けものフレンズ【2】510人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-u2XH [125.11.120.248 [上級国民]])
2019/08/18(日) 08:56:57.09ID:HVyqbG7H0「カエルといえば解剖」
https://i.imgur.com/lzo1lfF.jpg
※解剖実習は1958年、理科の学習指導要領の「指導書」にフナ解剖が、追って1960年代にカエル解剖が中学過程に盛り込まれ必修
1980年代までは盛んだったが、教員の検体用意の負担がハンパねー割に子どもはトラウマになる、PTAから苦情が来るで現在実施はほぼ絶滅状態
https://blog.goo.ne.jp/totoroclub/e/e06c6e85a43019d0593b7ae038fbedbf
20年の幅があるが、今が2019年、解剖実習が批判的に扱われた末期が仮に1985年として、34年前の吉崎観音は13歳だからおおよそ時期も一致する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています