〜、俺w
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/19(木) 11:38:43.15ID:zgzA3Voz0被爆国日本として核を使わないことについての一定のメッセージをこめたかったんだろーなー
「撃たない」とか「ゴレムは占拠するにとどめて」とか
「チャンスがあれば交渉しろ」
その後は覚悟を決めろ
そういうことなんだと何度かみて思うに至った
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-npmW)
2019/09/19(木) 11:44:35.30ID:FtmimpPXa福井って作家は風刺劇からの視点でしか描く事が出来ないんじゃないのかなぁ。
現実の世界と地繋がりのお話になりがちだよね。
SFやファンタジーの世界に風刺的なモノを上手く調和させる才能は欠けているような気がするよ。
最終回の「古代とはあなた方自身の事なのです!」演説でドヒャーと椅子から転げ落ちそうになったもの。いや、演説じゃなくて物語の中で浮かび上がるように描けよ!とね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/19(木) 13:34:16.87ID:PhoUzzpF0そこらの人質立てこもり事件かよ!みたいなノリだよな
事の重大さが全然描けてない
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/19(木) 14:12:47.13ID:D+t1CkZq0それ本人が晒したんじゃなく
敵認定したどこかのバカが晒しまくってたんじゃネエの?
それとも自作自演だったとでも?
自作自演なら、誰もかれもに突っかからねえだろ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/19(木) 14:18:46.35ID:zgzA3Voz0地球の危機だからね、わかるよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-npmW)
2019/09/19(木) 15:02:10.79ID:FtmimpPXa福井の作家としての精神年齢は昭和の大映ドラマとか熱血学園ドラマとか太陽にほえろ!らへんあたりで止まっているみたいだよね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/19(木) 15:25:03.22ID:6alKbGfsKと誰彼構わず突っ掛かる奴が解説してます
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/19(木) 15:54:50.25ID:PKCwQn0T0https://www.youtube.com/watch?v=M00Fz2ybHYw
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/19(木) 17:53:56.67ID:zgzA3Voz0人は本当にそれぞれだ
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/19(木) 18:36:07.34ID:1coi9zx00このツッコミであってますでしょうかね
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f1-jgJV)
2019/09/19(木) 18:42:38.30ID:hlMtNg3S0それなら戦艦作っても人いないやん
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/19(木) 21:23:16.21ID:6alKbGfsK一人で操艦できるまでに自動化された
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/19(木) 21:25:25.02ID:RRxNG+WR00627名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイWW FF4d-0Qq+)
2019/09/19(木) 22:20:02.51ID:ZOBQQOdeF0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/20(金) 00:51:50.03ID:qLC22tDL0そんなのもはやヤマトじゃネエよ
永遠に登場した無人艦の方が遥かにマシ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/20(金) 04:19:58.62ID:38Cfqj0Z0あーあ
いくらでも面白く出来たのに・・・という落胆しかない
曲はつまんないからメロディーも覚えてない
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-4JL+)
2019/09/20(金) 07:08:28.73ID:PXKShiicd> 永遠に登場した無人艦の方が遥かにマシ
あの何の脈絡も無く背後から殲滅されるという無能かつデザインも微妙な鉄屑艦隊がか??www
まあ、君みたいな寺田っぽい人達は永遠にを永遠に観てればいいんだから、このスレには関わるなよw
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/20(金) 08:30:38.42ID:1C13as0v02202の出来はよくないが
山ちゃんの歌は神曲
動画編集の人も上手いと思うがね
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ac-jgJV)
2019/09/20(金) 09:00:08.20ID:w4KChZmd00633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/20(金) 09:44:28.31ID:YZ7QzDqu0キャラクターの描き方けっこう違うのな
2202のほうが描き方は好きかな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/20(金) 11:06:44.35ID:1C13as0v0https://www.youtube.com/watch?v=KeD_fH8BmEo
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-/yvC)
2019/09/20(金) 12:26:14.09ID:NmVWqaCrr2202への批判書き込みは一切許さん、ですね
わかりたくありません
そんなに批判が嫌ならマンセースレ立ててそっち行け
ここは総合スレだ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-1ibn)
2019/09/20(金) 12:38:31.59ID:nfJ4HgsLp0637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-HQQM)
2019/09/20(金) 15:28:35.20ID:OJQqkG5La松本抜きではヤマトは語れない
宮武抜きではヤマトを語れない
が実感するよな
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H26-0Qq+)
2019/09/20(金) 17:03:06.20ID:4cZOZzZ+Hではヤマトみたいに数百人も人手のいるフネはお払い箱ですね
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-/yvC)
2019/09/20(金) 19:56:01.19ID:oQjYRTKzrスレのルールより5ch自体のルールが優先
総合スレで批判を禁じる権利はない
違うかね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cb-Ms+D)
2019/09/20(金) 20:23:44.62ID:xP31qdrb0批判を見るのも嫌だと言うなら総合スレに来るべきじゃないわな
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/20(金) 20:30:40.37ID:1C13as0v0これでも見て落ち着け
https://www.youtube.com/watch?v=60BiAFXVszo
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/20(金) 20:30:57.77ID:38Cfqj0Z0ス「わたくしとの約束を(プルプル)・・・地球は・・・!」 ドカーン!
女王の怒りの鉄拳が大地を割り、イスカンダルは暴走を始めた
ユ「お姉サマ!!」
ス「・・・はっ!?なんてこと!なんてこと!」 ワタワタ ←SDキャラ
いっそこんなノリで
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-d1PU)
2019/09/20(金) 21:14:49.15ID:a1i3gIutK2199のガミラスは滅びかけてる星て感じじゃなかったし、リメイク難しそう。
繁栄を謳歌していたガミラスが突然、大地が裂け熔岩が吹き出す地獄に変わる。
たまたま表敬訪問に来ていたヤマトが、必死の救助活動。
重量が不安定になって、イスカンダルが暴走を始めて…って感じ?
うーん、予想がつかない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3dcb-01z8)
2019/09/20(金) 21:27:09.07ID:xwFyiI7Y0好きなヤツだけ見ればいいスタンスだとしてもマイナーコンテンツすぎて悲しいぞ
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/20(金) 22:56:27.39ID:a1i3gIutK銀河道中ヒザクリガー?
東海道中膝栗毛、宇宙戦艦ヤマト、巨大ロボットアニメ、ナウシカ…パロ満載で面白かった。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/20(金) 22:56:55.25ID:odyb7ncJ00647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aefa-npmW)
2019/09/20(金) 23:22:21.41ID:aw+QQlWw0誇大と森過ぎ、ね
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-hlij)
2019/09/21(土) 01:43:49.69ID:Fe8mSqATM最近のリメイク版のアニメが、昔のオリジナルな旧作を元ネタにしたパロディなのだから、
パロディを更にパロディする謂われもなく
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/21(土) 03:24:16.60ID:Qs4rEJ+L0そういう意味では2199も2202もネタとしては下の下だな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/21(土) 09:05:18.91ID:913t9b+A00651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/21(土) 09:13:03.87ID:sD496poW0>2199のガミラスは滅びかけてる星て感じじゃなかったし、リメイク難しそう。
お前2202まったく見てないだろw
無理矢理原作に戻すという福井の良心だ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/21(土) 09:47:56.16ID:2/j7UIIE0という事にするんだろうね
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/21(土) 10:40:31.17ID:2/j7UIIE0「彰司ヤマトの新たなる旅立ち」になるのかもね
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-d1PU)
2019/09/21(土) 10:46:31.10ID:vgf+8rajK見てたよー。
目に見える兆しはなくて、星の運命を国民はまだ知らない。
知っているのは、デスラーだけ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/21(土) 10:54:06.96ID:913t9b+A00656名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-d1PU)
2019/09/21(土) 11:27:57.12ID:vgf+8rajKだと盛り上がるかな?
そこに駆け付けるデスラー艦とヤマト!
うん、見たいかも。
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/21(土) 11:32:41.47ID:2/j7UIIE0ガミラスが三豊百貨店になるのか
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-d1PU)
2019/09/21(土) 11:42:36.76ID:vgf+8rajK宇宙戦艦ヤマトに現地調査を命ずる。
みたいな始まりもよいかな。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/21(土) 12:00:37.31ID:913t9b+A0地表岩盤のこした地底の空間ができる様子が描かれると予想
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d3-Ms+D)
2019/09/21(土) 12:56:25.39ID:GIzbLxwF00661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/21(土) 13:35:48.90ID:913t9b+A00662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/21(土) 13:45:13.90ID:2/j7UIIE00663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3dcb-wE/G)
2019/09/21(土) 14:35:09.49ID:HpPzP8A60コスモクリーナーDをパロる作品も現れたけど、コスモリバースシステムをパロる作品は現れるのか
とか考えてみたけどコスモリバースシステムってそれ自体いろんな物のパロディって感じがする
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/21(土) 18:15:28.86ID:sD496poW0コスモリバースシステムの設定は高木氏で
製作過程、養子と出渕の関係が最悪な状態となり
出渕設定のコスモリバースシステムをボツにし
続編封じの為だけに使われたとか
皮肉なものだ
0665664 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/21(土) 18:20:22.56ID:sD496poW0×高木
○高山文彦
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/21(土) 18:26:22.14ID:0S4J9xMF00667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/21(土) 19:24:35.04ID:mHADIFKM00668名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-d1PU)
2019/09/21(土) 19:30:10.54ID:vgf+8rajK住民を襲う火砕流を船体で食い止めるヤマト。
波動防壁が限界に近付いた時、デスラー艦が現れ…。
うん、見たいかも。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/21(土) 19:30:24.50ID:913t9b+A00670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/21(土) 19:33:28.82ID:913t9b+A0間違えたww
訂正サンクスw
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c135-TrZH)
2019/09/21(土) 21:44:16.19ID:qyEVmaN90たとえ母星に何かあっても小ゆるぎもしなそうな
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/21(土) 23:17:18.70ID:mHADIFKM0それを取り繕うためにまた余計な設定が増えて、キャラが説明させられる係になるわけよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/22(日) 02:17:05.50ID:cVc1era40あのシーンを入れなきゃ、とか考えてるんでしょ?そんなのおかしくなるだけだよ・・・
ヤマトを知らない有能に自由に作ってもらいなよ。言い訳できるタイトルなんだから
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-BJv5)
2019/09/22(日) 03:05:04.91ID:1jbeIkTA0そりゃ新作やれば復活篇と同じになって
スポンサーが集まらないからな
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ac-sUj1)
2019/09/22(日) 06:59:48.95ID:sNQ/LFJ70リアルを知ってればそんなものリメイクしたところで儲けも薄いって気がつくんだろうけど養子だからw
ターミネーターの1や2ならリメイクでヒットするかもだけど、非難轟々の3とか4をリメイクしても客は見ないでしょ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/22(日) 07:34:10.84ID:G28UrGgr0新たなるはテレビでただで見れる夏休みに
これはそれなりにワクワク
永遠にはワープディメンション!
内容以外で釣ってた要素がデカイ
リメイクの場合内容では釣るのはきっつい
幼女サーシャぐらいやな
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 08:56:40.99ID:1dgDLG3Z0こんど公開の新作も2からの続編らしいね。
ターミネーターは1が革命的な傑作だったために続編が作られ
派生してTVシリーズも作られ、まさにヤマトとそっくり同じ道を
たどっているんだな。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 10:31:57.43ID:1dgDLG3Z0すべてなかったことにして、初作の続きを作るべきだな。ある程度年代
を進めて古代らがギリギリ活躍できるくらいの壮年になってる時代で。
地球を元の姿に戻す件は、魔法っぽいシステムは一切なしにして、
常識的に腑に落ちる程度には時間がかかる設定に「正常化」する。
当面の外敵はガミラスの残党だろうな。それ以外のナントカ帝国とかは
要らない。強大な星間文明がいくつも出現してもとっ散らかるだけ。
現実と地続きのハードSF(定義はいろいろ)の体裁で基本的に描くのは
人類再生の物語。
辛気臭い説教じみたネタはなるべく前に出さない。そういうのはさりげなく
表現してこそ沁みるもんだ。西崎イズムと呼ばれていると思うが、それが
ヤマトをつまらない方向へ引っ張っていった元凶だと思ってる。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/22(日) 10:38:47.82ID:qfHBJsNe0西崎節を切り捨てて
PSヤマトの延長戦にエヴァ風味をまぶした
ヤマトを作り30代をターゲットにした感じ
対して2202は女性向けだの訳の解らない
方向に舵を切り、飛ぶ理由というどの世代もターゲットにならない
物を持ち込んでヤマトファンしか見ない作品になったという
まー評判のよかったところは北斗の拳ぽいところだけか
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-UaXZ)
2019/09/22(日) 10:50:41.34ID:H/OsnqzVrあまりにもヌルくて「まるで修学旅行だ」と揶揄されるほど
あんまり出来が良かったとは言えん
そりゃ2202みたいに、作品としてまるっきり論外、駄作と呼ぶ事すら
憚られるレベルの超駄作よりマシだったが、決して名作では無いぞ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 10:53:28.77ID:1dgDLG3Z0冗談でしょw
冗談はさておき、出渕氏はストーリー面ではすべてにおいて中途半端。
つじつま合わせのために妥協とご都合主義の上塗りを重ねて、初作の
奇跡的なバランス感覚をブチ壊し、グロテスクなニセモノに作り替えた。
西崎イズムの代わりに子づくりネタを押し込んだのは、自らの人生への
未練からなのだろうか?全くいただけない。彼はビジュアルセンスは
悪くないのだが、ストーリーにかかわるといつもロクなものができない。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/22(日) 11:45:53.41ID:Z7MFMqfmKだけど、さらばで死んだ主要キャラと消滅したヤマトで続編が作られたので、白けたってのはあるね。
ヤマト2は面白くなかったし。
2202で主要キャラとヤマトが生還するさらばを作ってくれたんで、素直に続編を楽しみにできる。
新たなるは、けっこう面白く作れるんでない?
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/22(日) 11:47:02.95ID:G28UrGgr0未来の地球設定のアレンジでいくらでも新しくなりそうだけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/22(日) 12:05:50.53ID:Ci9aaaD+02205の古代君は26歳、雪は25歳だよ
それで一艦艇のリーダーも任されなければならないと言うのにまたウジウジしたキャラになるのかね
ガンダムの戦争に巻き込まれた少年少女じゃないんだから
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1161-9GzD)
2019/09/22(日) 12:10:55.43ID:+jOycc/l0新たなる旅立ちは連続活劇的でデスラー戦闘空母にプレアデスと
ゴルバなど登場メカが充分に活躍していた
逆に永遠には地球側も暗黒側も次々と呆気なく退場するだけだった
ヤマトよ永遠に=復活篇のプロトタイプ
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-d1PU)
2019/09/22(日) 12:21:24.34ID:Z7MFMqfmK0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 12:26:45.83ID:1dgDLG3Z0まるで古代ががウジウジするのが決定事項みたいな言いぐさだなw
オレは「ウジウジ」を確信しているけどね。
なぜなら今の時代、大人であればあるほど世の中の不確定な要素に
敏感になるし、不安にもなるから。悩むことが少年少女の専売特許だ
なんてことはまったくない。むしろ闇は深まる一方のこの時代だからこそ
悩める大人を描かないわけにはいかないだろう。あきらめろ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/22(日) 12:33:23.71ID:z5a0fVv90ウジウジ艦長!
ウジウジ・・・今こそ、愛し合おう・・・
これが大いなる和だ
あ゛ーーーッ!これが大統合・・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/22(日) 12:35:48.09ID:qfHBJsNe0・山本玲がシリーズ中一番活躍
ファン増えるかも
・森雪は子育てでヤマトに乗らずパルチザンにもならず
・ゴルバー登場
・土門、揚羽、澪の登場は不明
自称関係者の落とした情報はこれだけ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/22(日) 13:21:37.86ID:z5a0fVv90もしも雪がイスカンダルの血を引いていたとしたら・・・
つまりその子育ての「子」こそが旧作で言う澪なのか?
スクスク育って・・・古代は叔父様じゃなくてお父様と呼ばれるのか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/22(日) 13:27:36.63ID:Z7MFMqfmK続編でも真っ直ぐに悩んだり、怒ったりするんだろうなと思う。
アホの女王と交わしたアホな約束でいつまでも悩むようなウジウジでなければ、全然オッケー。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/22(日) 17:11:14.74ID:qfHBJsNe0・古代進 18歳 血気さかんな宇宙戦士で兄に負けない優秀な男ではあるが
若さゆえ調子に乗って失敗する事もある
沖田艦長と出会って心酔し人間的に成長していく
森ユキを愛す
・森雪 18歳 生活班及び情報分析の責任者
男勝りな行動力とやさしさの二面性を持つ
男子のほとんどが真似できない、何日も寝ないで宇宙戦士の訓練をこなすと思えば
ロマンテックな詩人の面もある、飯(料理)が下手
アナライザーに手を焼いている
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/22(日) 17:47:57.16ID:cVc1era40あんたらセンスゼロか!みたいな。そりゃあキャラが全員マネキンになるわけだよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-HQQM)
2019/09/22(日) 17:51:26.21ID:oMtDCE+ya0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 17:58:34.06ID:1dgDLG3Z0ヤマトを語るとき彼の話題が出るのは必然であって、それは避けられない。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/22(日) 18:03:17.25ID:z5a0fVv90面会はできるらしい。
面会(自分も新作)できるのに
なぜかやらない
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/22(日) 18:21:14.62ID:G28UrGgr0あ、若ハゲに悩む設定でもいいぞあの癖毛はヤバイ
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cb-Ms+D)
2019/09/22(日) 18:26:26.08ID:xBEfjapO0「宇宙戦艦ヤマト」の名を掲げるなら、松本を無視するのは無理
大帝「さあ、どちらかを選択するのだ…」
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/22(日) 18:59:29.83ID:z5a0fVv90別に無理じゃないしな
現に作ってるし批判は無視すればいいだけで
ちゃんと「それなりに」儲かるらしい
残念だね、
受け入れろ・・・脱松本を、(なんなら) その松本趣味の死を (2202-大帝)
------
つか、松本もダンガード・ヤマトでもはやく作れよ
命あるうちに。 わかるな、松本・・・
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp51-NvZS)
2019/09/22(日) 19:00:29.83ID:DfROZbo9p0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/22(日) 19:06:50.27ID:Z7MFMqfmK新作で松本、松本騒がれてもピンと来ないかな。
参加してないんだから。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-UaXZ)
2019/09/22(日) 19:21:22.90ID:H/OsnqzVr批判は無視すればいい、か
「私は人間として最低な考え方をしてます」って自白だよソレ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299f-vesV)
2019/09/22(日) 19:30:33.70ID:PNg3Qz5e00704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bc-a08F)
2019/09/22(日) 19:31:13.22ID:cj65OMKc0松本「俺にはヤマトのアニメを作れる未来が見えないんだ」
松本関係者「松本零士はこれからも漫画を描き続けるぞー」
メーテルの手
テレサ「縁が繋がった」
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 19:31:44.50ID:1dgDLG3Z0>>実質的に監督やってたのは西崎だしねぇ
ガラプー氏も最近は息を吐くようにウソを言うようになったな。
2202信者という以外はもうちょっとマシな人かと思っていたんだが…。
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bc-a08F)
2019/09/22(日) 19:38:59.08ID:cj65OMKc0そういう記事もあるよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bc-a08F)
2019/09/22(日) 19:46:59.07ID:cj65OMKc0松本信者には辛いのかも知れないが和解書をちゃんと読んだほうが良い
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2133-a08F)
2019/09/22(日) 20:15:16.98ID:9tzM61JN0謝らないと結局松本信者ってこの程度か、って思われるぞ
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/22(日) 20:24:16.21ID:qfHBJsNe0シリーズ構成:松本、藤川、山本、石黒
設定デザイン:松本
監督:石黒
企画、製作、音楽監督、総監修:西崎
俺はこう思う
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 20:43:17.46ID:1dgDLG3Z0和解書の4項部分だな、確認した。和解書では西崎が「実質的に監督だった」、
ではなく「著作者およびその代表者として制作・監督をした」とされている。
初作に関しては西崎はプロデューサーであり松本が監督とクレジットされていたはず。
つまり和解書は後付けで事実が変更されて書かれていることになる。なんだこりゃ?
法的にどうなのかは知らんが、当時と違うことが書かれているようじゃ信用できない。
当事者がいくら「和解」しているとしてもね。
訴訟問題には全く興味がないからこれ以上は触れない。論点はそこじゃない。
そもそもアニメ畑でなくアニメ制作の現場ノウハウのない人間が、常識的に言って
「実質的な監督」の役割を担えるものだろうか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bc-kReW)
2019/09/22(日) 20:52:55.62ID:C0zp5xLb0「ヤマト制作で誰が成果を上げたのか?」という、パイの切り分けの(昔の)話が好きよね
あとその対極での、
「ヤマト制作で誰が損害を出したのか?」という、ゲテモノ造りの犯人捜しの(今の)話と
他のアニメと比べて、どっちが面白いか?出来が良いか?金を稼げてるか?とかで、
パイの大きさそのものを比べがちなアニメファンを自認する人らとは、かなり違って面白い
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/22(日) 20:58:18.39ID:kjNkhAlc00713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/22(日) 21:00:52.00ID:kjNkhAlc00714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 21:01:49.14ID:1dgDLG3Z0オレは実質的な現場監督の役割は石黒氏だったのじゃないかと推測している。
ただ松本は手塚の影響でアニメには並々ならぬ関心を抱いていたし、自力でも
8mmかなにかで習作を作っていたはず。当時から決して素人ではなかった。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/22(日) 21:04:12.15ID:kjNkhAlc0>初作に関しては西崎はプロデューサーであり松本が監督とクレジットされていたはず。
これ読み返せよ、自分で何書いてるか分かってるの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 21:05:23.76ID:1dgDLG3Z0ワンサくんとトリトンね。プロデュースの能力は確かにあったんじゃね?
でも現場作業に必要なのは作画に関する知識だったりノウハウだったり
もっと実質的な技術なのではないの?西崎の描いた絵って見たことある?
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4225-a08F)
2019/09/22(日) 21:05:57.84ID:FGJQjlz800718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/22(日) 21:06:49.80ID:qfHBJsNe0当初松本はデザインだけで呼ばれたが、西崎から何もかもやってくれと頼まれて
監督というクレジットで事実上の監督は石黒
西崎は会議で自分の好みを要求したり名前の変更を要求したりして
最初は大人しかったが続編が続くとだんだん傲慢になって行く
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 21:06:51.18ID:1dgDLG3Z0いや、事実を書いただけだが。なにを言いたいの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4225-a08F)
2019/09/22(日) 21:08:24.67ID:FGJQjlz80>でも現場作業に必要なのは作画に関する知識だったりノウハウだったり
>もっと実質的な技術なのではないの?
俺は監督やったこと無いから分かりませんわ、その理屈ならさらばの監督の舛田利雄とかどうなるのさ、舛田利雄の描いた絵は知らんけどね
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/22(日) 21:11:35.53ID:qfHBJsNe0何言ってるの?
舛田さんはさらばの原作者と言ってもいい立場ですよ
原案は松本ですが
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 21:11:38.45ID:1dgDLG3Z0舛田は映画畑の巨匠だろうに。そのノウハウをアニメ演出に生かすために
起用されたんだろ。何を言ってるんだか。西崎のやってるプロデューサーとは
明らかに役割は違うでしょ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/22(日) 21:12:16.45ID:kjNkhAlc0松本信者は論点ずらしばっか
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 21:15:26.10ID:1dgDLG3Z0その和解書に当時の事実とは異なることが書かれていることについては
どう考えてるの?法的な話は要らないよ、あんたの主観を聞きたい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4225-a08F)
2019/09/22(日) 21:15:27.46ID:FGJQjlz80舛田利雄が原作者であることとアニメ制作の現場作業に必要な作画に冠する知識のノウハウがあるかどうかは別の話だろ
でも監督にクレジットされている、俺は舛田利雄の来歴は知らないが
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4225-a08F)
2019/09/22(日) 21:15:53.13ID:FGJQjlz80松本零士が確認している、それが全て
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 21:19:17.39ID:1dgDLG3Z0了解した、悪いが逃げにしか見えんけど、まあいいよ。
ただオレも今日初めて知ったんだが、和解書って当時の事実と異なる
ことが書かれているんだな。誰も声上げないのが不思議なくらいだわ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/22(日) 21:19:18.92ID:Ci9aaaD+0小林も次から版元が変わると言っているし
https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1126401742105530378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/22(日) 21:21:10.42ID:qfHBJsNe0松本の原案だけ さらば パート2 永遠に
西崎が「デスラーが俺ごと撃て」というシチュエーションがやりたいと企画された
新たなる旅立ち 松本はほとんど参加せず 弟子の板橋が参加
西崎が「森雪と古代進を離れ離れにしろ」というシチュエーションがやりたい
ヤマトよ永遠に 松本に原案を要求してまったくの別作品
西崎が「俺が監督をする」と言い出して、やりたい放題、事実上の監督は山本映一
ヤマト3
西崎が「俺が監督をする」事実上、舛田と勝間田と山本
完結篇
西崎が「俺が監督をする」事実上監督は小林と羽原
復活篇
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4225-a08F)
2019/09/22(日) 21:34:22.90ID:FGJQjlz800731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/22(日) 22:09:07.75ID:S6OLrBZp0監督とかじゃないんだよなww
無駄に歳食ったアホどもはここらが全くわかってない
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/22(日) 22:38:47.93ID:kjNkhAlc0これがこのスレの松本信者なんだよね
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 23:02:10.39ID:1dgDLG3Z0和解書は読んだよ。そして見解も示した。
ガラプー氏からはなにか反応があれば応えたいとは思う。
あんたみたいな部外者からなにか言われてもそれに従う義理は
ないからな。そうやって他人をdisってる時点でブーメラン。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/22(日) 23:06:10.50ID:Z7MFMqfmK抗議していただいてありがとうございました。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/22(日) 23:06:43.26ID:kjNkhAlc0自分に都合よく受け身なだけでしょ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aefa-npmW)
2019/09/22(日) 23:09:59.89ID:OtfRW3oh0噂通りパチンコメーカー?復活編の時もパチンコ屋に権利を売ろうとしてたよね?
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 23:11:39.03ID:1dgDLG3Z0ウソを吐くと言ったのは反省してるよ、悪かった。
その発言の根拠を教えてほしい。それが和解書だとしたら
その根拠はかなり怪しいものになるとだけ、まず言っておく。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/22(日) 23:31:52.46ID:Z7MFMqfmKWikipediaその他の資料を読んでも実質的に監督は西崎かと。
色々な才能を呼んで、ビジョンを示し、話し合いを繰り返して作品にまとめたのが西崎なんで。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/22(日) 23:46:00.30ID:Z7MFMqfmK三共×東北新社の訴訟で出された東京地裁の判断は、実質的に監督は西崎義展。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/22(日) 23:47:25.41ID:1dgDLG3Z0それはプロデューサーとしての役割ではないの?
「実質的な監督」というのは職人的に細部まで目を行き届かせて
作品を磨き上げる役割をイメージしたが、そこは見解の違いかな。
>>和解書を越える根拠は存在し得ない
和解書は読んだ?我々が知ってる情報と異なることが書かれて
いるわけだけど。例えば初作はOPでも西崎はプロデューサーと
はっきりクレジットされている。つまり当時の彼自身も世間一般も
それ以外の認識は持ちようがなかった。だけど和解書では監督と
なっているんだよね。どこで捏造されたのかわからないけど、
今日初めて目を通してこの和解書は信用できないと感じた。
これまでも初作に関して西崎が実質的監督だなんて話は当初から
聞いたことがなかったからな。和解書絡みで急に出てきたのかな。
ということで、オレは落ちます。みなさんもっと疑問を持った方が
いいのではないかな。いろいろ鵜呑みにし過ぎと感じたよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/23(月) 01:28:05.05ID:2TT2xwEW0同意、ヤマトの場合
原案:豊田 原作:西崎松本のクレジットが必要
西崎が監督というからおかしくなる
養子はリメイクにあたって松本の意見を聞かなくてはいけない
リメイク作品なのに脱松本零士はもってのほか
小林も突き放す最悪野郎
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/23(月) 01:46:29.67ID:ztKmMSgtK0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-HQQM)
2019/09/23(月) 01:58:19.03ID:wqqenXjqa老害は同じ事ばっか
ヤマトは事実上西崎の物で
松本は依頼されて脚色したに
すぎない
原作を継承した養子が
松本が嫌いだから
福井+小林色にしてくれと
要望した作品なんだから
アンチスレ作ってそっちでやってくれ
寺田とTAKAHIROうざいんだよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6116-Z796)
2019/09/23(月) 01:59:16.74ID:oCr32wrp0今ヤマトを製作してる奴みたいなのを指す言葉だろうなぁ
不幸な作品だな
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7916-nxf4)
2019/09/23(月) 02:02:49.25ID:ep8jRxiJ0当時のクレジットによる役割分担を現場の真実と確信するのもどうかと
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6116-Z796)
2019/09/23(月) 02:03:16.91ID:oCr32wrp0立場がはっきりしすぎてて草しか生えんw
西崎は死んだんだから原作者は松本でいいよ
養子にやらせたらどうなるか作品の出来不出来に鈍感なやつでもわかるだろ
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6116-Z796)
2019/09/23(月) 03:21:33.88ID:oCr32wrp0西崎が実質監督ってのは原作者裁判の話だろ
1審判決後の控訴反訴を取り下げての和解なんだから
1審裁判の判決文を読んだ上で和解書を理解する必要があるのは当然なんだがなぜそれをやらん?
かいつまんで話すと初作の時に松本は監督としての責務はちゃんと果たしたかって点を
当時の記録、当事者の証言等精査した結果、裁判官は否と判断、
じゃあ誰が監督的立場にいたかとなってそれが西崎と看做されたって話
だから一審では松本が敗訴したんだよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/23(月) 04:24:51.18ID:2TT2xwEW0松本設定である
ガトランティスはイルミダスなので
アンドロメダを統一した高度な文明を持つ種族が
銀河系征服に着手する話なら
福井お得意のガミラス○○派だの群雄割拠劇が見れたのに
特攻させて生き返らせろだの脱松本だの
もうアホかと
んで暗黒星団帝国篇をすると言うんで
何が脱松本じゃと
世界観壊しているだけじゃんと
マジで吐き気する
一番の犠牲者は使い捨てにされた小林誠か
>>746
激しく同意
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-+l0x)
2019/09/23(月) 05:06:44.04ID:5TpXESI6dヤマト好きには松本嫌いの人もいるだろうから、あまり自己主張しても、松本零士さんのヤマトへの貢献を語るのには逆効果なんじゃないかな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6b-tKbs)
2019/09/23(月) 05:18:14.55ID:msjDJo400適度な松本感が根底にあって成り立つのがヤマトだと思う
それを削除するなら、もはやヤマトのリメイクではなくなる
削除したいなら、リメイクはするべきではない
むしろ2520の続きでも作ればいい
福井+養子だと、松本じゃなくて冨野の方を向いてしまうだろう
本来あるべき要素を欠いた状態でリメイクしても、それは結局別物になる
その別物が、オリジナルを凌駕するほど面白くて名作になっているか
と言われれば、残念ながらそうなっていない
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 07:32:34.00ID:6jLjSl5I0一作目放映当時のクレジット表記と実際の現場の役割分担が違うのが裁判などで明らかになったのに何故それを知ろうとしないのかな
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-HQQM)
2019/09/23(月) 07:50:27.60ID:F5FS7woPa0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7916-nxf4)
2019/09/23(月) 08:19:56.43ID:ep8jRxiJ0特徴的なイスカンダル様式のデザイン、松本イズムをビジュアル面から感じる点だけど、2199でいうシェヘラザード 、サーシャ艇なんかまんま御大の他漫画作品からの持ち込みだし(なんだったっけ、マシン童子だっけ?)
ようはその作品世界にあってるかどうかだと思う
菱型文様、お前はダメだ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2133-dz+P)
2019/09/23(月) 08:29:16.55ID:/GMfauDH0>これまでも初作に関して西崎が実質的監督だなんて話は当初から
>聞いたことがなかったからな。和解書絡みで急に出てきたのかな。
お前が聞いたことがなかっただけで和解書絡みで急に出てきた話でもない
GMの車って何が有るの?つまり世間での認知度ってその程度って事だよね?って批判してたやつが居るけど、それは単に車に興味がなくて無知なだけ
それと同レベルだぞ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/23(月) 08:52:15.08ID:vJFWcHJD0そういう考えこそ「あおり運転男」だとおもうけどなw
全く同じ思考
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 09:07:38.48ID:Frc2FoKu0明確に定義するのが難しいというのもあるけど。ただ、そこに関して自分なりの
考えを何も持たずに発言してる人が多いと感じる。実は論点はそこなんだよね。
オレは最初からその話をしているから論点ずらしではないよ。そもそも西崎は
当初からプロデューサーを自称していたし。
判決や和解書を錦の御旗とばかりに掲げて思考停止するのもいかがなものか。
裁判所の見解はあくまで裁判所の見解だし、当事者が和解したのは当事者同士
の事情であって、結果は三者の妥協の産物だろう。当事者ではない我々には
そもそも無関係な話。極論に聞こえるかもだが、実際にそうだろう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 09:16:40.50ID:6jLjSl5I00758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 09:21:46.73ID:Frc2FoKu0オレのこと?>>756の発言内容に間違いがあるというなら指摘してくれ。
わりと確信を以て書いてるので。思考停止しないでくれよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 09:45:29.76ID:6jLjSl5I00760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/23(月) 09:56:55.69ID:2Ty1Rck40復活篇、実写版以降のヤマトに松本が関係しないのは既成事実だというのに
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 10:02:32.74ID:Frc2FoKu0そこかよ。できれば前半部分について指摘してほしかった。そっちが本論だからな。
まあ応えるよ。裁判所の下す結論がすべて唯一無二の絶対正義なのかな?もしそうであれば
敏腕弁護士やら鬼検事なんていう言葉は生まれなかっただろう。つまり、裁く人によって結果は
変わる。拠り所として盲信したくなる気持ちはわからんでもないし、法的拘束力があるものなら
無論ルールは遵守する。だけど件の和解書はそういう性質のものではないのでは?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 10:11:52.92ID:6jLjSl5I0松本側は一審を不服として控訴、上告をして徹底的に争えば良かったけれど松本側は和解を選んだ、だから君は三審制を全く理解していないんだね、って話になる
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 10:20:09.21ID:Frc2FoKu0それは当事者の事情でしょ。
では核心を尋ねるが、係争の中で「プロデューサー」と「監督」という言葉の定義は
明確化されているの?あなたはそこを確認している?オレが関心があるのはそこ
だけだし、最初からその話をしている。そこさえはっきり答えてくれれば話は終わる。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/23(月) 10:25:43.17ID:2TT2xwEW0監督じゃないとある
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 10:41:47.73ID:6jLjSl5I0別件だが原告東北新社のパチンコ裁判の判決文読みなよ
それに制作にあたっての実質的な監督業務は西崎と明記されている
以上
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 10:45:44.17ID:Frc2FoKu0オレもそれが当たり前の認識だと思うよ。豊田氏が書いたからではなくてね。
和解書とか裁判とか関係なしに、自分はどう思うかで話をしてほしいもんだ。
権威に頼らないとやってけない人もいるということなのかねえ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/23(月) 10:49:05.83ID:ztKmMSgtKそういう事なら松本零士は監督じゃないという認識だな
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 10:59:19.45ID:6jLjSl5I00769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 11:05:05.44ID:Frc2FoKu0それ例えが違うでしょw
アルコールの検出は数字で明確に出る。人の判断や考えは人によって異なる。
同列には並べられないと思うよ〜。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 11:08:12.09ID:6jLjSl5I0そういう人間がヤマトの制作状況を正確に把握できてるとも思えないけどね
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 11:18:19.85ID:6jLjSl5I00772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/23(月) 11:21:22.25ID:2TT2xwEW0それまで西崎擁護派が大半でベンチャー企業&松本の図式だったからな
会議でダメ出しをしているのが監督というなら
西崎が監督になるんじゃないか?
実際音楽監督の部分は否定する人いないけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/23(月) 11:42:03.95ID:IJNyhxnU0ぶち壊したのは出淵なんだから
すでに出来上がった作品があるんだから
それに沿ってくれ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-d1PU)
2019/09/23(月) 11:51:01.88ID:EqPbsW75K0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 11:56:21.48ID:Frc2FoKu0プロデューサーでもダメ出しするんじゃない?
そもそもどうしてプロデューサーの肩書では気に入らないのかという謎もある。
本人にしろ、西崎信者の皆さんにしろ。プロデューサーってけっこう偉いだろ?
監督よりも立場は上なんじゃないの?金の流れを握ってるのもこの地位だし、
作品を左右する権限を持ってるのも監督ではなくプロデューサー、というのが
オレの認識だけどな。
つまるところ、西崎が全ての利権と名誉を独占したいために工作したみたいに
穿ってしまう。まあこれは根拠のない妄想なので聞き流してくれ。
>>773-774
自重します。といっても他に話題もないんだよなあ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 12:13:02.66ID:6jLjSl5I00777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 12:21:37.84ID:Frc2FoKu0気づいていないと思うが、オレはほとんどM本の名前を出していないんだよね。
それどころか、実質的な監督は石黒氏ではないかという自論も披露している。
これは根拠が取材できてないから強弁するつもりはないけど。
あなたを含め西崎信者がここまでM本を目の敵にする真意って何なのだろう。
こんどはそっちに興味がわいてきた。
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/23(月) 12:47:24.36ID:2TT2xwEW0西崎が本格的に監督と言えるのは新たなるあたりから
永遠にから頭角を現して完結篇は完全に西崎のワンマン映画
さらばとパート1の映画版(スターシャ死亡篇)は舛田が監督
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-UaXZ)
2019/09/23(月) 13:01:57.74ID:i6ihiKStr全く返事になってない
人として、他人に批判されるような事があれば
まず耳を傾けて、自分がどうすべきか考えるのは
当たり前の事だろう?
「他人に何を言われようが知ったことか」という
批判封じの考え方こそ、あおり運転をする人間に近い
利己的な考え方だろうに
2202を養護する奴はこんな奴ばかりで自浄作用無いの?
俺は2202批判派だけど、同じ批判側でも寺田みたいな奴は
駄目だって言ってるけどなあ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-nxf4)
2019/09/23(月) 13:16:31.84ID:fIXzEK1hM艦艇バリエーションはさておき、2202における小林メカの象徴ともいえる機動甲冑やCT1がろくに商品化されてない現状を考えると、これらは副監督が趣味で突っ込んだんだろうなぁ
商品化されてないのは世界観から浮いてて売れないと判断されたからか
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 13:31:07.28ID:6jLjSl5I0松本信者の君だけに俺の書き込みが突き刺さってるだけでしょ?和解書は松本零士が確認してる事で現実にあった事実だから
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 13:40:58.23ID:Frc2FoKu0和解書とかもういいよ。そんなものに頼らないで自分の言葉で話せないものかね。
あんたの本当の考えはどこにあるんだよ。人のことはいいから自問自答してみたら?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 13:47:12.72ID:6jLjSl5I0歴史の研究とかにしても妄想だけ書き込んだって、それを裏付ける物的証拠無しに誰もついてきてくれない
こちらは一審の裁判の結果を受けての和解書がソースで松本側が確認してるという事実を提示してるだけ、それを否定したければいろんな事実を集めて立証してくれ
ヤマト裁判を軽視してるようだけど当事者の証言を元に判決がなされてる訳で君の書き込みよりずっと説得力が有るわけだ、この点に関して議論の余地が有るのかな?
思考停止?なら物証を出さないと
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 13:49:16.58ID:6jLjSl5I0俺はこの県に関しては事実にしか興味がない
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 14:02:25.92ID:Frc2FoKu0何度も繰り返してるけど、オレが論点にしてるのは端的に言ってしまえば
「プロデューサー」と「監督」というワードの定義だけなんだけどねえ。
和解書やら判決やらの話ではない。そこにその定義が書かれているなら
教えてくれ、それで決着するだろうと提案しても結局はっきりした回答なし。
もうね、もういいですw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 14:10:38.09ID:6jLjSl5I0君がどう思おうが知ったことではない、当事者じゃないんだから
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 14:18:17.47ID:Frc2FoKu00788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/23(月) 14:25:47.03ID:2Ty1Rck40松本とは無関係な2202スレで意味があると思えない
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/23(月) 14:26:18.10ID:6jLjSl5I00790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/23(月) 14:32:02.88ID:vJFWcHJD0人の事ばかり悪く言う人だね
あおり男の怖いのは
「自分は正しいことしてる、あいつが道を譲らないのが悪い」というところ。
韓国の「日本謝れ」も同じ。
あんた、一度くらい自分が受け入れたくない意見を理解するイメージだけでもしてみなよ
人間の器が大きくなるぜ? その結果をいちいちここに書けとは言わないからさ。
脱松本が不法行為だというなら、何でもすりゃいいじゃないか
あんたにその権利があるかどうか俺は知る由もないけどね。
今までずっとスルーしてたんだけどね、あんた五月蠅いよ
ファンに当っても仕方無いことくらいわからんのか
※文頭からゆっくりと3回読んでね
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 14:43:26.03ID:Frc2FoKu0昨日今日とだいぶ書き込んだけどなるべくソフトな論調を心掛けたつもりだけど。
荒れさすのは全く本意ではないからね。みなさんもその辺気を付けてみれば?
匿名掲示板でトゲトゲして他人攻撃しても自分を下げるだけだと思うよ〜。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/23(月) 15:00:14.43ID:SG/PuzqZ02202はヤマトじゃネエよ、ヤマトの名を騙るパチモン
2202は飛ぶ理由に汚染された、ただのパチモン
仮面ライダーの様に、ちゃんと世界を分けたなら文句は無かった
要は2199の続編さえ名乗らなければ、文句は無かったんだけどね
2199の続編を名乗ったから、糞でしかないんだよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7a-ACnl)
2019/09/23(月) 15:13:54.91ID:Frc2FoKu02199はヤマトじゃネエよ、ヤマトの名を騙るパチモン
ヤマトっぽいメカが出てくる、ヤマトとは似ても似つかないただのパチモン
初作のリメイクさえ名乗らなければそれほど文句はなかったんだけどね
それどころかネタとして笑い飛ばすこともできたかもしれん
初作のリメイクを名乗ったから、糞でしかないんだよ
ハイ、2202スレ定番の流れを再現してみましたw
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cb-Ms+D)
2019/09/23(月) 15:37:40.45ID:IinV1EJI0>人の事ばかり悪く言う人だね
いや、「批判されても無視すりゃいい」なんて言ったら、悪く思われて当然だと思うが…
人間的におかしいのはあんたの方だぞ?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-nxf4)
2019/09/23(月) 16:11:06.81ID:fIXzEK1hM監督……各スタッフの仕事をとりまとめ作品をとにかく完成させる
副監督……作品全体を気にせず自由にアイデアを出す
こうだろ?2202では
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/23(月) 16:15:15.59ID:2Ty1Rck40https://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/23(月) 17:16:10.72ID:2TT2xwEW0ワロタ
小林誠が絡むと必ず寄せ鍋になるよなw
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c9cb-UaXZ)
2019/09/23(月) 17:46:47.62ID:IinV1EJI0でっかいブーメラン投げて満足ですか
少なくとも、批判から目を背ける奴と、批判に目を向ける人では
前者のほうが圧倒的に人間の器が小さいよね?
批判という「自分が受け入れたくない意見」を受け入れない奴が
「自分が受け入れたくない意見」を受け入れろって何の冗談だか
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/24(火) 06:18:46.26ID:Q0LJx1RX0プロデューサー……脱松本零士と新たな原作を掲げる、納期の徹底とコストパォーマンスの徹底を監督に押しつける
監督……脚本家と副監督の調整役におわれ、自分のヤマトが出来ず
脚本・・・・・養子から託された原作者、改竄された脚本の監修を行いやる気無し
副監督……立場をわきまえず好き放題、脚本家の本を半分ほど改竄させて松本零士気取り
自称関係者の話を聞くとこんな感じじゃないの?
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f3-a08F)
2019/09/24(火) 06:36:16.19ID:7s/cFyLX00801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7916-nxf4)
2019/09/24(火) 06:57:28.64ID:h7pgDwIt0納期ヌルいと劇場公開時に絵が間に合わないなんてことにおや誰k
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2133-dz+P)
2019/09/24(火) 07:42:17.08ID:fxqLzxfX0高見は仕事しないだの、26話のスタッフは納期守ったけど25話は劇場公開に間に合わない体たらくだの
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/24(火) 08:51:03.97ID:TDUiLHBh0そんなに悔しいのか・・・
補完するね
「アンタに」 批判されても無視すりゃいい
そもそも批判される筋合いじゃないからストーカーと同じ
慰安婦問題とも同じ。
本当にアブない人だよ、アンタ
自分で気付いてないのが怖い
パワハラとかモラハラとかしてそう
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/24(火) 08:52:39.60ID:TDUiLHBh00805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/24(火) 09:06:03.85ID:hLOxu0BK0う〜ん、個人の意見は判るけど・・・
現実の評価が違うからなあ
なにせ人気投票で決まる日本屈指のSF大賞を受賞したのは
ヤマトシリーズでは初代と2199だけなんだよね
俺も2199を決して高くは評価しないけど、現実の世間の評価は客観的に見て
2199>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>2202
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/24(火) 09:21:49.11ID:TDUiLHBh0新作(2205)の発表が出る前まで、このスレは平和だった
制作している間、興行している間のみ アンチってわくんだね
文句があれば制作会社に言えばいいのに
なんでファンの溜まり場で唾吐くんだろ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-PPas)
2019/09/24(火) 10:30:16.87ID:W7ZXJsNCH0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/24(火) 10:31:34.86ID:hLOxu0BK02202の場合は理由が違うと思うんだよね
それは2202は制作者側がファンに嫌がらせをした
だから2202はこれまで叩かない人からもボロクソに叩かれる
そもそも制作者側に文句を言う前にエゴサ+罵倒+ブロックだから
ちなみに2202よりも遥かにソフトであったけど、けもフレ2の場合
問題のプロデューサーを抱えたテレビ東京はファンに公式に謝罪した
対して
2202公式はファンを罵倒して、さらに老害呼ばわりを放置した
2202はヤマトファンを敵にした糞なんだよ
2202はアニメ業界から完全に無視されて、死んで当然の作品だよ
ちなみに2199の出渕監督が何といったか?
「絶対嫌な思いをすると思う」と2202に対して述べている
ちなみに2202副監督の弟(2202イベでMCなど担当)は何と言ったか?
「愛のないとこ」と2202に対して述べている
残念ながら、
ヤマトに対する愛の無い、ヤマトファンの多くが絶対嫌な思いをする
それが2202なんだよね
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-PPas)
2019/09/24(火) 10:36:19.48ID:W7ZXJsNCH0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6116-Z796)
2019/09/24(火) 11:05:07.42ID:S1kErmI+0>判決や和解書を錦の御旗とばかりに掲げて思考停止するのも
とりあえず一審の判決文を全文読んでから言い給え
お前さんは思考停止する以前に全く思考してないw
石黒が実質監督とか物事を知らんにも程がある
それに西崎は当初からプロデューサーだけではなくて
企画・原案・製作・総指揮を自認してるわけだからな
その辺も頭使って思考してみろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6116-Z796)
2019/09/24(火) 11:07:14.98ID:S1kErmI+0MCの小林は同姓同名の他人だw
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/24(火) 11:21:04.96ID:hLOxu0BK0ありゃ、それは知らなかった
ご指摘ありがとう〜間違えてたら訂正するよ〜
ただ、その名前の人がキャラデザの人とのツイートで
その様に呟いていたのは事実だよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-gTP5)
2019/09/24(火) 11:28:03.45ID:W7ZXJsNCHhttps://www.law.co.jp/cases/yamato.htm
色々書いてあるわな、特に劇場一作目の制作にMRが一切関与しなかったとか色々書いてある
西崎の努力の賜物だな
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6116-UaXZ)
2019/09/24(火) 11:28:42.09ID:sABoadvs0まあ、「俺はお前の批判なんか聞かない」って言うのは
確かにあんたの自由かも知れんよ。
だったら「他人に批判されても目を背けるような奴」という
評価がついてきても、それ自業自得な?
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/24(火) 11:49:30.50ID:55HhkS260それまでこんな状態が続くんだろうね
本当に公開まで漕ぎ着けられるのかいな
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-gTP5)
2019/09/24(火) 11:51:57.09ID:W7ZXJsNCH0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-npmW)
2019/09/24(火) 11:55:17.06ID:C8r8x34/a小林誠氏の弟さんでアニメ監督の小林治氏だよ。小林治氏を知らないとかニワカかよ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6116-Z796)
2019/09/24(火) 11:57:03.63ID:S1kErmI+0間違えてたら、じゃなくて全くの別人だって
小林誠の弟はその辺のアニメライターとかじゃなくて
かなり優秀なアニメ監督だよ
絵も小林誠よりセンスがあって巧い
兄貴とは真逆の温かみのある人から好かれる絵を描く
今は確か森本晃司と一緒の所で仕事をしてるはず
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/24(火) 12:00:29.55ID:IK1J4ggkK0820名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-gTP5)
2019/09/24(火) 12:05:19.08ID:W7ZXJsNCHモモのわたなべひろしか芦田豊雄が左利きとか書き込んでた人かな
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-gTP5)
2019/09/24(火) 12:11:18.84ID:W7ZXJsNCH学生時代にアニメスタジオの見学に行ったとか
多分2199の議事録とか所蔵してる人と同一人物だと思ってるけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/24(火) 12:17:24.78ID:Q0LJx1RX02202:松本作品を小林メカの為に利用した
こんな感じ
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/24(火) 12:31:57.96ID:rp/GscxV0キーマンと山本の交流、薄すぎて意味わからんかったので増やしてほしい
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-nxf4)
2019/09/24(火) 12:37:02.41ID:TRRR/DpiM御三方外してバッサリ再構築すればそれなりなものに化けたりしないかしららん
いっそ岡さんに編集してもらってみちゃうとか
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299f-vesV)
2019/09/24(火) 12:48:25.36ID:j7SJ19N90ナマコにするしか無い?
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF85-npmW)
2019/09/24(火) 13:21:25.43ID:Ff0eYm8EF岡秀樹という実績が無い人に?アタマ大丈夫?
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF85-npmW)
2019/09/24(火) 13:27:36.46ID:Ff0eYm8EFどろろのEDの素晴らしさといったら。
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/24(火) 14:02:15.49ID:Q0LJx1RX0のようなヤマトを見たかった俺はそろそろ去るわ
このメンツじゃガンダムのパチモンしかならない作品になりそうだ
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/24(火) 14:12:45.91ID:55HhkS2600830名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-gTP5)
2019/09/24(火) 14:34:35.40ID:W7ZXJsNCH本質が違うと思う
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-gTP5)
2019/09/24(火) 14:38:14.85ID:W7ZXJsNCH0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/24(火) 15:13:06.41ID:SGdOoDjz0旧作を見て、こいつは何を考えているのか?この裏で何があったのか?
それでいくらでも作れるのにやらない
旧作ネタやキャラを大切にしないで、新ネタばかりやりたがる
要するに旧作を「ダメなもの」としか思ってない
制作のヤマトオタは何かコンプレックス持ちだろ。全員クビでいいよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c135-TrZH)
2019/09/24(火) 15:42:28.87ID:5AcRZtqo0終盤にコスモリバースとして地球に打ち込まれていたヤマトの封印解除して
「抜錨!ヤマト発進!」
でいつものテーマが流れてたら結構燃えたかも
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-RoOt)
2019/09/24(火) 17:00:30.38ID:W7ZXJsNCH斎藤始のオリジナルのほのぼのエピはもっと活かして欲しかった
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 297d-a08F)
2019/09/24(火) 18:03:38.13ID:haxFaQ4v0後ろめたさは松本側の方にあるだろうし
1 被告(西崎義展)は,月刊誌財界展望及び朝日,毎日,讀賣,日本経済の各新聞誌上に別紙記載のとおりの謝罪文を掲載せよ。
2 被告(西崎義展)は,別紙作品目録記載の各映画が被告の著作物であること,又はこれと同旨の記事を書簡,新聞,雑誌,パンフレット若しくはインターネット上において掲載し,頒布,販売,交付する等の方法によって流布してはならない。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-HQQM)
2019/09/24(火) 18:54:12.08ID:80LQkdXCaいい加減にしーや
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457a-4vWd)
2019/09/24(火) 19:01:18.13ID:TDUiLHBh0煽るねぇーw
窓は開けないよww
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ac-sUj1)
2019/09/24(火) 19:24:37.82ID:WW0E6xC50あははそのとおりだね
>要するに旧作を「ダメなもの」としか思ってない
出渕なんか「こいつどこがヤマトファンなんだ」?ってぐらい口を開くごとに旧作馬鹿にしてるからねぇ
よく言われる「愛があるから茶化す」みたいなのとはぜんぜん違うんだよね
その点庵野とかは180度違うんだよ。「駄目なところは駄目」としてしっかり捉えてる分、それ以上に良いところは「とことん褒めてる」
出渕に出来ないのはコレ。
出渕は基本的に「上げて落とす」、だから駄目なオタクとして信用もされないし嫌われるんだろ
円盤のヤマトークとかコメンタリ聞いてても不快にしかならないもの
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a995-dz+P)
2019/09/24(火) 19:46:29.99ID:jiQJStPz0けもフレ2のテンプレ読めば一目瞭然、あそこまで凄まじいテンプレは俺は5chで初めて見た
もっと凄まじいテンプレが過去には有ったのかも知れないが
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-PmII)
2019/09/24(火) 20:13:06.42ID:55HhkS260なぜかそれより2199の続編でさらばをリメイクする方が受けると思ってしまったんだな
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cb-Ms+D)
2019/09/24(火) 20:21:22.32ID:zGSrus9p0それなら最初から見なくて済んだしw
まあそれは冗談としても、2202を見た今となっては、いっそ2520をリブートした方が
良かったかも知れんと本気で思う。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/24(火) 21:20:33.01ID:hLOxu0BK0いや、そういうことじゃない
MCの人が同姓同名の某2202の副監督の弟さんと別人だというのは
そこは俺の間違いだと思うよ
要はMCやってた人と書いた部分は間違いだと思う
でも俺が書いたのは
小林治さんが2202を「愛のないとこ」と書いた事実を言ってる
コレな↓
https://twitter.com/osamukoba/status/1121608286820691968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/24(火) 21:22:44.36ID:hLOxu0BK0バカはすっこんでろ
ソース示してるから、おとといきやがれ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/24(火) 21:30:56.91ID:IK1J4ggkKそれとも違うもの示している事がこいつには理解できていないのかな
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/24(火) 21:35:43.40ID:IK1J4ggkKなぜそれらを禁止したのか?それは要はヤマトの為にデザインされたものじゃないからだろ
↑
お前がまだ示してないのはこう言い切ったソースな
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/24(火) 21:35:48.08ID:p/tAUHii0庵野なんてパクリばかりで何が嬉しくて褒めてんだ?
はいはいおまえらからしたらオマージュなんだろうなw
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/24(火) 21:36:10.61ID:8eY4s4b/K嫌な思いをすると思うってのは出渕がキャラデザインの結城に言ったんじゃなかったっけ?
ある意味、2199出渕による2202制作の妨害だよね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/24(火) 21:40:44.32ID:8eY4s4b/K嫌な思いをすると言われても参加してくれて、ありがたかった。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/24(火) 21:43:54.28ID:p/tAUHii0DC版で滅亡篇が復活となったが
あれはまんまだったのか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/24(火) 21:48:38.04ID:p/tAUHii0小林治は誠の弟と言っている所で、そいつアホだぞw
出渕の捨てセリフは養子がちょっとアスペだから付き合うのが大変という話し
どうしても病気のせいで前はあー言ったに今度はこーかよ!ってなる
寺田も差別者だから平気で出渕の言葉を真に受けるw
大体小林誠はツイッターで2202の嘘や間違いを平気で騙っているアホどもにしつけをしただけだからなw
なので俺は未だにブロックされていないw
逆に絡んだり絡まれたりw
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae29-qh5a)
2019/09/24(火) 21:59:32.34ID:JigaqR5a0結局2205に参加するならFA宣言する野球選手みたいな事言わなきゃ良いのに、出渕のコメントに関してもツイする必要がないと言うか
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/24(火) 23:05:18.01ID:Q0LJx1RX0横から悪いが西崎はモビルスーツに否定的では無い
武蔵の却下は有名な話
(松本と違い古い物を持ち出すのは西崎は元々好まない)
理由は古代の娘と古代の心情を描きたいのでアクション部分をあまり持ち込みたくない
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-BJv5)
2019/09/24(火) 23:11:45.92ID:Q0LJx1RX0アクション部分は控えめに」なる事を西崎自ら発言しているが
出来上がった作品が何が何やら解らない作品になって
大コケしている
西崎はこの作品を最後にヤマトを言わなくなったが
出渕のリメイク作品の陣容が整ってから
俺が監督をやるから補佐しろとか言い出して
大変だったそうだ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bc-kReW)
2019/09/24(火) 23:59:25.70ID:8zIWyyw+0オリジナルを誰もが高く評価していて満足しているのなら、リメイクなんて作られないし、
リメイクを作って欲しいとも思われない
高く評価していないから「俺が作り直してやる!」、満足していないから「出来損ないを直してくれ!」
リメイクを作る人も希望する人も、大なり小なり同じようにオリジナルをバカにしているのが面白い
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/25(水) 00:03:53.76ID:z3VmpI0s0フリーのアニメーターは頭がおかしいの多いからな
基本的に一般常識はあまり無い
本人は持っているつもりだがズレまくっている
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/25(水) 00:19:29.04ID:sqNv6Ara0前から何度も示してんだよバカが
だから普通に書いてんだろうが
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/25(水) 00:22:07.84ID:sqNv6Ara0小林誠の擁護してる段階でアホ確定だろうに
お前?もしかして小林誠本人か?
確か弟は死んだとか言ってたんだよな?小林誠本人はよ?
ちなみに俺はツイート挙げてんだから、それを観て判断しな
小林誠の擁護した段階でバカ確定なんで、バカがと言えるのが楽で良い
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/25(水) 00:24:48.98ID:HxByGcLxKじゃ前に示したのと同じ文面持って来いよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/25(水) 01:06:23.47ID:z3VmpI0s0小林誠はアホだが仕事は出来るからな
そのアホの小林にブロックされてキチガイみたいに喚いて仕返しに走っているおまえがもっとアホだw
おまえらの行動や言動ってSNSで見ていてアホに見えるぞw
つーか、ブロックされたならブロック返しして一生無視しとけw
おまえが未だにストーカーしていること自体がきもいわw
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/25(水) 01:08:33.95ID:z3VmpI0s0小林に何一つ勝てない老害なんだから負けをキチンと認めてメカコレ作って生涯を終えろw
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/25(水) 01:11:07.68ID:sqNv6Ara0既に上にあげてるのにバカ丸出しな
>>859
仕事ができるだあ?フザケルナ!
アレ呼ばわりされて、邪魔だから出渕さんは
2199じゃ端に追いやったんだろうに
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-HQQM)
2019/09/25(水) 01:15:28.22ID:Z+aRX6N+a養子ってとことん
アニメ業界から嫌われてるんだな
義展は人たらしと音楽監督の才能は
あったのに
大丈夫かこいつ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uKC+)
2019/09/25(水) 02:32:08.60ID:HxByGcLxKまさかとは思うけど何の理由も説明していない>>125が既に挙げているそれだとは言わないよな?
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/25(水) 07:03:01.94ID:sqNv6Ara0は?なんじゃそりゃ?
ソースを示すんだから、
その元を紹介してる段階で既に示してるだろうに
ソース(情報源)の意味も分からねえバカなんだな
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-rebm)
2019/09/25(水) 07:22:54.98ID:dOXQoB3sd0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1140-a08F)
2019/09/25(水) 07:37:23.68ID:kbKw1Jld00867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b9-tnoC)
2019/09/25(水) 08:11:29.64ID:UAWbbFq409/25 (水) 22:00 〜 23:00 (60分)
ファミリー劇場
『#11-12 デスラーの挑戦!/驚異の白色彗星帝国・ヤマト強行突破!』
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/25(水) 09:32:37.12ID:z3VmpI0s0天一が潰れると言う
確かに老舗店舗が続々と閉鎖しているが理由は単純
・オーナーの高齢化
・古臭い既存店舗の撤去
・新規店舗は今時の見た目派手で内装は綺麗な内容
これに尽きるのだがなw
関東に居てはわからん話だよw
小林はこういう知ったかが多いのも欠点だなw
妄想力がたくましすぎるw
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3d-ACnl)
2019/09/25(水) 09:33:05.52ID:z3VmpI0s0これって寺田そっくりやんw
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-rebm)
2019/09/25(水) 10:33:47.01ID:dOXQoB3sd多少なりともデザイナーやモデラーとして名を挙げてる小林の方がアニメやプラモデル界には有用だけどなw
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-UaXZ)
2019/09/25(水) 11:38:34.83ID:ooc66nKyr先日も喫茶店塗装騒ぎがあったくらいだし、有害なんじゃなかろうか
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcb-PY7j)
2019/09/25(水) 13:38:22.86ID:sqNv6Ara0その寺田が何かヤマトにしてるのか?
何もしてないだろう
対する小林はヤマトを破壊してるんだぞ!
ほんと小林誠擁護とか寺田認定する連中はバカ、それもどうしようもないヴァカしかいないな
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45dc-qh5a)
2019/09/25(水) 13:43:23.39ID:JUWzd5/L00874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/25(水) 15:35:25.55ID:vy4uzPj90復活篇でそこだけは良かったと思う
2199は雰囲気だけ
2202は全部ウソ臭い
オワタ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-iM7L)
2019/09/25(水) 15:48:15.43ID:vy4uzPj900876名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-rebm)
2019/09/25(水) 18:35:11.17ID:dOXQoB3sd0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4552-a08F)
2019/09/25(水) 19:10:47.49ID:rqgG55Ak0そだよ、彼が7月からやけに大人しかったのはシンフォギアの5期が始まったからだろうね、来月からまた以前のようにここ荒らしに来ると思うよ
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565174148/523
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1cb-OjJs)2019/08/24(土) 11:50:17.88ID:Szn5o2Sa0
>>518
そりゃ黒歴史だもん2202だと
貴方が書いた様に
ちゃんとシンフォギアの方でお祝いされてますよ
クリスはシーズンTから好きなキャラなのでメデタイの〜
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4552-a08F)
2019/09/25(水) 19:14:46.07ID:rqgG55Ak00879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4552-a08F)
2019/09/25(水) 19:22:31.05ID:rqgG55Ak00880名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK59-d1PU)
2019/09/25(水) 20:00:34.81ID:YgqvL0RJK先週ちょろっと顔見せしてたけど、今週はデスラー総統が本格参戦。
デスラーvsヤマトは見てて理屈抜きに燃えるわ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82a9-zlQu)
2019/09/25(水) 20:55:58.84ID:btkMMWxO00882名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4d-d1PU)
2019/09/25(水) 23:45:49.62ID:YgqvL0RJKズォーダーの情念の濃さとか、昔風かもしれないけど見ててしっくりくる。
キーマンなんかは、クールで今風のキャラだね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-rP+5)
2019/09/26(木) 00:25:12.19ID:y2JUhOvG0いや、庵野作品は面白いよ(一部の駄作を除いて)。
それは世間一般のみならず世界が認めてる。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-rP+5)
2019/09/26(木) 00:28:18.86ID:y2JUhOvG0まったく同意。出渕にしろ「嫌な思いをする」とか明らかな誹謗中傷だろ。
それを拡散しちゃう取り巻き連中も良識のカケラもないというか、バカ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-VYbo)
2019/09/26(木) 01:06:41.75ID:Zw1GNmNF0庵野はパクリばかりなのは確かなんだけど
見ればわかるように2199もらぜぽんも出渕は同じパクリだらけでも「質が低い」んだよ
最初に岩崎宏美や美川憲一に目をつけて面白おかしく誇張してモノマネしてるコロッケが庵野なら
「〇〇のモノマネやりまーす」ってコロッケの持ちネタのモノマネをタダ真似して喜んでる素人が出渕、みたいな。
モノマネとしてネタを開拓して人に認められるプロと
そのネタを真似するだけの素人の違いはあるかと
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/09/26(木) 01:07:25.28ID:dsgxBnTP0西崎義展氏がいたら絶対に復活篇の第二部を作っただろう
それを西崎氏が欠けた復活篇の連中がわちゃわちゃやってもヤマトを汚す仕事しかしない
それを的確に表現したのが「絶対嫌な思いをする」「愛のないとこ」という発言に現れたに過ぎない
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/26(木) 06:32:53.88ID:MrB2Lmaprプロと素人の差ってことなら、まさに西崎義展と養子の関係だな
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/26(木) 08:18:42.76ID:s0urVws70養子:コストパォーマンスの徹底、ブラック企業
経営面から見れば養子の方がプロだよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bc-v3Nu)
2019/09/26(木) 08:30:30.88ID:ViL5anPr00890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/26(木) 08:54:34.24ID:s0urVws70ヤマトシリーズで黒字出しているのに
製作会社が身売りされる時点で十分ブラックでしょw
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bc-v3Nu)
2019/09/26(木) 09:13:50.67ID:ViL5anPr0例えば2199で儲かったみたいな記事は見るけど、じゃあそれでジーベックは潤ったかどうかは分からないんだよね
ここの書き込みによれば2199ですら赤字だったという話があるが…ソースはI.Gポートの決算報告だとか、俺には読み取るだけの力がないが
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bc-v3Nu)
2019/09/26(木) 09:24:17.20ID:ViL5anPr0ジーッベックに関しては復活篇以降のヤマトシリーズでは儲かってないという書き込みがあったぞ
ジーベックが身売りしたのは近年は赤字体質だったからだよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bc-Yqwa)
2019/09/26(木) 09:52:47.22ID:ViL5anPr0納期厳守はクライアントなら普通に求める、まして2199絡みでは納期が守れなかった前科持ちだから
西崎彰司が経営者してる外食産業がブラック企業というのなら、まだ話は分かるが
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/26(木) 10:02:56.36ID:sueSUpm00と言ってコスモタイガーUを始めから曲がった物にしちゃったな
http://www3.cinematopics.com/wp-content/uploads/2019/01/D-1.jpg
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/26(木) 10:57:52.60ID:s0urVws70リメイクの監督すると必ず誰かが嫌がることをやらなければなりません。
新しい時代を取り込まないとスポンサーが増えないから
2202がつまづいたのは、養子がアニメという物をまるで理解せず
人気や数字だけを見てプロジェクトを始動させた事です。
完全なブラック系社長の思考。
続編封じで現場はやる気がないのにやらざるを得ない
こうして製作会社が倒産していく訳です。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f98-v3Nu)
2019/09/26(木) 11:07:53.25ID:11B6KZRE0ジーベックはヤマト制作する為に設立された会社ではないしジーベックがブラック企業であるのなら元々の会社の体質でしょうに
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/26(木) 11:18:08.84ID:s0urVws70大事にプロジェクトし、その企画にあった人選で
プロジェクトにあたります。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qTPh)
2019/09/26(木) 12:26:34.17ID:KsH8w2aAM0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-7wHf)
2019/09/26(木) 12:27:47.92ID:ZsRFXX3Waアンチ死ねよまじで
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qTPh)
2019/09/26(木) 12:47:11.74ID:KsH8w2aAM>
やっぱり明らかにモニター設定の労働投下量に比してペイが1/3くらいという
異常なパフォーマンスの低さに起因してる。
2199の半分以下の稿料単価で
しかし作業投入量は増えてるから
相対的に採算がより悪化するばかり。
<
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-71cf.html
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277a-E33p)
2019/09/26(木) 13:21:31.78ID:/4ZbFDNo00902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/26(木) 14:22:54.05ID:sueSUpm000903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/26(木) 15:36:22.58ID:y2Vozig/0ゴゴゴ・・・
ス「なんて事・・・なんて・・・素晴らしい・・・!!」
ユ「お姉サマ!?」
女王も驚愕!ゴルバの究極兵器にご期待下さい!
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-h5/N)
2019/09/26(木) 17:12:59.25ID:+ijkRmv+dあれもクローンなのか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/09/26(木) 19:17:05.29ID:ZNA6y1aL0一番の被害者はヤマトファンだが
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f77-v3Nu)
2019/09/26(木) 19:49:18.70ID:gPEsb4H100907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/26(木) 20:01:51.57ID:s0urVws70出渕初期設定ではスターシャ以外全員クローンだと
自称関係者が落としていたね
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/26(木) 20:08:42.69ID:XP6ovZDHr名作を穢されるのも立派な被害
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f77-v3Nu)
2019/09/26(木) 20:51:17.28ID:gPEsb4H10俺は批判はするけど何も失ってはないない
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f77-v3Nu)
2019/09/26(木) 20:56:15.46ID:gPEsb4H100911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/26(木) 21:43:57.23ID:sueSUpm000912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-vFU9)
2019/09/26(木) 22:49:16.28ID:IIQv8IZs0どれだけリメイク作品の出来が悪いとしてもオリジナル作品とは別モノなんだから、
オリジナルが販売されなくなるわけでもないし、オリジナルの世界観の中への影響力なども皆無
例え想い人の似顔絵がどれだけブサイクでも、想い人がブサイクになっちゃうわけでもないし、
似顔絵を理由に想い人へのその想いが変わるわけでもないだろうに、なんの被害なんだか不思議
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/26(木) 23:14:52.92ID:XP6ovZDHrいじめの構図と一緒
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/26(木) 23:17:19.21ID:P9hffLwhK星と共に滅びることを選んだイスカンダル人と、移住のため他星の人類を皆殺しにしてでも生き延びようとしたガミラス人。
そんな構図だったね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/26(木) 23:21:58.00ID:P9hffLwhK2199だと、ガミラスが繁栄してるのにイスカンダルがスターシャ姉妹を残して全滅した理由が不明。
ガミラス人がイスカンダル人が崇拝してる設定があるから余計わけ分からない。
崇拝してるのに見殺し?
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/26(木) 23:23:36.22ID:P9hffLwhK×イスカンダル人が
○イスカンダル人を
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/26(木) 23:35:51.09ID:P9hffLwhK地球が人類滅亡寸前になった原因は、スターシャってことだから。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/09/26(木) 23:48:12.52ID:dsgxBnTP0それで制作委員会でやるにしても、監督にマッドハウスのいしづかあつこ氏だったら
俺は期待して見るかもしれない
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/09/26(木) 23:50:18.77ID:dsgxBnTP0スマソ、アートランドは無いか
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f77-v3Nu)
2019/09/27(金) 03:25:55.94ID:RqCmyuAi0例えが本当に大げさ、事実を捏造して被害者面する一部の韓国人とやってることが一緒
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/27(金) 06:05:55.72ID:ZIK9LPbbr人間性ってもんが感じられんわ
だから2202なんか支持してるのか
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277a-E33p)
2019/09/27(金) 08:02:33.63ID:K1HZgVuE0いい歳のオトナが見てられんだろw
ああ、ファミ劇でも録画すっか・・・
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c735-h5/N)
2019/09/27(金) 08:19:36.19ID:KOVla9vV0ますますセレステラが浮かばれぬ
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f77-v3Nu)
2019/09/27(金) 08:31:42.23ID:RqCmyuAi0口では正義漢ぶって、まさか見て見ぬふりをするつもりなのだろうか
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c725-I0BR)
2019/09/27(金) 08:54:46.94ID:upWzoWGp00926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fa9-2Bzi)
2019/09/27(金) 13:03:44.73ID:zSsqt1OO00927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/27(金) 13:20:06.79ID:ZIK9LPbbrわざと煽る心根の腐ったやつ
こんなのが推す2202…
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-kLFp)
2019/09/27(金) 13:22:05.92ID:QeRz3HWo0最悪なツマンネー話になるの確定でしょ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/27(金) 14:09:49.72ID:bkOESoJx0「俺はもうダメだ」
「どうぞわたしの分も・・・ガクッ」
ス「モグモグ」
十分な食料があれば、女王は分裂し、個体数を増やす事が出来るのです
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/27(金) 15:05:45.15ID:bkOESoJx00931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-mwER)
2019/09/27(金) 18:00:29.50ID:AwqH04iN00932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/27(金) 20:47:00.97ID:NeVd2FOt00933名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-V5T1)
2019/09/27(金) 20:58:16.43ID:LOsR1UeMK0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-vFU9)
2019/09/27(金) 21:07:46.92ID:YxaZyMxs0受けたらしい被害のために視聴者側がオリジナル作品と同列で同一視したがっているのだから、
横からだと、その視聴者自身が作り手の誰よりも、オリジナルの名作性を穢しているように見える
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-mwER)
2019/09/27(金) 21:33:31.13ID:ySf5ixMl0一章公開から2年半経つのに具体的な行動もせずに被害者面するなよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-mwER)
2019/09/27(金) 22:19:47.15ID:ySf5ixMl0なのでいじめと同じ構図だと思ったこともない、強制なら話は別だがな
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-qTPh)
2019/09/27(金) 22:58:51.01ID:Q08XdXJL0ぶっちゃけ2202といいつつ物語の大半は2203年(最終話は下手すりゃ2204年)ですよね?
2205発表で気になって
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/27(金) 23:54:23.01ID:7xJpZJQMrわざと煽る心根の腐ったやつ
ここ大事な事だからね
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/09/28(土) 00:52:32.52ID:PKSCp9TK02202 12月頃
英雄の丘へ墓参り
ヤマト出発時に11番惑星でクリスマス
テレザート到着帰還
2203
バルゼー太陽系侵攻
ヤマト、テレサ特攻にて戦争終結
2203 7月頃 銀河 月修復作業
ヤマト時間断層帰還修理
国民投票
2204
2205
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-rP+5)
2019/09/28(土) 00:58:05.72ID:PKSCp9TK0アニメとか見ていると本当に頭が幼稚になるんだなw
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-Yqwa)
2019/09/28(土) 02:15:42.60ID:PzVFUqQ/00942名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-V5T1)
2019/09/28(土) 03:33:17.88ID:/AGzUxE+Kつーことは2199→2202と同じくらいの間隔で2205になるのか
まずは時間断層消失後の地球とアベルト・デスラーの扱いが気になるな
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/28(土) 03:42:57.67ID:NqvcMZYl00944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/28(土) 04:32:58.79ID:9mOFY3cA0後は無能の集まりと言うのがね
デスラーだけよかったけど
最後が駄目だな
早紀ちゃんいなかったら評価はさらに悪かったのでは?
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/28(土) 06:14:15.95ID:lFm3SzWxrその煽りが一番幼稚だわw
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/09/28(土) 07:28:44.16ID:dYveZpW70いまからでも遅くないから、2202は2199の続編じゃないことにして欲しいよね
2205の冒頭シーンで、CRSの作動で多次元宇宙に分かれるシーンが描かれ
2202は単なる2199の本来の未来ではない、影として生まれた別宇宙だった
サーシャやズウォーダーも、その影として生まれた宇宙の創造と破壊をつかさどる高次元生命体だった
みたいにして、2199には本来、時間断層が生まれず、滅びの方舟も登場しない、平和な未来が真宇宙にある
みたいにして2205の冒頭を描いて欲しいよね
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/09/28(土) 07:32:47.35ID:dYveZpW70×:サーシャ
〇:テレサ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8774-Yqwa)
2019/09/28(土) 07:42:04.69ID:SFaKxRNQ0俺がいつお前にアンカー付けてレスした?自分に向けてのレスだとでも思ってるのか?
その時点で周りが見えてないんじゃないか、自意識過剰で本当にキモいな
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-rP+5)
2019/09/28(土) 09:41:12.80ID:wUfCcJn902199をそこまで上げる理由がわからん。けっこう酷い出来だぞアレ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/28(土) 09:54:54.48ID:R3V6F1b3Kそうは思わない。
1stシリーズ無しにヤマトの続編はあり得ない。
イスカンダルへの旅をしたヤマトの、その後の物語がヤマトの続編だから。
2199は出来が悪いけど、それに続けざるを得ない。
おかしな改変をしてるけど派手な見せ場は旧作をそのまま取り込んでるから、もう一度1stシリーズを作り直すわけにもいかない。
2199の路線を修正しつつ、新しい物語を紡ぐ。
2202は難しい作業をよくやったと思うよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-VYbo)
2019/09/28(土) 09:55:01.40ID:fJ38voaY0そうやなw はたから見れば2199と2202は「どっちのウンコがキレイ」か言い争ってるレベル
>>946の言を借りれば
2199はヤマトのリメイクなどじゃなく、素直にガミラス帝国物語とか宇宙戦艦出渕として作れば、ここまで叩かれなかった
これに尽きる
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/28(土) 10:09:50.64ID:R3V6F1b3K国民は知らないが滅びる運命にあるガミラスを救おうと、移住先として地球を見つけ攻め滅ぼろそうとしたデスラーが2202。
自分は2199でなく旧作に惚れ込んでたから、2202のテイストの方が好きだな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-AxnJ)
2019/09/28(土) 10:12:18.57ID:koarXDYrM法的な被害ではないと分かっていて訴える被害って、一般的には被害妄想の範疇に入ると思う
国民情緒法が支配する隣の国の話じゃなくて、こと日本の一般的な常識に限るならば
もちろん好き嫌いという感情そのものを訴えるのは正当だし自由だけど、この違いは大事な事
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/28(土) 10:20:11.56ID:9mOFY3cA0やってれば全然違っていたかもね
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-3cHP)
2019/09/28(土) 10:35:21.29ID:R3V6F1b3K総統に手ずから救われて総統を慕うセレステラとか。
二等国民と扱われ牢獄に捕らわれた他星人の脱獄とか。
ガミラスのサイドストーリーばかり詰め込んで、ヤマトの物語じゃなくガミラス物語になってた。
2202はガトランティス人の物語を織り込みつつも、その比重やストーリーの流れを間違わなかったから、きちんとヤマトの物語になってたと思う。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-vFU9)
2019/09/28(土) 10:42:04.37ID:vIkEX6ZP0オリジナル作品のリメイクは2199シリーズだけに限る、という縛りなんて存在しないと思う
2199が嫌いなのに、自ら2199シリーズに縛られて好きと嫌いの混沌にハマる人の不思議さよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277a-E33p)
2019/09/28(土) 12:54:33.39ID:1gpP/yy40原子力発電の永久停止キャンペーンでもやれはいいと思うなぁ
俺はやらないけどw
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-YtUF)
2019/09/28(土) 13:37:45.75ID:HFDlai4tpメッセージから出発まで2週くらい?
テレザートへ急いで片道3週間だっけ?往復6週。向こうで何だかんだで1週。
地球圏戻ってからの物量戦が2週くらい?
結局、第1話の戦闘から3カ月も経ってないのか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/28(土) 13:46:23.71ID:9mOFY3cA0市川純:全身火だるまになって被弾、死亡(西条がショックで座り込む)
齋藤:旧作と同じ死に方
榎本:旧作さらばの真田
新見:第二艦橋で被弾(新米と同じ)死亡
山本:自ら囮になって敵の艦載機から袋のネズミになり死亡
篠原:山本を庇って死亡
雪:相変わらず何十発撃たれても100メートル以上の場所から落とされても死なず
永倉:片足切断、齋藤にカプセルに乗せられ逃がされる
ヤマト 超巨大戦艦内にワープ
島:ズオーダーに捕まり拷問、古代に助け出される
ズォーダー:古代と一騎打ちを申し出て死亡(わざと負けた説)
999の黒騎士風
地球にて数ヶ月後、英雄の丘にて、死んだと思われた古代が雪と再会してエンド
古代(車椅子)真田が車椅子を押している:ヤマトより愛をこめてが流れる
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/28(土) 13:57:15.04ID:B14ksMRg0数週間経っている筈
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-7wHf)
2019/09/28(土) 14:09:44.03ID:FvsF3Z90a次スレよろ
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/28(土) 14:16:24.16ID:NqvcMZYl00963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-v3Nu)
2019/09/28(土) 14:16:52.10ID:mtTq2Q150寺田は2205は見ないんだから、2205の脚本に注文付ける必要もないだろ
お前とお別れ出来ると思って、こちらは今からワクワクしてんだから2205スレには来るなよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/28(土) 14:26:29.87ID:nxrUsdS3rそいつへのレスじゃない、と言い張って書き放題か
クソ野郎の考えそうな事だw
ならもちろん、これも特定の誰かに宛てたレスじゃないと
判断するはずだよな。
ダブスタ振り回すクズ野郎じゃ無ければだがww
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-MehC)
2019/09/28(土) 16:37:13.71ID:mtTq2Q150https://movie.walkerplus.com/news/article/205758/
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/28(土) 16:57:22.00ID:NqvcMZYl00967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e721-CWEY)
2019/09/28(土) 17:13:25.39ID:B14ksMRg02202は自称2199の続編
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fa9-2Bzi)
2019/09/28(土) 17:55:53.79ID:O7nV7njD0煽り?
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277a-E33p)
2019/09/28(土) 19:47:13.61ID:1gpP/yy40御大ファンは持ってるんだよな? なっ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cb-S/NQ)
2019/09/28(土) 21:02:30.61ID:8RMCRCIX00971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-7wHf)
2019/09/29(日) 02:18:03.90ID:ncWxNzFya何が何でも生き抜く
話に変更しても
養子が続編作る気満々なので
同じでは?
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-upKm)
2019/09/29(日) 03:04:07.37ID:utxUn4fn0何のためのピカード艦長なのか
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cb-4/e6)
2019/09/29(日) 06:47:15.54ID:00VtHySm0激しく同意
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 06:55:57.62ID:KNa4Sx4300975名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-D+Fr)
2019/09/29(日) 06:59:56.94ID:FBeUtCV+r0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-qTPh)
2019/09/29(日) 07:07:11.70ID:OczJoxtv0シーンが唐突なんだよ
猛攻撃受けてあっちでもこっちでも倒れてく旧作と印象が違って
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:19:56.68ID:KNa4Sx430次スレ立ててくるね
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-v3Nu)
2019/09/29(日) 07:27:56.31ID:KNa4Sx430http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1569709309/
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-oIhb)
2019/09/29(日) 09:38:42.50ID:mifGmdFH0福井が70年代によくある死ぬ芝居が嫌で
唐突感を要求したとかどこかで見たな
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-Yj7W)
2019/09/29(日) 09:53:00.49ID:FBtjN+Ew0現代風にアレンジしようとしたのかもしれないが却って
チープになってしまった。尺の配分もイマイチ
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-v3Nu)
2019/09/29(日) 10:09:27.50ID:+Dvw6IHe00982名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KKab-3cHP)
2019/09/29(日) 12:38:12.94ID:ftH02fRuKNIKUヤマト搭乗員かい?
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f7a-rP+5)
2019/09/29(日) 13:04:27.23ID:c8C8N0dA0NIKUネタにされるのはいつもイスカンダル編だけだだけどな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0774-oIhb)
2019/09/29(日) 13:09:43.23ID:mifGmdFH0NIKUそりゃ全部変えちゃうと叩かれるだろうさ
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KKab-3cHP)
2019/09/29(日) 13:41:51.74ID:ftH02fRuKNIKU旧作の第一作は、日本中にブームを巻き起こしたからねぇ。
未だに皆に愛されてるなぁと思う。
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 87cb-S/NQ)
2019/09/29(日) 13:56:40.64ID:/eJ9V4ft0NIKUこうも無残に朽ち果てるんだからな…
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c716-upKm)
2019/09/29(日) 15:51:46.17ID:utxUn4fn0NIKUその「唐突」ってのを真に受けて作った結果がアレじゃないの
「まさか死ぬとは」みたいなドラマ込みのニュアンスだろ普通
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 16:12:57.05ID:uRObp2v+0NIKUまあ加藤とか生きたいぞと言いながら唐突に死んだけれど
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c716-upKm)
2019/09/29(日) 17:07:44.38ID:utxUn4fn0NIKUいま素で考えてしまったw
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e721-CWEY)
2019/09/29(日) 17:37:30.67ID:uRObp2v+0NIKU0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 17:40:23.10ID:D47fxxxb0NIKUさらば自体が「まさか死ぬとは」のオンパレードだったよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c7bc-Yqwa)
2019/09/29(日) 17:59:50.59ID:D47fxxxb0NIKU0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27f1-kLFp)
2019/09/29(日) 18:34:46.92ID:6wUxDPJ40NIKUただキーマンを残しても別に良いとは思う
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0774-oIhb)
2019/09/29(日) 18:38:31.86ID:mifGmdFH0NIKU個人的に国民投票よりマシだと思う
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 277a-E33p)
2019/09/29(日) 19:39:26.12ID:/LxtFm6x0NIKU時間断層の事故で老けて瓜二つ、なんてのが良かった
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0716-qTPh)
2019/09/29(日) 21:06:53.75ID:OczJoxtv0NIKU・キーマンに瓜二つな地球人
・キーマンに瓜二つな弟
好きなの選べ
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2722-S/NQ)
2019/09/29(日) 21:06:54.18ID:e76ueHDf0NIKU0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0716-qTPh)
2019/09/29(日) 21:08:17.87ID:OczJoxtv0NIKUつ太助
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c774-oIhb)
2019/09/29(日) 21:50:07.51ID:9NYpUhMJ0NIKU1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c774-oIhb)
2019/09/29(日) 21:50:37.35ID:9NYpUhMJ0NIKU10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 3時間 34分 47秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。