トップページanime2
1002コメント499KB

ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 14:50:25.91ID:PbRGOoHY0
なろうよりはマシなのか、なろうと同等なのか、それとも実態はなろう未満なのか。
いろんな意味で他のラノベとは違う、リアルでハード(笑)な本格ダークファンタジー!(自称)
http://togetter.c●m/il/9561173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
 |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ゴブリンスレイヤーは考察されたくない糞アニメ56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562821566/
おいコラ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 20:08:03.39ID:TMuOjXaX0
>>134
その認識でおk
しかしまあ漫画版の作者も性根腐りきったカスだなぁ。本当に屑なのはこんなのやってるガンガン編集部だが
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 20:09:03.48ID:Puy07rl00
知識マウントしたいんだろうけど本の受け売りは知識でもなんでもないしもっと先に持っておくべき基礎的な教養って物があるんじゃないんですかねぇ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 20:16:12.04ID:LVl/o8g60
今更だけどさスレタイ、ラノベに明日なんてあったことなんてあるかな…
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 20:47:41.90ID:qbr5Lu/+0
失礼な
トロルが本など読むものか
wikiすら怪しいのに
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 20:50:25.67ID:MF1heNMG0
呼んでも自分の都合が良さそうな所だけ目に入れて、あとは無視しちゃうタイプ
引用元の前提がよく抜けてるのとか間違いなくこれが原因
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 21:28:20.98ID:TMuOjXaX0
>>139
それ正に今話題になってるイヤーワンのコナン丸写しであるんだよなぁ
さっきも書いたイキリ魔女がバーカwwwって言うとこ、原文だと
「彼の豪傑を知らず筋肉主義(マチスモとルビ振られてる)と笑うものに呪いあれ」
ってなってる


無論ゴブスレ世界に筋肉主義とかいう言葉はこの場面で唐突に出てきています
現実における筋肉主義が内包してる男尊女卑がゴブスレ世界において問題になってるとか一切出てきません
いやほんと何が言いたくてコナン丸写しした挙句に筋肉主義って言葉丸写ししたんだろうね

映画のコナンがクロム神に「聞きどけないんならもうお前なんて知らねーよ!」って言った事がマチズモ的
思考だと書いてる文章でも見つけて、物知りになったぜと調子に乗って知識ひけらかしたくてやったのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 21:39:31.18ID:xETt9atv0
もうパクリ元にこんなんあるんですけどって教えてあげた方がよくね?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 22:10:29.43ID:XrTUjMgv0
古典作品の素晴らしい描写を引用しても引用元が素晴らしいだけで、君は何も偉くないからね?にしかならんよなぁ
ガバガバ脚本で紹介されても引用元に対する愚弄にしかならんし
面白いストーリーじゃなくて作者のオタク知識披露でしかないし
例に挙げる作品が本当に好きなのかもしれんが、そのままネタパクってくるんじゃやってることが同人ゴロと変わらん
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 22:15:44.86ID:fje8GIOf0
>>137
なろうをゴリ押して悪評が立てばアンチなろうとしてゴブスレを押す業界ですよ とっくに詰んでるわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 23:42:01.24ID:vAU4r0Gw0
>>135
そのガンガンの発行元であるスクエニの屋台骨の一つのドラクエの公式コミカライズであるダイ大を盛大にコケにすることやらかしてる点についてはどう思ってるんだろう
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 23:57:20.30ID:EuSC1+zQ0
信者が相変わらずアホな擁護をしているなぁ
ゴブスレは周りに被害が出るゴブリン退治の方法は注意を受ければやめるから、
人の話を聞かないわけでも周りの被害を気にしない人間でもないという感じのことをいっている
これって、まず、地形を変えるような行動をしても周りに被害が出るとは思ってないという低思考力と、
注意されなければ被害が出ても気にしない人間だというだけなんだよね
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 02:00:30.36ID:NVVOHLbj0
脳ミソ壊死してるかに見えた信者でもゴブスレのやり口が周りに被害出すやり口だという認識はあったんだな
じゃあそんなゴブスレが何のお咎めもなく銀等級やってることについてはどうお考えなんですかね
常習犯臭いしレーアのちょろまかしなんて鼻で笑えるくらいのやらかしだと思うんだが
ほらな。こういうとこだよ。同じことやってんのにゴブスレだけが都合よく庇護されてる
こんな緊張感も危機感もゼロの温室接待ワールドで「真面目な物語のフリ」してんじゃねえよバーカ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 02:00:45.34ID:4iMS5Yk10
注意されるまで分からないほどの馬鹿だって言ってるのに擁護になるのか?しかも年下の女の子で自分がいつもドヤ顔でウンチクたれてる相手なのに
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 02:14:03.20ID:1Mnpl2s+0
ゴブリンの集落に通じる転移の鏡をコンクリで固めて捨てたってのもよく考えたらとんでもない迷惑行為だよな
都のどっかにいつ発動するか分からん時限爆弾配置されたようなもんだろ
憲兵に捕獲され捨てた場所吐かされ回収作業を手伝わされるというクッソ格好悪い展開になるのが道理だろうて
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 02:30:00.84ID:1Mnpl2s+0
そして乙女はそんないつゴブリンがばら撒かれるか分からない街なのに
以前よりもぐっすり眠れるようになったとかほざく模様。なにいってんだこいつ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 02:56:15.62ID:oatSHhqZ0
そもそも火攻め水攻めとか禁止された後に粉塵爆発だからな
注意されても言われたことしなきゃいいんだねくらいにしか思ってないぞあいつ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 04:41:21.21ID:aU3usi9M0
>>150
「一杯奢る」だけで済ませた件もそうだが
別段敵対しているわけでもない相手だろうと揚げ足とるのに快感を感じる作者であり信者なんだろうな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 04:57:28.94ID:1Mnpl2s+0
ハードボイルドといったら貧乏な依頼人の依頼を格安で済ませたりするものだが
まさか自分の持ってきた依頼を格安で済ませようとするとは思わなんだわ
ようやく他人と関わって人の心を持ちそうになったかと思った矢先にこれだからな
何も成長していない。この言葉がマジでしっくりくる
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 08:29:21.75ID:0kE9gpOr0
>>146
街の廻りに勝手に罠仕掛けてるのとかそのまま殺されても何の文句も言えねぇよなぁ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 08:32:26.10ID:NuhIrN/K0
>>146
>ゴブスレのやり口が
実際に、女神官に周りに被害が出るかもしれないから禁止って言い、
一度はそんなことよりゴブリン退治のほうが大事って言っているからね

>じゃあそんなゴブスレが
本当にゴブスレだけに都合よく今まで全く被害が出なかったか、
被害が出てもゴブスレがそれを起こしたとか認識されてなかったとか、
あとは、被害が出た時にその被害を受けたという人が報告できる状態じゃなくなっていたかかなぁ

>>148
そもそもコンクリで固めたから大丈夫ってのがよくわからん
表面が覆われていると転移の魔力が発動しないというのなら大丈夫だけど、
転移の魔力は発動してもコンクリでふさがれているから移動できないというだけなら、
ゴブリンが壊して出てくるだけだよね?
特にゴブリンは穴掘り能力がすごいわけだし
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 08:36:01.76ID:0kE9gpOr0
720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b9d-C5S2)2019/08/17(土) 06:39:09.31ID:Y2mFT2sR0
今週のイヤーワンでも兜の話が出てたな
助っ人に入ったパーティの指揮取った同期さんは兜持ってたが洞窟で被ると視界が狭くなって
まだ未熟な自分では十分な指示出せなくなるという理由で結局被らず鉢金用意しておけばよかったと愚痴ってた

死んだエルフっ娘をまだ引きずってるが、このように反省したりパーティへの気配りもあったりと大分成長してる



これとか書いてて何かおかしいと思わねーのかな信者共って
ああゴブスレが世界に贔屓されるのは当然だから思う訳ないか
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 10:09:06.71ID:aB45yEAb0
>>128
広める時間も惜しいと一人でやって地域のゴブリン被害を防げてるならまだしも全然防げてる様子無いからな、一か月くらい退治を休んだだけで大軍団出来る数がいるし
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 10:47:56.52ID:L/d45Yck0
遅レスだが令嬢剣士の時系列は、
令嬢パーティーが依頼を受ける

幾らかゴブリン倒したところで良い作戦があると令嬢が村から食料買い込み兵糧攻め

数週間続けるが芳しくなく令嬢が村に追加で調達、その帰りに襲われ捕虜に

時間経過は不明だが令嬢親からの依頼が乙女経由でゴブスレに

大体こんな流れだった気がする
ガバといえば居城にいるはずのゴブパラを令嬢が見たことある風だったり、ゴブリン依頼をおそらく一月以上放置してる危機的状況の村とか、かなあ

こじつけならゴブパラが視察に来たとか保存食作ってたからそれ溜め込んでたとか思い付くが作中では匂わせすらないからこじつけ以上になれない
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 10:54:34.92ID:L/d45Yck0
>>155
ゴブスレは狭くなった視界前提で訓練、実戦してるから大丈夫なんだよ!!!
とかが理由かね、結局ゴブスレをモブ、モブ言ってるがただのモブじゃないんだよなあと悦に浸たりたいんやなって
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 11:07:31.57ID:M7wOG+3j0
某なろうの信者もいってたんだが自分はいくら罪を犯してもいいが周りがやるのは死刑にしてよいって考え方の奴がたくさんいるらしいぞ
この作品もほぼ同じ構造だけどマジでこいつらナチスかよって怖くなってきたよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 11:39:19.59ID:NuhIrN/K0
>>155
つまり鍛冶屋のクソおやじが言っていた、
兜をかぶらないのはアホっていう方がアホだったのか?
それとも、ヘルメット型みたいな兜をかぶれという事だったのだろうか?

>>157
>幾らかゴブリン倒したところで良い作戦があると令嬢が村から食料買い込み兵糧攻め
令嬢が全く戦ってないとか、
食料を提供する余裕がないとか言っているから、
村から食料を調達したのは一度だけでしょ?
というか、
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 11:45:15.81ID:M7wOG+3j0
洞窟ならヘルメット型が当たり前だろうな
安いゴブリン相手に日数かけるくらいなら地下でネズミ退治してた方が得だし危険性も低いな
0162名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 12:36:31.50ID:Y2UB+1o90
>>148
そもそも片割れが敵が居た場所にあるアレが報酬になると思ってるのもそうとういかれてる、片割れの回収をもう一度依頼しなきゃいけないくらいだろ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 12:59:21.96ID:1Mnpl2s+0
>幾らかゴブリン倒したところで良い作戦があると令嬢が村から食料買い込み兵糧攻め

そ の ま ま 倒 し に い け よ ア ホ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 13:00:02.87ID:Us38CVex0
ふと思ったんだけどゴブリンって背が低いんだから人間の頭が攻撃される確率は(少なくとも他の敵よりは)低いよね
でもなぜか他の冒険者がヘルメット無しでやってるのにゴブスレだけ有りなんだよね。逆ならまだ分かるのに
さんざん言われてる洞窟での視界の狭さと天井の低さもあるし

ゴブスレ以外全員ガイジだから被ってないけどゴブスレは賢いマンチ君なので被ります!で納得できる選民思想持ちの異常者だけが信者をやってるんだから、そりゃ攻撃的で頭の悪い輩ばっかりになるわな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 13:00:16.16ID:iHkaOQE60
最初から兵糧攻めしてたのじゃないのかwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 13:06:06.03ID:1Mnpl2s+0
兵糧攻め目的じゃないなら何故柵を持ってきたかね
コンクリを持ち歩く奴といいこの世界は四次元ポケットが遍く広まっているのか?(注:遍くは正しくはこう使います)
0167名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 13:21:03.80ID:0kE9gpOr0
>>164
無知蒙昧なアンチ乙!
ゴブリンの跳躍力は最大で成人男性の頭付近まで到達し、そのままの勢いで石斧を使って
人間の頭を粉砕し脳漿をまき散らす事が出来るのだぞ!故に兜は必須!!!


……いやあこいつが雑魚とかオーク当たりになるとどうやっても勝ち目ないんじゃないですかねぇ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 13:29:13.61ID:0kE9gpOr0
ああそういや5巻で令嬢剣士が合流した時使える魔法について言うんだけど、
どういう訳か真言一つずつ言うんじゃなくて「稲妻」とだけ答えてるんですよねぇ

おっかしいなぁこの世界の魔法って真言を組み合わせるタイプじゃなかったけなぁ
魔法学校ですら教えず、その魔法についても飯の種にしてきたであろう貴族の家ですら
魔法の基礎について一切知らないとかどういう訳なんでしょうねぇ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 13:40:23.28ID:Us38CVex0
なんで組み合わせるという設定を出したのに、何と何を組み合わせたらどうなると設定しないんだろうね
それをやる気がないんなら矛盾しか産まないとなぜ分からなかったのだろう
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 13:54:23.92ID:VZgG2pMd0
設定厨はときに貶されるがこれはそのレベルにすら至ってないからな
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 14:28:16.45ID:0kE9gpOr0
魔法入れ替え設定の軌跡

1〜5巻 影も形も登場しない
6巻    突如として魔法の基礎ルールとして登場。なおここの描写により魔法学院も貴族の家も一切教えてない事が判明
7〜10巻 影も形も登場しない

TRPG版 影も形も登場しない
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 14:45:54.64ID:L/d45Yck0
本が手元に無いからちょっと曖昧だけど

小説の始まりが令嬢パーティーが数匹のゴブリン(偵察?)の退治からでその後に巣を見つけて正面からは危険だどうする?ってなった時に令嬢が兵糧攻めをして我慢できず飛び出して来たのを各個撃破はどうかと提案し皆も賛成

柵の材料や食料を村で買い込み兵糧攻めを開始するが最初の数日は狙い通りだったがその後は全く出てこない

食料が尽き撤退か続行かでゴブリン退治を失敗とか恥さらしと考え続行を決断
再び食料を得るため村に行く事にするがパーティーメンバーがこんな作戦考えた令嬢が悪いと令嬢に行かせる

村でもまだ倒せないのかという無言の圧力を掛けられながらも食料を得る
戻る前に夜になり夜営そこを襲われて捕虜に

後何故か拠点で襲われたはずの女戦士が引きずられて行くのを令嬢が目にするという謎描写がある
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 14:52:14.31ID:L/d45Yck0
書き忘れたが令嬢は女神官や女騎士、見習い聖女と同じ奇跡組だったはずだから魔法は関係ないね

まあ代わりに信仰心で威力や効果が変動する設定だから駆け出し+専門職でもないのに超遠距離+一発で雪崩起こしたりする超威力になってしまってるが
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 15:34:28.29ID:Us38CVex0
>我慢できず飛び出して来たのを各個撃破
この時点で意味が分からない
最初の数人はそうかもしれないけど、そいつらを倒したら次は全員で出てくるだろ
全員で出てこられたら勝てないと思ってるんならそんな作戦やるなよ
そもそも自分で自分を兵粮攻めしてることに気付かないような池沼だから何を言っても無駄だけど…

>令嬢が悪いと令嬢に行かせる
これもよく分からん。他の奴らは令嬢の手下かと思ったけどそうでもないのか
お茶は女に汲ませとけみたいなトロルの低レベルな男尊女卑がにじみ出てるだけかな
0175名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 16:01:22.87ID:M7wOG+3j0
令嬢PTの戦い方って初期のゴブスレと大して変わらないんだよね
火責め水攻めでおびき出して処理する周りに影響ない方法としては兵量攻めのほうが良心的だ
特にギルドで強くもないゴブスレはいつも一人で成功するけどPT組んでる令嬢が失敗するって何なの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 16:19:04.64ID:ZlBfNTu90
>>175
そこらへんが負のご都合主義よ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 16:30:50.98ID:elkp9MbY0
主人公に超加護がかかってるあたり負のご都合主義が過剰な作品の枠組みにおいても底辺だと俺は思う
0178名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 16:34:05.32ID:L/d45Yck0
話は変わるがゴブリン毒の効能が広まれば敵でも味方でも戦闘面で革命起きそうよね

ゴブリンが雑に作ったのさえ喰らえば数秒で動けなくなり数分で手遅れになる、モンスターには効きづらくても対人間や亜人が無い訳じゃ無いしっかり研究すれば効能も引き上げられるだろうし何より入手が楽なのがヤバい
問題は敵も味方も死にまくりで人口激減しそうなところ

まあでもゴブスレはゴブリン殺すだけが目標だし広めてゴブリンは乱獲され絶滅するが以前より人は死にまくり元凶として処刑されるが満足して逝くエンドならダークファンタジー名乗れるんじゃねーかなあ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 16:43:59.47ID:L/d45Yck0
>>175
脳ミソ一般人のゴブスレが思い付く程度の事も思い付けないor知らない周辺も追加して
0180名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 16:53:26.73ID:0kE9gpOr0
pixivのレーア斥候の記事ひでぇとかそういう次元超えてるわ
ここまで書いた奴の醜さにじみ出てるクソ記事中々ないぞ

>本来なら逮捕されてもおかしくない所を恩情により
降格・追放程度に留まったにも拘わらず逆ギレする、などといった歪んだ人格が表れており、
トータルで見ると同情の余地はほとんどない。

爆弾のような状態に仕立てあげておいてその後完全放置したド低能ギルドェ……
歪んでるのはどっちなのかと

>冒険者は信頼がなければチンピラと同等であり、そんな彼らに比べれば
国営の役所であるギルドの方が権力が上なのは当然の事だろう。

その冒険者に責任押し付けてるのはどこの誰なんですかねぇ……
でもそんなのより最高に笑えたのはこれ↓

>彼が混沌勢に堕ちてゴブリンスレイヤーに殺された事は周囲には知らされておらず、
彼の最期に関わっていたゴブリンスレイヤーや受付嬢は気まずそうな雰囲気だった
(彼らの性格的に、事実とはいえ死体蹴りする様な真似はしたくなかったかと思われる)。

死 体 蹴 り を す る よ う な ま ね は し た く な か っ た
普段からマウント取るのに必死なカスと、特例癒着やらかしてるカス
やっぱゴブスレ信者って精神異常者しかいねーわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 16:54:32.21ID:XFShOKWs0
別にゴブスレ内だけならどんでけ支離滅裂な理論でゴブスレageそれ以外の存在sageやっててもいいのだけど
他作品でゴブリンが登場すると「ゴブスレか?」とか「ゴブスレはリアリティあるダークファンタジー(キリッ」みたいに沸いてくる信者クッソうぜえええええ!
0182名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 17:22:57.98ID:NuhIrN/K0
>>167
一撃で粉砕したのはクリティカルしたからって言い訳するけど、
百歩譲って粉砕したのはクリティカルでたまたまだからとしても、
跳躍で頭付近まで到達するかは別だよね?
そして、TRPGとかで普通の人間が垂直飛びで1M以上飛ぶとか判定するなら、
判定なしで無理ってことでサイコロ振らせないし

>>174
洞窟の入り口が狭いから入り口塞げば一度に襲ってくる数は限定されて対応できるって話でしょ
まあ、令嬢が場を離れている時に攻められ負けているから、
防衛態勢を整えてもゴブリンに圧倒される程度の実力だったわけだが
0183名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 17:37:22.02ID:Us38CVex0
>>182
狭い場所なら一人ずつ倒せるってだけの意味か
ゴブスレがやってるゲーム脳戦法と全く同じなのに失敗するのは池沼だからってことなんだろうね
0184名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 17:49:11.76ID:L/d45Yck0
まあゴブスレは初陣で洞窟内で囲まれたが壁を背にして剣振ってたらゴブリンは全滅してたとかやらかしてるからそれが有効かどうかは疑問だけどな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 17:56:12.11ID:NuhIrN/K0
>>184
背中から攻撃されなくなるんだから、
攻撃される方向が限定できれば有利になっているじゃないか?
限定されたうえで負けているから、
限定したのが間違っていたんじゃなく、
限定しても勝てなかったパーティが弱すぎたか、
体力が尽きるほどゴブリンがいて殲滅できなかったかとなるだけで
で、壊滅した時にゴブリンの死体が多くあるように見えないから、
あのパーティがゴブリンより弱かったとなるだけじゃないかな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 18:13:25.23ID:L/d45Yck0
>>185
この時の状況が、剣が折れててリーチの有利が無く背後以外の三方を十数匹で囲まれてる状態で深手を負うこと無くただただ剣を振ってたら全滅してたって描写だからなあ
都合良くゴブリン達は足を引っ張りあったり死ぬのが嫌で押し付けあったりでマトモに攻撃出来ない的な言い訳もあったが

やっぱり問題は明らかに知能や運が勝たせたい側に片寄ってる点だと思うわ
モブが同じ状況になったら足を引っ張りあわず連携して倒すか味方が死のうと雪崩れ込んで倒して終わりそうだし
0187名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 18:17:19.35ID:8mzdsGvS0
身もふたもないが>>31が答えだろう
>>184の話とかモブが同じことしてたら100%死ぬ未来しか見えない
0188名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 18:28:10.88ID:7NQtUV2y0
>>186
…囲んで石ころ投げつけられるだけで普通に死ぬんじゃねえの?
ご都合補正ひどすぎ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 19:26:48.32ID:QG3xvQjo0
>>180
こうして架空の人物にマウントしちゃう信者って醜いなぁ
改めて思うけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 21:34:59.43ID:v8dRUGbO0
イヤーワン2でも作者が地の文で「自分が生きられる方法を教えてもらって当然と持っている
甘ったれの貴族PL、や自己責任から脱落した冒険者は死ねばいい」みたいなことを散発的にぼやいて、

その後部分的に「いや、やっぱ違ってるかな」とかぼやいてるんだけどさ、
ああいうマウントへの言い訳やふらつきからそういうのが来てるのがなんだかなぁって思うよ

秩序であろうが混沌であろうが、階層社会を持つ動物や人間や民族は下の立場の存在だけにしわ寄せがくるし
そこには必ず序列の最下位になる弱者がいて、彼らは情け無用の恐ろしいやり方で虐められ
鶏のいじめのような突きまわされる状態に置かれるのってどう考えても不快だし
これはキリストだの釈尊だの啓蒙思想家だのが全否定してる、自然の中にある餓鬼道や畜生道の世界なんだよな

>>180
すさんだ世界を作中の表現で知ったかすることは現実を知っていることなのか?
娼婦やドロップアウトした人間を戯画化したキャラをあざ笑うことや、世の中を改善する意欲を放棄し、
リョナや児童虐待、バイオレンスシーンやそれに都合のいい設定で言い訳を繰り返すことは正しいことなのか?

絶対違うでしょ。
それが現実であろうがなかろうが弱者にとっての生き地獄を覆す努力を重ねることや
円満解決を模索することが人類や政治の仕事だ。   駄文失礼
0191名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 21:52:13.33ID:v8dRUGbO0
>>172
作者が大好きなランスやワイアルドがそのパーティにいないのは令嬢騎士にとってラッキーだったよな
彼らみたいなタイプにとっては令嬢ちゃんの失態は絶好の稼ぎ時

まずは「令嬢騎士など相手にできない、俺に妙案があるからついてきな」と村人の若い衆を扇動

作中のでたらめな兵糧攻めでもゴブリンの体力をそぐ効果ならそれなりにあるので
数の力+実力のあるリーダーで、上位種のゴブリンが相手でも倒せる

令嬢騎士の代わりに兵糧攻めを成功させたことを恩に着せ、
ゴブリン相手に苦戦しかけていた失態をネタに貴族の実家から口止め料をたかり取るだけたかり取る

後は村人の共犯者とたかった金を山分け


ちなみにAA原作ではワイアルドは作者に贔屓されてて人生を謳歌していて、
ギルドは混沌側の冒険者が強すぎる場合昇給させない代わりに制裁することもできないそーです。
報復が恐ろしいんでしょうね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 22:37:58.06ID:/XOQfygI0
ゴブスレ戦法は作中の物理的な理論とtrpg的なメタ理論の2つを混ぜたり使い分けたりして説得力としてるからキモく感じるんだろうか
0193名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 22:49:05.99ID:qDL7IyEL0
というかゴブスレの戦法自体が当人が無双すること前提だからな
0194名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 23:15:15.52ID:GyDrvJbm0
粉塵爆発や煙幕が分かりやすいけど物理的に破綻してるからなあ
わざわざファンタジーを下げて現実の理屈でマウントしておきながらその肝心の部分がよりによって一番ファンタジーだもの
氷のレンズとかつっこみどころしかないし
0195名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 23:46:47.90ID:v8dRUGbO0
ゴブリンに学べる機会など与えないといいながら
人間にも学べる機会を与えない。

「村を飛びだし話も聞かず字も読めず小鬼退治で死ぬ輩へ無償で教えてやる義理はない
言ったところで彼らには理解する気もなければ理解する能力もない」by作者

このちんけさに虫唾が走る。知識や情報は人類が共有すべき財産だというのにな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 23:55:06.14ID:620qgYqc0
トロルの自己紹介かな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 23:59:50.58ID:v8dRUGbO0
顔面ブーメランかもな。そういう輩にはぶんなぐって教える義務がある
思い上がるな、お前が死んでも地球は回ると
0198名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:03:25.55ID:GLEnIV1NO
苗床「新人PTがヤられたクエストはゴブスレが白磁の時にクリアしたから新人PTでもちゃんと作戦たてればクリアできた」

約10年間、軍隊のレンジャー隊員並みの過酷な特訓した白磁がボロボロになりながらなんとかクリアしたクエストを
つい昨日までリア充満喫してた若造PTがクリアできるわけねえだろw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:07:02.99ID:A3dgCFAE0
>>192
その「理論」がゴブスレだけが大した理由なく活用できて、他登場人物は用いる事が出来ない、ってのが駄目な点な訳で。

そういう意味でゴブスレは正しく「チート」キャラだから、不快に感じるんだろうな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:13:07.81ID:YoUNoNB50
知恵も勇気もなく、自分だけはうまくやる、自分だけはどうにかなるだろう、
自分だけは死なないのだという根拠のない確信がそれをなす
0201名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:13:37.72ID:A3dgCFAE0
>>198
作者謹製のシナリオを見ると、白磁単独でクリア可能な余地がどこにあるのかと正気を疑うレベルで、
クリアしたと言われたら、まずサイコロのイカサマの確認が必要な代物。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:19:54.42ID:nddAZouI0
>>195
作者はTRPGあるあるネタのゴブリンが雑魚って認識を、
何故かアホな行動をしたごく一部じゃなく、
世界中がアホってしたのがわからん
そのくせアホなくせになぜか普通の人間のように行動させるし

>>201
作者の雑魚っていう基準がおかしいから
ゴブリンが雑魚って企画でD&Dのデータを出していたりするけど、
鎧着ると攻撃が当たりにくくなってこっちが死ぬ前に基本的には勝てるから雑魚とか言う
いや、鎧きてないとガンガン攻撃が当たりまくり、
さらに鎧着ても死ななくても怪我する相手が雑魚なわけないじゃないかと
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:21:22.88ID:TcAgo2jg0
サイコロ振ってる時点でダメってのが答だから……
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:25:01.87ID:ufvn5fsg0
>>190
そもそも今のネット自体がその餓鬼道畜生道に落ちてる感ある

>>201
実はTRPG版やったことあるけどたまたまダイス運に恵まれた&GMの温情裁定で誰も死なずになんとクリアしたよ
でもこれ全然楽勝とかそんなんじゃないよ成分無調整版とやらはどんだけヤバイのやら
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:29:37.67ID:A3dgCFAE0
>>204
いや、>>201で言ってるのは白磁「単独」の事ね。
ソロでクリアできるゴブスレ様SUGEEEE!なんだろうけど、成分調整後ですらサマダイス必須でしょ。

あのシナリオってペナルティしか無いから、やってて面白いとは思えないのがね。
対応力に欠ける初期キャラだと、序盤に判定失敗したらGMが手加減しないと詰むからなぁ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 00:52:41.39ID:PNeDyhUn0
一応、無調整とか知ってる人用とか言ってるから身内で死にっぷりや理不尽さに笑う感じの用途なんだろうが一回やったらお腹一杯やろなあ、知らんけど

まさか俺の考えた最高にゴブスレらしいすばらしいシナリオと考えてる筈はないと思いたい
全くの未経験の身だがアレはクリアさせる気を感じなかったし
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 01:22:03.85ID:YoUNoNB50
イヤーワン2読み終わった

大筋は物知り博士の女アークメイジがゴブリンのあれこれを片っ端から都合よく教えてくれる一方で
異次元の神や邪神の世界に探求しに行くまでゴブスレに護衛してもらって、
ゴブスレは呼気の指輪を手に入れるって話
これに登場人物の各エピソードが混ざっていて、話自体は今までに比べるとシンプルでカロリーもやや低め

アークメイジの性格と描写、しゃべり方が化物語の臥煙伊豆湖と完全に同じ
どうしてあそこまでキャラを同じに描けたのだろう?
トロルじゃないほかのゴーストライターが書いたんじゃないかと疑うくらいだった

だが
「バカは死ね」「弱者が不幸になるのは当然」って作者の生の世界観には真剣に腸が煮えくりかえる
その弱者にゴブスレもいるはずなのにな
憎悪で一気読みさせるっていう炎上商法の一種なのかあれは?脳みその血管が怒りで切れそうだった
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 01:22:49.59ID:YoUNoNB50
あと、ゴブリンの侵略には窃盗→略奪→村の壊滅→国家形成の4段階あるみたいなことを言ってるのだが
グリムガル・転スラ・オーバーロード等のゴブリン優遇作品では国家形成まで行っちゃってたり
ドリフターズの黒王様の世界ではさらにその上の人類の家畜化までできてるのを思い出すと草


そして作者はついにゴブリンが餓死寸前の生活じゃなく人間以上に普通に食ってれば
高確率で先祖返りしてホブゴブリンになれるだろう、とかついに言っちゃった。

要するに討伐されて平野で暮らせず、食事をとれなかったホブゴブリンが洞窟の中で適応して小型化し
小食や粗食に耐えられるようになってるのがゴブリン、悪く言えばホブが退化してしまった姿がゴブリンで
環境さえそろえばホブゴブリンに戻れるらしい、あーあ、もう完全にザコじゃない
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 01:55:32.11ID:PNeDyhUn0
栄養状態でホブになれるとか魔神王軍のゴブリンとかホブしかいなさそうなんだが

アレかね敵味方ゴブリン何かには興味ないから誰も気付かなかった的な奴なのかアホすぎる
てか今の小さいゴブリンがデフォルトだとエルフですら思ってるみたいだがホントなんか

てかこの話信者側から全く聞かなかったんだが都合が悪いと闇に葬られてんのかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 02:24:48.26ID:5/oFruXt0
またバカな追加設定ですか
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 02:29:05.01ID:YoUNoNB50
イヤーワン2、P107より抜粋

「小鬼がその時代(氷河期)から存在している以上、君が言う田舎者(ホブ)は先祖返りなのかもしれないね」

ゴブリンスレイヤーは、焚火から離れたところに横たわる死骸へと目を向けた。
先ほど自分が苦痛の末に葬り去った、巨体のゴブリン…ホブゴブリン。
それはまるでゴブリンとは思えないような様相であり、改めて考えたこともなかったが…。

「つまり筋力が増しているのは体格が変化した姿に過ぎない…と?」
「かもね。だから小鬼どもの先祖は、穴倉で暮らさずに平原を渡る生活をしていたのかも」

孤電の術師は酒瓶に口づけ、舐めしゃぶるように酒精を口に含み、喉を鳴らして一口飲んだ。

「小鬼とはすべからく(…。)、勢力を増せば平原に打って出て、村の略奪に走るもの……だろう?」
「……」
ゴブリンスレイヤーは低く唸り、そして頷いた。
「時々は」
「そういう意味では栄養状態も見過ごせない。まともな食生活をしたら、どうなるだろう」

ゴブリンスレイヤーは押し黙った。
想像もつかなかった。
薄汚れた小鬼どもが、只人並みに喰らい、只人並みの生活を送る。おぞましい光景。
たとえ混沌の勢力に支配された領域であっても、小鬼は最底辺の雑兵に過ぎない。
その立場が覆るとすればそれは、小鬼が四方世界全ての言葉持つものに勝利した時だろう。

ゴブリンが自分で何かを作り出すことはできない…すべては奪うもの、盗むものだ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 02:32:58.94ID:YoUNoNB50
…ナレーションが転スラに思いっきり喧嘩売ってるし、
ゴブリンロードが生まれる確率が宝くじ以下とか言ってた時と違って
とうとう作者はアンチのヤジに折れてしまったのか。

>ゴブリンが自分で何かを作り出すことはできない…すべては奪うもの、盗むものだ。

暴力性や略奪への欲求ってのは健全な方向に転じれば創造性や独創性に直結するものなんだけどな。

言いたいことはいろいろあるけど、そこまでやらかしたならトロルはもったいぶらず、
もう開き乗って魔神王ギガゴブリンとかン・ゴブリ・ンダとか出しちまえ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 08:20:10.61ID:nddAZouI0
>>211
あくまで、栄養状態が良くなれば、
先祖返りしやすいんじゃないかって感じのような
まあ、それでも、古い時代はホブが標準なら、
そもそもどうやって、人類はそいつらを駆逐して生存圏を伸ばせたのだろう?
だって、今のゴブリンでさえ手が回らないのに、
それがすべてホブクラスの強さだったわけでしょ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 08:26:04.48ID:pWRy9t+n0
リアルの生き物っぽい生態とか分析された魔法の体系とか
そういう事やればやるほど浅薄さが露呈するトロル
都合がいい所だけコピペする癖のせいで、パクってもパクっても自分のものにできてない
0215名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 08:28:04.90ID:5/oFruXt0
ホブゴブリンて武道家の足つかんで振り回してよな
雑魚ヒュームの勝てる相手じゃない
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 08:30:21.47ID:pWRy9t+n0
昔の人類は超文明があって強かったとか言い出すぞ多分
どう考えてもヒュームと人類は別種族って事にしかならんけどw
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 08:35:48.17ID:G4fiTAn/0
ヒュームとか言う情報伝達能力に致命的なレベルの障害を抱え、怒り狂っても
柵しか作れない連中がホブ一族に勝てる可能性なんて無いだろうしな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 08:50:44.58ID:nddAZouI0
そもそも穴倉で暮らすから体格が小さくなったという理論はおかしく感じる
だって体格は初期のゴブリンは体が大きくても脅威の穴掘り能力があるんだから、
穴倉を広くして生活していたはずで、
そこから体格を小さくしていく理由があるのだろうか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 08:55:41.79ID:tBlVu/Sb0
あの洞窟広くなったり狭くなったりするよな、と言うかテレポートもしてなかったっけ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 10:51:27.30ID:JalLVhCi0
>>213
歴代チート勇者とかの討伐で種族が衰退し
ホブゴブリンが小型化して窃盗や小食に適してる姿に変化した姿がゴブリン、
…ってつじつま合わせになるのだろうけど、
これだけだと苗床をレイプできないので今のゴブスレ世界はゴブリンとホブゴブリンが定期的に混ざってる

ついでにホブゴブリンよりもゴブリンシャーマンのほうが強かったりする
耐久力もそこそこあって、ホブを一発で倒せる魔法も使えるからホブは酋長の言いなり
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 10:52:12.18ID:JalLVhCi0
脳みそに栄養が行き、知能が進化して魔法を3回以上唱えられるようになった上位種がゴブリンシャーマン
回復や防御魔法、召喚魔法が使えるようになって魔族の中堅クラスに食い込めているのがゴブリンプリースト
プリーストが武術や助け合う精神まで学習し、ジュラルの魔王みたいになっちゃった変わり者がゴブリンパラディン

一方で本来の体力を取り戻して苗床以上に腕力が強いのがホブゴブリン
ホブゴブリンに戻れた個体が鍛えぬいて戦士のように進化できたのがゴブリンチャンピオン
魔法は使えないがホブの知能と力がバランスよく成長し、戦術に特化し指導者になれたのがゴブリンロード、ということらしい

>>217
状況がそろえば魔法を学習したチャンピオンや体のでかいパラディンがそのうち出てきてロードになったり
オーガ兄みたいな知能の高いホブゴブリンがうじゃうじゃ出てくることになる。
行き当たりばったりの設定が話をやたら転がしてるけど、ポテンシャル超高いだろこの種族
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 11:04:37.85ID:0hQNQz8B0
どう転んでもゴブリンは雑魚じゃないし
それどころか積極的に討伐しないといけない危険生物じゃん
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 11:26:09.90ID:hbDTmtcI0
そのうち古代のゴーレム兵を動かすゴブリンアムロとか出てきそうだな
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 11:33:10.37ID:Qb8vf/pR0
>>221
うん、雑魚じゃないね
馬鹿でもないし間抜けでもない
超頭良くて統制が取れてて肉体的にも強い

これだけで”ゴブリンは雑魚”という設定はもう意味を持ってない
第一、希少種が誕生するまでにどれだけのヒュームが犠牲になったのやら・・・
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 11:43:17.92ID:8UyBUQ030
ゴブスレって工作御用達作品が作者を必要以上に持ち上げて、凸って来る奴が作者に嫉妬云々ってテンプレを例によってやってるけど
ここで取り上げられる駄文だけでもトロルの方が他作品の嫉妬滲み出てるよな

どうも最近は矛盾やツッコミの言い訳とその嫉妬だけで、無駄で意味不明な新設定追加やアホな話の展開してる感じだ
最初はなろうで相手にされなかったからパクりと同人的エログロでチヤホヤしてくれで始まってるにしても、今の推された状態でもそんな話の作り方しか出来ないってマジで作家としての能力終わってんな
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 11:46:18.97ID:0hQNQz8B0
もともと設定に無理があるから
巻が進むほど矛盾が生じる
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 11:50:26.56ID:nddAZouI0
>>221
本当に食料で変化するなら、
ゴブリンは頭がよく仲間意識がないのだから、
群れを大きくするより共食いしまくって自分を強くしまくるよなぁ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 11:50:35.21ID:G4fiTAn/0
馬場英雄と同じように自分から余計な設定追加する悪癖もあるしな
そして平然と設定を無かった事にしてくるし
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 12:18:14.00ID:vRR8Ayy70
まーたすべからく誤用してやがる
こいつ誤用だと分かっていながらもそんなのは些細なことだとでも思っちゃいないだろうな
昔生活全般板にあった『オタクが嫌い気持ち悪いスレ』を思い出したわ
あそこに常駐していた精神異常者も『オタクはすべからく害悪』って言い続けてたんだわ
誤用だよバーカって何度も言われたにもかかわらずな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 12:33:09.36ID:vRR8Ayy70
敵対種族の言語体系すら完璧にマスターするくらいの有識種族が
自らでは何も作れないは無理があるなあ
そもそも原作じゃ船は盗んだんじゃなくて作ったんだろ?
息をするように過去の自分の書いたものを否定するなこいつ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 12:38:34.15ID:nddAZouI0
>>230
船どころか、
只のゴブリンでも石斧とか服とか自分らで作っているよね?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 12:40:45.02ID:pWRy9t+n0
過去の縮小再生産をどうにかやってるレッサーヒュームより
異種族の技術でも積極的に取り入れるゴブの方が創造性豊かなのは確定的に明らかゴブ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 12:45:21.78ID:KHgOELnr0
トロルは返信とかしない方がいいんだけどね
矛盾に矛盾を重ねて収集つかなくなってる
0234名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/18(日) 12:47:44.66ID:A5d2Fif+0
「ゴブリンは教えられたものは作れるけど一からモノを作り出すことはできない」なら言葉の意味は通るかもしれないが…
そんなの人間の大半も同じなんだからゴブリンだけに限った話じゃないよねっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています