ゾンビランドサガ ゾンビィ446号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-9AGa)
2019/08/24(土) 20:31:41.29ID:jOdob7NTa20日、アスリート育成などを目指す佐賀県のスポーツ推進事業「SAGAスポーツピラミッド(SSP)構想」のアンバサダー就任で県庁を訪問した際、集まった報道陣に様々なことを語った。
23日、ホームの駅前不動産スタジアム(鳥栖市)で、ヴィッセル神戸を迎えての引退試合に向けた意気込み、日本で感じた「愛」、そして未来を担う子どもたちへの思い――。その内容を紹介する。
――SSP構想のアンバサダーに就任した思いは
光栄に思っている。初めて佐賀に来たときから、皆さんのたくさんの愛を感じ、私は仕事でその愛を返すという気持ちでやってきた。
次の試合で選手生活は終えるが、今後は全力で、佐賀の子どもたちがスポーツを通じて色んなことができるようにしたい。
――なぜ引き受けたのか
子どもの将来を支えることができると聞き、ぜひ協力したいと。サッカーだけでなく、スポーツ全体で県が成長していくということに、自分が協力できることもたくさんあるのではないかと思った。
最近、鳥栖の小学校などを訪問して子どもたちと触れ合うとき、「まず希望を持ち、その希望を実現するためにたくさんの努力をしなくてはいけない」という話をよくしている。
ただ日本には「失敗するのが怖い」という文化があると感じた。
子どもたちはみんな希望を持っているけれど、それを話すのが怖い、という気持ちがある。
先生たちは子どもの失敗を批判するのをやめて、子どもは「失敗してもいつか成功できる」という気持ちで努力するようになってほしい。そういう精神を教えたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000011-asahi-soci
トーレス師匠は愛ちゃんだった!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています