ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 14:50:25.91ID:PbRGOoHY0いろんな意味で他のラノベとは違う、リアルでハード(笑)な本格ダークファンタジー!(自称)
http://togetter.c●m/il/9561173
ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html
↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやる夫板でやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ゴブリンスレイヤーは考察されたくない糞アニメ56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562821566/
おいコラ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 14:53:34.66ID:PbRGOoHY0ゴブリンスレイヤーは令和になっても糞アニメ55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1559696564/
ゴブリンスレイヤーはメモをさせない意味が分かってない糞アニメ54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1557617870/
ゴブリンスレイヤーは洋マンチを和マンチと言い張る糞アニメ53
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1556185977/
ゴブリンスレイヤーは魔法使いを即断介錯した糞アニメ52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1554898841/
ゴブリンスレイヤーは人命は救えないがゴブリンは作れる糞アニメ51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553807852/
ゴブリンスレイヤーはパクリを百も承知で世に出された糞アニメ50 .1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553047035/
ゴブリンスレイヤーは王が神に代わって時代劇ごっこをする糞アニメ49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1552471100/
ゴブリンスレイヤーは貴族が冒険者になってレイプされる糞アニメ 48
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1551577142/
おいこら
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 14:54:41.88ID:PbRGOoHY0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1552471100/2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1547367980/2-4
作中の死体蹴り (師は下卑た笑みを崩さぬまま、手近な死体を思いっきり蹴飛ばした)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553047035/162-166
これまでのライトノベルの概要
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553807852/106-108
ツール(T)
↓
インターネットオプション(O)
↓
クッキー削除
※このクッキーを削除する作業で「連投ですゆ」規制はある程度回避できます
テンプレをコピペするときは半角の余白が末尾に入らないようにしましょう
おいこら
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:07:13.78ID:Vd0H3oF100005名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:07:31.45ID:Vd0H3oF100006名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:07:54.40ID:Vd0H3oF100007名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:08:14.60ID:Vd0H3oF100008名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:09:50.77ID:Vd0H3oF100009名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:10:25.94ID:Vd0H3oF100010名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:10:57.08ID:Vd0H3oF100011名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:11:25.68ID:Vd0H3oF100012名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:11:29.56ID:Vd0H3oF100013名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:15:03.67ID:1Rxzwm6q00014名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:18:39.07ID:1Rxzwm6q00015名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:20:16.05ID:/RhGj+4F00016名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:22:58.61ID:/RhGj+4F00017名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:24:30.28ID:NfsvbW2900018名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:25:17.80ID:1Rxzwm6q00019名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:25:38.04ID:NfsvbW2900020名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:27:20.98ID:NfsvbW2900021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:27:41.71ID:PbRGOoHY0>>1乙
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:31:18.01ID:PbRGOoHY0>>4-20
皆さんどうもありがとう、ゴブリンは不滅です乙
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 15:55:50.20ID:scmOvuyI00024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 16:30:02.06ID:huS4OfXH0しかしなんだなんだ人いるなあ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:07:36.90ID:Chowq+ND0「さあ、用意はできていますわね!」
彼女はしなやかな腰に手を当て、胸を強調する傲慢な仕草で、巣穴に突剣を突き付けた。
「ゴブリンを、兵糧攻めにしてやりましょう!」
それが、一週間前のことだ。
なるほど、小鬼どもの坑道を突き止めて、その前に防御柵を巡らせたのは良かった。
天幕を構え、火を焚いて暖を取り、待ち伏せる備えを整えたのも、特に間違いはない。
「小鬼どもが村を襲うということは、蓄えが不足しているということでしょう?」
と、令嬢騎士は自信をたっぷりと滲ませて言ったものだ。
「間抜けな生き物なんですわよ。きっと数日でしびれを切らして、飛び出てきますわ」
実際、その通りではあった。
突如として洞窟の入り口を塞いだ柵を壊そうとした小鬼どもを狙い、数匹。
幾日か後に、飢えた個体が数匹飛び出してきたところを叩いて、これも仕留めた。
順風漫歩だった、そう言っても良いだろう。
危険を冒さずに、最低限の労力で、鮮やかに依頼をこなす。
それは遍く駆け出し冒険者が、白金等級の勇者になるのと同じく、夢見る行為だ。
しかし、それで済むならば、ゴブリン退治が「冒険」などとは呼ばれまい。
ここは北方。氷河さえ近い、極寒の…言葉持つ者の領域外である。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:08:22.70ID:Chowq+ND0武具は冷え切って重たく、体力は日に日に奪われ、娯楽の類はほとんどない。
五人の冒険者には令嬢騎士の他、女性が二人いたが、もちろん男たちは弁えていた。
故に、彼らは食べることで気を紛らわせ、体力を補おうとする。致し方のない流れでは、あった。
しかし装備に柵、防寒具の類まで加えた大荷物。個々で運べる糧秣は、たかが知れている。
一行には猟師の心得を持つ者もいたが、五つ分の獲物を安定して獲れるとは限らない。
そもそも、矢の類は消耗品だ。突き刺さったものを回収して再利用するとしても…。
そして、まず最初に水が尽きた。
悪いことに彼女たちはまず、氷や雪をそのまま食べて腹を下し、さらに消耗を強いられていた。
彼女らは愚かではない。手間でも何でも、火にかけて溶かすよう心がける。
必然、次は燃料が不足する。
食料は乏しく、水はなくなり、暖を取ることも困難。
かくて令嬢騎士が練り上げた大胆不敵な作戦は、儚くも崩れ去った。
しかし今更討伐を諦めるなどというのは馬鹿げている。
なにしろ敵はゴブリン。最弱の怪物。初心者向けの相手。最初の冒険。
それを相手取って戦わずして敗北、逃走するなんて認められるわけもない。
(その後仲間にいびられ、物乞いに行かされるが略)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:09:44.68ID:Chowq+ND0「おお、冒険者殿、戻られましたか!して、首尾は……?」
それが、その…」
「よもや、どなたかお怪我でもされたので?」
「いえ、まだ……戦って、いませんの」
「なんと…」
「それで、食料を、少し分けてくださらないかしら?」
答えは否であった。
はたして、村長の…そして村人たちの心境は、いかほどであったろう。
頼みの綱と呼び寄せた冒険者たちが、数週間 を経て、未だ何も為していないとは!
そればかりか食料を、燃料を、飲み水を、もっと分けてくれなどと……!
5人の武装した若者を長期間養える余裕があれば、逐一冒険者に依頼するものか。
自分たちの越冬でさえ困難なのだ。冒険者たちへの支援は渋いものになった。
それでも僅かばかり心ばかり、品物を融通してもらえたのは幸運と言えたろう。
(帰る道中3ページ長文で自分語りするので略)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:10:20.70ID:Chowq+ND0仲間に対してなのか、それとも家族に対してなのか。
わからぬまま、けれど確かな謙虚さを胸に抱いて、令嬢騎士は目を閉じた。
うつら、うつら。精神が緩めば、疲労は押し掛かり、まどろむのは必然だろう。
なればこそ、彼女はそれが何か、すぐには気づくことはできなかった。
べしゃり、と。湿ったものが叩きつけられる音。
風が吹いたか天幕がめくれ、焚火の傍に落ちたもの。
身を起こして四つ這いになった令嬢騎士はそれをしげしげと眺めた。
「……? なに、かしら」
耳であった。
只人のものではない。
半ばから無残に引き千切られた、ハーフエルフの長耳。
「ひうううううあぁ!?」
転げるようにして尻もちをつき、悲鳴を上げて後ずさる。
途端、天幕の周囲を満たすように、げたげたと耳障りな哄笑が響き渡った。
ぐいと外から引っ張られた天幕が覆いかぶさるように倒れたのは次の瞬間だ。
「あ、や、ぁ、いやぁあああっ!なに?なんですの!?」
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:10:47.70ID:Chowq+ND0焚火の炎が天幕に移り、ぶすぶすと焦げた煙を吹き上げ、たまらず彼女は咽び泣いた。
やっとの思いで這うように逃げ出した頃には、その美貌は見る影もない。
括った金髪は乱れに乱れ、瞳と鼻は涙と鼻水で汚れ、顔には煤がこびり付き…。
「ひ、ぃっ!?ゴ、ゴブリン…!?」
あまつさえ、その薄汚い怪物( ← ※恐らく聖騎士。不意打ちせずに令嬢を起こしてから、
サシで挑発する姿を周囲に見せつけてる)の嘲笑を前に、悲鳴をあげて仰け反るとなれば。
暗黒の夜に吹きすさぶ雪の中、令嬢騎士は小鬼どもによって完全に囲まれていた。
手に手に粗雑な棍棒や石器を持ち、みすぼらしく毛皮をまいただけの、怪物たち。
遠くでは髪を掴まれたハーフエルフがぐったりと弛緩したまま雪の中を引きずられている。
白い雪の中、薄紅色の痕が筆で塗られた絵具のように続き、滲んでいた。
「ぁ…ゃ…っ」
いやいやと、令嬢騎士は首を左右に振った。駄々っ子のような動きで、髪が揺れる。
彼らは令嬢騎士が離れた隙を突いて襲われたのか。
はたまた彼女がいない間にと、洞窟に挑んだところで返り討ちにあったのか。
令嬢騎士はかたかたと震える手で剣を手繰り寄せ、鞘を払おうとするが…
「ど、どうして、ですの?ぬ、抜けない…抜けない…っ!?」
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:12:39.23ID:Chowq+ND0雪にまみれた剣をそのまま火の傍に置き、すぐに寒さの中に晒せばどうなるか。
溶けた水に濡れた鍔と鞘とが、再び寒さに晒され凍り付くのは必然といえよう。
目に涙を滲ませる令嬢騎士の周囲を、ゴブリンどもは十重二十重に取り囲む。
ぎゅっと唇を悲しませ、ならばと彼女は寒さでうまく回らぬ舌で呪文を紡がんとする。
「トリヌス…オルエンス…」
「GRORRA!」
「ん、ぶぅっ!?」
無論ゴブリンどもは、それを待ってやるほどの慈悲を持ち合わせてはいない。
容赦のない礫の一撃が顔に叩き込まれ、たまらず令嬢騎士は倒れ込む。
小鬼の慈悲とは、怯えた獲物が哀れっぽく嘆願する様を、嘲るためのものでしかないのだ。
形の良い鼻がひしゃげ、ぽたぽたと滴る血が雪原を赤く汚していた。
「GROOOOUR!!」
「い、やっ!やめ、やめなさい、あっ!?ひ、ぎっ!?ゃめ、っい、ゃあぁっ!?」
髪を掴まれ、泣き叫び、剣を奪われ、悲鳴をあげて。
そして宙を蹴るように足掻く足だけを最後に見せて。
両手の指よりも多くの小鬼たちが寄ってたかり、令嬢騎士の姿は埋もれていった…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:12:52.28ID:m6BnDtYG0やってる方向性は同じなのにその差がどっちがやっても同じだろうって感じだからなんでゴブスレの場合は成功するのかって説得力がないだろうな…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:20:57.42ID:m6BnDtYG0ゴブリンって知能低いんとちゃうんか?なんで気候条件とか同じやのに人間はギリギリでゴブリンは一応兵糧攻めされてんのに余裕あんねん?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:26:02.25ID:Chowq+ND0聖騎士が幽閉された仲間を助けに来て
バーサク突撃戦法で苗床を皆殺しにしたという説があるらしい
聖騎士はゴブスレの罠を逆手に取る互角の勝負ができるのだから
ゴブリン視点のクレバーな戦いをさせて食うか食われるかの描写でもいいはずなのだけどね
あと、作者は女は馬鹿だという前提でもあるのか、明らかに令嬢を馬鹿にしていて、
彼女を池沼のように泣き叫ばせるだけで、苗床側を白痴に描き過ぎ。
ほかにも突っ込みどころはいろいろあるけど
「勝負にすらなっていない虐待」は減らさないとな
>>1乙リン
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:30:31.92ID:m6BnDtYG0ゴブリン側をアホと描き過ぎてゴブリン側の描写をしないせいでゴブリンに負ける側がさらにアホにしか見えないって言うな…
だからどうやっても低レベルの話になるって言う…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 18:03:33.22ID:8Kp0K/gE0それなら、冒険者が依頼を受けてくれなければそのままなギルドに申請しただけですますのだろう?
>5人の武装した若者を長期間養える余裕があれば、逐一冒険者に依頼するものか。
すまないが、個々の理由がよくわからん
余裕があればゴブリンに略奪されていても許容していたという話なのか?
それとも、食うものもまともにないからゴブリンと戦える人物さえいないという比喩表現?
それならそれで、どうやって冒険者の報酬を用意したってなるが?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 18:11:42.16ID:Chowq+ND0作者も農家の防衛意識や備蓄の問題やギルド制度の矛盾にとっくに気づいてる
なのに改善するのは面倒臭がる。不誠実だなと。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 18:17:22.34ID:K6+SMUlK0いや殺しに行けよ。馬鹿かよ。雑魚モンスターなんだろ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 18:20:29.48ID:DZRd6HBq0令嬢の思考だと同じように根競べしてるゴブリン達も自分達と同じように弱ってるって考えるだろうに
ゴブリンが強靭な魔物って認識なら根競べ継続になるのは当然だけど、この時点だとホブだとかの
上位種がいるって誰も認識してないんだろ?毎度の事だけどバカな行動をやらせる理由付けが弱すぎるんだよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:04:40.91ID:DZRd6HBq0てかそこまで貧乏なら依頼終了して報酬支払った後どうするつもりだったんだろうね
どう考えても冒険者に払う分の金使って移住した方がマシだろ
二度とゴブリンやらが攻めてこない保証なんてどこにもないんだし
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:04:41.29ID:4sWP3GXb0むしろ兵糧攻め自体は理にかなってると言えばかなってはいる
ただ兵糧攻めは兵站がまともに機能していることが前提の作戦なのにそれを軽視したからああなった
ゴブ太郎の言ってることは完全に的外れで、そもそもトロル自体が兵糧攻めというものを全く理解できていない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:13:40.94ID:1Rxzwm6q00042名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:15:49.38ID:4sWP3GXb0もちろん現実の人間だってそう
その発想が根本的にないヒューム(ゴブ太郎含む)が底抜けのバカというだけの話
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:17:26.41ID:8Kp0K/gE0戦わずして敗走するのがっていうのなら、
それこそ、食料を求める前に内部に突入するよなぁ
あと、食料云々で消耗しているとはいえ、
完全に行動不能になっているわけじゃないのに防衛を突破されるなら、
最初のうちから突破されないって思った
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:59:36.94ID:p6j5jm7o0何故、子供程度の体力しかないゴブリンが防寒具なしにマイナス20度以下の地に適応できるの?
>かくて令嬢騎士が練り上げた大胆不敵な作戦は、儚くも崩れ去った。
令嬢の言い訳だけでなく、ゴブリン側もPLにして、どう兵糧攻めを逆攻略するかの描写はできたのでは?
聖騎士が助けに来るにしろ、兵站勝負にするにしろ、その描写がなく倒される敵に描写していたのがマイナス。
サバイバル能力が人間よりも上のゴブリンのポジティブ描写をすべきだろうに。
>故に、彼らは食べることで気を紛らわせ、体力を補おうとする。致し方のない流れでは、あった。
>頼みの綱と呼び寄せた冒険者たちが、数週間 を経て、未だ何も為していないとは!
全員突っ込んでるけど、備蓄なしに兵糧攻め仕掛けて逃走経路を確認もせず、数週間以上もそれを続ける苗床側がバカすぎ。
強敵がいるって気づいて時間をかけるなら兵站を用意して包囲を万全にすべきだし、
逆に相手がザコで早急に解決したいなら5日ぐらいで衰弱したところに襲撃かければ圧勝だよなぁ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:59:56.46ID:FZGiNtFz0そんな金があるなら村直属の傭兵雇うわってことなんだろう、多分
購入する金がないからレンタルで済ませたって感じか
まあ自衛するのが一番安上がりだと思うんですけどね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 20:02:08.91ID:p6j5jm7o0令嬢騎士ってこの「ハゲ」ですよね
https://www.youtube.com/watch?v=QtmD3vNTu0Q&feature=youtu.be&t=44
少し突っ込むけど、この馬鹿女はトロルだろうがリョナだろうが、いくらでも侮蔑していいです
>>30の時点でゴブリン様に犯されてぶっ殺されて死体をもう一回犯されて、バリバリ食われたほうが幸せですw
池沼でガイジで苗床で「ハゲ」に人権はありません
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 20:03:07.09ID:DZRd6HBq0とか「ゴブリン達も弱ってるはず!まだ動けるうちにさっさとブチ殺して撤収だ!」
って言動してないのな
全員がなぜか令嬢を非難する「だけ」で攻めに転じる事もゴブリン達の状況について意見を交わす事も
何一つしない。
いくら何でも貶める側を無能に描きすぎじゃないんですかねトロルさん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 20:04:39.11ID:8Kp0K/gE0そもそも、ゴブリン退治の報酬に対して、
数週間もの費用をかける作戦ってどう考えても赤字だと思うんだけど、
どうやってその資金を用意して周りは受け入れたんだ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 20:07:25.84ID:DZRd6HBq0あのゴブリン蔑視がまかりとおってる世界なら仮に首尾よくいったとしても
「おいおいおいおいあの令嬢ゴブリン相手に大枚はたいて兵糧攻めやったらしいぜwwwwww」
「マジかよ頭悪すぎるだろwwwwwww」
って感じで罵倒されまくりだろうなぁ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 20:09:01.89ID:FZGiNtFz0どう考えても人間の方が消耗著しいだろと
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 20:21:50.70ID:p6j5jm7o0逆に同情がわかない
>5人の武装した若者を長期間養える余裕があれば、逐一冒険者に依頼するものか。
今更だから周囲と同じ書き込みは繰り返さないけど、ギルドって存在自体がひどい破綻だなぁ。
1巻の時もそうだが、なぜ作中で改善できないのか?
>小鬼の慈悲とは、怯えた獲物が哀れっぽく嘆願する様を、嘲るためのものでしかないのだ。
5巻ゴブリンは死を恐れない特異な連中なのだから、ゴブリン蔑視解説はむしろ邪魔じゃね?
こういう時こそ、最初は互角に近いまっとうな戦闘を演出し、魔法マスターの聖騎士登場で戦局を逆転させ、
アンチゴブリンスレイヤーの怖さを演出したほうがよかっただろう。
1巻のゴブ太郎登場シーンをまんまゴブリンパラディンにさせてもよかったのではないか?
>>25-30
というか乙
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 20:45:04.82ID:Chowq+ND0あのいじめシーンは胸糞悪いから伏せたけど、よく見ると小学生のいじめなんよね
そういう余計シーンで命のやり取りを描いちゃってるから
どんどんリアリティがなくなる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 21:03:15.51ID:DZRd6HBq0超絶技巧披露してて笑うしかない
なぜかそれが場末のごろつきの喧嘩殺法扱いされてるし
そしてこの巻にすら「故に」怪文書あるとかwwwwww
魔力の籠った鎧具足であれば別だろうが、ゴブリンスレイヤーはそれを好まない
敵の手に渡ればどうなるか今の状況を見れば自明の事である
「ふん」
故にこそ、ゴブリンスレイヤーの剣捌きは無造作で、しかし巧みであった
なんでこいつが故にを使う時って常に因果関係が飛躍するんだろうなぁ
装備に頼らないからこそ超絶技巧があるゴブスレ様しゅごいいいいって言いたいのはよくわかるけどさ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 21:19:29.20ID:1Rxzwm6q00055名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 21:27:22.87ID:Ks/0hvZP0まあ突っ込んだら突っ込んだで消耗していない(にしても子供レベル…)ゴブリンに
わずかでも消耗した(まだ全然動ける大人の)冒険者たちがフルボッコされるんだろうなぁとは
そして地の文で一度立てた作戦を途中放棄した愚かさを嘲られる
勿論ゴブスレ様が作戦変更したら臨機応変として喝采
まあゴブスレの作戦にGMがシナリオ合わせるので作戦変更が必要な状況なぞ基本無いが
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 21:28:18.19ID:8Kp0K/gE0武器みたいに多少の体格差を無視できるものと、
きちっとした鎧ほど他者が使用しづらいものを同じに語ってどうするんだろ?
SWなら必要筋力というものがあるし、
ほんと、ゲーム脳だよなぁ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 21:30:42.69ID:t3jJEGCY0苗床「ゴブリンは防具を体型に合わせるよう加工できるんだよ!」だそうです
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 21:37:29.39ID:mjjJyZe100059名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 21:41:34.78ID:4sWP3GXb0そらそうだけど比較対象が視界の狭まる兜で暗い洞窟に凸するアホだからなぁ
流石にアレと比較したら遥かにまともなやり口ではある
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 21:49:20.36ID:30OAUNQ00トロルは直ぐに神の視点に立っちゃうから、「知らない事を知らない」が理解出来ずに作中人物に行動させちゃうのがね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 22:33:32.54ID:/RhGj+4F0>体力は日に日に奪われ、娯楽の類はほとんどない。
>五人の冒険者には令嬢騎士の他、女性が二人いたが、もちろん男たちは弁えていた。
>故に、彼らは食べることで気を紛らわせ、体力を補おうとする。致し方のない流れでは、あった。
これって男たちは娯楽として仲間をレイプしたかったけどわきまえてるからレイプせずに食事した、と面白おかしく描いてるってこと?
そもそもレイプを遊び感覚で扱うことの問題点は無視するとしても、なんで雪山でレイプするとかいう発想が出てくるんだろう
物事を下半身で考えすぎだろこのデブ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 22:41:16.33ID:G2YbNEuu00063名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 23:21:24.95ID:m6BnDtYG0兵糧攻めってこっちがそれができるほど有利な場合で最後の詰めに使うものだろうに
そもそも作戦に無理があったってのを除くとして、こんな作戦するってことはゴブリンより有利だったってことだろ?
どうやってその不利状況を雑魚だと評判のゴブリンが打破できんだよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 23:54:41.02ID:4TIT+vMB0ゴブリンも共食いで数減らしたうえでこれだし正面切って行ってても負けてただろう
雪山で兵糧攻めするし食料の量を計算することもできない池沼(どうやって旅してきたのか謎)だし
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 23:59:02.67ID:40L5Suie0兵糧攻めが良いとか悪いとかと別次元の問題だよな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 00:39:52.46ID:S5qYwyHx0まともな頭を持っているアンチ諸君は「食料や燃料は街とかから買って持ってきたんだろうなー」って何となく思ってるでしょ?
それ全部村で購入したものなんですよ
そして女神官様は「食料が無くて略奪を恐れてる人たちのとこから食料を購入するなんてムキィィィ」
と怒ってらっしゃるのですよ
もうなんというかバカとか狂ってるとかそういう言葉すら言う気にならなくなるわ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 00:44:39.75ID:tLhpDAPa0購入って双方の合意の上なのにキレる理由も分からん
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 00:46:33.86ID:gtp3ScEp00069名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 00:57:27.30ID:gtp3ScEp0一応兵糧攻めが失敗したことも含め辻褄が合うか
しかしそれでも女神官がキレる意味が分からんが
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 01:14:47.97ID:S5qYwyHx0既に挙げられてるようにトロルは「バーカバーカ!燃料や柵の為の木材や防寒具を背負ってるような奴らがまともな食事を持っていける訳ないだろ!」
って罵倒してる。じゃあ必然的に携行しやすい保存食ばっか買って持ってたんだろうって思うでしょ?
でもゴブスレ達が村で食事する所で女神官は「芋しか出ないなんて歓迎されてないの……?」って言うという
つまり令嬢達は普通の食い物ばかり買っていったって話になってしまう
でも令嬢たちの食事シーンでは「僻地なのにこんな普通の食事が出来るなんて!」的な描写は何にも無し
ほんともう自作自演の罵倒だけが目的なんだなぁあのド低能
ああそもそも芋とかいう中世〜近世において重要とかそういう次元超えてる作物を
意味不明な扱いしてる時点でド低能ですらないわ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 01:32:04.23ID:FA7qsB/A0どうしてフィクションではバカの行動で状況が左右されるのは禁じ手ではないと思ってしまったのだろう
作者の気まぐれで話を作り放題になってその結果として説得力皆無になることが分からんらしい
まあゴブスレの場合キャラどころか世界の全員がバカだけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 02:00:07.68ID:h3GAB7KG0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています