トップページanime2
1002コメント245KB

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)はウエハースしか残ってない糞アニメ24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/14(水) 20:04:56.680
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)は擁護がアクロバットな糞アニメ23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1559773839/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 07:45:25.030
つまらないって声多かった。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 07:59:27.660
放送が終わった途端、忘れ去られたのが滑稽だな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 08:24:35.600
魔獣戦線バビロニアに、本物のマシュ出てきたのとパクったアカネより本物の方が性格が良いのが皮肉。しょせんアカネも模造品か。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 09:15:44.940
雨宮がなりたい女子高生なんだから性格は糞に決まってる
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 17:59:42.380
SFやら仮想世界やらなら、ハローワールドくらいの設定と話の構造にして欲しかった
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 18:08:54.450
>>871
知り合いにも自分の周りでは評判いいとかほざいてるのいたけど
てめぇの周りは原作知らない萌ヲタしかいねーだろっていってやったわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 18:15:49.350
電脳世界で戦う事自体難しい題材なのに、パクリと不快展開しかできない頭の悪い男に描ける訳無い。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 18:27:44.780
アンドロメロス選んでも、失敗してたと思う。創造力無かったら、銀河の異星人も描けない。UltraManやりたかったみたいだけど、これやっても今よりもっと改悪して叩かれそう。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 18:30:29.160
萌えオタじゃなくニワカだろ愚信。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 19:21:36.130
ハロー・ワールドも解釈や評価は分かれるが、愚の最初の方で期待されてたボーイミーツガールや仮想世界が舞台なことに関してはやりきってたな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:14:48.960
ハロワは見てないけどこっちはどっちもスッカスカだからな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:22:49.710
全部投げっぱなしで終わったからな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:24:02.980
裕太はアカネと同じ世界から助けに来たで良かったんだよなぁ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 20:48:58.510
説明するのは野暮とか何とか言ってるのいたけどそういう段階ですら無いんだよね
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 21:24:48.790
このゴミの場合野暮なんじゃなくてめんどくさいから説明してないだけだからな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 22:34:06.210
この作品の後なら何でも面白い定期
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 22:46:05.430
説明したら穴だらけなのがばれるしな
説明しなくても穴だらけなのはわかっているけどな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 22:56:22.800
具ラジオ更新が来たけれど、なんか二周年とかおめでたいとか、しかし聞く気が全く出でこない
てかまだやってたんだって気分
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 08:22:05.810
特撮版見なくても、突っ込みだらけだしな。登場人物が、自分から動こうとしない。そのせいで話が進まない。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 08:25:01.150
全話ずっとウジウジしてるか、座ってるかボケっと立ってるかしかない。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 08:38:38.720
アカネが雨宮と長谷川の自己投影なら、納得できる部分がいくつかある。他人に好かれたい、認められたいって願望が強い訳だ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 09:34:41.070
好かれてるってのも設定だけで何で好かれてるのかという理由が見えてこないのがな
想像力の限界か
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 13:27:30.980
レプリコンポイド、ヒューマギア以上に有害で危険な道具なんだよ。ヒューマギアはまだ改善できるけど、レプリコンポイドは破壊対象にしかならない。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 13:32:59.490
ヒューマギアでさえ出来る当たり前の事を、何一つ出来ないんだぜ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 17:49:15.900
8話で六花と内海が口だけの、ガラクタヒトモドキだって証明してる。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 20:09:23.400
アカネは人口生命体を作るセンスがなさ過ぎだ。そしてそのガラクタを後始末せずに帰る愚もおかしい。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 21:35:16.500
夢オチで逃げたのも、結局グリッドマンの世界をアカネが造れず逃げてきたんだし。これで干されない訳無い。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 22:07:02.710
プライムでの愚カスの配信終わってガッツポーズしてる
でも電光超人の方の配信も終わらせてるからなぁ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/14(月) 22:31:51.880
契約期間が終了したんだな
延長なしか
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 16:40:46.030
本当に何も残らないまま、終わったアニメだな。愚信はこれで売れたつもりか、忘れ去られたのに・・・・・・。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 18:52:13.450
愚信いい加減死んだらどうなの?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 19:02:36.670
愚信52歳無職だぜ、しかもようつべの勇気の授業2で顔も割れてんのに。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 19:05:00.760
しかも1万枚売れたとしか言えず、内容を語らないから完璧に未見評価。アカネと六花がどんな性格かも知らないで評価してる。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/15(火) 21:28:40.070
見ててもアカネと六花のことさっぱり理解できなかったけどな
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 07:09:25.110
女体目当てで、内容や声優の事すら知らんからな。愚信。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 07:11:00.680
何で叩かれてるのか理解できないんだぜ、愚信。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 10:31:48.990
アレクってラスボス(笑)要素いっぱいなのに何故かネタにされない不思議。元ネタ?のオーバージャスティス部長からアホの子なのにな。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 11:36:08.000
アラームとかソシャゲコラボの方でも稼げてないのかよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 17:14:39.840
コミカライズも音沙汰無し、小説は1巻止まりか。アンソロジーコミックも売れなかったな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 17:16:49.060
六花とアカネのフィギュアも売れず、おまけに玩具は特撮版よりダサくてデカいと来る。フルパワーグリッドマンとパワードゼノンはフィギュアになったらもっと酷くなった。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 18:08:46.740
電光超人の再放送や資料本が出るきっかけにはなったか

NEKOの電光超人ムックが出た頃はまだSSSSにも少しは期待してたんだが
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 18:28:06.550
>>912
本当にこれだけはありがたかった
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 20:35:01.810
トリガーでさえなけりゃ、こんな事には。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 21:36:45.850
見本市で電光超人を完コピしたら話題になって、が発端だからな
監督とトリガー以外ではSSSSはあり得なかった

こうなるのは約束されてたわけだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 22:52:48.210
何度でも言う
根っこ引き抜いたものをリスペクトとは呼ばない
特撮再放送なり配信で見比べてみたらわかる
グリッドマンのキャラ性改編と乗っ取り入れ替わりしようなんて普通思いついてもやらない
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:02:04.760
裕太の記憶喪失は普通の高校生だと主人公としてのキャラが弱いからと後から付けられたそうだが
記憶喪失でなくても乗っ取りにするつもりだったんかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 00:01:25.230
>>917
キャラ付けとして物語の前後で記憶なくすのと乗っ取りってネタとして別物なんだがな
ハヤタやりたかったはマジで何言ってんの?と思った
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 00:40:56.750
>>918
主人公でもヒロインでも記憶喪失はストーリーの重要な位置に来るのに
これは乗っ取りのためのトリックでしかないんだよな
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 01:16:53.820
話の中での意味づけを持たないからフォローっぽく入った理由を明かされてもだからなんだよ?ってなるわけだ
しかも欠片でない本体側がジャンクという本来の宿り先見つけて入ってるから事故感を高める

監督のやりたかったことは分散不完全な落着憑依で記憶を失い
実はジャンクでなく自分に宿ったグリッドマンとジャンク通して繋がってた
分離でその期間を忘れたが体は経験を覚えていると結べば達成できるから
ここに欠片と自演入れる意味がわからない
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 07:24:10.370
このレプリグリッドマンが裕太に憑依したのと、新世紀中学生まで同一人物にしたせいでジャンクの意味も無くなった。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 07:28:08.540
ウルトラマンやりたいなら、ジャンクの前じゃなく外でやればいい。なのに六花と内海呼んでアクセスコード打たせて再現してるから、ややこしくて分からん。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 07:51:41.420
アレクシスの行動の意味不明さも、アンチの変身前に裕太に襲いかかるにしても、5話の水着回も、ろくに特撮版見ず造ったの分かる。8話と11話も。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 08:16:37.140
トレギアといいレプリといい鳥餓や円谷なんで不快な奴らを贔屓するのか。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 09:49:38.850
円谷また痛い目見たら良いんじゃないかな
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 10:05:45.880
円谷はウルトラマン自体でも坂本とか中野みたいなゴミ贔屓にしてるからな…
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 12:04:29.250
>>912
サントラも再販されたしな、電光超人の原盤大高騰してたしそこは感謝してる

でも今度出る宇宙船のムックは愚要素あるらしいし買わないわ
あんな塵みたいなことあったにも関わらずインタビューに答えてくれた小尾さんにはありがたさでいっぱいだけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 12:13:03.690
次スレのスレタイを募集する
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 12:31:15.740
フルパワーグリッドマンが49%offのクソアニメ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 13:10:55.730
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)は社員がTL警備で忙しい糞アニメ24
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 15:02:25.730
一万円超えの水着フィギュアが出来が悪いみたいで尼の評価フルボッコで噴いた
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 16:45:33.280
それ、ふたばでも散々言われたな。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 16:56:15.470
フルパワーグリッドマンとパワードゼノンは、武器持たせて戦わせたら余計アンバランスさが目立つ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 18:42:46.190
六花と内海と草内藤と新世紀中学生とアレクシスがこのアニメの癌、こいつら出したの失敗だ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 18:58:06.400
作画カロリー(好き嫌い除いた手間という意味で)以外はすべて癌だろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 19:14:39.410
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)は全ての出来が悪い糞アニメ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 19:34:29.890
タイガと愚て部分的に似てる感じがする。出す意味があるのかわからないヴィランギルド、やたらでしゃばる黒幕、主人公の扱い雑、不快でおとがめ無しの宇宙人とかさ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 19:59:26.990
>>937
その辺のいらんものの設定考えてる中野が作ったオーブのO-50の設定とか無駄にハード()で
ある意味長谷川に通じるものがあるからな
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 19:59:42.800
特撮のリメイクって、本当駄作ばかりだね。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 21:09:24.770
わずか12話しかないのに、よくここまでグダグダに出来るな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 21:12:32.360
コミカライズや小説は完全失敗に終わったみたいだな
分かりきっていたことなのになぜ企画したのか…バカなのか
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 21:18:19.510
舞台も中止だな、このアニメ売り込んだ所で誰も首を振らないのに。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 21:19:16.810
>>931
唯一の取り柄()の女体がこのザマじゃもうどうしようもないな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 22:02:10.640
やはり商品展開がウェハースしか残ってなかった
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 07:21:52.960
六花とアカネのアンソロジーコミックとガイドブックも全滅した。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 07:27:31.190
こんなやりかたで玩具やフィギュアが売れる訳無い。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 07:31:40.230
アニメ見ても、パワーアップイベント毎回入れたと言ってる割に売り方の下手糞さは本当に酷い。雨宮哲トリガー以外だったら間違いなく首。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 08:13:35.110
フルパワーグリッドマンの盛り上がりの無さは異常
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 09:43:08.260
放送時にも言われてたけど、フルパワーグリッドマンはジャンクをパワーアップさせたほうが絶対盛り上がったのにな
約立たずどもにも見せ場が作れたはずなのに
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 09:49:09.460
>>943
円谷は美少女キャラのメディア展開凄く下手くそな感じがする。擬人化計画の電撃マガジンのお知らせ無しで連載打ちきりはほんと酷かった。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 16:40:31.590
フルパワーグリッドマンは、ナナシ戦でボロ負けした上その回じゃ本物を苦戦させたベノラをナナシが破壊してる。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 16:43:20.800
つまり裕太に憑依したレプリグリッドマンは、本物より弱いって事だ。最終話で特撮版の1話のグリッドマンとやっと同等になっただけで、弱体化してる。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 20:41:17.870
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)は全身にトリ癌が転移した糞アニメ25
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 21:02:03.150
宇宙船別冊、SSSS絡みはケツの数ページだけだった
インタビューで関係者のヨイショは多少入ってたが
サンダーグリッドマン開発者インタビューは
SSSSどころかグリッドマンにすら触れないという割り切り
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 21:07:04.390
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)は監督に次の仕事が来ない糞アニメ25
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 06:31:44.150
特撮のリメイクが駄作になる理由の大半は、監督や作者の頭が悪いからだったりする。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 06:34:10.270
最初アギト始まった時に連載開始した仮面ライダーSPIRITSでさえ、アマゾンレビューでぼろ糞。愚信はこの同人誌今だに持ちあげてるが。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 06:36:18.130
駄作程、悪質な信者がたかる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 08:40:35.840
風都探偵や蛍火は面白いけど原作好きの誰もが楽しめる作品ではないしな
井上クウガは論外
カイザもこの調子だと触れるのが怖い
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 11:08:07.160
特撮とガンダム程、勧めにくいジャンルも無い。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 11:36:23.900
仮面ライダーSPIRITSも、SSSSグリッドマンも1部のマニアが喜ぶマニア系だからな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 11:40:52.880
あれもよかったの最初の方だけだったしな
無駄に風呂敷広げてグダグダになったきがするわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 12:16:03.310
ニワカとキモオタばかりに受けたのは、両方変わらんしどっちもリアルタイムで見てた世代は引いてるのも同じ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 15:18:09.820
SPIRITSはなぁ
3巻までは残してる
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 15:38:39.050
電光超人グリッドマン本当に見てたなら、こんなアニメにならないし。あの当時ジャンプ黄金期で少女漫画のアニメも多い明るいアニメも多いのに。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 15:43:22.770
SPIRITSにせよSSSSグリッドマンにせよ、結局作者や監督の知識不足披露してる。SPIRITSは石ノ森漫画やりたいだけで、SSSS版は知識自慢の披露。どっちもオタ蘊蓄を漫画とアニメでやってる。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 15:48:07.950
グリ信ビビッてるー
ヘイヘイヘイw
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 16:01:45.120
SSSS版も、アマゾンのレビューでぼろ糞だな。そりゃそうだ、あまりに話と人物が雑すぎる。おまけに夢オチでは、これが本当の否定評価なんだよ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 16:11:33.350
>>965
宇宙船ムックでSSSS監督(再放送)とPD(本放送玩具持ち)で
対談インタビューあったけど、PDはガチファン監督はウルトラマン類似認識
やっぱ屑だわ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 16:34:10.410
序盤でやらかしてるしな、市街地戦やらすってとんでもないミスを。しかもアカネの動機が気に入らない相手殺すにしたから広がらない。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 16:36:29.370
ハルヒのような人気ヒロインになった筈なのに爆死ってマジウケる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。