テンプレ6-2
けものフレンズ関連の発生事象2
▼6月分
【6月分は全部で26件】
 ○(6月3日)としあきが消費者庁問い合わせ、「けものフレンズ」の脚本表記に揺れ(たつきor田辺)について「優良誤認」「有利誤認」の疑いがあるとの事(消費者庁コラボ第2弾)
 ○(6月4日)あかり先生が過去記事を流用して更新を実施
 ○(6月5日)榊氏のアフェリエイトが全額没取される
 ○(6月7日)けものフレンズわーるどにて旧版ケムリクサのパクリぽっいのや、1期とネクソン版否定要素な設定が散見される
 ○(6月7日)全巻購入特典ディスクに必要な1000円が不要に
 ○(6月8日)吉崎らしき過去書き込みまとめが見つかる
 ○(6月9日)細谷P、株主総会後に新部署でアニメ関連部署に復帰することが判明
 ○(6月11日)ゴジラKOM公式がゴマクソを捕捉(日本公式はその後削除)
 ○(6月12日)OYSTER参戦
 ○(6月13日)AGNと同じ住所に4/1設立した株式会社オレンジがあり、社長が同じ加藤英治であることが判明
 ○(6月14日)榊正宗氏が6/1213:30から音信不通になったあと6/1417:50にアカウントを別会社に移管したと報告し、罪フレ(真フレ)が勝利宣言
 ○(6月15日)工作員が過激化。JRA毒を盛られる。
 ○(6月16日)屋形船限定販売だったはずのマグカップが、けものフレンズわーるどでも販売される。(消費者庁コラボ第3弾)
 ○(6月17日)東北ずん子の定期アクティベート処理が一部実施不可能事象が発生(現在は解消済み)
 ○(6月18日)榊正宗氏、生存報告!
 ○(6月20日)KADOKAWA株主総会
 ○(6月23日)けものフレンズわーるどにて、撮影禁止エリアの内容が少し変更となっている事が発覚
 ○(6月25日)テレ東株主総会の初手ワイト(委員会の相違でヤオヨロズとたつき監督追放発言)、二手関西生コン事件未報道を引く
 ○(6月25日)テレ東株主総会の間(7:21〜10:42)、榊正宗氏のアンチスレが活動停止
 ○(6月26日)テレ東、株主議事録を一部省くことで改竄、質問の数も6個から4個にされた
 ○(6月26日)ねこたススム先生、1期のスピンオフノベルの仕事で、他の契約も蹴らされた挙句、2年半放置されてから手切れ金10万円。
         暴露後、KADOKAWAから謝罪しに直接会いに行くと連絡が来る。
 ○(6月26日)福原P、「原稿料の未払いをかましてくる会社があれば送りつけたいなぁってメール」というツイートをRT
 ○(6月27日)かばんさん5段階変化が流出
 ○(6月28日)ふたばにてけもフレ2スレ隔離工作発生

<おいこら回避なのだ!dhFm^uh#~Q+iU-3e\;5e>