トップページanime2
1002コメント499KB

ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 14:50:25.91ID:PbRGOoHY0
なろうよりはマシなのか、なろうと同等なのか、それとも実態はなろう未満なのか。
いろんな意味で他のラノベとは違う、リアルでハード(笑)な本格ダークファンタジー!(自称)
http://togetter.c●m/il/9561173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
 |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ゴブリンスレイヤーは考察されたくない糞アニメ56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562821566/
おいコラ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 18:55:11.07ID:Weynj6gw0
>>510
状況がよくわからんけど計算が出来なかったから食料が途中で尽きるってのも
原始人より頭悪いだけじゃね?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 19:28:37.89ID:GrgzC+4a0
>>510
冒険者が通訳なしで掲示板に殺到ってのはあり得ないよね
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 19:37:06.69ID:OCj2OngZ0
>>511
愚か者を愚か者のまま放置して死んでいくのを見て楽しめるのは一部のよっぽどなクズだけだろうに
どんな生き方すればそんな趣味嗜好に行き着くんだろうね
とりあえず死ぬほどろくでもない青春時代だったのは分かるが
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 19:38:45.16ID:undg6N4t0
>>513
洞窟の中に冒険しに行ったら食料の分配を間違えて死にかけたってだけ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 19:47:46.71ID:D7o/ZuAt0
洞窟探索は冒険じゃないと何度言えば
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 19:47:54.32ID:W/45+ErK0
洞窟なんて特になにが起こるかわからない場所だし
ある程度予定が狂うことも想定して十分余裕のある食料を持たずに行く時点でアホとしか思えないが
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 20:06:17.42ID:34X8SPqP0
その十分な余裕というのが計算できなかったんだろう
足し算引き算できる人が「できる方」ってあたりできない人はそれすらできない
行きのとき持ってた量がもう半分になってるじゃねーか、の「半分」の概念が無い

いや習ってなくても解る人はなんとなく解るだろうが
まあ習ってたほうが解る率は圧倒的に高くなるだろうな
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 20:15:22.96ID:D7o/ZuAt0
それってどれだけの収穫があれば一年間食っていけるかすら農民は理解できないって事なんだが大丈夫か?
税の計算すらできないのにどうやって納税してんの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 20:24:50.12ID:Weynj6gw0
そこまでいくと計算以前の問題だろ……
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 21:10:34.83ID:+7G6iLQi0
たしかそいつ獣人の部族出身で納税とかしてないんじゃ
あと食料は迷宮で落としたから残ったのを分けようとして失敗してたはず
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 21:14:54.46ID:kZEJiY4c0
食料落とした時点でさっさと撤退すればいいのでは?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 21:18:14.32ID:+7G6iLQi0
>>523
食料落としたからすぐ撤退したよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 21:27:11.23ID:GrgzC+4a0
>>519
よくわからん
普段料理とかしていないから、
一食にどれだけ食材がわからないので、
何となくこれぐらいだろうって感じならわかるんだが
そうじゃなければ計算できなくても、洞窟探索に何日かけるか決めているなら、
一食ごとに包んで、その包みをその日数分作ればいいだけだよなぁ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 21:30:02.02ID:fnJkgk690
というかギレーヌのことなんだろうけどあいつはやたら失敗談のエピソードあるわ故郷じゃ厄介者として嫌われてるわでアレよアレ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 21:42:05.57ID:D7o/ZuAt0
迷宮進んでて落としたんなら撤退した帰り道に落ちてるだろ普通
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 21:50:57.16ID:+7G6iLQi0
あくまで失敗談を語って勉強は必要だぞって生徒に言い聞かせるためのものだからそこらへんの描写ほぼないんだよな
縦穴があってそこに落としたのか落とした食料を魔物に食われたのか別ルートで帰還せざるを得なかったのか
そもそもどういう迷宮に行ってどうやって生き残ったのかも書いてないし
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 21:52:41.45ID:rkLmKXFN0
落とさなかったら最後までいけたのか落とさなくても足りなくなる程度だったのか
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 23:24:20.08ID:34X8SPqP0
俺もちょっと乗ったけどゴブスレ関係ない他作品の話いつまでも続けてもどうかと思うんでこのくらいにしない?
元々はゴブスレ世界の「知識は広めない」と「でもゴブスレは教わっている」
「そしてそのゴブスレですら自分が教わった知識を広めるつもりはない」て話だった
でもよう考えたらゴブスレも女神官には色々ゴブリンオタ語りしてるんだよね
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 00:05:32.70ID:hAH4xVNd0
知識を広めずにどうやって今日まで国が続いてるんだろうな
5分前に出た世界かよ馬鹿じゃねーの
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 00:34:06.06ID:tXagWU3Q0
数千年ずっと中世で止まってることの言い訳なんだろうけど、それがおかしいと思うんならそんな設定にするなって話だよね
お前がバカにしてるなろうファンタジーでもそんなの標準ではないだろと
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 01:08:45.99ID:wFbImV8g0
>>512
その反動を起こした奴が革命革命と馬鹿の一つ覚えで繰り返す連中より更に頭が悪いので
ルサンチマンばかり積み重なってコピペの残骸や気味の悪さが売りの世界観になった

ゴブリンスレイヤーは厳しい現実を謙虚そうに知ったかぶる糞アニメ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 01:54:05.96ID:5X2mwz0m0
さすがにもうこの作品には突っ込みは入れ尽くしたと思ってたんだけどな
まだこんな爆弾が隠れていたとはな
識字率を意図的に低くして情報伝達を意図的に困難にしてる世界とか聞いたことねえわ
しかもその理由が尊さが失われるから(抱腹絶倒)
顔を売るために兜つけないあれを軽く凌駕してるだろ
言い訳がヘタクソを通り越してもはややる気のなさすら透けて見える
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 02:35:32.45ID:G3OUiCuu0
吸血鬼にはいろいろな種類があって日光が弱点とも限らないのに吸血鬼の弱点を教えると弱いと思い込んで突撃して行った奴が死ぬから慎重に情報が秘匿されているとかもあるぞ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 02:40:05.51ID:aHjbfFBQ0
尊さ云々は特殊な宗教的価値観という事にも出来るがこれまで書かれた作中に該当箇所無くね?問題
読み書き出来る事を殊更に賛美する場面もなく尊い技能のはずなのに文盲の貴族が許容されてる事になったりと逆効果にはなってるが

てかギルドは張り出し型でやりたい依頼の紙を剥がして受付に持っていくんだから冒険者は書くのは兎も角、読める奴はそれなりに居るんじゃ?ちゃんと勉強してる人多いですね
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 02:48:39.07ID:MO0xEaW10
そもそも宗教は生きて行く上で都合がいいから信者が続々と生まれるんだろうに
情報伝達を遮断することが信者にとってどう都合がいいんだよ
ならず者御用達のギルドだって最低限の読み書きができなきゃ汚れ仕事の椅子取りゲームすら惨敗必至じゃねえか
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 05:28:51.81ID:wFbImV8g0
>>537
信者には何一つ利益なんてないよ
しかし階層が細かく分かれると自分より下を見下す腐った楽しみが生まれてしまうし
奴隷制の古代国家などで身分による差別がひどい場合や教祖や君主が前時代的で程度が低い場合に限り
読み書きや計算を教えず知的レベルに差をつけることで自分の特権だけを守る現象が起きる

彼らにとって「国が大変なことになる」というのは君主が内心下賤とさげすんでいる季節労働者や
農奴といったB層たちが知恵をつけて自分たちに統治能力がないことがばれてしまうことと

国を私物化している自分たちと彼らの間に軋轢が頻繁に起きて内乱になった場合、
敵対民族や他国から侵略されて国自体が滅び、自分も市民も共倒れになってしまうことの二つ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 05:30:33.94ID:wFbImV8g0
だったら君主は最初から読み書きや算数を教えて国民のレベルを上げて税収や安全保障を確保してから
自分も猛努力して彼らを統率できるだけの知性や文化による権威を身につけ、公僕として公共に尽くせばよいのだし
平均的な君主は責任ある統治を心がけてきたから臣下も国民も忠誠心が生まれているわけだが

作者やスタッフは革命系ファンタジーや下からの力を蔑みまくっているし、
王にとっての権威は獲得した時点で私物化して当然のもの、カイジの帝愛のような価値観が正しいと本気で思い込んでいる節がある
遊び人で風俗ネタ、奴隷調教などの暴力が好きなことと関係があるのかもしれない

「故に」市民に知恵や権利を与えることはNGだし、奴隷や下民を甘やかすだの、パヨクに自分の特権を台無しにされることだの
魔物や外国に侵略されることなどと、「すべからく」同列になってしまう。
現代を馬鹿にして過去に逃避し、かつての差別だらけ、ヒャッハーだらけの「正義」にあこがれると人間はどこまでも堕ちる
あーあ、やっちゃったなって感じ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 09:10:56.06ID:0fp+Krva0
作者にとっちゃ識字率で設定ミスしたぐらいどうでもいいレベルらしい
たかが白磁や下民の一匹や百匹死んだぐらいでギャーギャー騒ぎやがってうるせえぇぇえ、って感じらしいよwww

7535 : ◆CoNaNQHQik :2019/08/24(土) 20:24:01 ID:TmtYtojM
      / ̄ ̄\
    /        \
    ├==、   ,.=┤
    |ニこ> > <:こ>ニ|   ゴブスレはローマ式とか農奴とか剣闘士とかエロゲな奴隷とか
    |ニツ ´   `ヾニ|
    ヽ         /
     >      <     全部ありありよって感じでTRPG版の世界観に書いた通りなので好きにやればええねん
.     |      |
.     |      |
.     |      |
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 09:12:19.45ID:0fp+Krva0
つじつまあってないのは認めるようになってるけど、流石に時々ふてくされてる模様

8023 : ◆CoNaNQHQik :2019/08/25(日) 12:43:05 ID:y7gJh1QT
      / ̄ ̄\
    /        \
    ├===、  ,.=|   西部劇の荒くれたガンマンたちが
    |ニニこ> ><:こ>|
    |ニニツ ´  `ヾ|    「したたかさ」としてではなく「本気で・本心から」
    ヽ        /
     ヽ  _ ノ      俺たちに銃の使い方を教えてくれたり安全な仕事を回さないのは酒場のオヤジが悪いとか言い出したら
     i⌒\ ,__(‐- 、
     l \ 巛ー─;\   まあ笑っちゃうよねっていう感じ
      |  `ヽ-‐ーく_)
     |      l
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 09:37:15.68ID:RULMf0Wi0
世界観の整合性を捨ててるのは百歩譲って許容するとしてガンマン云々は何が言いたいのか分からんな

西武のガンマンとか国に雇われたり一定以上のモラルをもとめら
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 09:42:38.23ID:RULMf0Wi0
ミスった

西武のガンマンとか国に雇われたり一定以上のモラルを求められるんですかね

てか聞いた情報と実情が違ったらガンマンはキレてカチコミしそうなんだがそんな奴いないしマジで何が言いたいのだろう
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 09:45:37.87ID:YOmg/IPM0
>>541
>西部劇の荒くれたガンマンたちが
>「したたかさ」としてではなく「本気で・本心から」
>俺たちに銃の使い方を教えてくれたり安全な仕事を回さないのは酒場のオヤジが悪いとか言い出したら
>まあ笑っちゃうよねっていう感じ
銃の使い方は強盗団の新入りだったらそりゃ熱心に教えるだろうし相手がまだ子供でも荒野を生きるためには今から危険性や何ができるかを教える必要があると実際撃ってるの見せることもありえる
仕事で事前に言われた以上の事があって死ぬような目に遭ったり実際仲間が死んだら情報提供者とその家族ぶち殺しに行くこともあるだろう
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 09:58:02.54ID:RULMf0Wi0
世界観は何でもありにするくせに登場人物の心情、行動はこれしかない!って決めつけるのは何なんだろうか
ガンマン云々も場合によりけりだろうに何で断言してるんだろう
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 09:58:16.21ID:rW3KD7eD0
弟くんへの新しいdisりかな?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 10:18:11.87ID:wFbImV8g0
西部劇にしろ冒険者にしろもっと実像はすさんでるはずだって言いたいのだろうか
映画のシェーンは「本気で・本心から」子供に安全な銃の使い方を教えてたけど…

クレームが付きすぎてキレ始めてるのかな作者
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 10:28:47.84ID:MO0xEaW10
ガンマンの例えは何言ってんのかまるで分からんけど
1話パーティーにゴブリンの脅威教えたり安全な仕事回したりしないで殺したのは受付嬢のせいだよね?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 11:02:47.57ID:+VhjeEUD0
西部劇の時代だって殺人強姦上等の部族の退治をただの子供程度だとか偽ったら大問題だろうに
命が軽い無法地帯ならそんな百害しかない情報しかくれない酒場の親父なんてすぐ蜂の巣だわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 11:26:40.30ID:RULMf0Wi0
前後の文脈が分からんからアレだがこれってあくまでガンマンの心構えであって酒場のオヤジの心構えじゃないよな

ガンマンが何も言わないからって適当で済ませて良い理由にはならないんだよなあ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 12:18:37.89ID:coiAZSZ10
この殺伐とした世界で他人の親切心をあてにするのはおかしいと言いたいのか?
それを言ったら特別親しくもない相手から命がけの仕事依頼されて酒一杯でいいよとかそれこそお人好しすぎて笑ってしまうんだが
ゴブスレも甘えるなよそれに
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 12:23:38.31ID:MO0xEaW10
殺伐とした世界なら他人の善行なんてあてにするな。と言いたいのであれば
嘘依頼で騙して死人まで出したのに報復ナッシングという神のごとき善行こそあてにするべきじゃないよね
その世界の不文律に従って受付嬢も酒場の親父もつつしんで死ね
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 12:34:23.87ID:MO0xEaW10
ああだこうだ言ってるけど結局は
「クズは死ね」っていう嗜虐嗜好に無理くり理屈つけて正当化してるだけだよね
なお権威主義者ゆえクズ(ならず者)を死なせるクズ(権力者)は一切裁かれない模様
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 12:42:07.73ID:ZlAMkRHb0
逆だよ
善人は食い物にされるだけ、分をわきまえた強かに生きるクズだけが生き残れる
俺は賢いからそれを知ってるしうまく立ち回れるんだよ愚民どもってやってるだけ
アイスの作り方教えてもらったり酒一杯で助けてもらったりといった周囲の善良さに助けられてるようにし見えない描写も賢い俺は上手くやってるって書いてるつもりなの
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 12:45:30.81ID:6ZErhQuF0
なにもかもが二重規準なんだよなぁ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 12:48:59.09ID:6Pu5vQua0
アメリカには昔からセルフディフェンスって考えが有るよね
広い国土で警察が到着するの待ってられないから、武装して自分の身は自分で守ろうって奴
ゴブスレみたいな警察不在で凶悪殺人レイプモンスターが闊歩する世界なら尚更、村人だってガチガチに武装してないとおかしいよね
そうじゃないと生き残れないでしょ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 13:04:04.36ID:coiAZSZ10
村人が武装したらどこからともなくダイヤモンドナイトという名前のモンスターが現れそう
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 13:26:06.65ID:wFbImV8g0
村人A    「これで倒した小鬼は30匹、上位種は2匹、村人の犠牲は2人、ギルド外で雇った冒険者が全滅、バカにできねえな…」
村人B    「一気に焼き討ちしたいけど、下手に地方に金や軍事力があるとばれれば愚王の野郎がぶっ殺しに来るんだよな、どうします」

村長     「小鬼に劣勢に立たされて困ってることにしてなぁ、クエスト依頼すっか。うちは辺境の貧農の村だっちゅーことにしてな」
村人C    「センスライでばれませんかね?」
門閥貴族  「任せておけ。真相がばれそうなときはわしが金で受付を口止めしておこう」

村人全員  「「「ありがとうございます、領主様!!」」」
門閥貴族  「何、小鬼と愚王という共通の敵がいるのだ、困ったときはお互い様よ。クエストの依頼金はいくらにする?支度するが」
村長     「グソギルドなんざにやる金はビタ銭でよかろ。(怒) 貧乏そうな演技は任せてけろ」


村長     「たすけてけろぉっ!たすけてけろぉっ!おらの村さにコオニがでたんよぉっ!銭こはこれくれえでいいけ?」
村長     「はい確認しました額も問題ありません」
村長     「ホントけ?」 (けっ、愚王の犬めが…)
ギルド受付 「安心して下さいね、数日中には必ず冒険者さんが討伐に向かいます」
村長     「ありがてぇ!ありがてぇ!!」 (騙されてくれて、助かるわい…)

これなら少しはリアルになるかなあ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 13:55:25.74ID:Wsw7OI7/0
村人や領主がここまでしたたかなら冒険者なんて存在できないだろw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 14:06:23.62ID:PmCWap+v0
門閥貴族が仁君過ぎて草w
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 14:35:32.63ID:ZlAMkRHb0
門閥貴族旗頭にして反乱不可避だわ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 15:20:11.66ID:RULMf0Wi0
ゴブスレ世界の貴族は保身が最優先の無能しかいないから無理だゾ
領地内の治安維持も冒険者いるから任せるようなのしかいないからな(信者談)

あと冒険者からの出戻りも幾らかいる筈だが民衆寄りの領主という描写は見ないからジョブチェンジすると決められたロールプレイ以外出来ないよう神に洗脳されるんやろなあ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 16:12:32.60ID:6Pu5vQua0
国が国土の治安を守らず、冒険者という名の傭兵達に暴力沙汰を丸投げしてる状況って
ドイツの人口を三分の一にまで激減させた、30年戦争見たいな地獄になると思うんですけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 16:52:28.40ID:nrTIWdEv0
>>539
>カイジの帝愛のような価値観が正しいと本気で思い込んでいる節がある


「金は命より重い」か、あれありがたがって名台詞だと思ってるやつ多いよな
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 17:07:28.71ID:rCleIEMa0
そもそも貴族が出てきてゴブスレと絡むエピソードはあるのか
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 17:12:25.76ID:G3OUiCuu0
>>556
盾に使うなら当時の思想くらい調べてもいいよね、つうかいちいち主語が大きいからおかしな事になる
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 18:53:46.08ID:nHIolVPz0
トロルが持ち出す創作物が毎度バラバラなのは
「あらゆる創作物には同じ価値観が通底していて、しかもそれは自分と同じか限りなく近い」
とか、あり得なさすぎること前提にしてるんじゃなかろうか
北斗の拳と西部劇とドリトル先生とワンスアポンチャイナetcを全部持ち出して説明される作品て
ゴブスレと違って仮にちゃんと説明が付いたとしても、只の支離滅裂にしかならんよな
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 19:00:31.11ID:ahZozgCe0
>>541
そりゃあ、西部劇の酒場の親父はガンマンに対して責任を負う必要がないものね
でも、ゴブスレ世界の冒険者ギルドは国営で登録までさせて国に所属させているのだから、
酒場の親父とは比べ物にならないぐらい責任が発生するよね?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 19:16:45.61ID:+ECj2jw/0
能力のない愚か者に手取り足取り教えてくれるやつはいない、が信条みたいだけど
ゴブスレはええんか?あいつだけやたら至れり尽くせりだったよな?
だいたいそんな世界じゃ知識や技術の継承ができずに先細り一択やん
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 19:46:27.12ID:6ZErhQuF0
>>568
そもそも国営ギルドの職員と
そこに所属して発行された依頼を受ける冒険者の関係を
単なる酒場の親父とガンマンの関係に例えるって
もうその時点でガ●ジだよな

ガ●ジしか思い付かないような
意味不明支離滅裂な例え方して
その例えを前提に否定意見を笑うって
想定出来る知能の下限を突き抜けとる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 19:53:33.13ID:ahZozgCe0
>>570
あと、ガンマンな時点で、
銃の扱い方を知らないわけないはずだよね
だって他人からかっぱらったところで弾代がめちゃくちゃ掛かるから、
それで生計立てようってのはしないだろう
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 19:54:16.09ID:6Pu5vQua0
>>567
設定に世界観、キャラクターまで全てがパクリなわけだからな
ココまでツギハギだらけのいびつな作品って他に無いと思うわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 20:05:44.23ID:TiwdGh8l0
OVAの目処が立ったかゲームブックが全く売れないからかしらんが、なんかアフィカスやらの宣伝やアンチにもまた分かりやすいのが来たりでまた活発になって来てるから
テキトーに予防線張ろうと言い訳してまた更に馬鹿さらしただけな感じ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 20:29:23.90ID:G3OUiCuu0
>>569
そしてその「能力の無い愚か者」のラインナップにコンプレックスを感じるんだよな、
必要な情報を「だって聞かれなかったから」で失敗するのを眺めて笑うってリアルどころかゲームでもお友達無くすと思うんですけど、
まさかトロル君、「鍛えてやる系」のゲームマスタリングでTRPG人口の減少に貢献してたりしないだろうな
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 20:35:19.96ID:DQ0KwK3W0
>>570
こいつの言い訳って
「ゴブリン全然弱くないじゃん」
「いや(他所の)ゲームだと雑魚だから」
みたいに他作品引き合いにしてくるから無駄に精神力削られるんだよな
お前の作品内でどう成り立ってんのかを答えやがれってんだ
ああ、なんでこんな常識以前のことをわざわざ書かにゃならんのだ・・
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 20:45:13.70ID:7Fho4zJF0
結局のところ悪い意味でやる夫スレなんだが、こいつやる夫スレを踏み台としか思ってない節があんだよな
はっきり言ってそういうところも嫌いだよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 22:02:16.60ID:ahZozgCe0
>>575
しょうがないじゃん
元ネタがあるゲームでゴブリンが雑魚だから、
このゲームのゴブリンも雑魚だろうって誤認してひどい目にあうという話だから
なので、それを一つの世界で再現しようとするとどうしたって酷い構図になる
AA時代はそれでも、国があえてそう仕向けているという感じの設定だったみたいだが、
愚王を慈悲深い人物とするために、その設定を削っちゃったんだろうなぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 22:30:29.18ID:6BHwH5ad0
識字率云々ってキリスト教の神父とかしか読めなかったラテン語とかを元にしてるのかな?
ラテン語なのは聖書とかだけで日常生活は別の言語が使われてるから成立してたんだけど……
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 22:47:24.28ID:G3OUiCuu0
言い訳を繰り返すたびに個人の資質の問題→ギルドの体質の問題→国家の方針の問題→世界の構造の問題と無駄にスケールアップしていくという
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 22:54:12.77ID:tXagWU3Q0
主人公が捜査してそれに気づいていって最終的に体制を破壊すれば王道なんだけどなあ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/26(月) 22:55:01.58ID:MO0xEaW10
>>577
愚王や受付は元々は悪玉から善玉になったんだっけ?
でも行動は変わってないから世界の歪みを増やしただけっていうね
行動変えろよなあほんと。キャラの人となりなんてそれでしか分からねえだろうに
ジョジョ五部序盤でブチャラティが子供たちにサッカーボール優しく蹴り返したシーンを百回見て欲しいね
あれだけでどんな設定の羅列よりもブチャラティが優しい男だって克明に分かろうってもんだろ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 00:35:06.42ID:dqxehfSk0
なろうによくある記号化されたファンタジーに向かって「俺は賢いからもっと掘り下げられる」と抜かして喝采を浴びてるのがこの駄文なんだけど
記号化される以前の手法で制作せずにただ揚げ足をとってるだけだからケチのつけ方が歪なんだよね
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 01:24:43.63ID:FRkrPSuS0
>>582
なろうファンタジーに対して
原作にはないリアル(笑)を押し付けそれを知らない
原作キャラを馬鹿にしオリ主無双
典型的なアンチ最低系SSでございます
もしかしてトロルは閉鎖され小説家になろうに恨みを持つにじファン残党かなにかだった
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 02:28:25.19ID:6TtX0cgt0
>>583
まさにそういうの書いてる奴いたなぁ
しかもゴブスレ信者が作者
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 06:07:58.18ID:dqxehfSk0
>>583
それそれ
さも「俺は一味違う」と言いたげなんだけどやってる事は同じレベルか数段下っていうね
書いてあることが小難しい、エログロで命が軽んじられてればエンタメとしてレベルが上ってつまらない奴が陥るドツボの典型よなぁと見てて思うわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 06:24:43.65ID:wLscPTcY0
>>580
愚王は機構に寄生して責任だけは取らないもの凄く嫌な野郎だし
この手の処刑はマジでやりたい

https://youtu.be/G4N8xXHKLJ0?t=409
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 11:56:27.31ID:ffvBtp/s0
愚王ってのは制裁すべき悪役ではなく、へたくそな背景って気がするが。
まあ作者の腐った価値観の集積だから否定はしないがな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 12:32:20.96ID:uxIDtArI0
>>583
自分より立場が弱い(と勝手に思い込んでいる)相手に(安全だと思い込んでいる立場から)マウンティングってなろう系定番の胸糞要素だしなぁ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 13:28:22.56ID:WxQa9Itp0
AA時代のゴブスレ見たがダイの大冒険のキャラとかベルセルクのキャラとかそのまま使ってるのな
他の作品のキャラクターなら、ゴブリンを舐めてる不可解な思考も理解できなくもないが
オリジナルキャラクターに差し替えるなら、もっと設定練り直す必要が有るだろって思うわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 14:18:56.56ID:plOJz0Or0
ダイ大を馬鹿にしてかかかって後から馬鹿にしてないと釈明
ベルセルクなどはヒロインと主人公を無断使用してるけどやたら過剰に持ち上げる
ランスやこのすばは内心共鳴していて
逆に天スラやメガテンや鉄血は本気で嫌って目の敵にしている…好きき嫌いが激しいな
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 15:11:49.46ID:2C4MHTPh0
ダイ大ってスクエニの大黒柱のドラクエの公式コミカライズだよな
それに思いっきり泥塗りたくりまくってる代物にGOサイン出すスクエニは一体何考えてんだ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 15:18:58.91ID:jBsPLBah0
ビキニアーマー着る理由を婚活とか言ったりこの作者はほんと言い訳がヘタクソだよな(そして下世話)
魔力を帯びた防具で普通の鎧よりも軽く防御力も高いとか考えるだろ普通は
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 15:26:25.08ID:WxQa9Itp0
王道ファンタジーのキャラクターを、僕の考えた過酷で残酷な世界に登場させて
惨たらしく殺すのなんて、同人エロ漫画の思考そのものだな
同人作品なら通用するだろうが、完全オリジナル作品で売り出すには
キャラを差し替えただけじゃ穴が有りすぎるんだよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 15:27:58.12ID:Zvk/0+o60
ビキニアーマーとかゲーム風味のギルドとか、あんまりにアホらしい事には理由考えること自体が罠ってのも有ると思うっス
だからそういうのは向いてない世界観ではそもそも出すべきじゃないと思うっス
トロルは引き算できないからか、一々小賢しい寝言を付け足すから余計に傷が増えるんだと思うっス
忌憚のない意見って奴っス
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 15:29:04.42ID:yUWhuBw/0
典型的なまとめサイト大好き系だな
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 15:32:57.93ID:jBsPLBah0
だいたい露出プレイするにしても戦闘中に、しかも冒険者とかいうならず者だらけの連中相手にやるとかアホかと
やるなら街中でもっと高給取りを狙ってやれ。低スペ男相手に防御力下げて無駄に命かけて馬鹿じゃないの
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 15:49:13.08ID:jUzth0aG0
>>591
ドラゴンクエストユアストーリーとか出させるぐらいだからな
ドラクエを憎む内部犯がいるのかもしれん
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 16:12:31.66ID:UZGMj1AW0
>>595
まともに考察するとボロや我慢できない侮蔑的な部分が鼻につくし
それを指摘されると作者は即興で思いついた言い訳でマウントを取りに来て
すべて封じられるとふてくされるからな
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 16:28:51.20ID:UZGMj1AW0
>>592
ビキニアーマーは素肌に魔法をかけて皮膚の強度と触覚を大幅に上げることで
動きやすくなると同時に回避しやすくなるんだとか解説してる漫画があった
題名忘れたけどヘッドが違うよなぁ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 16:52:28.95ID:RqMypE/q0
言い訳はホントにヘタだよなあ

ビキニも魔法防具や下品だがプレイ用とかにしておけばいいものを、ただの鎧!普段使い用で需要もある!とか頭に投石、足に毒ナイフで即落ちするような世界でバカじゃないかと

多分、拾ったネタ元に拘り過ぎてるかコピペするしか能が無いんだろうな
ごちゃ混ぜ世界観にするなら変に設定語らずに全部神の仕業とかにしてれば良かったのにね

信者はソレとコレは別と言うだろうがバカやり過ぎると真面目な部分まで茶番になるからな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 19:01:48.40ID:Cmayxorf0
ロードの案件は軍が出張る案件って作者や信者らが言っているけど、
これっておかしくないか?
普段からコストや人手不足で軍を動かせないと言っているのだから、
金貨100枚あれば冒険者が集まって解決できる案件に軍が出る必要あるのだろうか?
それなら、国の重要な鉱山を乗っ取ったゴブリンより強いロックイーターこそ、
大量の冒険者に任せずに軍が出張るべきじゃないだろうか?

それと、この時の冒険者の態度もおかしい
100匹のゴブリンはやばいって言っていたのに報酬があれば受けるって
その上、1パーティで受ければ1人当たり金貨20〜30枚程度になるから、
剣の乙女のゴブリン退治の報酬がそれ以上なのに、
なんで、その依頼に冒険者が殺到してないってなる
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 20:33:02.76ID:UZGMj1AW0
ほんとだ
リスクと利益のバランスもめちゃくちゃだな
粗が多すぎて気づかなかったけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 22:38:25.58ID:TBeeKSVn0
そもそもビキニアーマー採用してるファンタジー小説やRPGゲームで硬派ファンタジー
を謳ってるやつって存在するのか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 22:48:03.02ID:nuPQgqWk0
30年前のキャラデザなら真面目にビキニアーマー使ってたり
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 22:50:25.75ID:jUzth0aG0
80年から00年ぐらい?のアメリカのイラストはジャンル問わずビキニまみれだよ
(絵が付いてる作品の範疇では)硬派な内容でもビキニだった
ゲームなら未だにわりとビキニだらけだと思う
というかドラクエ自体も別に軟派じゃなくね
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/27(火) 23:21:57.03ID:WxQa9Itp0
英雄コナンみたいに蛮族が戦う舞台設定とか
剣闘士試合みたいな戦いを見世物としてる場合は有り得るだろうが
真剣な戦いの場であえてビキニアーマーを選ぶのは無いな
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 00:06:43.45ID:KgSRqQhb0
むしろゴブスレってビキニアーマーに関する言及はかなり多い方だったりする
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 00:17:37.20ID:9oHULjBN0
この作品の実態って、よく考えなくても汚いおっさんのエロ談義の塊でしかないよな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 01:24:16.74ID:ET/Prxl70
ゴブリンやオークの話してたらどこからともなく信者出てきて「そもそもオークとゴブリンは同じで〜エルフが元になってて〜ウルクハイが〜ゴブスレはそれをわかってて〜先祖帰りが〜」とかまくし立てるのキモすぎる
誰もそんなこと聞いてないのに
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 01:37:28.92ID:KgSRqQhb0
そもそも指輪物語仕様だったら愚王国なんて秒で蒸発しとるわ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 01:48:00.47ID:Fid+bE3f0
いつ指輪オークが敵をレイプしたんですかね…
そりゃまあ作品外でエルフぐらいはレイプしてても不思議じゃないけど、リスペクト()するんなら設定じゃなくて上品さを真似しろよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 02:41:03.53ID:8qcImQjO0
ムリムリ。どういう経緯で指輪見たのかは知らんが
結局知識自慢してマウント取ることにしか利用してないからな。作者も信者もな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています