トップページanime2
1002コメント499KB

ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 14:50:25.91ID:PbRGOoHY0
なろうよりはマシなのか、なろうと同等なのか、それとも実態はなろう未満なのか。
いろんな意味で他のラノベとは違う、リアルでハード(笑)な本格ダークファンタジー!(自称)
http://togetter.c●m/il/9561173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
 |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ゴブリンスレイヤーは考察されたくない糞アニメ56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562821566/
おいコラ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 00:20:27.72ID:U542sxrV0
D&Dのゲームを根拠に、作中でドラゴンスレイヤーがかっこいいって設定が出たこと自体、世界観がガイジっぽい。

蜥蜴僧侶がいる時点であの世界にも善い竜と悪い竜がいるだろうと読者は思うだろうし、作中でも竜は何の被害もない。
ドラゴンは人より知能が高い設定もある上、あいつらは勇者や軍との無益ないさかいは避けてるよね?存在悪でも無いよね?
日本の竜神様を叩き殺して英雄になれるか?エルマーのりゅうやFFのバハムートをいじめ殺して面白いか?
バカくせ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 02:55:55.64ID:GItcLvnB0
>>782
長寿という設定に見合った背景が何一つ与えられてないとは思ってたけどそこまでアホやらかしてるとかほんま草
伝家の宝刀「TRPGだからおかしくない」で押し切るのは楽だけど成長でけへんで
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 04:42:00.53ID:/eBwwFpW0
TRPGにしてもGMが糞なだけだし、その糞なGMを作ってるのは作者なんだよね
糞GMがバカなことをやってるというギャグなら、神々の世界を出してる以上ちゃんとそれを描写しないといけない
その描写がない時点でもうその言い訳は使えない
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 07:21:35.11ID:YfFq4K9r0
>>797
それってなろうの「異世界だから」とどこが違うんでしょうかね
そういう言葉を変えただけで
なろうじゃない異世界でない転生でないとありがたがっているのは滑稽
むしろテンプレという開き直りの無い分矛盾を起こしている
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 09:34:26.39ID:7+rPLKUR0
>>795
むしろニコ動ブームとなろう文化って世代が結構異なる
ニコ動初期を支えた遊戯王やブロリーなんかは、なろう作家が語ることは滅多に無い
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 10:14:04.46ID:7NiXGgLk0
むしろもなにも>>795が言いたいのはまさに
アラサーオタク=なろうブームではなくニコ動ブームに重なる世代
ということだと思うけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 10:16:03.31ID:7+rPLKUR0
ごめん
俺が文を読めてなかったわ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 10:16:40.68ID:kvOyOuA50
トロル達は鼻つまみ者なわけじゃん?○○世代型分析はどうやっても的を外すぞ
ありふれた類型じゃなくて追い出されたマナー悪い少数派だったわけだし
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 10:22:57.42ID:/fpGCCJb0
ウィザードリィで倉庫キャラが奴隷にされてたとか、困スレの依頼を受けたのが失敗でしたねとか、そういう「嫌な」ネタばっかり集めて出してくるわけだしな
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 10:25:38.70ID:q+wfcyaK0
>>797
伝家の宝刀というか最初から作品構造に組み込んでるから初期装備なんだよなぁ
作中のモチーフ(クリティカルやらの固有名詞)や言外の理由付け(ウォーターカッターや火攻め水攻めの成功)に使いたい放題だし
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 10:33:22.64ID:vAspAeFV0
結局TRPGを突っ込みどころ満載なストーリーや設定に対しての
苦しい言い訳以上の意義を果たしていないのがね
リアルなんだよなあとかニチャっておきながら
旗色悪いときは神々の遊びだから矛盾や破綻は見逃せっていう二枚舌構造
率直に言って死ぬほど不快
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 11:16:15.62ID:EYdffdHE0
>>804
ファミコン版が出た頃中学生だったから結構古い方のはずなんだが倉庫キャラを奴隷扱いとか当時聞いた記憶無いんだよな。

そしていいとしになれば重要アイテムや金銭を管理している倉庫キャラを舐めるとかあり得ないって気づきそうなものだが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 11:27:44.12ID:RuGh0j+A0
>>797
TRPGならモブはPCより境遇が悪いのが普通なのだけどなぁ
なのに、貧村出身がまともな武装を最初から用意できている時点でおかしい
その上、ゴブリン退治は数回やれば卒業が当たり前というけど、
ゴブリン退治の報酬では日々の生活でほとんど消費なわけで、
まともな武装じゃないままより強いモンスターに挑むっておかしすぎる
駆け出しの冒険者らって継ぎ接ぎだらけの作業服と作業用の短刀や斧とかで、
剣や鎧を準備するまでゴブリン退治を数十回とかやらないといけないはずなんだよなぁ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:05:38.76ID:kvOyOuA50
数回やれば終わり設定なのに、日々の生活に苦しんでる冒険者を出した上で
それに近い程度の収入しか得られないのをTRPGで出したのが最高にアホ
原作とは違いますってやるなら、それゴブスレの名前冠する意味ないし
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:33:44.78ID:U542sxrV0
>>807
原作西遊記の猪八戒って実は公式では倉庫キャラってことになっている(馬や沙悟浄ではない)けれど
八戒は不実な道化なりに人気も味もあるいい役なんだよな

物資なり兵站なりを確保する役が奴隷のわけないし、海外での自衛隊の後方支援は責任重大だった
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:38:44.49ID:Xh9558iN0
自分が目立つことしか考えてないのと当時自分が目立てなかった劣等感と目立ってた奴への恨みってことなんだろうなそのへん

作品に見事にその辺りが反映されてんだよなぁ…w
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:42:12.08ID:BRH1pzx70
リアルで考えれば役割分担でしかないがゲーム脳なので活躍できないキャラは不遇という概念しか持ってないのだろう
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 13:24:54.04ID:XnmQZiAK0
ヤムチャが二度と生き返れないクリリンのリスクを引き受けようと自ら栽培マンの相手を買って出たのを
調子こいて栽培マンを舐めた挙句間抜けな死に方したと大笑いするタイプだよね
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 14:03:38.62ID:0pD/xKrV0
村長         「我々の村は豊かな穀倉地帯で、魔神王の残党をたぶらかした小鬼が略奪にやってきて困っています。
            有事の際には村の若い衆が討伐してくれたのですが、最近奴らが異常に、手練れになってきている。
            自警団が下手に金をかけた武装をすれば愚…ごほごほ、失礼、賢王様に反逆勢力と疑われてしまう。」
おもら神官      「…子鬼のほうが魔物を扇動しているのですか…?下手な魔物よりも知恵のあるロード崩れが統率しているのでは?」

村長          「詳しくはわかりませんが、あなたがたからノウハウを学び、最低限度の武装でゴブリンを始末できるようにしたい。
            協力は惜しみません。この村の未来のため、ベテランの無双を見せてはくれませんか。」
太郎         「助太刀しよう。」


子鬼王(ヤーさん風)「…ここにも野郎が来たか…今度こそぶっっ殺してやる。 上位魔族の先生方、あいつらやっちゃって下さい!」

            〜クエスト終了後〜

村人          「いんや、ゴブスレ様の働きはすげえだ。たづかるだよ。」
おもら神官      「皆さんのイネカリ斬りも、素晴らしかったですわ。今のノウハウは魔物さんたちに絶対悟られないようにしてくださいね」
村人          「んだ、おらだちはもう魔物の奴らや下種な邪伸の遊びのいいようにはならねえっぺ」
太郎          「上位種が襲撃するなら、また俺達を呼べ」


子鬼王(ヤーさん風) 「手下のホブどころか、助っ人の魔物まで全滅…けっ、役に立たねえ、糞悪魔が!
             でもおとりを用意し、俺だけはまた生き残れた。レッサーヒュームの分際で、このままですむと思うなよ!」

>>808

…初心冒険者をあぶれ者のように貶めるのではなく、土地のことも知っていて装備を「ある程度」そろえた自警団の村人多数が
ゴブスレと手を組んでゴブリンや上位の魔物の退治でもいいのではないかと思うんだよな。
TRPGでも完全再現可能なゴブスレの話を、なんで作者は作らないのだろう?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 14:13:33.79ID:/fpGCCJb0
全ての要素はマウンティングのための手段でしかなくて題材として扱う気はゼロだからな
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 14:38:37.45ID:PHQSxxXu0
つーかイネカリ斬り使える農民には愚王ごときの軍では勝てねぇだろ
ゴブスレいなくても村人だけで楽勝
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 15:21:37.58ID:7+rPLKUR0
>>814
ここで出た突っ込みが全て入ってて戦隊の最終合体ロボみたいだな
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 16:11:39.07ID:U542sxrV0
おちゃらけてるようでリアルに感じる。両方の勢力が創意工夫をして、戦局が数千年単位で停滞しているのなら
愚王とかは次第に相手にされなくなり、各種族の知能や力関係は拮抗していくはずなんだよな。
トロルはつまらんこだわりで、そういうのを台無しにするけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 16:29:55.30ID:WJEz34rl0
>>807
今までの傾向やここにも来た信者からしても、「周りが知らない事俺は知ってるんだぜ!」って言う完全な高二病ムーブだからな
周りとは違う俺アピールに古いネタ言いたがる奴学生の時に覚えあると思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 17:43:28.84ID:RuGh0j+A0
>>814
ゴブスレが村人に柵を作らせたり見張りさせたりしてなかったっけ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 17:50:56.01ID:kvOyOuA50
怒り狂った村人は巡回して柵を直した
ぼく「なんてせかいだ…こやつらのききかんのなさはかんぜんにくるってる…^o^」
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 18:08:35.15ID:/eBwwFpW0
怒り狂って柵直しって信頼してる作者が書いてたら大爆笑ギャグなんだけど、これの場合素直に笑えないからなあ
多分ギャグのつもりで書いてそうなんだけど、同レベルの珍発言を普段から素で連発してるから本気と区別が付かない
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 18:11:40.36ID:MbLQsDN20
怒り狂って柵を直す描写って
ジャングルの王者ターちゃんでありそう
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 18:24:22.81ID:9zP4b8z30
>>821
なお出し抜かれて家畜と女を攫われる模様
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 18:39:20.82ID:U542sxrV0
村人(ガイジ)「うぉおおおおゴブリン氏ね!ゴブリン氏ね!死ね死ね死ね死ね死んじまえ!ゴブリン爆発しろ!」
金等級(半裸)「いいぞ、柵に怒りをぶつけろ。一杯折れ釘を刺しておこう。ゴブリンが引っかかって死んでくれるに違いない」
村人(ガイジ)「流石バーバリアン様!なんて完ぺきで穴のない妙計でしょう!」


ゴブリン「わーさくがはりめぐらされてるぞたいへんだー」(棒読み)
ゴブリン「これではかちくをぬすんでとおりぬけることができないぞ。どうすればいいんだー」(棒読み)
ホブ「いいから石斧貸しな」

ばりん(クリティカル)

ゴブリン「おそるべし、なえどこのばかども」(棒読み)
ホブ「…ざけてねえで孕み袋を拉致にいこうか。白けちまった」
シャーマン「最近の苗床の頭の悪さは草も生えんな、幼稚園児かい、あいつら」
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 18:52:59.87ID:XnmQZiAK0
そもそも柵立ててれば寄ってこないとか言い出したのはゴブスレなのでそもそもこいつが一番のガイジ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 19:14:59.04ID:dxeuV1Qd0
何回も言われてるだろうがそもそも柵程度をなんで初期配置出来てねーんだよ
この世界観でノーガード村なんてあり得ないだろうに現代より都合よく平和ボケしてるこういう所も実になろう
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 19:23:58.59ID:HLe+YTdz0
ドラクエ方式で村ではモンスターエンカウントが無いルールなのかもしれない(イベント発生したら別)
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 19:35:55.86ID:RuGh0j+A0
>>824
出し抜かれて被害を受けるのが当たり前なら、
どうしてゴブリンが子供程度って侮れるのかがわからない
だってその子供程度に出し抜かれまくっているわけでしょ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 21:03:04.36ID:sMNQxH4c0
>>827
ゴブスレ世界よりずっと平和ななろうの町並みにだって四方を覆う壁くらい普通にあるんだよなあ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 21:52:50.10ID:fYdCPQlb0
>>828
ドラクエだって周りを塀や堀に囲まれた町や村は少なくないぞ
主にイベント管理のために出入り口を制限したい的な意味で
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 03:13:02.45ID:ydr2VMO60
現実の中世ヨーロッパの農村ですら塀や堀や石垣に囲まれて外敵を防いでるんだよなぁ
作者はもうドイツに行って気が付いてるけどああいうのは恥ずかしい
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 09:06:29.88ID:DpdxViZs0
ゴブスレの居る街は数日間の移動で
海、地域最大の交易地、王国、鉱山、ぶどう畑、エルフの里などにそれぞれ行ける立地だから農民や開拓民より商人で賑わうと思うんだよなぁ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 11:21:40.40ID:iPBTJTSS0
ヨーロッパだと農地が広大で柵で囲えない村みたいなのはある
相当人が集まらないと塀なんて囲えない
多分戦国時代の日本のほうが堀や塀の作り方はうまかったんじゃないかな?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 12:05:13.73ID:QUXltNc00
いや住居囲めよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 12:08:43.54ID:DpdxViZs0
ゴブスレの故郷の村の立地が漫画とアニメで全く違うから生活様式は考えるだけ無駄な気もする
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 12:18:36.26ID:/jAH9qvP0
結局想像力のなさがすべての元凶だな
村を防壁で囲わないのも冒険者が兜を被らないのもがきんちょエルフが2000歳なのも
「え?これそんなおかしいこと?」って絶対思ってるだろ
いや絶対それおかしいから
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 12:37:11.50ID:iPBTJTSS0
>>835
それは大事だよね
正直知能のある敵がいっぱいるならヨーロッパ式の街より日本式の武家屋敷のほうがしっくりくるのかなぁと思っただけ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 12:46:34.21ID:hn7zrz0u0
長命種なのに振る舞いが幼いっていう萌えキャラはロードス島の頃からよくいるけど、あの手のキャラは村の外の文化に慣れてないだけで根本的なところでは年相応だったりするもんだけど
ゴブスレのシノンもどきはまんま、ただの引きこもりイキり中二病ゲーマーが2000歳を自称してるだけだからな
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 12:50:54.63ID:IHj8/c5o0
リアルで考えたらおかしいことと
ゲームで考えたらおかしいことと
ファンタジーで考えたらおかしいことの全部盛りだからな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 13:12:47.31ID:RvdclB9h0
>>838
そもそも巨大な農地の描写が無いという
ギルドのある街の周囲は切り拓いてるけどそこを離れれば森!森!森!な環境だし
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 15:27:15.51ID:J2Ti4mEwO
>長命種なのに振る舞いが幼いっていう萌えキャラはロードス島の頃からよくいるけど

2000歳、8000歳で中高校生並みの思考したキャラはフォーセリアにはいません
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 15:43:19.47ID:crA7n39c0
幼いのは振舞いじゃなくて知能と経験レベル
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 15:59:49.44ID:haysBRQx0
>>837
防壁と兜については「一般人は気づいてないようだが俺は気づいたぜ俺SUGEE」
とか思ってるんじゃね
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 17:54:40.99ID:59HWqLrX0
>>834
住居と食糧倉庫は囲んでるし
日本だって五人組制度や監視体制を強化したり名主が倉庫の警備を厳重にできてる

その辺のつじつま合わせを一切せずゴブリンは殺すべきだーとかガイジとしか言いようがない
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 18:48:51.75ID:y/2nhtTK0
>>839
少なくとも銀等級になるそれなりの年月を人間社会で過ごしているはずなんだよなぁ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 18:53:10.10ID:4wokJKeN0
>>846
1巻時点で里出て数年経ってたはず
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 19:31:58.68ID:3cakakyJ0
>>847
それでゴブリンを知らないとかわけが分からないよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 19:37:09.53ID:qf0kneSQ0
どうせ出し抜くなら、例えばこんなRPG

オーガ兄  「今回は陽動役に徹してもらう。愚王国首都と周辺の村のあちこちにゴブリンに放火させて冒険者や自衛の兵士を釘付けにし、
         その隙に我は愚王が秘蔵している武器防具財宝、愚者の学園に秘蔵のスクロールの数々をすべてかっさらう」

聖騎士    「…あの塀だらけの施設をか?報酬は?」(念話の奇跡使用中)

オーガ兄  「確保した孕み袋全部と貴様らの食料3か月分。貴様らも十分な兵站を確保し、上位種に進化した兵士を増やしたいはずだ、どうだ?」

小鬼神官  「防御体制が整っている一国を共同で滅ぼすなど、勝機が高いとは思えませんが…勇者対策はどうするのです?」

オーガ兄  「馬鹿な闇人がつまらん計画を立て、勇者とゴブスレは対策を追っている。電撃戦で転移の巻物を使うといい。
         とどめにロックイーターを王都にけしかければ確実に勝てる。襲い掛かるなら今日明日だけだ。」

聖騎士    「悪い条件ではないし、初回はサービスで受けてもいい。だが万が一条件を裏切る場合や勇者が帰還している場合は契約は打ち切る。
         こちらとて数の力で無償で襲撃をかけてやるのだ、魔剣や燃える水ぐらいの攻撃アイテムは分けてほしいものだが」

オーガ兄  「魔剣は報酬で後払いだが、燃える水は大量に支給しよう。貴様らの手下は勇敢で連携が取れているというが、お手並み拝見といこうではないか?」

聖騎士    「よかろう兄弟、契約成立だ。ゴブリンプリーストもそれで異存ないな?」

小鬼神官  「話がうますぎる気もしますが、某も召喚術で助太刀いたしましょう。覚知神の加護があらんことを」

…危機を知らされゴブスレが到着する頃、魔神の手と大怪獣が無双しまくっており、剣の痴女は輪姦されて打ち捨てられ、愚者の学園は壊滅、愚王は死んだ。
主犯が誰かはわかっておらず、ほんの僅かに生き残ったヒュームたちは、怒り狂って柵を直していた…
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 19:40:26.16ID:qf0kneSQ0
>>847
作者は矛盾を解消する気もないんだな
数千年生きててゴブリンと遭遇してたら
ゴブリンの大昔とか熟知してることになるし超戦力になるはずなのに
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 20:03:25.11ID:4wokJKeN0
>>848
正確にはゴブリンというヒューム語を知らなかったかな
ゴブリン自体は知ってる。なお生態は知らなかった模様

というかこの世界の住人はゴブリンの災禍が溢れてるのにゴブリンの生態を知らない奴が多過ぎる
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 20:08:17.96ID:01UuvFjC0
そもそもゴブリンって一番数の多い人類の敵じゃないのか
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 20:13:24.84ID:crA7n39c0
弱いから真面目に狩ろうとしてなかった なお、被害多数な模様
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 20:17:37.35ID:3cakakyJ0
>>851
なおネズミがペストを媒介するのは駆け出し冒険者ですら知っていた模様
おおかた作者が知識自慢(たいした知識でもないが)したかったんだろうがおかげでヒュームがピンポイントでマトモになってるのがより世界の歪みを際立たせてる
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 20:58:13.17ID:ydr2VMO60
>>853
数が増えれば低確率で上位種が出てきて大被害になるってのはほかの魔物にない特性だし、
太古の世界では中堅以上の魔物だし、侮るメリットがどこにもないのにな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 21:05:52.65ID:crA7n39c0
普通に見過ごせないような被害が出ている時点で侮るっていう発想が意味不明だからな
もうこの時点で作品自体がバカ発見機になっちゃってる
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 21:10:12.69ID:/jAH9qvP0
だって他の大勢がゴブリンの生態知ってたり警戒してたりしたら
ゴブスレが周囲にマウント取れないからね
凡人の作者以上に賢いキャラは出せないのが創作ってものだから
ゴブスレに周囲にマウント取らせるには周囲を池沼にしないと駄目なんだよ
(その周囲に100歳や1000歳の異種族とかが含まれていたらなおよし)
アホくせえけどそれが作者にとって譲れないこだわりなんだよ
アホくせえけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 21:16:56.21ID:ydr2VMO60
ゴブリンは破傷風以上の毒を使いこなし、地下掘削や陽動や略奪、婦女暴行に固有のスキルを持ち、
跳躍力、識字率も高く、人間と同等の食生活をしていれば、ホブに先祖返りします。
魔法の素質があるものはシャーマンと呼ばれ、愚者の学園の魔法使いの基本能力を追い抜きます。

特に魔法の素質が高いものはプリーストやパラディン、逆に剣術や腕力を鍛えまくればチャンピオン、
統率力を鍛えればロードになれ、全部の要素を鍛えることも可能です。
王女が誘拐されて輪姦されたり、貴族の令状を発狂させたり、地下水道で竜骨船を作ったり、村を全滅させたりと被害は甚大で

単純計算で500万匹以上の小鬼がいるといわれています。


ガ〇ジ「なんだゴブリンか」
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 22:00:31.46ID:c/umepCP0
そんなゴブリンよりやばい魔物がごろごろしてる世界でヒューム共が滅ばないのが一番の謎
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 22:09:33.31ID:0SiBplte0
Q.どうしてヒュームは絶滅しないの?
A.全ては神様のお遊びだから
本当にゴミ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 22:13:01.06ID:y/2nhtTK0
>>860
遊びなら遊びでいいと思う
何故か、リアルだとか言い出すからおかしくなるだけで
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 22:35:29.09ID:pS0ji+/f0
王道ファンタジーのキャラクターを僕の考えた最強のゴブリンに惨殺させて
コレが現実(リアル)なんだよなぁ…(ニチャァ
だからな、不快にならないはずがない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 22:38:46.17ID:/jAH9qvP0
どう見ても人類の脅威なゴブリン相手に油断しまくってる時点で何がリアルだよって感じだよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 22:56:34.16ID:ydr2VMO60
邪神>>>老害>愚王>主人公>>>ゴブリン>>王道ファンタジーキャラ>苗床
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 23:32:48.45ID:ur6BqKfA0
※ 公式

大臣 「賢王様、貴族がギルドを通さず私兵でゴブリン退治してるようです」

愚王 「愚ォッ、愚王ォオオオオオオッ!おのれ門閥貴族ッ!王国を転覆させる気愚王ッ!いずれ軍隊を派遣して滅ぼしてやる愚王ォ!」
側近 (※幼女)「賢王様、あなたの妹君が先ほど拉致されレイプされてます」
愚王 「愚ッ王ォオオオオ!!愚王ォオオ!愚GuUOHHHHッ!!今度はどこの門閥貴族だ!金剛石の騎士に化けて皆殺しにしてやる!」

大臣 「いえ、拉致したのは反乱分子ではありません賢王様」
愚王 「グォ愚王ッ?どこの勢力グォ?」
乙女 「賢王様、王女様をレイプしてるのは上位種の手先のゴブリンです」
愚王 「何だゴブリン愚王ォか、ならレイプされる妹が悪いグオ。余をゴブリン如きに本気を出す愚か者にさせてくれるなグオウ」

大臣 「……。」
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 23:33:58.83ID:ur6BqKfA0
愚王 「おい剣の痴女。お前がゴブリンにレイプされたことは知ってる愚ぉが、行って退治しろグォゥ!」
幼女 (あーあ、盲目の彼女に無理矢理「痴女」の格好させてるのは陛下の趣味なのに…)
乙女 (もう嫌…このグオ畜生…)

ずかずか

愚王 「誰だ愚王ッ?」
太郎 「祝え!ゴブリンは俺が退治してやる!」
乙女 「流石主人公様!私濡れちゃう!」
太郎 「ふっ、俺はゴブリンを殺すだけだ。」

愚王 「ふーん、エルフだのドワーフだの下等生物だのを連れてるのは気に入らん愚王。が、まあいい愚王。好きにしろ愚ォ」
太郎 「後な、ガイジ王よ。ゴブリンをけしかけたのは知能障害のお前より、さらに頭の悪い白痴レベルの貴族らしいぞ」

愚王 「グォッ愚王ッ!愚ッ王ォオオオオオオオオ!許せん門閥貴族!天に代わって、そいつらは、斬る!」
蜥蜴 (この王国、もう終わりですな…)
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 23:35:09.68ID:9tMGNZGa0
こんなツイート見つけたけど
https://twitter.com/yash_san/status/1168165629154623488
苗床とトロルに当てはまるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 00:20:07.46ID:0lXQ+Ts+0
幼女戦記ってアニメの感想のようだけどすっぽりゴブスレに当てはまるね

>>866
愚王の異常性は人間性があるとかないとかではなく
作者の整合性がない雑なその場の思い付きによるものでしかない
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 01:05:40.57ID:twEmUv1a0
なろう系にマウント取りながら中身は実質なろうってところも共通してるしな
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 01:11:17.06ID:RZxr1r+B0
有能設定のはずなのにやってる事は作者の都合で事件を起こさせるための無能ムーブだからなぁ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 01:24:45.65ID:RpsozdMv0
国王は現役時代であるダイカタナで活躍予定だから……
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 01:57:31.29ID:u3cjMvck0
突っ込みどころ多過ぎてつい突っ込み入れ忘れたけれど
盲目だから卑猥な格好させてもバレないやろってのも無理あり過ぎだよな
なるほど柄とかはさすがに見破られたりはしないかもしれん
でも布の薄さや面積の少なさは見破られないわけねえだろ……
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 05:32:55.05ID:0lXQ+Ts+0
俺は遊びを提供している、おれはGMだ
俺はなろうじゃない、俺を尊敬しろ、できない奴はゴブリンなんですよ、ちょーせんじんなんですよ。
エルフが聡明で美しいと決めたから聡明で美しいんだ、ゴブリンの頭にあるのは人間の醜い部分ばかりなんだ、
賢王は賢いんだ、無能ムーブがあっても、活躍させる設定だから。氷のレンズは成功するんだ、俺が設定で決めたから。

俺は幻実を知っている、俺が俺が俺が。まさに愚王。

…いくら世界観に作者をほめてあげる義務がこの作品にはある
正解か否かは問題でなく、作者が思いついたネタや設定の通りの流れを賛同してあげなければいけない
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 05:36:21.65ID:0lXQ+Ts+0
失礼、いくら世界観に破綻があっても作者をほめてあげる義務がこの作品にはある 、だった

11巻でイスラム文化をけなし始めるのではないか、ちょっと心配
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 07:25:15.44ID:CwBSL6fT0
試読ではイスラム教徒を馬鹿にしてはいないのだが、、
アンチ 「力が子供程度のゴブリンがオオカミを従わせられるわけないだろ」
トロル 「うるっせえなぁ、パピーならいいんだろ?11巻で修正してやったぞ」

ゴブリンスレイヤーは犬を次々殺す糞アニメ
https://r.binb.jp/epm/e1_119029_07082019144754/
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 11:04:31.05ID:/zMXvfUD0
モブを惨殺しないようになったのは野郎にしては大した成長だけど

>>875
>「敵(ゴブリン)の追撃は緩む気配がない。
>勇気がある…のではないのだろう。自分は撃たれた間抜けとは違うと思っているのだ。」

トロルって、何で死なないの?この一文でぶん殴りたくなる
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 11:53:27.49ID:t9P2RoCn0
>>876
まさにブーメランwそれってゴブスレそのもののことやないかい
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 12:57:28.25ID:u3cjMvck0
「死んだ奴は間抜け」っていう作者の主張がそこかしこから見て取れる
死者を悼んだり敬ったりっていう当たり前の回路が備わってなさそうなんだよな
情ってもんを理解できていないからランサーたちを説得するあのシーンも
あんな一方通行で独りよがりな説得もどきであっさり懐柔というわけわかめなことになる
ロボットが人間のふりして書いたみたいな猛烈なぎこちなさを感じる
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:03:22.84ID:wjEgyDKI0
こういう事言えばお前らは協力するんだろってダイの大冒険のザボエラと同じ性根だよね
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:04:52.28ID:u3cjMvck0
とはいえマウント願望だけはマシマシダダ漏れだから一概にロボット的とも言い難い
死ぬほど薄情者で死ぬほど我が強いタイプってところか
ある意味人間的と言えるが絶対に友達になりたくない奴だな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:05:01.44ID:lNZRnfPb0
トロル大先生、安定の発作w

>>875
今見たけど「王もギルドも存在しない、愚王国と仲の悪い砂漠の国」とかいう設定に爆笑w
「愚王もギルドも死ね」はこのスレの住人に執拗に言われてきたけど、アンチを異常に意識しすぎてるだろ?

さーて、最新刊はどんなディストピアに描いて作者の憤怒の地の文が飛び出すのか、
それとも「お前らの言い分は多少ははわかるがその思想は受け入れられない」といなしてくるのか
いやー、楽しみだわwwどんな電波が出てくるかwwww
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:12:21.57ID:lNZRnfPb0
書き間違い失礼、王は存在してるけど革命?で代替わりだったか
国営ギルドや愚王の存在の正当化のために11巻の仮想敵国は相当ひどい国に描いてくるんだろうけど
もろにこのスレ見てたんだなトロル先生w
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:23:01.73ID:RpsozdMv0
砂漠の国…
また数日の移動で到着して世界地図縮めるのかな?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:29:21.17ID:bpGNRufT0
革命といっても王政廃止で共和制なのか?
ただ頭がすげ変わっただけなのかわからんね
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:33:36.62ID:aKxcETeu0
少なくとも愚王の国は王もギルドも存在しなくした方がよっぽどマトモになりそうだな
内政ぶん回しと称して悪党を切って回るとか無能の極み
冤罪だったらどう責任取ってくれるわけ?
結果的に悪だったとしても仲間の悪党情報吐かせてから殺せよほんと無能な働き者だな
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 13:56:48.28ID:n0ZfH+Kh0
>冤罪だったらどう責任取ってくれるわけ?
愚王「うむ、偽の情報を流した不届き者に責任をとらせなくてはな」
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 14:07:14.31ID:u3cjMvck0
漫画もゲームもアニメもドラマも話の都合や尺の都合、ゲームの面白さ優先で嘘をつくことはままあること
愚王の貴族殺しもその嘘のひとつだと言おうと思えば言えたんだが
残念ながらこの話ってそういう嘘に対して「リアルだとこうだぞ」ってマウント取る話でしたよね?
嘘を否定するその口で平然と嘘をついて嘘の旨味はちゃっかりもらっていくこの面の皮よ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 15:17:40.93ID:gAeN6Tc20
>>887
一字一句同意
自分が「リアルに考えればこうなるんだよなぁ」とやられる側になると分かってない想像力のなさがダメだわ
そのレベルの想定すらできない(できても物語的な回答を出すことができない)奴の作品が面白いわけがない
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 15:49:26.02ID:RZxr1r+B0
>>882
アンチスレなんか見てないって発狂する苗床が出てくるだろうけど、ここもアンチ視点じゃなくてもわりと普通に出てくるような感想しかないし
わざわざアンチスレの内容をご注進する苗床がいるみたいだし(正気か?)編集者もたまにはついうっかり鋭い指摘をしてしまうだろうし
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 16:39:10.02ID:RpsozdMv0
>>882
展開的に越境するから多少なりとも国内事情に巻き込まれるだろうしどんな国かは描写されるかな
砂漠の国のお偉いさんがゴブリン囲って送り込んでいた
反王勢力(出てきた新キャラ?)と組んでそいつらをしばき倒す展開になると予想
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 16:42:48.70ID:z/B/+Jj40
この作品ってアンチスレじゃないスレ立っててもゴブスレ君モテモテハーレム!な萌え豚トークか
レ●プの話かアンチと信者の言い争いしか内容ないのがなんというか…

まぁ既存作品のパロディしか内容ないから、それらを話題にしないとなると話す内容なんか無いのかもしれんが
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 16:46:17.71ID:RpsozdMv0
>>891
ニコ百見るとそれをひしひし感じる
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 17:11:24.69ID:Rc4+ZPFh0
>>891
うんこしっこ、クソフェミの表現規制ガー、脳内リアル中世、こんな昔のゲームのネタが分かる俺様、等々豊富な話題があるだろ!いい加減にしろ!
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 17:14:33.79ID:/zMXvfUD0
>>890
敵国王は確実に愚王よりも知能の低いスーパー無能王に描かれるんだろうな
食料に余裕のあるゴブリンライダーが大勢襲ってくる時点で、治安が悪かったり内乱状態にあるのは確実

それをいいことにトロルは愚王様のギルドや愚劣な政治を敵国王よりましなんだとかいって正当化
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 17:31:10.76ID:VE7SVabz0
マイナスにマイナスがマウント取ろうとするって滑稽だよなぁ
奴隷の鎖自慢に近い悲しみを感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています